全4件 (4件中 1-4件目)
1

寒い! 11月後半だし、季節はもう冬だよね?そんな寒い中、日曜日にバイクの整備をしていました(´・ω・`)フロントブレーキが引きずっている感じなのよ。 これが燃費の悪くなる要因?フォークからブレーキを取り外します。 ・・・はい。汚れていますね。ブレーキを掛けたら油圧でピストンが押しあがりますね。 当然ですね。 ・・・が、今度は戻らなくなりましたw マイナスドライバーでこじ開け・・られない。最終的にブレーキオイルを抜きました。 これで戻りました。 ブレーキパッドの溝が少ないですね。 横から見てみるとよく分かります。 左右のパッドをローテーションするのはダメ!?話を先に進めます。キャリパーのお掃除開始。 水洗いでいいかなぁ、と思い、水につけちゃった;急遽、ドライヤーでキャリパーを暖める事に。 これで乾いた! (多分・・。んで、灯油と歯ブラシでキャリパーを磨く。灯油がシールやゴムパッキンに触れないように磨きました。(もろにピストンに触れてたけど。最後はピストンに薄っすらとグリスアップ。 そしてブレーキオイルを入れてエア抜き。うーん。新しいブレーキオイルの方が良かったかな? 以前と変わらないブレーキの効き目。本格的なオーバーホールが必要ですね。 これはまた次回にしましょう。つか、走行中にバイクのブレーキ効かなくなったらどうしよう(。□゚)あわわ。リアブレーキとエンジンブレーキがあれば大丈夫だよね!? 怖ぇ~。そんな日曜日。月曜日は部活らしい部活をやる。 他の大学の生徒さんを招いてね。ポートレート撮影のやり方を学ぶ~。 フォーカスは重要ですね←つか、男性を被写体にした写真の取り方がよく分からん!どのカメラ雑誌も女性を被写体にしていてさ、とくに若い女性。 もはや写真集ですね。水曜日は学校を休んで、ちょっとした仕事をやっておわり。そして、金曜日はライトニングトーーク! 情報処理の講義でやるんるん。何の話題でもいいから2分30秒以上3分以下で兎に角しゃべり続けるわけ。話す時にまず結論を言って、その理由をひたすら話す感じですね。自分、ゴルゴ13(人物)のすごさについて話した。 3分では語れないww夕方からは飲み会~。某女子大写真部と一緒なのです。全員合わせると約40人。 男子より女子の人数が多い~! こりゃすげー。実は2校の一年生同士を顔合わせする会なのさー。 じゃんじゃん交流しちゃって。じゃんじゃんメアド交換しちゃってー。 兎に角話せ! そして解散。解散後は一人暮らしの友達のアパートへ。 ・・はい。 泊まります(^ω^;)もちろん宿泊代として、朝食をおごりましたお。ちなみに朝食は駅近く松屋。朝から重い・・。てか、朝から松屋でビールを注文しているお客さんを二人見た。朝からビール!?朝帰りなのか!? だったら帰宅してから飲めばいいのにね。 謎~。 そんな一週間。おわり。
2010.11.27
コメント(0)

久しぶり。 今週は暖かった方だよね?日曜日は課題を終わらせて月曜日提出しようとしたら、提出は来週だって。畜生っ!!今週は作業することばっかり。水曜日に某女子大との合同写真展の打ち合わせをしました(・ω・ )自分、会計係りなんです。写真展の場所代でついて交渉した。結果、6:4の支払いね。自分の大学が6割負担というwただ参加人数で割合化しただけなんだからねッ!←自分の大学出展者:某女子大出展者=約30人:約20人な感じ。 これでいいのだ!話が変わって趣味のお話。とうとう今週の木曜日にバイク用バッテリーが家に届きました!ついでにビキニカウルも。ちなみにビキニカウルは大学の後輩のものね。 同時購入です。バイクパーツセンター(通販サイト)で合計5,000円以上の商品を注文すると、なんと発送費が無料になるのです。 んで、さっそく包装紙から中身を取り出す。 新しいバッテリーの大きさは横150mm・縦144mm・奥行き70mmという感じ。