2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1

晴れましたが強い風で寒かったです。今日は非常に風が強く疲れてしまいました材木を結束しているバンドや空になった段ボールの箱などはみんな飛んでいってしまいます。大きいゴミ袋を燃せるゴミ、軽い燃せないゴミ、重い燃せないゴミと持ち歩きながら仕事をしています。ゴミを混ぜると産廃業者に持ち込んだ時に凄く高くなってしまうからです。今日は風があまりにも強いので低い場所で重点的に仕事をしていました。三人が二階の壁を張り替えていましたが突風が吹いた瞬間で「ガラガラガシャーン!!」と凄い音がしました。すぐに大きな物が隣の家に落ちたのが分かりました丁度自分だけ下にいて材料をトラックから降ろしていたので慌てて隣の家に駆け込みました。運よく建物と盆栽が沢山並べてある棚の間に落ちて何も壊してはいなかったのですが、大きな音に驚いた施主と近所の人達が5、6人出てきて「大丈夫~!?」「こんな強い風の中で仕事するのは危ないじゃない!?」と色々言われ落ちた材料を持って逃げるように帰ってきました戻る時に現場から飛んでいったと思われるゴミが転がっているのが見えまたダッシュでゴミを拾いに行った。現場の周りを一周するとうちのゴミが幾つか飛んでいて拾い集めたが手伝いに来ている奴がゴミを袋に入れないでそのまま放置していたので散らかってしまったようだ。こんな職人が居るから職人って嫌われるのだと思う強風の時はいつも以上に疲れてしまいます、、
2007年02月28日
コメント(12)

昼間は晴れていましたが夜になって雷雨になりました。0時近くになってここの日記をつけようとしたら雷が「ゴロゴロ」と鳴り始めてまた停電になったら困るので日記の更新をしようなやめようか迷っていました。すると嫁さんが顔色を変えて部屋に入ってきました。雷が恐いのではなくこれからお風呂に入ろうとしていたのに雷で停電になってしまうのが心配だったようです。以前お風呂に入っているときに雷で停電になりパニックになっていましたどうも暗いのは恐いようでまだお風呂に入ろうか迷っているみたいです(笑)雷で停電になるなんて数年に一度なのに恐くて入れないみたいです。そういう自分も雷にビビりながら日記をつけています
2007年02月27日
コメント(6)

今日は晴れたけど寒かったです。毎回色々な懸賞に応募していますが今日は自分の生年月日を書き込むところに2月29日生まれと書き入れて「もうすぐ自分の誕生日だぁ!」と一瞬思ったけどよく考えると自分の誕生日は2月24日゛たった・・・・・とっくに自分の誕生日が過ぎている事に気付いた、、そういえば数日前に嫁さんから「お誕生日おめでとう」メールが届いていたのを思いだした。自分の誕生日を間違えるのはボケたわけではなく子供の時から24日を29日と間違えたものでした。何故いつも29日と間違えるのか分かりませんがうるう年生まれなので何か変にインプットされてしまっているようです。今回も嫁さんに「お前は犬並みの年齢か!」と突っ込まれてしまいました
2007年02月26日
コメント(8)

今日は晴れでした?また朝まで起きていて明るくなってから寝たので起きたのはお昼でした。朝ごはん兼お昼ご飯を食べ?多分食べてまたすぐに眠くなって寝ました。それから起きたり寝たりで夜7時まで寝ていましたこのまま死んでしまうのではないかと思われるくらい寝ましたが寝る度に何か夢を見て非常に疲れました、、今日も散歩に行く予定でいましたがずっと寝ていたので無理でした。「昼間に寝ると夜が眠れなくなるよ」と言われますが昼間に寝ても頑張って起きていても夜11時になると眠気が吹っ飛んでしまって眠れなくなります。もう昼寝でも出来れば上出来だと自分では思ってます。当然今晩は眠れないと思いますが今日は一日中寝ていたので一睡もしなくても大丈夫でしょう今日は母に整形外科に嫁さんには買い物に連れていって欲しいと言われていましたが全部却下ということで・・・・・
2007年02月25日
コメント(10)

