全28件 (28件中 1-28件目)
1
今日は、新宿御苑に行きました大木戸門の左に
2008.07.30
コメント(0)
![]()
今日やっと(おそるおそる)発表会映像をみたうーん、冷静になってみると…音が出てない~音程もいまいち… それに何より、ドレスがやっぱりデカい!!採寸もして、きちんと直せば良かった…って、後の祭り…輸入子供ドレスは、サイズに気を付けませう!大人はいくら凹凸がなくても(←ここ重要)大人用がいいでしょう たとえば…こんな感じ? 以上、反省でした! (←そんな反省でいいのか…?)
2008.07.29
コメント(2)
バイオリン発表会が終わって、いろいろ反省をしたまず…●弦の張り替えが遅かった(直前過ぎた)のではないか?いろんなサイトを参照すると、・ドミナント 「張り替えた直後はシャリシャリ金属音が気になるので弾き込みが必要」・インフェルド「ドミナントと似ているが、張り替え後落ち着くのがドミナントより早い」まじですかーー;ぷりんが発表会前に感じていた違和感は、このあたりが原因~??そういえば、先生も、ぷりんのメールに似たような返事をしてくださったっけ…弾き込み、って一言で言っても、プロと初心者じゃ、相当な時間数の差があるだろうしやっぱ、3週間前ではダメだったんですな実際、今日練習していると、響きが全然違う気が…今頃落ち着いたのかー??あ、でも響きが良くなったのは、他にも考えられることがある・弦が落ち着いてきた・曲が違うので、そんな気がする(錯覚?)・練習中だからリラックスしている(←おい^^;)・発表会で、一皮むけた特に4つ目の発表会の効用としては、・直前の練習はかなり集中する・緊張して観客(聴衆)の前で弾く・他の人(上手な人)の演奏を聴いて、触発される…以上のような効果があると思われるそういえばオケ練習に参加したときも、その後すごくレベルアップした気がしたっけあと、今回、大人の参加者が多かった!孫の発表会を見に来たおばあちゃん、って感じの女性とか、先生のお父さん、みたいな男性とか…嬉しいなー一人じゃない、って勇気出る~いくつになっても、バイオリンの練習を一生懸命やって、音楽を楽しんでいきたい…発表会直後だからかもしれないが(←もしもし?)意欲満々のぷりんであった
2008.07.28
コメント(0)
![]()
遅ればせながら、実家にお中元を送りましたようやく、考える余裕が出来たので…^^;去年は、桃を送ったので、今年も…と思ったのですが、同じじゃ芸がないかな?…ということで、梨を送りました高級フルーツショップも仕入れる美味しさ【送料無料!8/20発送開始予定!】岡本梨園の『豊水』 5kg中(14~16個入)【高ランク梨】しかし…桃も捨てがたかったな~いっそ、じぶんち用に注文しちゃおっか朝に収穫したもぎたての桃をお届けするから、新鮮そのもの!あま~い桃をじゅるじゅる~っと。フルーツ王国で有名な生産地【福島】産地からの直送!でお届けいたします。福島の桃 あかつき 2kg前後 約8~9玉前後ちなみに、以前は林檎ジュースとか【全国送料無料】【お中元ギフト】青森県りんごジュース ストレートりんご100%ジュースセット TW-30あれ?果物系ばっか?いやいや、コーヒーとか【期間限定送料無料】キーコーヒー トアルコトラジャギフト(TTR-30#)【エントリーしてポイント7倍】【送料無料】【20%OFF】お中元 UCC インスタントコーヒーセット<SIC-30T>入浴剤とか【内祝/出産内祝/結婚内祝/快気祝い/お礼/法要法事香典返し/御祝い/ご挨拶/粗品/景品/記念品】 旅の宿ギフトセット30【入浴剤ギフトセット】高級ふりかけとか(!)【送料無料!天満屋のお中元】<錦松梅>佃煮ふりかけおや?お歳暮と混同しているような…まあとにかく、親とはいえ、礼はつくさないと♪いや、決して見返りを期待しているわけでは…実は人になにかプレゼントするの、結構好きだったりします自分が欲しい物をあげるのがぷりん流で~す