ちなみに古いバッテリーの大きさは横150mm・縦160mm・奥行き87mmですね。 二つ並ばせると大きさが分かりますね。新しいバッテリーの方が小さいのです。早速、初期充電無しでグリスアップ&空いた隙間をスポンジで固定&車体に取り付け。んで、セルスターターを回す。キュパッ! ダッダッバルルン! エンジン始動!エンジンが暖まってくると、アイドリングが安定。 テスターを使って電圧チェック。うん。エンジンの回転数を上げてみてもしっかりとレギュレーターは働いているようです。うんうん。 良かった(^^)調子に乗った勢いで後輩が買ったビキニカウルをVTに仮取り付けをしていみるww (笑゙青色の車体に赤色のビキニカウルは合わないねw とてもVTZ250に見えない。今日の作業はここでお終い。 エンジンが掛かっただけでも良しとするbb金曜日は、後輩のバイク(CB400SF Vtec3)にビキニカウルを取り付け。In 大学。・・が、手持ちの工具ではヘッドライトのボルトを外す事が出来ないのに気づくw急遽、自動車部のボックスレンチをお借りする事に。 ありがとうございますm(_ _)mボルトを外し、ビキニカウルを取り付けようとしたらボルトが短くて閉めれない!はい。 長いボルトがないと取り付けられませんね(´・ω・`)作業終了。ビキニカウルは後輩に持って帰ってもらう事に。もちろん代金は貰ったよ。そんな金曜日。土曜日は家の周りをちょろっと走る。VTでね。バッテリー交換してからエンジンがスムーズに回転するようになったかも。いいじゃん♪後はレギュレーターを何処に取り付けるかだよなぁ。。今取り付けているエンジン付近では冷えないし、またパンクするかもです。そんな一週間。 おわり。~追記~日曜日にバイクのイベントへいきました。お台場らへん。バイクブロス(バイク雑誌)の撮影会もやっていて、スーパーカブと一緒に写真を撮られました。 そんなイベント。 寒かった(>_
2010.11.20
コメント(1)
早朝は寒くて起きられなくなった← 電車は二本遅らせて通学する日々が続いています。日曜日は唯一のお休み。課題を片付ける事に頑張る!! そしてバイク遊び。国道463を走って荒川沿いへ。 んで、戸田のアップガレージへwwいやー、セローは相変わらずの調子の悪さ。 気温が低くなるとノッキングするのです。これは気化器の調子が悪いのかなぁ? いや、そんなハズはない。カムの問題でしょ。まだ夏じゃないからノッキングで油温が上がるってオーバーヒートする事ないよね?怖い。そんな、日曜日。火曜日はアルバイトの面接! 今年に入って何回面接やったか覚えてない!今回、面接をしに行ったアルバイト先はバイク専門の部品屋さん。あ、 ちなみに募集要項はピット作業員ね。 自分のそんな能力はあるのか!?←面接はいたってシンプル。「希望のシフト時間は何曜日の何時?」と「バイクは何乗ってる?」だけ。店員曰く、バイト希望の人多いんだってさ。取り敢えず、面接しまくってるとか。 採用されるといいなぁ。もし面接で「自分は指でカムをなぞるだけで、そのエンジンが何回転回るか分かります。」って言ったら即採用してくれるよね!?w つか、レースに出場できますね。はい。もしくは、「自分、エンジンO/Hで5馬力アップのエンジンを組みなおして見せます。」って言ったら文句なしだよね!? 間違っても言えないww レース出場できるわ。そんな火曜日。金曜日は朝から部活の先輩と銀行へ。部活(写真部)の会計のお仕事です(´・ω・`)口座名義を自分の名前にしてすぐ作業終了…と、思いきや一時間ばかりかかったじゃんか;ってか、今になって大金を扱うのが怖くなってきましたねぇ。 失くしたらやばい。もう20歳だし、こういったお金管理頑張りたいよね。 マジで。こんな一週間。最近、アニメ、アマガミSSを視聴することになった。 七咲さんはすごく可愛ゆす。・・・そんな事より、我が愛機VTZ250が直るメドがたった!いやー、いろいろバッテリーを調べたんだけど、結局バイクパーツセンター(通販サイト)で購入しようと思う。今VTに乗せている古河バッテリーはあまりにも高い(定価27,930円)為、中国製のバッテリーにしようと思う← 価格は4,100円。 怖いです。 おわり。
