全21件 (21件中 1-21件目)
1

昨日のランチは、東洋館レストランラコールにて… 鶏とゴボウ炊き込ご飯 \1,260 鶏とゴボウの炊き込みご飯サバのみそ煮豚汁箸袋の紅葉、気が利いてますよね炊き込みご飯のどんぶりのまん中に、うずらたまごがのっていて、ちょいハッピーお魚と豚汁は小さめで、女性向けかも…大食漢の二人には物足りない感じでしたいや!腹八分目が健康の秘訣!…といってしまった手前…おやつにあんみつを食べた事実は、ふせておこう(←どこが健康じゃ?)
2008.10.29
コメント(0)

国立博物館に行って来ましたはなちゃんもぷりんも雨女疑惑解消!?スッキリ晴れ上がり、暑いくらいの陽気でしたまずは『庭園開放』へ…日本のあちこちから移設されたお茶室が点在するお庭は派手さはないもののしっとり心落ち着く空間です最も大きなお茶室(?)は、中が見えるようになっています続き間の奥の部屋の床の掛け軸や、凝った透かし彫りの欄間にため息… その後は、東洋館と本館の平常展へ…東洋館は中国の書や絵画・器、朝鮮の金の装飾品、イランやインドの刺繍、織物…本館では日本の能衣裳や小袖など…心を奪われるものがたくさん!目の保養ができたと同時に、アカデミックな気分にも…特別展は、“スリランカ”(~11/30)、“大琳派展”(~11/16)です♪たまには、文化的な時間を過ごし、教養を身につけるべく、美術館・博物館に足を運ぶのがいいな~と実感したぷりんでした今日の二人のアップテーマは紅型(!?) 帯揚げは帯の柄に合わせて、紅葉柄の飛び絞りでも今日は無地が良かったかなー帯も紅型♪(柄出し要修正…反省)
2008.10.28
コメント(4)
![]()
七緒を初めて買いました特集の「ほめられ紬」にひかれて… まず薄くて軽いのに感動!美しいキモノなどは…重いですもんね!読んでみて(眺めてみて?)…『小物使い』『小物力』…など、小物のセンスが重要だってことがわかりましたそれこそ目からウロコ的な合わせ方をしている例もあり…うーん、小物ですかーーー半襟とか、帯留めとか、…苦手ですねぇ~…ってことは、そのあたり、まず改善するといいのかもオールカラーの綺麗な本で、すっかり目の保養をしたあと、なにげなく裏表紙の裏を見ると…きものお手いれ/お仕立て ご相談承ります丸洗い 小紋・紬袷、袋帯 各1,950円 …な、なんですと! どうも、船橋在住のアーチーが言っていた、例のお店のようです他にも教えて下さった方がいたのに、全然頭に残ってなかった…こうして実際広告を目にすると、俄然現実感を持って迫ってくる感じです(何が…?^^;)百聞は一見にしかず、をつくづく実感した、ぷりんでした今度行ってみようっと
2008.10.23
コメント(4)

はなちゃんからメールが来た曰く、「紅型着た~い!来週おでかけしましょ♪」(←少々脚色by ぷりん)そうだなぁ、今の時期…最近行った神楽坂はもう少し間をあけてもいいかな?(手帳をパラパラ…)コレだ!!国立博物館 秋の庭園開放10月23日からなので、ちょうどはじまるところ!来週もお天気が良さそうなので、行ってみましょうか入館料を払うし、せっかくなので平常展も…と思ったら…法隆寺宝物館第6室で染織が見られるけど、26日まで!残念本館の茶の美術(4室)、能と歌舞伎(9室)、浮世絵と衣裳(10室)は、まだ大丈夫早速着物をコーディネートしなければ先日衣の舞さんで購入の秋色(?)抹茶色の小紋? ←こんなんで、ど? 買って以来、未だ袖を通したことのない白大島? ←菊柄の黒帯…地味!?それとも…またまた悩みはつきないぷりんであった【オマケ】ぷりんの手帳【Disney】 ディズニー 2009年スケジュール帳 薄型L スタンダード
2008.10.22
コメント(0)