2008.07.27
コメント(0)
この夏のビッグイベント、バイオリン発表会が終了! バンザーイしかし、試験を受け、大急ぎで帰宅、なんやかやで時間がかかり、会場に到着したのは、出番の7番前の方の演奏中やば、けっこうギリギリだ~一人3分とすると、あと20分くらいしかない…ひそかにあせるぷりん舞台袖の部屋で、伴奏のピアニストの先生を拝見し、「おはようございます!…あの、先生は…」「それが私も会ってないのよ」…といっているなか先生登場、控え室で合わせましょうということに…だ、大丈夫なのか、時間はーー!??場所を移動、一回合わせ、またばたばた舞台袖の部屋へこのとき既に2番前の方が演奏中!!ぎゃ!!間に合わないーー大あわてで着替え、ケースからバイオリンを出し、そのまま舞台へ!一歩ふみだしたとこで観客席のお客に驚き、思わずペコッと…先生と並んで舞台中央でお辞儀、先生より早く頭をあげ…お辞儀のレクチャー受けてなかったよ…そしていざバイオリンを構えると…いや、構えようとすると…ない!!なんと、あろうことか、肩当てを付けるのを忘れていた~~舞台袖に引っ込み、あせりまくるぷりん、すぐ肩当てが見つかってホッさっき控え室で合わせた後、急ぐあまり衣裳カバンにほうりこんでいたのでした舞台袖で進行役の先生方は「ゆっくり、落ち着いて」「皆さん待って下さいますから、大丈夫ですよ」…と、励ましてくださいましたあとから思い出すと、笑えちゃいますが…これでポーンと何かが抜けました照明が熱くてぼーっと(朦朧と?)し、ふわふわと現実感のない中で、(現実的にはだらだら汗をかきながら^^;)なんとか演奏終了しかし直前のレッスンのガチガチ緊張状態よりはマシな出来だったような…(←錯覚?)先生、「なかなか良かったですよ」ぷりん「いらんこと考える暇が無かったのがよかったんでしょーか?(大汗)」…いろんなアクシデントがありすぎで、緊張する間もなかった、みたいな…緊張のあまり、緊張を感じなくなって逆にリラックスした(?)、みたいな…頭じゃなくて、体で弾く、みたいな…(?)しかし…舞台に立つ仕事はできないと、今更ながら思ったぷりんなのでした
2008.07.26
コメント(4)
今日は、発表会前最後のレッスンだった終わって、次の生徒さんがレッスンルームに…「ドッペル、聞きたいー」何回か、都合で時間を変更してもらったとき、その生徒さんの前に入れて貰ったので、そのたびにそう言われてはいたのだが、今日最終日にしてやっと(とうとう?)お披露目緊張しまくりで、カスっとやっちゃったり、天然ビブラートも登場して…ははは…^^;でも、予行演習というか、ここまで緊張したら、これ以上はないだろう、みたいな…では、本番、頑張りましょーところで、「今度はアナタの番」と先生が言って、次の生徒さんが弾いてくれたのですが、度肝を抜かれましたよ!!あまりに上手で…(あちこちのコンクールに出ているそうで、当然といえば当然ですが ぷりんのまわりには、ロールモデルがいないんです…)演奏終わって、ぷりん思わず愚問を…「何年やると、これくらい弾けるんですか?」「年少さんからやっているので、…10年?」はあー、道は長いですね!でも最近、来年弾きたい曲を1曲、みつけたので(←気が早い…^^;)さらに頑張りまーす
2008.07.25
コメント(2)
手を付けていた2つ目の教科をようやく終え、最終科目…一夜漬けやないか!!なめとんのかーーー!? おしかりをうけそうな怠慢さ、ではある…しかし、教材に目を通そうとすると…ね、眠い~ 毎日暑くて、睡眠が浅いのか、昼寝ができないのか(←オイ!)睡眠不足なんですよーーーかなりアセッていたのだが、どこぞの掲示板?で「カルチャースクールと思えば緊張しない」…というコメントを発見ゼミのお仲間も「落としたら来期またとればいい」「楽しんでうけます」等々…そうですよね!! ちょっと安心…いや、開き直り!?ぷりんも楽しんで受けてきま~す
2008.07.24
コメント(0)