今日は良い天気でしたが風が強く寒かったです、、今日は予定より早く仕事が終わりお昼過ぎに帰宅しました。キツイ仕事の予想をしていましたが体力的には楽な仕事だったので帰宅してから散歩に出掛けました当然、嫁さんも誘って歩いてきました。昔から登ってみたかった「三浦富士」に行ってきました。「三浦富士」と呼ばれるくらいなので横須賀では一番高い山だと思っていましたがそうではなかったようです。「三浦富士」と呼ばれていますが正式山名は「富士山(ふじやま)」だそうです。普通、各地にある「○×富士」と呼ばれる山は富士山のような形の山ですが横須賀の「三浦富士」は全く富士山には似てません標高は183mしかなくハイキングコースになっているのでちょっとした散歩のつもりで登りましたが結構急で昨日は雨だったのでぬかるみになっていました。嫁さんは「散歩って騙されたこれは登山だよ!!」とブツブツ文句を言いながら登りました(笑)言いだしっぺの自分は気合入れて登りましたが頂上付近では脚が笑って転げ落ちそうでした、、あと10分ほど歩くと「砲台山」なのですがそこまでは断念して下山しました。「砲台山」と呼ばれるくらいなので砲台跡があり立て看板には「落石注意 (海上保安庁)」と書いてあるそうです。山頂に海上保安庁の看板があるのはちょっと不思議だったりします。次回は「砲台山」まで登ってみたいと思います。千葉の旅行で買った地ビールです。ホテルでビールを飲むと高いのでコンビニで買っていきましたが栓抜きがなく飲めませんでした。缶ビールを一本買っていったので一本だけ飲めました
2007年02月24日
コメント(6)

昨日の夜からずっと降っていました。今日は母がフラワーロードで花積みをしたいと言ってたけど雨で出来ないので花積みは止めて勝浦の方へドライブして帰ってきました。あまり観光するとこもないけれとせコンビニにお菓子を食べながらドライブするのは楽しいです。横須賀ではリッター5キロも走らない自分の車ですが千葉は信号もなく空いているのでリッター7キロ走りました♪一般道を通ったせいか土産物屋はなく何も買えませんでしたが桜もみれて結構楽しい旅行が出来ました。ホテルの近くで桜祭りをやっていました。勝浦に行った時にたまたま撮りました。なんていう場所だろう、、
2007年02月23日
コメント(6)

晴れ~!今日は母と嫁さんを連れて千葉の長生村(ちょうせいむら)に一泊で来ました。いつもは東京湾フェリーに乗って千葉に渡るのですがフェリーに乗る時に母を客室まで連れていくのが困難なので「海ほたる」を通って来ました。首都高を通るとかなり割高になりますが乗り降りする回数がすくなくなるのでかなり楽です。千葉に入ってからは高速を使わず一般道を通りましたが信号もなく道は空いているので丁度良いドライブになりました母はフラワーロードに行って花積みをしたいと言ってましたが花を摘んでしまうと一日持ち歩けないので明日の帰りに寄る予定です。泊まったホテルは九十九里浜にあり近くにはあまり観光する場所はないですが静かでい所でした。家族風呂は普通45分2000円くらい取られますがここのホテルは宿泊客は1時間無料なのは嬉しかったです。久しぶりに母をお風呂に入れてあげられてちょっと親孝行嫁さんと2人で入れてあげたのでとても喜んでいました。夜はヒーターが効き過ぎ暑くてまったく眠れませんでした、、東京湾アクアラインの海ほたるから撮りました。昨日箱根で買った「胡麻饅頭」をおやつに持って行きました。
2007年02月23日
コメント(2)

