全47件 (47件中 1-47件目)
1

散歩は短めに切り上げたので、その後夫が「ガメラ2」を観はじめたので、なんとなく観始めた。いつも思うけど、意外と面白い。やっぱりガメラにはそれなりに愛着があるしね。時代背景が今とはちょっと違うけど、でもそれなりにネットやガラケーなどが便利に使われていて、違和感はそんなにないんだよね。水野美紀ちゃんは最近はスカーレットでお馴染みだけど、若いわー。冬の北海道でスラリとした脚を出してミニスカート!ここに一番時代を感じたかも。自分じゃなかなか観ないけど、お付き合いで次第に観たガメラシリーズが貯まってきた。結構嬉しい。
2020.02.29
コメント(0)

この前からミューツー出てるけど、人数集まらないと無理そう。でも、蓮華寺池付近以外では、せいぜい3人位しか集まらない地方都市。今日は散歩がてら蓮花寺へ。・・・あらー。外出を控える雰囲気のせいか、普段土日は人が一杯なのに、こんな感じ。(3時近くなったら増えてきたけど)しかも、ミュウツーの卵が一つもない!!仕方がないので、フシギダネとかの戦えばかならず勝つランクの卵と戦ったり、ジムで戦って幾つかのジムを黄色に変えて、帰ってきましたが・・・残念!公園ではこぶしも、季節を勘違いしたつつじも咲いてました。その後雨がポツポツし始めました。暖かさと、繰り返しの春雨で草木がどんどん成長していきますね。
2020.02.29
コメント(0)

スカーレット、実話とは違う展開を望みつつ観てきたけど・・・来週、なんで喜美子は泣いてるんだろう・・・嫌な予感?今週は百合子が主人公で、ちょっとテイストが甘すぎに仕上がってた気がして、間が持たないところもあったかも。それでも、楽しかった。百合子大好きだもん。正直で、心が柔らかくて・・・大事なものを大事に、諦めることは諦め生きてきたっけねえー。身近にこういう子がいたら、いつの間にかどこかで心の拠り所にしてるだろうなー。だから、大切にせずには居られない。真面目だけど、突き詰めない性格でのほほんとしてるのに、仕事できる。人生、そういう生き方が自分も楽しいし、周りもほっとするんだろうなー。意図しなくても、つい自分だけ得しようと、要領よく生きて周りを出し抜いたり、仕事そんなにまでできないのに、できぶったり・・・そういうとこが私にもあるので、できれば捨て去りたい!!と、毎度のことだけどそう思ってはみた。
2020.02.29
コメント(0)

これが作りやすそうだった。大きさは、自分が気に入ってる市販品マスクに合わせて多少自分好みにしてもいいかもね。ダブルガーゼの布や、ゴム・・・まだ売り切れずに買えるかな?
2020.02.29
コメント(0)
私の友人で、祖父母両親が短命だったから自分もそんなに長生きしないという人と、同じく、皆若くしてある日ぽっくり無くなったので、多分自分も近いうちにぽっくり死ぬだろう、という人がいる。私の母方の祖父は若くして癌で亡くなり、祖母も70代そこそこまで生きたけれど、やはり癌で亡くなったし、父方の祖父は胃がんで亡くなり、祖母は死因は違うが大腸がんだった。それで、私は癌には要注意だなと、若い頃から乳がんの予兆はないかと気になり、毎年超音波検診を1~2度続けてきていた。(母が同居してからは、母の病院が良いに忙しくて、実は一回も行けていないので、そろそろ行かなくては)ちょっとできものが治りにくいと、皮膚がんを疑い、すぐ皮膚科へも行く。胃カメラ等も何年に一度かは。やはりなんとなくご先祖は自分の鏡のような気がするものなのだろうな。体質だけでなく、性格も結構似てるよね。叔父は父方の祖母に似て、高価な革製品を身につける。祖母は昭和10年代に、周りの人が誰も持っていない、ワニ革やオーストリッチのバッグを身につけて、町内で『奥様』と呼ばれていたそうで・・・あの、田舎でどうしてそんな高価なバッグを?と、不思議に思う。叔父も足が悪くそんなに歩けないのに、40万円とかの靴を何足も収納しきれないほど持っていた。私の妹も革製品ではないが、贅沢という点で似たところがある。そして、私にも・・・私は高価なものではないけど、「まさにこれ!好きだな」と思うと我慢できずに買いすぎてしまう。でも基本私は母方の祖母に似ている部分が沢山あるように思ってるんだよね。祖母は質素だったが、きりっとした美人で(そこは似ていない)飲食店を上手く営業する才があり(そこも似てないか)何より、働いていないと落ち着かない人だった。自分の使う金は自分で稼ぐし、のんびりするより働いて収入を得ている方が楽しそうだった。それと、考え方が物質主義だ。私も自分で呆れるほど、物質主義なところがあるんだよね。周りはもっと、常識とか思いやりとかが優先してるように思うけど、私はソレに欠けているから、時々心して思いやりや暖かさを大事にしなくては、と自分に言い聞かせる。といっても、祖母は温かい人でもあったとは思う。周りに優しかったし、色んな人を思いやって損を引き受けて要らところもある。だけど、考え方の基本は、「その分までしっかり稼ごう」だったように思う。なんにせよ、ご先祖様の遺伝子を後世に引き継いでいく乗り物なのだな。どこまで引き継いで行けるのだろう。深刻なものではなく、むしろ一つのゲームみたいなものなのかもしれない。
2020.02.29
コメント(0)