![]()
出かけたついでに本屋へ行き(←鬼門^^;)、ビーズの本を購入してしまいました華やかな日のビーズジュエリー本屋の良いところは、中を見て買えるところ、そして、候補複数点と比較検討ができるところ♪この中のいくつか、素敵だったので、すごーくく久しぶりだけど、ビーズアクセサリー作り、またやろうかと…発表会のためとすると…デザインを選ばないと首(正しくは鎖骨、ですね)が痛いし…そもそも今回はさすがに間に合わないかな~でも、眺めているだけでも、幸せな気分になれる本なので、しばらく目の保養をば…何か作ったら、UPさせていただきますわん
2008.07.23
コメント(0)
久しぶりに街に出て、世の中セール時期だということに気づいたぷりん…この時点で既に出遅れている…んでもって、久しぶりに着物やさんをのぞくと…可愛い兵児帯発見浴衣用プチ兵児帯 C3これの色違いですね♪(…と思ったら写真が違う! これの上の写真がC3ですね^^;)「プチ兵児帯」と命名されたそれは、黄色~クリーム色の幅40cm位のハリのあるオーガンジー素材で、両端にのみスパンコールが幅広(20cm×40cm位?)に縫いつけられていて、結ぶとそれが表面に出てくるようになっているいわゆる兵児帯として単独で使うよりも、半幅帯・浴衣帯に重ねて(帯揚げ状態で)、後ろの文庫やら変わり結びにからめて、さらに華やかに~♪…って感じの物のようだあと、洋装(ドレス)のときにも、ショールとして使える!!他にも、ジーンズ等のベルトとして使ったりできるそうな…へえーそうそう、なんだか先日作ったサッシュベルトに似てますわっ!じゃ、じゃ、これを結んじゃう??でもなー、ちょっと黄色味が強いかな…とか思いながらも、お値段もプチだった(1,800円!)ので、購入♪しかし…買いすぎじゃないの、最近!?え?どうよ??…自分でつっこんで、反省しているぷりんであった
2008.07.22
コメント(0)
夏休みですね~「夏休みはナントカの天王山」って、おこちゃまたちが言ってるのを良く聞くけど、彼ら、天王山って、意味わかって使っているんでしょうか?名神高速で「天王山トンネル」っていうと渋滞の名所としてつとに有名ですが…辞書をひくと… 【天王山】 1.京都府南部、乙訓郡大山崎町にある小丘。淀川の分岐点にあり、古来水陸交通の要地。 天正10年(1582)山崎の合戦で、羽柴秀吉が明智光秀を破った。 2.《の故事から》勝敗や運命の重大な分かれ目。 …と出ている(大辞林)大事な局面、ってことですね!塾に忙しい中学受験のおこちゃまたちには、さしずめ「夏休みは入試の天王山」ってことなんでしょうね…^^;体調に気を付けて、無理しない程度にガンバレ~
2008.07.21
コメント(0)
![]()
ポイント10倍…これが大抵週末にセットされているところがニクイスバラシイつい、買っちゃうじゃないのォォーー今日購入したのはコチラのお店コスチュームニューヨークと、コチラのお店aika clothing最初のお店は未練がましくドレスを探しててヒットしたお店 スゴイ安いの!! 左から2,800円、2,940円、1,050円、1,050円プチプラ大好きぷりん、楽しいお買い物~♪別に我慢してたわけじゃないのだが、拍車がかかり…次のお店では5点をば… こちらも素敵なお値段 左から799円、799円、999円、999円、1299円ちなみに最後のワンピは…いつ行くともしれないリゾート(イメージとしては~海外?)のために♪ま、いっか~洋服で妄想空想しても…などと、買いすぎた言い訳を考える、小市民ぷりんであった
2008.07.20
コメント(0)
![]()