暖かい晴れでした。今日の点検の仕事は思っていたより早く終わり一番時間の掛かる現場は次週になったので午前中に帰ってこれました。帰ってきてすぐに友達から電話があり「買ったばかりの車でドライブがてらに伊豆まで温泉饅頭を買いに行こうと誘ってきました。以前から行くつもりでいたのですぐにしたのですが嫁さんが母の病院に付き添いで行っているので自分だけ行くのは申し訳なかったので病院まで迎えに行き母を自宅に残して出掛けました。行きは全部高速道路を通っていったのですがお目当ての饅頭屋はすでに閉まっていて買えませんでした。6時前だったのでまだ開いていると思ったのですが考えが甘かったようです。帰りは箱根の山を回って小田原に下りて小田原で晩御飯を食べ味見で食べた「胡麻饅頭」が美味しかったので「胡麻饅頭」を買って帰ってきました。この胡麻饅頭は伊豆の温泉饅頭より美味しかったです♪長い距離を乗ったのですなり乗り物酔いして気持ち悪いです明日から千葉の九十九里に一泊で行ってきます。またなにかキリプレ見つけてきます
2007年02月21日
コメント(12)

朝から雨が降っていました。当然仕事はお休みです今朝はゆっくり寝ていられると思ったら母を病院に送迎する運転手が来ました。母の病院は明日の予約なのですが送迎の手配をする担当者が間違えたようです。すぐにケアマネに電話をすると急いで飛んできてくれて運転手に事情を説明してくれて帰ってもらいました。昨日は散歩をしていて腰を痛めてしまって今朝、慌てて起きたので余計腰を痛めてしまいました仕事柄、腰痛は毎日のようにありますがちょっとした事で悪化してしまいます。明日は年間契約しているお客さんの建物の定期検査をしに行く予定なのです。屋根に登ったり屋根裏に入ったりして調べるので腰痛だとかなり辛いものがあります、、明日の朝にあまり痛いようだと整形外科で痛み止めを打ってもらってから仕事に出かけなければいけないようですあまり痛くなかったら腰痛バンドをして異句低です。もうあまり医療費は使えないのでなんとか誤魔化さないと、、
2007年02月20日
コメント(8)

一日中外にいたのに今日の天気が分かりませんでした、、「今日は曇りだったよね?」と聞いたら「晴れていたよ」と言われてしまいました。仕事じゃないと自分もまったく天気の事を気にしてないようです・・・・今日も病院に行ってきました。思っていたより時間がかかり少し疲れてしまいましたが病院で疲れたのは身体を動かしてないので運動不足になってしまいましす。数日前、お昼ごはんに釜飯を食べましたが今日は違う店に行って食べました味がどれだけ違うのか試したかったのです。結局、数日前に食べたのと同じようなメニューを食べどちらも美味しいということで満足しました。最近は病院に行った後は昼ご飯を食べた後に散歩をして帰ってくるようになっています。今日も横須賀中央駅(私鉄)からドブ板通りを通りベルニー公園を通って横須賀駅(JR)まで往復しましたいつも車で移動しているので生まれ育った街でも歩いてみると始めて発見した場所も結構ありました。これからなるべく散歩に出るようにしたいと思います。ベルニー公園から見えた自衛隊の戦艦と潜水艦です。早く新しいデジカメを買わないと何時までもこんなしょぼい写真ばかりになってしまいます、、
2007年02月19日
コメント(8)

今日は朝から雨で静かな休日が送れました♪最近では自分の不眠症につられて嫁さんも寝るのが朝方になっています。毎晩5時以降に寝るので起きるのが昼頃になってしまいます。休みの日はいいのですが仕事の日には自分は慣れているので起きるのもあまり辛くありませんが嫁さんはかなり辛いようです。毎晩、先に寝てしまうのが悪いと思っているようでいつも自分に付き合ってしまってます。今日もお昼くらいに起きて夕方に朝兼昼兼晩ご飯にお好み焼を食べました毎日4回飲まないといけない薬も最初の薬が夕方なので四回目の薬はやはり夜中になってしまいます。明日も病院に行く日なので今晩はいつもより早く(2時くらい)には寝ないといけません。自分の不眠症のせいで母も嫁さんも寝る時間をかなり狂わされていて気の毒なんですが・・・明日は診察の予約の時間に遅刻しないようにしないといけません。頑張って2時までには寝たいと思います!
2007年02月18日
コメント(4)