珍しくて、つい買ってみた キットカット キャラメルプリン味カボチャ君が外袋上部右側に登場しているってことは、ハロウィン向け…?味は、…OH!…キャラメルやプリンが入っているわけではなく、あくまでフレーバーなのだが、嗅覚というものはすごい イメージに訴えるまるでそのまんまの味がする…などとゴタクは抜きにして…シンプルに、おいしいでーす♪
2008.10.21
コメント(0)
10月2回目のレッスン記録カイザー左手の人差し指の付け根を、まだつけているので気をつける → ○親指の力を抜き、他の指を上から押さえる ×親指と他の指でネックを挟まない! (そうかー、親指に力入ってますねぇー)4分音符と8分音符の弓の量は良くなっているが… UPの4分音符のとき、DOWNの4分音符の時より弓の量が少なく、だんだん弓が先に~^^; → (重力もあるので)UPの時は特に気に留めること全般的に、曖昧に弾き始めない! ガボット(バッハ)・出だしの重音(レラファ#)…レラ(DとAの開放弦)は同時に、「気持~ち」長めに弾き、ファは短めに・DOWNの4分音符直後のUP8分音符…短すぎ! 2、4、6、11小節とも → テヌートのつもりで、しっかり弾く! (まさに今カイザーで注意されていることですね!カイザーがんば!)・『縦に弾く』部分を明快に =移弦を伴っていて、音を切る部分(5段目3小節目、2ページ目6段目2・3小節目、7~8段目) 手首の回転を使って、リズミカルに 特に、2ページ目7~8段目は pp なので、弓は殆ど使わない! (使っても、3mm程度)←はい~? … これ、ぷりん得意みたいで、注意されてやってみて、すぐマスター♪ 手首回転練習、今までことあるごとにやらされていますが、身に付いてきたかなとりあえず、今日の注意を修正してきたら、次の曲に進むで良いでしょう、とのことソナタより、ジーグ(ベラチーニ)・スピードを出し過ぎない!・休符のあと、走りがちなので、しっかり休む!・1段目3小節目、ブレスのあと、弱起(アウフタクト)の音符は、つなげない そこでフレーズがあらたに始まる全体的に、気負っているというか、つんのめって突っ走っている感じもっと、余裕をもって、 小粋な感じで(…って、どんな感じじゃい!) 8分の12拍子を感じて、 Minorだからといって重~くしないで…「弾ければいい」ではなく、どう弾くか、聞かせるか、を考えて練習すること!!練習あるのみですね~がんばります~
2008.10.20
コメント(0)
今日のお昼は久しぶりのバーミヤンで 「ホイコーロウ&半ラーメン定食」 \990 ・回鍋肉(ハーフサイズ) ・半ラーメン ・シューマイ(イカ、ポーク各1) ・サラダ ・香の物 ・ご飯 ご飯も量が多く、すごいボリュームでしたあえて言わせて貰うならば…回鍋肉のお肉が少ない!…あ、あくまで私見です(←肉食獣…^^;)
2008.10.19
コメント(0)

前回作ったときに画像をUPしなかったので、リベンジです1 2 3 1.サツマイモを洗って、乱切りする 2.1の水気を切って、油で揚げる 3.油を切って、添付のタレをかけ、よく混ぜる 4.添付の黒ごまをふって、できあがり♪4簡単でしょ“大学いものたれ”を使ったので、完全な手作りじゃないのですが…^^;使ったのは、コレ◆ポイント10倍◆桃花林大学いものたれ【ポイント10倍は2008年10月20日AM9:59迄】【17dw10】たれと黒ごまが3袋ずつ入っているので、3回楽しめます♪
2008.10.17
コメント(0)

きなこが好き+お餅が好き=きなこもちが好きついでに、チョコレートが好き、ときたら、やっぱりコレでしょうチロルチョコだけど、ヘルシーな気がするのは、…気のせい?それとも言い訳??嗚呼天高く馬肥ゆる秋… ←ぷりん号
2008.10.16
コメント(2)