最近、我が家のワンコのケージ周辺が、超ク・サ・イ!!ウン○でもオシッ○でもないような…エサのニオイ?朝は散歩のあと、足やおなかを洗ってからケージでエサとお水のお食事最近暑いせいか、彼も食が若干細く、夕方の散歩でケージを出すまで残っていることも…エサの量を少し減らしてみる…変化なーし!しかたないので、リナジットを置いてみる強いリナジットの香りが、ワンコ臭とまじりあい、超悪臭に…ぎょえーーー今度はファブリーズうーむ…効いているのかどうなのか…で、買ってみたのが、コレ【ポイント10倍】【サマーセール2】【New】プロの消臭剤 無香料 250mlすごい!効きました!!ほとんど無臭に…「ペットにかかっても安全な消臭剤です」…コレが購入の決め手♪ペットにかからないように…っていう商品はなんだか怖くて…調子に乗って、ワンコにもかけちゃったり♪あ、この状態なら、リナジットも置けますネ
2008.07.19
コメント(0)
![]()
今日はピアニストの方の伴奏に合わせての(最初で最後の)練習でしたもう、プレッシャーかかりまくりで、練習もかなり頑張っていたわけです…が!今日朝起きたら、手が痛っ!!左手の甲、とくに人差し指と中指のつけねから甲にかけて、曲げると痛いのですよこ、これは……腱鞘炎…!? この期に及んで、マズイじゃん!!…あせりまくるぷりんあわてて湿布して、しばらくしたら治ったので、ただの疲れだったのかな、と…まあ、変な力が入っているのかも知れません気を付けなくちゃ…で、初ピアノ伴奏合わせは…一人だと、「よーし!」って感じが、先生(1st)とあわせると「…」となり、ピアノも合わせると「…オイ!」になっちゃうイメージ…先生には「緊張して力はいってますね~」と言われる始末リズム感が良くテンポが崩れないので、伴奏合わせには問題なし♪伴奏と1stが、どっちもなくなる、いわゆる「どソロ」の部分(楽譜で言うとBの部分ですね)をしっかり弾く!自分的には、Bに入ってから2ページ目のG線、強く弾きすぎ弦がビリ付くし、弓もバタつくDに入って2ndと2ndの間に入る1st(シレファソ)が繋がり悪い…この辺りを注意して弾き込んでいきたいですところでD、ここがキイキイいうのが、 インフェルド(青)に替えてから妙に気になるので、 ビオリーノに戻そうかと、週明けに先生にメールしてしまったぷりん実は定価もかなり違うので、もしかして弦のキャパなのかも、と…先生のお返事は、弦が落ち着いていないのと、弓の毛替えの関係で問題ないのでは?というもので、レッスンでも太鼓判を頂き安心しましたまあ、もちろん腕の問題もあったのでしょう…^^;いずれにせよ、練習あるのみですあと1週間!ファイト~☆
2008.07.18
コメント(0)
![]()
図書館で借りた本の残り親子で総チェック!ニュースのことば×100環境保全と景観創造↑絵がない…^^;高い本は図書館のありがたさが身にしみますね~しかし、この『ニュースのことば』が行方不明に…家中探しても、ないっ!!誰!?どっか持ってったっ!?…そんなこんなで1,2日…もう、正直に図書館に言って、弁償するなり、新しく買って返すなり、指示を仰ごうと思って、心を決めていたら…あったー!! ゲームの攻略本と一緒にかたづけられていた…まあねー、分厚さといい、大きさ、柔らかさといい(←ソフトカバー)、ウリソツ!!ファイナルファンタジー攻略本とまちがえそうではある…^^;しかし…見つかったから良かったものの、全く余計なことを… 暑いなか、一瞬(?)ますます熱くなったぷりんであった
2008.07.17
コメント(0)
![]()
ゲインの洗剤が切れてしまい、急遽スーパーへ!!車に乗ってビックリ!車内のデジタル温度計は42.0℃!!歩くも車に乗るも地獄じゃーでも洗濯物を貯めるのも嫌なので汗だくになりつつ出かけた…持って帰るのが重いので、今日はコレを購入ついでに、最近行列しているアリちょっと気味が悪いのでコレも購入それから期間限定というコレに目が奪われ…ケースを捨ててしまい、どこのメーカーのなんていう商品か、不明に…昔懐かしい、「でんぷんのり」に似てません?幼稚園で使ってた… フタを開けると…つい、指でさわってしまった…^^;ソーダのかおりでお部屋が~オイシソウ薬屋さん、やめられませんねー♪
2008.07.16