先日夜散歩のとき見た月↑なんか、魅惑的だった。さて、主に映画紹介と、山歩きなどのブログさんで、何年も前からお邪魔している。「一日の王」https://blog.goo.ne.jp/taku6100/e/2f249bc64894d19c328f9a651793996c題名からして、いいね。映画は映画館で。一般受けするかどうかではなく、観たい映画を観、自ら判断する。なんかー、かっこいいんだわ。このブログで書かれている事以外は、どんな方かは存じ上げないままだけど。特に今日の映画紹介の中での言葉に強く共感、また心を掴まれてしまいました↓【以下、映画『影裏』についてのブログ記事より引用】〈何を見ても何かを思いだす……〉ヘミングウェイの短編のタイトルではないが、最近の私は、まさにそのような状態。(笑)映画を見ていても、ちょっとした場面で何かを思いだし、感慨にふける。そのようなことの繰り返しなので、映画に集中できないこともある。困ったことである。そして、嬉しいことである。映画館で、ぜひぜひ。
2020.02.27
コメント(0)
もうパスポートも新しいデザインに変わっているそうだし、早めに更新に行かなくてはならないのだけど。コロナは・・・まだ1~2ヶ月じゃ完全に鎮静なんて無理そう。やはり「キャンセル料が掛かる前に、一回キャンセルしとこうか」と言うことになった。キャンセルが多いだろうから、万一鎮静したとしても、その時また申し込めば行けるかもしれないし、ダメなら他のツアーを探せばいい。できるだけ、夏以降のほうが安心だろうしね。その方が、気持ちが楽になる。探すと、もっと都合の良い日程で、いろいろ楽しそうな場所も沢山。モロッコだけに行きたいわけではないのだし、あそこもここも、行きたいところだらけ。
2020.02.26
コメント(0)
中国旅行に1月前半に行ってきた人が会社にいて・・・周りの人が次々風邪の症状で、いよいよ肺炎の人が一人出た。まあ、本人がケロっと元気なのでコロナではないだろうけど、なーんとなくヨガの密集した部屋に行って、深い呼吸とか・・・抵抗があったので一ヶ月ほど休んでました。自分自身も咳が出たり、体調が悪かったしね。先週はまあ行けそうだったけど、一応もう一週間様子を見て、今日久々に行った。先生も「どうしてましたか?」と声をかけてくださったので、そんな顛末をお話すると、最初の中国に行った人がいて・・・というところで、周りの人達が目を見開いて振り返る。だよねー。それから一ヶ月、肺炎の人も元気になったし、それ以上広がってもないし、さすがにもう大丈夫と思う。久々のヨガ、キツイんだけど、自分の弱ってる部分がわかる。私、いつの間にか左の脚が弱ってきて、片足で体を支えられなくなってる~。太極拳を習っていた頃は、それでも片足立ちを毎日練習してたし、意外とアレ良かったのかもしれないなー。家でそれだけでもやっていこう。腹筋は、プランクのおかげか、割合楽に感じた。なんでも、ボチボチ続けるだけで少しは効果があるんだなー。
2020.02.25
コメント(0)
![]()
あれ、私どうしてこの本買ったんだろ???と思いながら読み始めた。だって、こんな甘ったるい題名。ライトノベルだよねー。読みやすいだろうけど、買うほどの本?と・・・木曜日にはココアを [ 青山美智子 ]でも、キライじゃないな・・・と、読み始めてすぐ思った。空気が美味しい、感じ。出来すぎで、夢のようなところと、そうなんだけど、でも実際そういう事ってあるなと思うところとが混じり合う。ともかく心地良かった。心地よい、暖かく整えられた居場所で過ごした時間みたいな本だった。
2020.02.24
コメント(0)

昨日今日と、物凄く寝た!!少し前まで4時か5時には必ず目が冷めてしまい、長く寝られなかったと言うのに、最近は割とよく眠れる。これが良いのか悪いのかよくわからないけども。花粉がひどいのと、コロナ騒ぎでできるだけ人混みを避けたいのとで、今日は家でゴロゴロしてた。本を読む合間にTVもたくさん観た。CGアニメーターの番組を観ながら本を読んでいたら、いつの間にか前田敦子がTVに写ってて、乳母車を押しながら、ドット画で冒険に出かけるという、懐かしいような画面につい見入ってしまった。一応ドラクエはファミコンでやってた世代。魔王は、大地真央さんで、これがまたキュートでピッタリ。全体的にキャストが私好みだわー。今日は一挙にドラマの前半何話かを一挙にまとめて観ることができた。えええっ、という位現代の少子化問題に真正面から切り込んでる~これじゃ、魔界のほうが現実よりいいじゃん!!魔王の目的、なんだろか?最終的なオチがどう収まるのかを知りたい!!伝説のお母さん [ かねもと ]
2020.02.24
コメント(0)
![]()