夕方から雨になってしまいました。お昼過ぎくらいに母が玄関前の植木を剪定していました。一昨日、母に頼まれてノコギリを買ってきたのです。いつもは自分の仕事で使っているノコギリを使ってしまって怒られるので頼んだようです。玄関前の植木は実家からプランターに植えていた木(何と言う木が分かりませんが)がうちでは相性が良かったのかプランターを壊して成長してしまい庭に根付いてしまったのです。玄関前で大きくなると邪魔なので夏にはよく剪定して格好も良くなってきて今年の夏も楽しみにしていました。しかし母は見るも無残な切り方をしてボロボロになってしまいました。母はまた自分に怒られると思ったのか「お前が買ってきてくれたのこぎりがどのくらい切れるか試してみたんだ」と言いました。「試し切りで切るくらいなら母が切りたかった物を切ってくれ」と怒りましたいつも母は自分が大事に育てた植木を勝手に切ってしまって枯れさせてしまうのです。母は生木を切ってもそのままにしておくのでノコギリの歯がすぐに錆びてしまいます。何度も仕事で使う大事なノコギリを使わないように言ってあったので母は100円ショップで買ってきてあまりにも切れないノコギリに怒ってました。いくらなんでも100円のノコギリは切れないだろう・・・・
2007年02月17日
コメント(6)

今日も快晴です。今日は2人揃って病院に行き薬を処方してもらってきました処方箋だけもらうだけなのに結構時間が掛かってしまいます。それでもお昼には済み鎌倉の「銭洗い弁天」に行くことにしました。最近は出費ばかりで収入がないので少ない残金を「神頼み」で増やすべく「銭洗い弁天」に行く事にしました。鎌倉に着くと駐車場はどこも満車で停める場所がなくそのまま横須賀に戻ってきて「三笠公園」に行きました。この三笠公園には日露戦争でバルチック艦隊を撃破した日本海軍の司令官「東郷元帥」が乗っていた連合艦隊旗艦です。嫁さんにはあまり興味はないと思っていましたが自分より熱心に見学していました。なぜか入場料が自衛官は一般客より100円安かった、、子供の時に見学した以来凄い久しぶりに行ったので展示物が増えていてかなり充実していて楽しめました。見学の帰りに売店で「東郷元帥ビール」や色々なお土産を買おうと楽しみにしていましたが「戦艦三笠」から出てみると売店は既に閉まっていて買えませんでした少し離れた土産物屋?酒屋?に入ってみると「東郷焼酎」なるものが売っていたので買おうと思ったら製造は鹿児島県になっていたのでがっかりして買いませんでした。後でよく考えてみると「東郷平八郎」は薩摩藩士なので鹿児島県の焼酎で正解だったと気がつきました。
2007年02月16日
コメント(6)

今日は快晴です。昨日は春一番の予報でしたが風はそれほどでもなく今日は昨日の風がもん暖にもならないくらい強風でした自分的には今日が春一番という感じでした。現場に着くと電線だけでなく電信柱まで風で揺れている感じで高いところに登るともっと強い風が吹いていてしばしば四つん這いになって風が治まるのを待っていたくらいです。今日は午前中には終わらせることが出来そうな仕事だったのですが強風のため何時もより終わるのが遅くなってしまいました。「今日は早く帰れる」と言っておいたので早目に晩御飯の仕度をして待ってくれていたようです。凄い強風のため携帯をポケットから出すことも出来ずメールの返信さえ出来ませんでした仕事の帰りに国道のど真ん中に建設会社の置場から飛んできた道路工事などのに設置して2m四方はあるバリケードが10枚ほど散乱していて突風が吹くと凄い音を立てて飛んでいました。今日は強風の為にへっぴり腰で仕事をしていたので足はガクガクして腰はミシミシと痛く疲れた一日でした。
2007年02月15日
コメント(16)