昨日の話の続きです…九段下に行く用事があり、足を伸ばして飯田橋~神楽坂に行きました初めて行ったので、とりあえず、下調べ、って感じではなちゃんと一緒だったのですが、午後から雨との予報だったので、洋服で…石畳の路地裏の洒落た和食の店をチェックしたり、和服の人々をウォッチしたり、おのぼりさんのようにキョロキョロしていると…第一種接近遭遇!(←ふ、古っ!) 神楽坂郵便局の入った、「いきいきショールーム」という名前のビルです早速6Fへぎゃ!すごい安さです!「名古屋のコメ兵を思い出すねー」と二人はなちゃんは、早速白地の紅型をゲット!ぷりんも紅型を羽織ってみたけど、八掛が真っ赤なのと、赤主体の柄に、躊躇裄はバッチリだったんですが…ふと見ると、袋一杯購入し、段ボールで配送依頼している人も…どんどん売れて、その都度どんどん追加されている模様で、お昼の腹ごしらえをしてから、再度突入!またまた物色にいそしむ二人……おや?新しい着物発見♪着た形跡がありません…白地に黒の総匹田絞りで、中心は赤 八掛にドキッ合わせて大柄の黒地の綴れの袋帯をお店に居合せた他のお客さんがコーディネートしてくださいましたまさえサン、ありがとうございました~あとは、これまた未着用の長襦袢をゲット、お嬢さんの何年後かのために振袖購入のはなちゃん(!)とともに、えー、…今日は何しに来たんだっけ?…とボンヤリ考えつつ重い荷物を持って帰途につくぷりんでありました
2008.10.15
コメント(0)

今日のお昼は、だいこんや(神楽坂)で、名前は忘れましたが、お肉のランチ 豚チャーシュー、サラダ、湯葉コンソメゼリーかけ五目ひじきだいこんのマヨネーズ和えしじみの味噌汁ご飯(白米・玄米・炊き込みから選択)1,000円注意:ランチは午後2時まで! 1時40分に入ったため選択肢があまりありませんでした (お魚のランチは終了、松花堂弁当は時間がかかるから不可、等)でも、一見サンで入ったのに、お味もボリュームも大満足♪おやつも食べないで済むくらい(←オイ^^;)、満腹チャーシュー(というか、角煮?)美味しかった次回はもっと早く行って、他のメニューも試してみたいです
2008.10.14
コメント(2)
![]()
3週間ぶりのレッスンでしたカイザー3番・4分音符と、8分音符の弓の量があまり変わらない ∴8分音符の弓のスピードが早くなっている…(!) ダウンのときに特に早くなる(重力のせい?)ので要注意! → アップから弾き始める練習をしてみるとよい 8分音符は、先弓、元弓を使うこと ・5段目1小節目、ファの音、#はついていない!・最下段の重音、全てダウンにしない(!) アップ・ダウン交互に!・最後の ppのところ、指の形があいまい!「曲、何でしたっけ?」「3曲、練習してきました」「すごいですね!」「いや、レッスンの間があいて暇だったので…」「では、どれからいきますか?」…やっぱり教本順?ガボット(バッハ)(最初から最後まで通しで聞いて頂き)・練習なので、リピートは省略でよい・5段目3小節目後半、音程微妙~^^; 大切に!まずゆっくり練習のこと!・8段目3小節目、装飾音はラではなく、シ(!)