長生きしたければ朝食は抜きなさい 栄養学常識のウソを突く 体の不調を根本から改善する (Kawade夢新書) [ 東茂由 ]長年悩んできた腸の悩みが、朝食を抜くことで相当改善されたところに、この本の紹介を時々うかがうブログさんで読み、早速注文して読んでみた。私自身朝食抜きにはすっかり慣れて、快調なのは事実。でも・・・この本に書かれているように体重が自然と落ちることは無いんだなー。これだけが、非常に残念!!紹介されている運動も、ヨガや太極拳で準備運動でやっていたような運動で馴染みがあるし、これは続けていこうと思う。それにしても、アレルギーが改善されると書いてあるのに、ここ数年ひどくなかった花粉症が今年はかなり出てるのは、どうしてだろ???まあ、全部が全部当てはまるわけではないのかもしれないし、まだ数ヶ月続けてみないとわからないこともあるだろう。だけど、一般的に朝食を抜くと体に悪いとか、午前中仕事(や勉強)に差し障るとか、言われていて、特に学校でうるさく言われるけども、それが悪い習慣とはなかなかわかってはもらえまいな。学校でも、実際に朝食を摂らない子のほうが成績が悪いという。でもそれは・・・健康のために朝食を抜くという考えがまず誰にもないだろうし、だから、普通朝食を食べずに登校する子の家庭はルーズだったり、育児放棄してたりする事が多いからではないだろうかね。どちらにせよ、成長期の子供は食べたいなら朝食を食べて良いんだって。それは無理しなくていいんだねー。ヨカッタ。でも、実際朝食抜きを始める人は、余程体調に悩みを持っている人だけだろうなー。もしくは、元々朝食欲が無くて、食べずに済めばその方が楽な人とかね。現実、ハードル高いかな。私は、本当に朝食抜き始めて良かったけれどね。
2020.02.24
コメント(0)
![]()
(第3類医薬品)大正製薬 アイリス CL-I ネオ 0.4mL×30本入以前コンタクトをしていた頃よく買っていて、使い切りの清潔さが気に入ったし、使い切りじゃないのはしばらく放置すると使うのが嫌になるけど、これは安心だからたまに使う人にはむしろ割安な感じがするので、置き薬にはピッタリ。防腐剤も入っていないしね!今やレーシック手術をして10年以上、もうコンタクトの目の乾きを悩まなくても良いのだけど、置き薬用のオレンジの抗菌用と間違えて購入してしまったものがあった。このところくしゃみより、目のかゆみが非常に辛くて、試しにこの目の乾き用目薬を使ってみたところ、意外やすごい効果。私にはぴったり。やっぱり防腐剤フリーが良いけど、アレルギー用だと使い切り個包装のって余り見かけないからね。
2020.02.24
コメント(0)

今日の百合子目線の「スカーレット」で少し涙ぐみ、笑った後始まったので、いかにも興味津々、面白そうだと、ワクワク観始めた。https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/92899/2899085/index.html(再放送)カッコいいわねー。味を追求していくだけでも充分カッコいいけど、大きな晩餐会を取り仕切る難しさ、緊張感。ドキドキしちゃう。雑穀や、立派な栗の生産者の皆さんとの絆も素晴らしかった。農家が生産物を正当に評価され、生かして使われる喜びが伝わってくる。ただ・・・ちょっとだけツッコミたくなる部分が。30年以上栗のイガを堆肥に加えて、土壌改良を続けてきたことは、実績を生み出し素晴らしい結果となったわけだけど。うちの庭でさえ、25年コンポストなどで堆肥を作って荒れ地のような埋立地を改良してきたけど、25年なんてあっという間だったし、それほどの苦労とは思わない。どうせ堆肥は必要なんだし・・・廃棄するより堆肥にしたらいいんじゃない?ってな話では。。。料理人も、配膳係も、皆素晴らしい腕前のプロで、その仕事ぶりを垣間見るだけでとても楽しかった。そして大変な仕事を成し遂げた後の満足感と、爽快感が伝わって、まことに満ち足りた気持ちに共感することができました。
2020.02.24
コメント(2)

https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/92665/2665899/index.html子どもの頃から「北欧」には憧れてた。妹が幼稚園で定期購入していた「世界の民話」シリーズみたいな本で北欧の民話を何度も繰り返し読んだ。自分の本でも、「北風のうしろの国へ」や「雪の女王」で、その本の舞台が北欧かどうかは知らないけど、なーんとなく北欧をイメージして読んでいたと思うんだわ。これらの本も雰囲気が好きで、何度も何度も読み返した。バイキングビッケ、もちろんムーミンのアニメも大好きだったり。寒いのは苦手で、特に子供の頃はしもやけで手足の指もパンパンに腫れ上がって痒くて仕方がなかったのだけど。今日はたまたま、最近夜中のドラマで大好きになった山本美月ちゃんが案内人でもあるし、いつの間にか夢中でこの番組を観てたわ。町並みと自然、北欧の小物、民族衣装や彼らのトナカイと密着した生活が紹介されていた。実はノルウエーと、スゥェーデンとデンマーク、フィンランドの区別もつかない。番組の中で、ノルウエーはスェーデンとデンマークの圧政から独立したと説明があったので、そうだったのかーと初めて知ったり。地図もよくわからないしね・・・↓ネットで拾わせていただいた画像、こんなふうにいつか周れたら良いわねー・・・(夢)
2020.02.24
コメント(2)
![]()