天気予報では午後から降ってくると言ってましたが朝から降っていました。今日は春一番で嵐になるとの予報だったので昨日のうちら強風で事故が起こらないようにシートを丸めたり飛んでいきそうな物は片付けたりしておきましたがちょっと心配で現場を見に行きました。今日は春一番どころか凄い嵐になると言っていたけど思っていたよりはたいした事がなかったと感じていましたが現場は風当たりが強いところで丸めて紐で縛っていたシートは紐が何本も切れて隣の敷地に「バサバサ」と凄い音を立てながら暴れていたのです慌てて足場によじ登りシートを足場に巻きながら縛っていきました。風で煽られるシートは凄い力でいくら重い自分でも落とされそうになりました現場でシートを直している間は雨も止んでいて濡れる事がなかったのは幸いでした。あのまま点検にいかなかったら隣の家に被害を与えていたと思うと恐くなりました。うちは第三者保険(工事中に物が飛んで近所の物を壊したり工事中の家を雨漏りさせたりしたときに降りる保険)に父の時代から30年以上も加入していますがまだ一度も使ったことがないのが自慢です。天気予報で脅されていた春一番でしたがそれほどの強風ではなく良かったでした。いつもは台風などの時でもちゃんと養生をしてくるので点検に行く事はほとんどありませんが今日は何か気になって行ってみて正解でした
2007年02月14日
コメント(8)

今朝は結構寒かったです、、昨晩は録画していたのを間違えて切ってしまったのがあまりにも申し訳ないと感じたのであまり眠れず今朝はかなりキツかったです現場に行っても高いところに登るとちょっと目が回るので10分ほど目を慣らしてから仕事を始めました。お昼前には距離感もなくなってきて危なくなってきたので下に降りていって軽トラの影で周りから見えないように30分ほど休みましたお昼ごはんも食べにいく時間がほしいのでオ○ジン弁当で買ってきて2分ほどで食べてすぐに軽トラの影で寝ました。軽トラの影は寒いのですが軽トラの運転席はタバコの匂いがして落ち着いて休めないのです。材料が入っていた段ボールを敷いて20分ほどウトウトしたら結構楽になり午後からはいつも通り仕事出切るようになりました今度間違えて切ってしまったら「ぶっ殺されそう」なので気をつけなければいけません、、今晩はもう少し眠れるようにしないと・・・・
2007年02月13日
コメント(12)

風はちょっと強かったですが暖かく仕事できました。祭日の仕事だと現場にご近所の目がキツイです。「祭日なんかに仕事して落ち着かない」と言われる時もたまにあります車の置き場所や音の出る仕事にはかなり気を使うので出来る事ならあまりやりたくないのです。地域によっては「日曜日、祭日には工事禁止」という協定があるところがあります。最近ではお風呂に入るとほとんど湯船で寝てしまいます。昨日も今日も30分ほどお風呂で寝てしまいました起きていて長風呂した時はあまりなりませんが寝てしまうと風呂上りがかなり気持ち悪くなります。今日は嫁さんがお風呂で寝てしまっている時に「そろそろ見たいテレビが始まるよ」と起しににきてくれました。自分は寝室のテレビを見にいき嫁さんは別の番組を見たいのでキッチンで片付けものをしながら見ています。自分は寝室でテレビを着けたらCMだったので何気なくPSXの電源を入れてすぐに切ろうとしたら電源が切れなくて「録画中なので切れません」と表示されました。しばしば間違えてボタンを押してしまって録画する気もないのに録画になっているときがあるので今日もそうだと思い録画を停めて電源を切ってしまったのです。自分が見ていた番組が終わる頃に嫁さんが寝室に来て少し経ってから録画がされてない事に気付き「何で録画を止めたの!」と凄く怒られてしまいました。間違えて切ってしまったとはいえかなり申し訳ない事をしたので凹んでいます、、「もうずっと口も利かないぞ!」というくらいの勢いでご機嫌斜めなので・・・・
2007年02月12日
コメント(10)