コメント(0)
昨日、さて今日はガッコの図書館でも行くっぺか~…と思っていた9時半ごろ、電話が鳴って、「○○会社の××ですが…」はい~?そうでした、ハローワークでいただいた紹介状を、きまじめに送ったんでした、履歴書と職務経歴書と一緒に定形外で120円かかっちゃいまして、がーん、紹介状折っちゃえば良かった(←ケチ^^;)ちっ、と小さな過去を思い出しちまいましたが…「明日、▽△ホテルのロビーでお待ちしています」…一瞬ビックラこきましたが、面接ですよ、面接~と、いうことで、本日行って参りましたぷりんは、その会社で働く気は、どっちかっていうとありません(キッパリ)どうも、性格に合わないような気が…さらに、最近の日本は、夏は暑いわ、冬は寒いわ、過ごしにくいったらありゃしない着物で出かけないんなら、家でじっとしてるほうがいいわ、ってなもんで喫茶店でアイスコーヒーごちそうになり、外国の話に花が咲き(←外資系だった…^^;)ホテルの快適な空調に後ろ髪を引かれながらも猛暑の街に~DIVE(?)お話するのは好きなんですけどねぇ~それで商売って、できないもんでしょーか…え?あ、無理?ですよねー失礼しました~暑さと試験勉強とバイオリン練習でいっぱいいっぱいで、なんか頭がいまいちまわってない、ノーテンキぷりんでありました
2008.07.15
コメント(0)
ぷりんは、大学院生である…いや、忘れていたわけではないのだが…なんだかいろいろ忙しく(←逃避逃亡?)着物を着る機会もなく(オイ!)んでもって、バイオリンの発表会が発表会の曲を選ぶ時に気づいたとおり、試験(1科目)の日とかぶってる…(試験後に発表会会場まで移動するかと思うと気が重い…)ちなみに残り2科目は前の日…ギリギリなので3つとも落とすわけにはいかず… …ぷりん、久しぶりに(?)勉強中とりあえず、教材の本は読まないとだめっしょ~ってことで、一昨日・昨日で1科目は読了、2科目めの書籍に入るこりがまた…分厚い&字が多いときた~(もっと箇条書きとか、グラフや表を多用してちょ!!)←理系の意見…2科目めはテキスト持ち込み可なので、その点は気が楽しかし、ひたすら読まないと、重要点が不明瞭…うう、どれもこれも中途半端になりそう……さむっあまり結果を考えたくない、来週のイベントの数々であった…
2008.07.14
コメント(0)
![]()
発表会の衣裳(?)の一環としてチョーカーを作ったが衣裳本体にも手を入れなければ、ということで…ドレスは外国の子供向けの物を購入シルエットはこんな感じRivette リヴェット 子供、ジュニアフォーマルドレス 120cm/130cm/140cm/150cm/160cm(注:リボンはなくて、身頃にパールやスパンコールが縫いつけられている)合わせてビックリどデカイっっ! 誰の借りたのっ?? 買ったのにっ…脇からウエストまでつまんでみたが、それでも後ろの部分の布が余りまくっているので、うーむ…どうすべ?そういえば、子供のドレスは大きなリボンが脇に付いていて、後ろで結ぶ物が多い体型がふっくらさんでもやせ気味でも、リボンで調整できるから便利とのことだじゃーリボンで!!チョーカー材料と一緒に買ってきたオーガンジー50cm(幅は…70?…90?不明です^^;)まず25cmずつにまっぷたつ結構ハリがあるしっかりした素材で、切ってもほつれない♪コレを、脇をつまんだ縫い目をほどいて、一緒に縫い込む…っと…うーめんどくさい! まてよ…色もドレスと同じだし…透けてるし…いいか、重ねても♪…ってことで、つなげてサッシュベルトにしたお腹に縫い目がくると格好悪いので、1枚をさらに2枚に切り分け、切らなかったほうの両脇にとじつけ、ゆるめにギャザーを寄せて固定これをウエスト部分に巻く、と… ちょっぴり、着物ちっくな着姿になるけど(あ、サッシュベルトって、兵児帯に似てる~そういえば!)これでバカでかい、借り物のような印象は薄れる(のだろうか…^^;)さぁーあとは練習あるのみザマスね!!