低体温の人は結構多いらしい。私も平熱は35.4とかだ。若い頃には36度位合ったような気もするが、30代位からはずーっとそんな感じ。省エネだから、太るのかなーと、なんとか基礎体温をあげられないかと思ったこともあるけど、なかなか難しかった。太る以外にも、ガンになりやすいとか、酵素が活性化しないとか・・・気になることもあるのよね。諦めていたんだけど、あるブログさんで、腹巻きで保温するとそれなりの効果があると言っていたので、早速夫婦して購入した。私が一番気に入ったのは、この製品。薄めなのでスカートがキツくなるようなことも、動きにくいこともなく、付けているのを忘れられる。また、熱すぎないのも大事。更年期障害はだいぶ治まったけど、やっぱりまだ急に汗ばむ時もあるので、夏以外に『熱い』って感じること自体が苦手になってしまった私でも、いつも快適。いちじく色を選んだけど、自然でいい色!お気に入り。【送料無料】オーガニックコットン腹巻 /オーガニック コットン腹巻き 綿 腹巻 はらまき レディース メンズ マタニティ フリル インナー 薄手 日本製 100% 温活 下着 妊娠 妊婦 冷え取り 妊活 マタニティ 可愛い
2020.02.23
コメント(2)

昨日は一日中雨で、夜には春の嵐を思わせる風の強さだった。今日は晴れて心地よい風が吹く、すっかり春爛漫の一日となっている。庭のアネモネやガーベラも派手に咲きまくり、今の時期では、かえって風情が無い賑やかさ・・・と思う。会社の社長が植物が嫌いで、(私の前の前の、社長が子どもの頃から長く勤めた事務員さんに、長い休暇のときなど水やりなどを押し付けられていたせいらしい)戴き物の観葉植物に私が水やりなど世話をすると、あてこすりを言われるので、長年困っていたのだけど。イヨイヨ弱ってきたのでもう価値も無いよね、と同僚にも相談して、家に持ってかえることにした。以前庭でカラーが良く育っていたので、この観葉植物も似てるからカラーなのではないかと思うけど。一回も花が咲かなかったので良くわからない。室内は猫が土を掘ってしまうから置けず、地植えにするしかないのでね。昨日車から降りたところのローズマリーの茂みの陰に、ポイと置いたら妙にしっくりした。今朝他の場所も検討したけど、この場所が気にいったように見える。植えてみたら、気持ちいいわ~、最高、快適!!とでも言っているように葉を揺らす姿がその場所にぴったりな気がした。元気になって、来年は花が咲くといいなー。(カラーであれば)
2020.02.23
コメント(0)

詳しくないけど、静岡ではたまーにTVで見かける音街ウナ。この頭!うなぎかぶってる。なのに、なぜか許せる!!そこが私のツボだったらしく、なんか好きになってしまった。3/1のさわやかウォーキングに行けば、CGのMTKの見学もでき、先着500名×2種の缶バッジももらえるというので、行く気満々・・・のはずなんだけど。この冬、1月後半からなんだかだるい。いや、毎年冬はこうなってしまう。動けないよー。しかも、外歩きとはいえさわやかウォーキングは数千人の参加者が結構密集してあるくので、今の時期感染の危険も無いわけじゃない。・・・行けそうもないかなー。
2020.02.22
コメント(0)

2年前位に観ようかなーと思ってた映画だったので、金曜ロードショーでさっき観たところ。観た映画は、yahoo映画で「みた」記録しているのだけどね。私の評価は3。映像がとても綺麗で、確かに魅力がある映画だった。でも・・・yahoo映画では5点満点の人がほとんどで、称賛の嵐・・・え・・・そう???歌も予想外にとても上手くてリメンバー・ミーも良い曲だった。でも・・・陥れられた経緯や、残された家族の反応に、意外性や深みを感じることができなかったな。第一、「自分のおじいちゃん」ならともかく、もっと遠い孫の孫の世代が、祖先を悪くいうなんて?そんなひでーおじいちゃんが居たよって話は、靴屋で成功した一族にとってはむしろ謎めいて面白い昔話の一つになっているのではないかと、思っちゃう。例えば、「おじいちゃんの借金のせいで子孫まで苦しんでる」とかいうような状況でもないし・・・「芸術家」って、子孫にはちょっとだけ良いエッセンスになるご先祖でもあるのではないかな?思い出してくれる家族がいるから、ちょこっとお盆の期間だけは現世へ戻れるという設定自体は、日本と共通だし馴染みのある設定だけど、写真を祭壇にまつらないといけないという、実に物質的な価値観が、私にはしっくりこなかった。思いは、心のなかにあれば良いのではないかしら。第一、子孫に忘れられていくって、とても自然なものだと思うなあ。誤解が解けたのは本当に良かったことだけど、私は死の世界では、いろいろな誤解もわだかまりも、ほどけて無くなる世界というイメージ・・・私も、顔も具体的な素性も知らないご先祖のことを想像してみたり、言い伝えや家系図を観るとワクワクしたりするし、ご先祖様は意外と大事な存在に感じる。そういう事は、楽しみであって恨みつらみを引き継ぐものではないように思うけど・・・秀作ではあるだろうけど、予想外の高評価にとまどってしまったわ。色彩や画像の美しさは印象的だった。数年前から南米のことをもっと知りたいし、行ってみたいとも思う憧れがある・・・残りの生涯で、行く機会が持てるだろうか?無理かなー。
2020.02.22
コメント(0)
冬の雰囲気は好きだけど、実際に動こうと思うとなんかしんどくて動けない季節。体調が悪く無くても、ほぼ冬ごもり状態になってしまう。なんとか、日本画は通えているけど、ヨガとノルディックウォーキングはサボり。一応プランクはたまーにやるけど。やらないよりは良いという回数。でも、無理しなくてもいいかな・・・これも一つの冬の楽しみ方。外に出ないほうが、いろいろ感染の危険も減るしさ。夜は映画をもっとみたいな・・・でも、還暦を迎えたせいか、旦那が割と早く帰ってくるので私の好きな映画を誰にも邪魔されずに観る・・・という雰囲気ではなくなってしまうので、なんか思うようにならない。