暑いくらいです、、今日の晩御飯は「しゃぶしゃぶ」にしようと決めていたので日中は一日中寝ていて夜になってから買い物に出かけました。最近のスーパーでは夜中まで営業していたり24時間営業だったりするので夜に行ってもあまり割引商品がありません。しゃぶしゃぶの肉は安物か高い物しかなく中間の値段のものがありません。さすがにグラム1500円とかの肉は買えないので安~い肉を買ってきてしゃぶしゃふにしました。安い肉の割りには柔らかく美味しい肉だったので良かったです自分は毎晩缶ビール二本を飲みます(以前は5本以上でした)そして嫁さんも時々自分に付き合って缶チューハイなどを飲みますがいつも自分が半分以上飲んでしまいます。今日もしゃぶしゃぶということてこ洒落たビンに入った「梅酒」を買ってきて飲んでいました。自分はしゃぶしゃぶを食べるの気をつられて梅酒は三割くらいしか飲まなかったら嫁さんはいつもより多く飲み過ぎたせいか具合悪くなってしまいました。と言っても細い小さいビンなので嫁さんが飲んだのは150mlくらいです。飲んでいるときは真っ赤な顔をしていましたが食べ終わる頃には真っ青な顔色になっていました。自分に付き合って無理して飲まなくていいのに・・・・
2007年02月11日
コメント(12)

暖かいような寒いような、、昨日は痛み止めを飲んで調子悪くなったのに夜にはまた痛くなって眠れなかったので痛み止めを飲みました。痛みはすぐに和らいでいつもと同じ2時過ぎくらいに眠れました今朝もいつもより早く出かけないといけなかったのですが携帯の音で起されました「こんな朝早くから誰が電話してきたんだ!!」と怒って電話に出ると「もう8時半だけど今日は休み?」と一緒に仕事いく職人からの電話だった。思いっきり慌てて飛び起き出かける準備をした。今日の現場は自宅に近い現場だったのでうちまで迎えに来てもらって仕事に出かけましたどうも痛み止めと眠剤を一緒に飲んだのがいけなかったらしく目覚ましが鳴ったのも気付かず思いっきり遅刻をしてしまいました。現場の近くでは『桜祭り』をやっていてかなり賑やかです桜と言っても「ソメイヨシノ」ではなく早咲きの「河津桜」です。原木は静岡県の河津なので「河津桜」と呼ばれるようです。お祭りの賑やかな声は聞えてきますが現場からは桜はほとんど見えず仕事をしていてちょっと気になりました。仕事帰りに桜の写真でも撮っていこうと思っていましたが仕事が早く終わらず寄り道してこれませんでした、、露店で焼いている焼き鳥やたこ焼きの匂いに凄く心が引かれてしまいました。
2007年02月10日
コメント(10)

今日は結構寒かった、、今日も暖かくなる天気予報でしたが雲っていたせいかかなり寒く、そのせいか痛みが酷かったですそれに仕事が大変でかなり汗をかいたので汗が冷えて余計痛みが増します、、もう痛みはかなり和らいできていたので痛み止めは朝飲んだだけで昼の分は持っていきませんでした。もうお昼にはかなり痛く「帰りたいモード」になってしってました。しかし今日は大腸ガンになってしまった友達も復活してきて「痛み止めあげるよ」と言われ3種類の薬を貰い飲んでみたら『流石にガンの痛み止め』と思うほど効いて午後からはまったく痛みも消え仕事に集中できました♪仕事帰りに薬の効き目がなくなってきたので晩御飯食べる前にまた痛み止めを飲んで痛みを抑えました。帰宅して晩御飯を食べ終わった頃に非常に気持ち悪くなり痛み止めの副作用が出てきてしまいました注意:薬は用法、用途をよく守り、指示されたとおりに正しく使用しましょう!
2007年02月09日
コメント(14)

明日は最低気温が8度の予報でかなり暖かいようです。薬のお陰が検査結果がなんともなかったのか今日は痛む部分がかなり減ってきました。それでも背中と脇腹には痛みと違和感が残っていますがこれ以上休むと水道代も払えなくなってしまいます。これだけ医療費使って休んでばかりいて稼ぎが全くありませんもう釘袋を付けてもあまり痛みそうもないので明日から仕事に出る予定です。今晩は弟から電話があり明日はいつもより早く現場に行くと連絡が入りましたいきなり早出はキツイですが仕方ないです、、しかし置場から近い自分が一番早く行って準備をしておかないといけまん。ちゃんと明日は儲けが出る仕事なのかわかりませんがせめて赤字にならない仕事であって欲しいです。去年は医療費がかなり掛かったので確定申告で税金が戻ってくるとかではなく税金を徴収されないくらい低い収入だったようです、、今月の国民年金代払えるかな
2007年02月08日
コメント(8)