2008.07.13
コメント(0)
先生の都合で一週間あいて、7月一回目のレッスンだったえー、まず感想から…全然、ぜんっぜん、弾けてない!!まあ、次が二週間後(正確には10日後でしたが)といわれると、練習を明日のばしにしてしまうのは一般人の性ですわなんでもって、先週弓の毛やら弦やら替えたりして、何となく楽器としっくりこなかったり…しかし!まず最初の通しで、2ページ目の3段目、Tuttiの3小節目の1st→3rd移動で落ちた…愕然…こうなると、最後までなんだか違和感ありまくりで、唖然…弦上を弓がすべらなくなった、とお褒めいただいたものの、呆然…おまけに、今日の出来なら、早さはここまで、と言われ…「来週はピアニストの先生と伴奏あわせ」!あまりのヤバさに、かなりアセるぷりんなのであった…
2008.07.12
コメント(0)

バイオリンの発表会が2週間後、そろそろ着る物を考えなくてはバイオリンを弾くとき、肩当てと接触して痛いので普段はネックレス等はしないのだが、やっぱり発表会では若干貧相かしらん?布製のチョーカーなら痛くないのでは?…と思い至ったぷりん作っちゃおっか!!…ってことで、ユザワヤにやってきた購入したのは、レースの縁取り用テープとオーガンジーのリボン、計343円まずテープの両端にリボンをつけ、 ビーズがたくさんある(昔凝った^^;)ので、縫いつけてみた 完成ちょっぴり控えめだけど、演奏者の腕がウデなので…まっ、いいか☆ 後ろをリボンで結ぶので、長さ調節自在♪コレなら痛くないぞーしかし、ビーズ(クリアケースに保管中)を店開きしていると、懐かし楽しユザワヤ友の会にもついに入会し、手作りワールドの深みにはまりそうなぷりんであった
2008.07.11
コメント(0)
赤いスワロのを持ってますが、暑い時にササッとアップにできて、超便利♪着物の時に使うと、さりげないのに、光を反射してオシャレ夜会巻きコームほどコーム部が密でないので、髪の毛が必要以上に引っ張られないでもホールド力は十分あります最初にちょっと練習が必要(?)だけど、すぐに慣れて、ほかの色やデザインも欲しくなります長い髪を楽しまなくっちゃ、って気になる小物ですよん
2008.07.10
コメント(2)

つ、ついに買ってしまった…ずっと気になっていたカーボン弓魅力的なお値段なので、以前から時々チェックはしていたのだが、いつも在庫切れ!昨日たまたま弦を探して底値楽器屋をのぞくと、げ、あるじゃん!!買ったのとは若干デザイン・価格が違うが、こんな感じイターナル・カーボン弓カーボン弓については、弾きやすいので、初心者が使ってカーボンに慣れると木の弓が使えなくなる耐久性・耐水性があり、長い目でみて木の弓よりリーズナブルそのほか、様々意見の分かれるところだが実物を試してみないではあれこれ言う資格はないわけで…しかし…昨日未明に注文し(ポチり)、今日午前10時半に届くっていったい…届いてビックリ、全然安っぽくないのですよ、あーた! 左は手持ちのペルナンブコ弓ですが、並べても、重ねても(おい^^;)同じカーブ♪当たり前かも知れないけど、妙に感動~重心は、カーボンのほうがペルよりも若干(1cm位?)弓先寄り…これは弾く時に影響するんだろうなー…ということで…発表会後に、試してみようっと
2008.07.08
コメント(0)