2020.02.20
コメント(0)

実は今日は気持ちがとても重くて、年々ぶりかぐらいに仕事も自分も嫌になってしまった。そんな日もあるよね。ま、無理して明るくすることもないし・・・な。好きなように暗くしてれば、そのうち気分を変えたくなって(飽きて)又あがってくるんだから。にしても、だるくて~・・・節々まで痛いような・・・あれ?もしかしたら、ただの風邪?そんな気分の時、TVで「深イイ話」を観てた。憧れの伊東四朗さんとドッキリで出会えて涙が止まらない可愛いお姉さん。普通じゃない生き方をしたいと役者や芸人を目指してきたけど、おばさんになってもなかなか芽がでず辛く長い時を耐えていたそうで、そんな時妹の美穂さんを見て、『普通だけど、面白い』事に気づき、普通のおばさんでも良いじゃないかと思えたという。その普通の姿が若い人に受けているのだそうだ。普通が可愛い、癒やされるって。今日の番組はなんだか可愛くて楽しかったな。頑張りすぎなくても、良いんだなー。仕事や存在感に、意味なんて無くて良いんだなー。普通で、肩の力を抜いたほうが、周りもホッとするのかもね~なんか、救われた~。今日の私には神様からの言葉のように感じた。一昨年だったか、女芸人の一番とった時、すごく面白くて再認識してから、前よりもっと好きになってたけど、今日さらに好きになった。
2020.02.17
コメント(0)
![]()
森・・・知ってるようで知らない場所。ただ山鳴りは一度聴いたことがある。風のある日に静岡市の久能山東照宮に登った。そこまで風が強いと思っていなかったけれど、中腹から山全体が恐ろしい音を出していた。海辺で育った割に、海鳴りってのは知らない。沼津の駿河湾の海は、やはり穏やかで静かだったからだろうか。自分が育った場所を、心から愛し離れがたい人もいるだろうけど、その場所に馴染めず居場所がみつけられなかった人もいるんだな。私も後者だ・・・と共感しながら読んだけれど、実際は小学校5年生で親の都合で引っ越してから、ずっとずっと沼津に帰りたくてたまらなかったはずだと、気がついた。私が馴染めなかったのは、海のそばの沼津ではなく、山に囲まれた韮山の方だった。だから、韮山から東京に脱出できてからは、とても暮らしやすくて、ほっとした。自分のような人でも普通に暮らすことが許された気がした。羊と鋼の森 (文春文庫) [ 宮下 奈都 ]主人公外村は、ピアノを習っていたわけでもないのに、ある日の出会いで突然調律師という道と出会う。それまで、何にこだわれば良いのか良くわからず、どうでもいい事の中で生きていた。個性がなく大人しく・・・素直で地味な子。ほとんどの人がそんなもんだろうな。私も大学に入った時、先輩や同級生にいろいろな好みや、考えを聞かれたけれど、何も知らなかったし、自分の考えもあまりなかったので、何を答えたら良いのか、しゃべる事がみつからず悩んだ。周りは音楽や本や、多くのものを知っていて、いくらでも語れるのだ。不思議だったなー。やっと理由がわかったのは、『自分にとって、殆どのことがどうでもいいこと』だからだということ。ただ、一握りの、どうにも譲れないことがある。でも、まだその事についても、語るほどのものを持たなかった。外村は、そこからスタートしたけれど、一歩一歩歩みを進め続けた。先輩に問いかけ、教えを請い、何がダメで顧客に仕事を打ち切られるのかわからず、悩みながら。何度か他人や客に否定されると、諦めてしまう人もいる。だけど、そこでどうしても諦められないということが、その人にとってどれだけ大事な道かということなんだろう。私もいろいろ試しては、諦めて止めてしまったことも多い。太極拳、家具デザインの仕事、イラストや油絵。でも、日本画は止めたくない。美大にも行っていないし、デッサンの勉強もしていないし、際立った才能なんて無いのは自覚しているけど、やっと「こういう感じで描いていこうかな」というものを見つけ出したところだ。その途端、周りの人に「いいね」と声をかけられるようになった。「誰でもない、自分が描きたいように描くだけ」なんだけど、それをみつけるまでとても長くかかった。才能があるとか、無いとか、誰にもわからない。双子の姉妹、和音と由仁のピアノも、聞く人によって才能の感じ方は違い、きめつけられる人はいない。運もある、続けていけるだけでも運がいいのだな。
2020.02.16
コメント(0)
![]()
あ~あ・・・このセール楽しみにしてたのに、買い損ねた。使い心地が良いのだ。派手にカラフルだけど、その割に意外と違和感がなく、何年か使ううちに大好きな製品になった。今回はどれも多分1個ずつしか在庫がなく、他に得なものがないか迷っている間に取り置き時間が1分過ぎてしまったら、多分狙っている人が他にもいて瞬間に売り切れてしまったーーー。ガッカリしてたら、なんと楽天で発見。GLADDのセールでは2枚で1600円と安いけど、まあいつでも買えるのはありがたいな【2019新作】【 キャシーマム 】 フェイスタオル ハワイアンキルト柄 レアレアシリーズ プルメリア&ティアレ オレンジこのGLADDというサイトで迷っていた製品というのが、空気清浄機のIonicBreezeという製品で、他のサイトでは値引きされていないし、評判がとてもいいし、何より縦長でコンパクトなデザインが気に入った。