初夏のような陽気が続きます。今日は一週間前にやった検査の結果を聞きに行ってきました。午前中に病院に行って午後からドライブでも行こうと言ってたのですが起きたのが昼だったので3時半からの診察にしか行けませんでした。先週の同じ時間には凄く空いていたのに今日はかなり混んでいて時間が掛かってしまいました。駐車場も満車で路駐したまま順番待ちをしていましたが駐車禁止の取り締まりが心配で途中で駐車場が空きそうなのを見計らって入れました混んでいた割には1時間ほどで呼ばれドキドキしながら診察室に入っていくと先生は「今日は何?」と聞かれ「検査の結果を聞きにきました」と言ったら先生は慌てて検査結果のデータを出して「悪いところは無いみたい」と言いました。肌の痛みや違和感は帯状疱疹なのですが検査では何も出ないので「後日もう一度検査してみよう」と言うことになり痛み止めだけ処方されて帰ってきました。病院から出てすぐに嫁さんから「それは怠け病じゃない!?」とキツい一言を頂戴いたしました、、今朝、母はデイサービスに出かける時に家の鍵を持っていかなかったので病院の帰りに買い物や用足しが出来ず急いで帰ってきました。家に着くとデイサービスの送迎のバスが自分達の帰りを待っていて焦りました、、1時間くらい待たせていたのだと心配していたら今日は帰りが遅かったので5分くらいしか待たなかったと言われホッとしました。病院くらい落ち着いて行かせてほしいものです
2007年02月07日
コメント(14)

今日は痛む場所がかなり減りましたが仕事はお休みしました。今日くらいの痛さだと仕事に差し支えない感じですが仕事に出て具合悪くなると皆に迷惑をかけるのでなかなか出れません痛む場所がお腹から背中に移動してきましたが医師の説明のように「赤い湿疹」とか出てこなくお腹の痛みはほとんどなくなって本当に「帯状疱疹?」と思うようになってきました。明日に検査結果が出るので明日病院に行ってきます。もし帯状疱疹ではなかったらどんな病気なんでしょう!?それの方が余計不安になったりします、、早目に病院に行ったので帯状疱疹も酷くなる前に治ってきたのか?自分の身体も心配ですが仕事を休んでばかりいて会社の事も生活費の事も心配になっています
2007年02月06日
コメント(4)

もう完全な春の陽気です!今日は薬のお陰か痛みが和らいだのでハローワークに付き合ってその帰りにうちの近くにあるロシア料理店に行きました。去年テレビでやっていたので一度は行ってみようと話していました。しかし「今日は月曜日だから休みじゃないの?」と話していたらしっかり「定休日」でした仕方ないのでドライブがてらに三浦市のバーミ○ンで昼食を取りそれから「城ヶ島」まで行きました。いつも城ヶ島では無料駐車場の方に停めるので有料駐車場がある自然公園の方には滅多(車乗るようになってからは一度も行ってない)に行かないので今日は行ってみました。城ヶ島大橋の通行料150円を払い駐車場420円(20円は公園の管理料?)を払いハイキングコースを歩いてきました。仕事を休んでいて毎日寝ているので少しは歩こうと思ったのです。今の時期は水仙が満開で良い香りがしてました♪途中から足はプルプルしていましたが丁度良い運動になったようです急にお腹が痛くなって飛び込んだトイレです。後ろに城ヶ島大橋が見えます。自然公園の最先端でこの頃には足がプルプルです今晩は牡蠣なべでした
2007年02月05日
コメント(6)