2010.11.13
コメント(2)
11月になりました。 もう少しで新しい年になっちゃうお。日曜日は文化祭最終日~。 台風が去った感じです。で、文化祭が終わった後は飲み会~♪ in club room♪模擬店でやったタピオカは、まさかの黒字ww 何で?ww先輩曰く、タピオカは原価が低く赤字にはならなかったそうな。 本当かどうか分からないけど。飲み会と同時に先輩の引退を祝う会をやるー。お酒入っているから、何も聞いてないお(^^;)ぐへへ。ちなみに次期会計係りは自分という← 頑張りますbb飲んじゃうと、家に帰えるのが大変だから、友達の家に泊まらせてもらう~。あはは。泊まらせてもらう代価として、スーパーカップ3つを貢ぎますた。そんでもって、月曜日の朝食に松屋のハンバーグ?(490円)をご馳走しました。月曜日は学校が休講でさ、理由は文化祭の片付け。やっと家に帰宅。火曜日のゼミはさ、グループ研究の中間発表があっていっぱい指摘されちゃったよ;完全に調べ不足っす。 つか、中間発表なのに他のグループはパワーポイントに背景入れちゃってさ、あとアニメーションも。 不動で無地じゃだめなのか?? まぁ、本番で頑張ろう。 その為にも調べごとしなきゃねぇー。そんな火曜日。水曜日は文化の日でお休み。 貴重なお休みの日はオタクの聖地、秋葉原へwwその前に、友達にバイク(TZR250R)を返しに朝から大学方面へ。大学に行く途中、gpz900rと遭遇。信号は青信号。よーぃどん!このままトンネルの中をぶっち切り・・・かと思いきや、抜かされた! くそっー。速度計器は140km/hを指している!ninjaは、それ以上のスピードじゃん。・・で、前方にトレーラー! Ninjaは加速していく! そのまま対向車線へ!「あいつ、死にたいのか!?」と思った。 事故らず、追い越しとる!すげー!トンネルの中はninjaの排気音が鳴り響いていた。 これが排気量の差なのか!?いや、あれは技量の差だなぁ。つか、事故りそうで怖かった。数秒震えが止まらなかったよ。友達にバイクを渡した後は、秋葉原へ。 はい。中古カメラ屋周りですね。某カメラ屋でバーゲンセールやってた。社外?ストラップが一つ10円だって。破格ww普段は200円だからなぁ。95%引きですね。メーカー純正ストラップは500円にしてくれたー。店長曰く「新品だよ。」・・本当に?クジもやった!ハズレた! 店長:「学生、飯食いたいか?食事券あげるよ。」食事券を手に入れた! 指定のラーメン屋へ。ラーメン屋:「今日始めの来客だから大盛りにしてあげるよ!あとチャーシュー食べるか? タマゴも付けてあげるよ!杏仁豆腐も付けてあげる!」結局、1000円分のラーメンをタダで食べた! 俺って運いい!帰りは京浜東北線快速で帰宅。なんてすばらしい一日なんだ! そんな水曜日。あ、土曜日に大学の近くのラーメン屋で創業50周年記念として、ラーメン一杯50円セールをやってた!これは破格!今回、創業当時の値段で販売だって。50円って赤字にならないのかね? 楽しく食べれた^□^ラーメンを食べた後は大学でSPI2をやる。初めてSPIというものを受けたわん。何にも勉強せずSPIやったら自己採点は全体の半分以下の点数! これはひどい。点を上げるにはいっぱい練習問題を解くしかなさそうだね。。頑張ろうb おわり。
2010.11.06
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