過去に買った空気清浄機は、何年かすると交換フィルターの販売が終わってしまい、結局古いフィルターを掃除機で吸ったり水洗いしたりして使っていたけど、もう今は眠りについている・・・それに、閉まる蓋が元々少し浮いていて、カチッとはまらないので動き出さないという大きな欠陥もあり、使いにくくてウンザリだったり・・・余り良いと思ったものがなかった。【空気清浄機】IonicBreeze イオニックブリーズ MIDI ピアノブラック | 空気清浄機 花粉対策 花粉症 花粉 ウィルス対策 ウィルス ダストアレルギー アレルギー 鼻炎 フィルターレス お手入れ簡単 埃 ほこり ダニ ハウスダスト フィルター交換不要これ、スッキリしてるしフィルターがないので使いやすく、効果も実感できるらしい。だが・・・イオンって体を酸化させて良くないとも聞くではないか。http://nichiju.lin.gr.jp/mag/06003/06_5.htm結構古い記事みたいだけど↑あれっ、イオン発生って何?そこからしてわからなくなったので、製品サイトへ↓https://www.entresquare.com/fs/onlinestore/c/Ionic【このサイトより引用】イオニックブリーズMIDI は、モーターやファンを使用せず、電子的に空気循環をさせることにより、空気中の細かい微粒子を除去します。ホコリを+のワイヤーで強制的に荷電させ、ーに荷電した集塵板に吸着させるので、細かいホコリもしっかりキャッチ。同時に微量のオゾンを発生させて、ニオイのもとを分解。消臭効果が期待できます。うーん?どうなの?体に悪いの?よくわからない。検索してもよくわからず、時間があっという間に過ぎてしまったのねー。https://spiritual-success.com/post-42071↑このサイトによると、大気中のイオンの割合がマイナスに傾いたほうが良いと言うことなのかな?実は25年ほど前、雑誌の懸賞で何万円かする冷蔵庫のイオン脱臭機が当選し、壊れるまで10年以上使っていた経験があるのだけど、本当に臭いも皆無だし、食品が長持ちしていたので、イオン脱臭機気に入っていたんだよねー。でも、そういう製品自体が姿を消していったので、おそらく世間で言うところのイオン有害説はホントなのかもしれないとは思ってた。理性では。でも、使った実感としては。。。やはり良い製品だったという印象が動かしがたいのだな。【このサイトでは、体感の一例が紹介されている↓】乾燥機などからはプラスイオンが含んでいます。イオンの影響を信じられないと言う方は試しに、一日中コインランドリーの中で過ごしてみて下さい。一日中コインランドリーの前に座っていると、、かなり気分が悪くなります。これはプラスイオンの悪影響です。実際に体感することでマイナスイオンとプラスイオンの作用健康への影響を体感できると思います。その点での実感としては、冷蔵庫のイオン発生機はむしろ正直リラックス効果を感じてたんだけどなー。それで、改めて「マイナスイオン発生機」で検索してみると、イオン空気清浄機類が出てくるようだ。https://salir-hyper.com/column/choice/↑あ、これが私の探していた答えかな。【以下引用】オゾンの濃度マイナスイオン発生器は同時にオゾンを放出するタイプが多いです。オゾンには消臭や除菌効果があるので、空気清浄効果を高めてくれます。マイナスイオン発生器を選ぶ際は、オゾンの濃度と発生量を確認しましょう。オゾンは微量であれば体に害を与えませんが、50ppm以上の高濃度オゾンは健康被害を招きます。健康に害を与えるほどの濃度や量のオゾンを発生させる機器が売られていることはまずありませんが、濃度は0.1ppm以下の濃度であることを確認しておきましょう。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1455386114より引用清浄機から出るレベルのオゾンなら人体には影響はありません。国内での許容濃度は0.1ppmですが、WHOの世界基準値は0.5ppmです。市販の空気清浄機から出るオゾンの量は0.01~0.02ppm程度ですから問題ありません。さらに調べてみると、なんと愛用中のシャーププラズマクラスターだって同じようにオゾンが発生しているというではないですか。もちろん、大手メーカーの製品は人体に有害ではないレベルをクリアし、世の中のいろいろな物質、水道水の塩素などであっても濃度によって有害にもなりうるものがほとんどだという。なんでも、よく調べると結局はその製品がレベルをどこに設定しているかということと、後は自分の判断ってことになるよね。楽天では、空気清浄機はシャープ、ダイキン、パナソニックが人気みたいだけど。あれっ、↓これはどうして人気なんだろ?ちょっと気になる。ブルーエア 空気清浄機 Blue Pure 411GR プレフィルター合計3枚 楽天オリジナルセット
2020.02.16
コメント(0)