このまま夏になりそうな勢いです。いつもの不眠症と身体の痛みで眠剤飲んでももなかなか眠れません今朝7時頃になってやっとウトウトしだしたのですが8時くらいに電話が鳴り飛び起きて電話の呼び鈴ではなく母が内線で呼んだのだと勘違いして電話を切ってしまったそしてまた寝ようとしましたが内線ではなく電話の呼び鈴だと気付きナンバーディスプレイの着信履歴を見たら弟の携帯の番号だったのですぐに折り返しかけましたが出ませんでした。弟の携帯に留守電を入れておいたので夕方に弟から電話があり朝の事を言うと「今日は充電器に載せたまま携帯は使っていない」と言うのです。弟からの着信履歴の時間が分からないので弟ではなく他の人からの電話だったのかもしれません。誰から電話があったのか分かれませんが「もしもし」言わずいきなり切ってしまったなんて考えると凄い申し訳ないことをしたと思います一昨日の電話と言い今朝の電話といいなんか変です、、電話をそろそろ買い替えの時期なのかな!
2007年02月04日
コメント(6)

良い天気~♪今日も痛みが酷く当然仕事はお休みですこの病気はストレスや疲れが溜まると発症する病気みたいなのですが仕事を休んでいると「仕事を休んだ」ということがストレスになってしまいます。それでもこの状態で仕事に行って動けないほうがストレスになるのは分かっています。もう少し楽な気持ちで休めばいいのですが、、一日4回くらい塗り薬を塗ってもらうのが日課になっています最初は右腹部だけでしたが今では背中まで痛くなったので自分では濡れないので塗ってもらってます。塗ってもらう度に冷たい思いをするのです。塗り薬が非常に冷たいのです、、塗る時に薬を暖めてくれるのですがどうしても背中は冷たく「ヒェ~」叫んでしまいます。痛みがどんどん広がってきているので早く治まって欲しい、、
2007年02月03日
コメント(4)

快晴~♪今日はかなり痛みが出てきて「休んで良かった~!」と思いました毎日痛みや違和感が広がっていき強くなっていくので不安です、、お昼は病院&ハローワークに行き自分もちょっと求人の検索をしてみたら不景気という割りにはうちの仕事より楽?なわりには給料が良いと思いかなり検索してしまいました。本気で転職しようか迷ったりしています。うちみたいな条件の悪い仕事をしていると何でも良い仕事に感じてしまう悲しい事に気がつきました!帰宅してから晩御飯を食べ終わる頃に母が誰も居ない事務所に電話したら知らない男の人が電話に出たと言うので慌てて事務所に向かいました自分はビールを飲んでいたので嫁さんに運転してもらいました、、弟にも連絡をしていたのでまだ横須賀に居た弟が先に事務所に行って何事もなかったと連絡が入り途中で戻ってきました。事務所の電話に掛けてみると留守電になっていて母は留守電の声が男の声と間違えたのではないかと思われます。それでも母は「普通に返事をしていて留守電の女の声とは違う」と言い張ってました。母が使った電話でリダイヤルしたら事務所に繋がったので間違い電話をしたわけでもなく母がボケたのか本当に知らない男が入り込んでいたのか・・・・・
2007年02月02日
コメント(16)

今日も春のような天気でした♪昨日までは痛みというより違和感が多かったのですが今日になって痛みがかなり増してきました明日は仕事に行くつもりでいましたがこの状態で仕事に行くとしっかり動けないと思ったので弟に電話して「休んでいいか?」と聞きました。最初は「休まれると困る」と言っていましたが「この状態で行くとちゃんと仕事が出来ないで別の職人に迷惑をかける」と言ったら「もういいよ!来なくていいよ!!」と怒っていました。大変な仕事の時に休まれるのは困るのは分かりますがもう少し言い方があると思うのですが、、明日はもう一人も病院に行く予定になっていたので休みの電話するのはためらっていましたが自分の身体の事を考えて鬼になり電話しました。しかし弟の方がもっと鬼でした、、去年は庭をいじる余裕がなかったので植木鉢にそのまま植えられる球根セットを植えました。
2007年02月01日
コメント(14)
全28件 (28件中 1-28件目)
1