前にも書いたが、ぷりんは雇用保険の給付を受ける身分である雇用保険は認定日と次の認定日の前日までの間に二度ハローワークに行かなくてはならない行くだけではもちろんダメで、ずらっと並んだ検索用のPCで仕事を検索し、検索しただけでもダメで、相談カウンターで相談員さんと相談しなければならない目的のない会話ではなく、どこそこの会社に応募したい等、具体的な会話が求められるなまじの会社では採用されちゃいそうなので(←オイ!)小難しそうな会社の求人票をプリントアウトして持って行くでも「相談」とは相談だけでなく、当の会社に連絡されちゃうところがイタイ履歴書だの職務経歴書だの郵送して下さいと言われると、相談2回をクリアすることを目的としているぷりんには非常に重荷だ前回3件「相談」し、紹介状を発行して貰った(←コレが重要らしい)が、一件だけ郵送、あとの2件は本日辞退する旨「相談」したすると!ハローワークからだけでなく、本人からも辞退の連絡をしろとのお達し!うっわー、超めんどくさ!…とか言いつつ、また今日も「相談」に行き、できる仕事のうち、お給料の最も良い会社の紹介状を貰ってしまった~しかーし、また書くのかー…とぼとぼ歩いて、交差点で信号待ちにひっかかり、待っていると、なんと!ナンパスカウトされたではないの!!びっくりしたなーもう!いや、別に芸能プロダクションじゃないですよ、保険屋さん!タレント、じゃなかった、保険のオバちゃんになりませんかー、って感じ?しかし一瞬、原宿だの青山だの歩いてた頃を思い出し(いつだよ?)ちょっぴりドッキリしたぷりんであった…
2008.07.07
コメント(0)

本日、懸案の弦の張り替えを行った今回の弦は、トマスティック社のインフェルド青バイオリン弦 INFELD Blue ペグ側の色が全て青でキレイ~(←青好きなぷりんである…)テールピース側は、ドミナントと同じみたい?ドミナントバイオリン弦SET今までの弦は、ピラストロ社のビオリーノViolinoビオリーノ バイオリン弦 SET テールピース側が全て青で、これまたキレイ 弾いた感じは、どちらも弦のテンションは強くなく、指あたりがソフトで、指先の皮の薄いぷりんには嬉しい音の傾向としては、どちらも大きくて力強い音だけど、INFELDのほうが、ハッキリした輪郭で明るいイメージの音、VIOLINOは、それに比べてふんわり包容力のある音、のような気がする…こうして比較すると、初心者のぷりんにも違いがなんとなくわかるともあれ、弓の毛を替え、弦も張り替え…さー!! あとは、ひたすらチューニングだ~…ん?あ、いや、練習デスネ…^^;
2008.07.05
コメント(0)

今日、四国地方が梅雨明けとか…関東も凄く暑くて、少し涼しくなるかと4時ごろ出かけたら、結果的に最高気温は4時台だったとか…オイ!カットソーのアンサンブルにジーンズ、ミュールで出かけたが、もー、着てられないっ!!帰ってダッシュで着替えましたよ夏物のプラ衣裳ケースを“あさって”出してきたのはTシャツとH&Mのスカート アップ H&Mって、イギリスにいた時よく購入したブランドで、このスカートもそうだけど、日本にも進出してきたんですよね~ソウイエバ…裏がなくちょっと躊躇したもののセールの爆裂な安さにつられ購入!サイズは34なのだけど、はっきり言って大きいスカート丈も短いなーと思ったら、腰で履くものらしくイギリス人女性はどんなにふくよかな巨大なおなかでも出しておられましたがぷりんにはそんな勇気はなく…Tシャツでカバーざぶざぶ洗って、ピンと引っ張って干して、アイロンなしで履いちゃうぷりん今となっては、イロチも買っておけば良かったよ…お高い感じのユニ○ロより、断然セールがお値打ちのH&Mでした海外へ行ったら(←多分日本は高い…?)是非チェックしてみて下さいね~<おまけ>シルエット的にはこれに似てるかも?H&M【エイチアンドエム】【デザインスカート】【メール便送料無料】【国内未入荷】【H&M】【レディース】【スカート】【SALE】【0212冬10セール】【学生割引080306】