まだ2月中旬だけど、梅の花は散り始めていました。今回は、初めて相良梅園に行ってみました。こじんまりとしてるけど、茶畑に囲まれて静かでいいところです。メジロが何羽も飛び交って、楽しかった!ミツバチもせわしなく蜜を集めて飛び回ります。花もいいけど、集まってくる生き物を観るのが楽しいです。帰りに、コーヒーが美味しいと最近評判らしい、相良の海の近くの喫茶店コスモスへ。コーヒーは新鮮で雑味のないフルーティーなお味。スイーツがとても美味しかった!!私はたまごロールを選びましたが、ほんと卵の味が濃くて大好き!!美味しい~~。子供が小さい頃はこの辺でも良く海水浴しましたが、久々の相良。又このお店で一息つきたいな。
2020.02.15
コメント(0)
まったくねー・・・スマホ初心者は何をするにも七八苦だわさ。もう、時々目の前真っ暗になって、放り出したくなっちゃうのよ。周りの皆は楽々使いこなしてるように見えるけど、わからないことを聞くと、意外と「それ何?」って答えが戻ってくるのにも驚く・・・私だけが訳わからないわけではなく、結構多くの中高年がわからないまま使ってるのでは~・・・?そんなことってある?今のこの日本で・・・昨日itunesのわたしの好みへのお薦めの曲を何曲かダウンロードしたので、今日はとりあえずそれをPCに移してから、さらにTRAINERZへ移す作業をしておこうと思って、PCと接続したわけ。そしたら、PCのiTunesが「問題があるから、初期化して『復元』する」という。復元するなら、いいのかなーと・・・それに、もし消えても音楽だけの話だと思いこんでいたわけよ。したら・・・iphone全部消えちゃって、最初の言語を日本語に設定するとこから始まっちゃって、青ざめた!!うっそー・・・買ったときにお店で設定を助けてもらったのが、全部初期化されてるの?住所録も写真も何も無くなってるわさ。信じられない!!夫にSOSすると、iTunesは音楽とか管理するソフトでしょ?それでアドレス帳までなくなる訳ないよ、と言う。そうだよね?そのはずだけど・・・調べてみると、マジでiphoneにトラブルがあって起動もできなくなったときとか、iTunesで工場から出荷した状態に戻す方法があるというではないか。え・・・・・うそ?そんな危ないアプリなの?素人は触らないほうが良いアプリ?ヤバイと思い、言語、FACE認証、家のwi-fiの設定からコツコツ始めた。でも、途中で『いや、絶対iCloudのバックアップは自動にしてあったはず。ズボラな私が自動にしないわけ無いじゃん?』と思い直し、やってみたら昨晩0時前にバックアップの記録があって、できたのよーーーー!!モー泣く!!よかったー、iCloud自動バックアップ、何より大事だね。何事もなかったように、いつもの画面が現れて、わたしゃほんと、幸せ者だと思う今。なにもないことが、幸せなんだね。
2020.02.15
コメント(0)

ふと蘇った苦い思い出。幼い頃、妹は人気者で、私は大人から無視される長女だった。私の友達なんかでも、幼い妹だけちやほやして、少し大きくなった上の子を無視する人、意外と多いんだよね。だから、悪気はないことがほとんどなんだと思う。それを気にしない長女も多いのかもしれないけど、私のように意外と引きずってる人もいるかもしれないね。その記憶を一層ひどいものにしているのが、私がしでかした間違いなのだ。私も、余り遠慮せず妹を取り巻く輪に入ってみようと思った。そして、「なに、この子・・・ああ、妹と同じように遊んでもらえると思ったのかしらね。可愛くないのに」と言われ、ショックで顔が暗くなってしまったら、「あら、いっちょ前に傷ついたのかしら。いやだわ。もう、こないでよね」と追い打ちをかけられた記憶。私は妹よりも友達に恵まれていたし、それだけが幼少期の思い出ではないのに、さっき何かのきっかけがあったのか?ふとお風呂で記憶がうかんできて、イヤーな気分になった。幼い私は本を読むのが好きだったので、その時「自分は、あのロバだ・・・」と自分に呆れたのも悲しい顛末。でも、その頃も年上の従姉妹や、お向かいのお姉さんとおばさんにとても可愛がってもらったことも覚えてる。捨てる神あれば、拾う神も。傷つきすぎてはいけないんだな。ケセラセラ。今は無神経な言葉を投げつける人とは付き合わないで済む、それだけで幸せだな。そして、自分はそういうことをしない大人になろうと思ってきた。でも、知らないうちにやらかしてるかもしれないよね。人はそんなにデキが良くなくて、皆失敗だらけだから・・・でもおそらく、多分失敗だらけでも一生懸命天寿を全うすれば許されるんだと思う。↓の引用はhttp://hukumusume.com/douwa/pc/aesop/02/05.htm
2020.02.15
コメント(0)
静岡では朝雨が振り、雲が厚かったせいか温かい朝で・・・たっぷりの雨の恵みと、その後の暖かい日差し。これじゃあ春そのもの。今年のバラは、もしかしたら4月前半とかに咲いちゃうんじゃないだろうか。4月はいつもは、もっこうばらと、その後スパニッシュ・ビューティだけで、残りのバラは5月後半~6月咲きだったけど、今年は全部4月に咲いちゃうかも?もしそうなると、いつも楽しみにしてる6月の庭はどうなっちゃうんだろうか。2番花で賑やかならいいけど、なーんも咲いてなかったら寂しいな。ほんとに、調子狂う。あー、もう一週間か、これから「ランチ合コン探偵」始まるとこだ。どうしよ、観ると遅くなっちゃうけど、録画してまで観ないしな。今日は寝るとしよう。と思ったのに、変わった動物園って・・・窓に並ぶ動物のぬいぐるみって・・・?美月ちゃんがシリアスに語ると、ついつい観たくなってしまう。・・・観ちゃうか!?