・2ページ目2小節目、最初の音はラではなく、ド(!) → この2つ、先生によると、間違えがちなんですって^^; うーん、術中にはまったぷりん、無念…・2ページ目6段目2、3小節目 8分音符の1,3,5,7つ目のアップに強勢をおく アップは、ブツブツ切らない!書いてはいないが、テヌートで! ダウンは、決して「弾こう」と思わないで、軽く戻す感じ 右手首の回転を利用して、弓は少なく! ここ、今回一、難しかったところ! 弾いてるうちに、ダウンとアップがごっちゃに~ジーグ(ソナタより)(ベラチーニ) 1ページ目8段目2小節目、「ファ#、ミ♭、ラ」の重音の押さえ方は… → それぞれ「2,4,3」の指で押さえる 「2,3,4」ではない(ひー)殆ど仕上がり状態だったので、最後まで聞いて頂きたかったところですが、今回は時間がなく、ポイントだけになりました来週はレコーディングでお休みとのこと、またちょっと間隔が…サボらず練習しなくちゃね全音楽譜出版社鈴木鎮一バイオリン指導曲集Vol.5 CD付【メール便対応商品】ドレミ楽譜出版社やさしいカイザー
2008.10.10
コメント(0)
庭がいいにおいと思ったら、金木犀だった金木犀の香りで、思い出すことがある「君の瞳は100万ボルト」という歌と、化粧品のポスターである化粧品には興味の「き」の字もない頃だったものごごろ(?)ついて初めて、「憧れる」という経験をしたポスターの女性モデルさん、多分日本人ではなかったと思うのだが、 ♪鳶色の瞳の…という歌詞にぴったりの茶色の、でもエキゾチックなまなざしにくぎづけになったあれから何年…毎年10月になって、空気が澄み金木犀の香りがすると、あのころのピュアな気持ちが蘇って、すがすがしい気持ちになるちょっぴり遠い目の今日のぷりんであった
2008.10.09
コメント(0)
![]()
頭が痛い…それはぷりんが道を歩いていたときのことどこの道だったのか、見覚えはあるけど思い出せない一陣の風が、ぷりんの髪をなでていく…蝶々の大群が、ぷりんを追い抜いて飛んでいく蝶々の群れなんて、珍しいな~…ってか、今って蝶々の季節だっけ?ぼんやり考えていたら…痛い!後頭部がズキズキする頭に手をやると、ムニュっとおぞましい手触り… なんじゃこりゃ!?あわてて払いのけると、地面にたたきつけられたそれは、青虫だったはっと気づくと、蝶々は後ろから来たのではなく、ぷりんの髪の毛の中から湧いてくるのだ!青虫を見ると、何かをかじっている血が付いている…頭皮だ!!人食い青虫!? 痛い!! 後頭部がズキズキする………ガバッ!覚醒。←冷や汗どうも、寝ている間にまくらを払いのけていて、後頭部がしびれたようだぷりんのベッドは超堅目人間の頭部は3kgあるって何かで読んだ気がするが、それにしても、頭がしびれるっていったい…何かの前兆とか?頭が腐ってきてるとか?覚えてる夢は、悪い夢…だったっけ?一日暗~い、ぷりんであった夢判断の本でも読んでみようか… それともやっぱり枕を買えるべき?【あぷろぷりえ特別価格】*送料無料!低反発安眠枕セール sale 高品質ウレタン
2008.10.08
コメント(4)