2008.07.04
コメント(0)

本日、初めて弓の毛替に出したバイオリンを習い始めて1年以上経つのに、去年の発表会の頃先生に「毛替え、したほうがいいですか?」と聞いて、「そうですね、そろそろしたほうが…」と言われていたのに、もう今月発表会だーーー!!なんとなくレッスンで煮詰まっていたので、弦でも替えるか? やっぱりまずは弓なのか??迷う中、とあるHPで、普通は3ヶ月、初心者でも半年で毛替えをすべき、とする説を発見、意を決して弓の毛替えに出してみたのである弓替え前弓替え後うーむ…よく分からないが、なんだか毛の量が減ったような……半減…って感じ?\5,250だったけど、高いのか安いのか…?でも操作性はUPしたと思う♪次は張りっぱなしの弦かな~??<オマケ>代え弓 杉藤のNo.160のようですね…【送料無料】【即納】杉藤バイオリン弓No.160 4/4~1/16セールもしてますね杉藤バイオリン弓No.160月間奉仕品、限定数
2008.07.03
コメント(0)
![]()
本が好きで、良く読むのだが、読みたい!と思ったらすぐ読みたい性分で、ついネットで購入してしまうぷりん重い思いして本を運ばなくてもいいものだから、ついつい大量に買ってしまう…決して安い買い物ではないことも多くたまっていく本を見て思うヤバイですね、これは…そのうちアマゾンで売りに出さなければ…というのはさておき、…論文を検索しているとき、突然本が読みたくなり、近くの図書館を検索してみたホームページ、あるのね今どき、ない方が少数派かもしれない…デスネ^^;キーワードで本の検索もできるのねもちろん題名クリックで詳細の説明も表示される♪予約もできるのね最寄りの図書館になくても、市内どこの図書館の蔵書でもOKなのね受け取りの図書館も指定できるのねメルアド登録しておけば、準備ができたら、メールで連絡くれるのね予約しようとして、登録したパスワードをすっかり忘れたぷりん…少々(かなり?)あせったが無事予約完了!! こんな感じで、すっかり驚いてしまった今どきの図書館って、便利なのねぇー図書館を利用しない手はないなー、と認識を新たにしたぷりんであった<オマケ>試しに予約した本の一例
2008.07.02
コメント(4)
去年、はなちゃんに教えて貰って一緒に行った東京タワー、今年もやるらしい何をって…以下、こちらからの引用です夏恒例の特別企画、今年も開催! 東京タワー 七夕特別企画「東京タワー★七夕10daysスペシャル」開催! 7月5日(土)~7日(月)の3日間、浴衣または甚平を着用したお客様に限り、大展望台(高さ150m)までの料金が無料になります。 ※浴衣または甚平を着用していないお客様は通常料金です。予めご了承ください。 【期 間】 2008年7月5日(土)~7日(月) 【場 所】 東京タワー 【お問合せ】 03-3433-5111しかし…恒例なんだ…知らなかった…^^;東京タワーは、この日、ライトの色が変わるの、ご存じでした?これにも、去年ぷりんはビックリ仰天しまして…(恥;)涼しげなライトアップに衣替え!東京タワーが「夏バージョン」に変身!他にもいろいろイベントがあるみたいですね今年、7月7日は平日だなー、と思っていたところでした(ちなみに去年は土曜日だった)やっぱり浴衣で行きましょうか~☆
2008.07.01
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1