昨日の千葉に行って来た話に追加です衣の舞さんのある千葉駅北口へは、東口に出て、高架をくぐり地下道を通って行きます地下道の階段を出て、横断歩道を渡ろうと目を上げると…進行方向に「10円」「まんじゅう」の文字が…行きはさすがにガマン!しかーし!帰りに、やっぱり寄ってしまいましたこちらです小饅寿本舗 千葉弁天(チェーン展開なんですね!うちの近くにもあるかも…)黒糖の“こまんじゅう”と、粒あんの“ぽんわり塩まんじゅう”を1パックずつ購入♪ 計230円…安っ!椅子や無料のお茶のサービスがあり、追加でおはぎを購入、早速その場でいただいちゃいました着物の物色で(?)疲れていたせいか、激ウマ!自宅で食べたお饅頭たちも、おいしかったです♪
2008.10.07
コメント(2)

今日、電車に乗って千葉に行ってきたお目当ては、ブログでお知り合いになった方に教えて頂いたお店、衣の舞さん最初、着物やさんというより、ブティック?…って感じで入りづらい気がしたけど、お店の方2名がとても気さくで、すっかりうちとけてしまった♪「うちには今、大きいサイズの着物、あまり置いてないんですよね~」と言われたぷりん、棚から引っ張り出したのは、裄69の小紋「あら、良く見付けましたね!」「気づかなかったわー」週末来た方、大きいサイズ探してたのに、これ見付けてたら買ってたわね~」…なぬ~これも縁かしら?…って勝手に解釈し、購入!!全然来てないモノで、しつけ糸や『千代田のきもの』のタグがついたまま 柄のアップ他にも帯と帯揚げ、スワトウ刺繍の道行を… 道行は、入ったばかり、という大きいサイズお、おや~??すっかり買い込んでしまったではないの!「11月に、着物でお出かけを企画しているから、是非どうぞ!」 「はーい♪」(←すっかりなついているぷりん…^^;)うーむ…なんだか、危険地帯が増えてしまったような…??ちょくちょく千葉に出没しそうな、ぷりんであった…
2008.10.06
コメント(2)
![]()
出先で、かわいい洋館をみつけました絵本の『ちいさいおうち』に出てくる洋館みたいでしょ?思いっきり、輸入しちゃった感じですね~いいなあ~『輸入住宅のインテリアを楽しむ本』(主婦と生活社)って本を持ってるには持ってるぷりん…^^;輸入住宅を建てるのは、大変なご苦労があるようですちなみに『ちいさいおうち』…懐かし~い一般ピーポーは、見るだけでも目の保養…アメリカ輸入住宅のすべて見るだけじゃ物足りない方は、ワンコにどうでしょ?輸入住宅のお庭にもマッチするヨーロッパ調の小型犬用の犬小屋です。【送料無料】アーリーアメリカンDX-1 【ペット送料無料1007】31%OFF!送料無料輸入住宅のお庭にもマッチするヨーロッパ調の中型犬用の犬小屋です。【送料無料】アーリーアメリカンDX-2 【1004ペット】【1006送料無料】31%OFF!送料無料輸入住宅のお庭にもマッチするヨーロッパ調の大型犬用の犬小屋です。【送料無料】アーリーアメリカンDX-3 【1004ペット】【1006送料無料】
2008.10.05
コメント(0)
![]()
昨日の話題(毛穴に入り込まないファンデーション)に関連して、オススメのフィニッシングパウダー(ファンデーション(リキッド、パウダー)の後にはたく、いわゆるおしろい)をご紹介しま~すまず、元バレリーナぷりんは、このブランドに全幅の信頼をおいてますもともと舞台用に開発されたので、汗とか脂にも崩れにくいのです★今なら最大ポイント10倍!10/10(金)9:59まで即納在庫あり!【チャコット フィニッシングパウダー766(オークル02)】30g★今なら最大ポイント10倍!10/10(金)9:59まで即納在庫あり!【チャコット フィニッシングパウダー761(ナチュラル)】30g★今なら最大ポイント10倍!10/10(金)9:59まで即納在庫あり!【チャコット フィニッシングパウダー764(オークル01)】30g注意点としては、パフが別売りということ!★今なら最大ポイント10倍!10/10(金)9:59まで即納在庫あり!【チャコット パウダーパフ 2個入り】170g入り、と大きいので、携帯には不便ということ!そして探し当てたのが、名前もユニークなコレです♪■ ポイント10倍 ■てからへん(SAKURA)★2008年10月6日AM9:59までポイント10倍♪【03dw10】Tゾーンの脂っぽさを軽減してくれるスグレモノです小さくて、パフ内蔵なので、携帯にも便利(←でも基本、粉なので飛び散り注意!)感想は人によって違うと思いますが、ぷりん的にはこっちのほうが上かも…?化粧崩れでお悩みの方は、是非一度お試しあれ♪
2008.10.04
コメント(2)
![]()
テレビショッピングで気になっていた、ミネラルでできたファンデーションたまたま今日、楽天で発見・自然なカバー力で、厚化粧にならない♪・パウダーをフェイスブラシで塗るから、毛穴に入り込まない!! ↓・クレンジングが楽♪…ってか、不要? 小鼻の毛穴が気になるぷりんには、ぴったりかも? オンリーミネラル オリジナルポーチセット【送料無料】ファンデだけのセットも♪ オンリーミネラル スターターキット【送料無料】単品もありますね オンリーミネラル ファンデーションおっと!ポイント10倍だー!!早速購入しなくっちゃ♪
2008.10.03
コメント(0)
![]()
大学芋を作りました“大学いものたれ”を利用したので完全な手作りではないのですが…桃花林大学いものたれ内容は、たれが3袋と黒ごま3袋、つまり3回分です400~600gのサツマイモ(大1本)に一袋なので、あと2回楽しめます家族にも好評で、あっという間になくなってしまいました… …ということで、写真は次回以降に持ち越しで~す
2008.10.02
コメント(2)

今日のお昼は…地鶏やで親子丼親子丼 930円 光線が足りなくて、あまり美味しそうに写ってませんが…^^;直径が20センチ以上もあろうかという、大きくて浅いどんぶりに、親も子も、たっぷり乗っかっていて、オトク感満点♪身のしまった地鶏は、噛めば噛むほど深い味わい添えられたスープも、鶏ガラのいいダシが出ていて、…うーん、お腹一杯!ごちそうさま~
2008.10.01
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1