2020.02.13
コメント(0)
今日はついに、kobo formaが届きました。迷ったけど、やはり大きい画面優先にしてよかったです。老眼にはね。ヤレヤレですよ。いよいよとなったら、字の大きさも変えられるしね。なんせPCもwin7だったから年末win10に買い替え、その少し前XTRAINERZ買ってあったし、その前にはもうポケモンがスムーズに動かずガクガク動いてたXperiaを、iphone11にも替えたのだった・・・で、先月apple watch(シリーズ3の古いのだけどね)買って。そしてついに、このkobo forma.もうさすがにこれでオシマイです。今後は買ったものを使いこなす。今までスマホ苦手意識で、持ってるけどわからないまま放置してきましたが、こうお金使うと、ちゃんと理解しないとお金捨てたって感じしてきちゃうもんね。さすがに、ヤバイ。koboは、楽天IDで使い始めるので、wi-fiの自動同期で、楽天で購入した電子書籍がそのまんま入ってるのは便利だなー。当然ながら、amazonやU-NEXTで購入した本はkoboでは読めない。こういうのさー・・・どれでもお互い読めるようになったら、もうちょっと買う人も増えるかもしれないのにね。でも、amazonやU-NEXTの本は、持って歩けないだけでPCで読めば良いんだもんね。koboは、読書会入ってなかったら、旅行の長い飛行機&バス移動があったとしても、買わなかったかもしれない。先月の読書会で、課題本の他に、皆に紹介したい本一冊と、行き帰りの電車で読みたい本一冊の、計3冊持って歩いたら重かったのよー。でも今後はkoboだけで大丈夫だもんね。kobo自体が本一冊より軽いかもしれない。世間では60~70代で旅行する人多いから、私も20~30代以来の旅行ブームに突入するかもしれないし、もう自分達で車を運転しての旅行は結構しんどいので、電車やバス、旅先で本や音楽を楽しむことも増えるかもしれない・・・と期待しつつ。iTunesで3ヶ月無料で(後で毎月定額課金)ダウンロードしたばかりの音楽、ちゃーんとXTRAINERZに入った。なるほどなるほど・・・やっとiTunesが何かを理解したかも。U-NEXTは、アニメや海外ドラマが観られるのは捨てがたいけど、毎月1990円は大きいので、今解約するか迷ってるとこ。今、そんなに映画見る時間もとれないし、夫がやたら長いアメリカドラマにハマって、休日はTVもファイヤースティックも独占してるから、あんまり観られないんだよね。だから、贅沢言わずに解約して、amazonプライムで観られる中から選べばいいのかもしれない。
2020.02.13
コメント(0)
スマホを使い始めて数年になるけど、今まで何も調べず、殆どの機能を使ってこなかった。ほぼ、ゲーム機 カメラ たまにLINE 他の機能はろくに使わずきたので、今更やっと元々入ってるアプリについてもボチボチ調べてるとこ。よくわからないままに、うたパスでMYうたを毎月500円で10曲ダウンロードしてたけど、この曲はPCなどには移せない。それはamazon プライムmusicと同じ。なら、amazonプライムmusicだけでいいや。音楽にとりわけ関心が強いわけではなく、ただうるさい音が苦手で、わりかしほとんどの曲が苦手だから、そこだけが問題。好きな曲を探し出すのが難しい・・・たまたまラジオなどで気に入ったら、それを探してそればっかり聴くとこがある。うたpass退会して、せっかく50曲ダウンロードしてあったけどもう聴けなくなった。だけど、iTunes storeなら、毎月の金額は980円?(最初の3ヶ月は無料らしい)だけど、ダウンロードした曲をPCや、先日買った骨伝導のXTrainerzにも移して聴けるのが、強みじゃない?もしも退会したとしても「PCに保存できてる」わけで、うたpassとは違い消えてしまうわけじゃない・・・ってことだよね?安くて使えないより、少し高くてもちゃんと自分に便利に使える方が良いかな・・・と思ったんだけど、合ってるのかな?この理解で???なんかさー、自分が必要に応じてインストールしたアプリはわかるけど、最初っから入ってるアプリはどれを使ったら良いのか、削除したら問題が起こるのか、さっぱりわからない。理解できてる人、尊敬~。
2020.02.12
コメント(0)
![]()
音楽を購入したり、無料聴き放題だったり、一ヶ月何曲まで定額ダウンロード可だとか・・・いろいろあって把握できない。amazonプライムmusicでは音楽をある程度聴き放題なわけだけど、それはダウンロードして例のXTRAINERZに保存できるわけではないのよね。(ソフトはあるみたいだけど・・・どーだろ?)PCやスマホではオフライン再生できるのでとても便利には使えるけれど。以前購入した曲は、amazon HPのアカウント&リストの注文履歴をクリックして「ミュージックをダウンロード」すれば(再ダウンロードも可)PCに保存できた。https://studentwalker.com/amazon-music-mp3-save/そもそも、私はauうたpassで聴き放題プランMyうたプラスで毎月ある程度新しい曲を補充できるのに、それを直接移せないのはすごくもったいない気がする。XTRAINERZはスマホからではなく、PCからUSB機能で音楽を移動するわけなので。PCへスマホから曲や画像を移せるソフトがあるらしいので、とりあえず調べてみるけど、ひと手間かかるのは確か。にしても・・・今度の旅行先の長い長いバス移動の間、amazonプライムmusicを聴いて時間つぶしをするつもりならば、bluetoothか有線のイヤホンがないと利用できないというわけかー。ノルディックウォーキングや、水泳では大いに便利なUSBタイプ。でも、長い移動とかには向かないかな・・・(元々大量の曲を保有してれば別だけど、私そんなに持ってないし)そもそも、家でPCやスマホで音楽を試聴したりする場合、私は元々耳の穴が小さくてなかなか合うイヤホン先端部が売っていなくて、耳に入れるイヤホンしてると段々耳だけでなく、頭も痛くなって気持ちも暗くなってしまうので、骨伝導でPCもスマホも聴きたいんですよね。だから、Bluetooth機能がないと知っていたら、買わなかっただろうな。一人きりなら音出すけど、夫がいるとどちらもそれぞれが好きな音楽聞いたり、映画見たり、本読んだり別々のことしてるから、やはりイヤホンは必要。骨伝導でbluetoothのイヤホンも欲しいなあ。そんなこと言ってたら・・・際限ないやんけ!!とはいいつつ、↓この1680円のどうだろか。やっぱり私には骨伝導すごい快適!!夫は今ひとつ音がよく聞こえないというので、個人差があるかもしれないけど、私にはすごく良い!!絶対もう、耳の穴に入れるイヤホンに戻りたくなーーーーい!ブルートゥースイヤホン 耳掛け型 Bluetooth 4.1 ワイヤレスイヤホン ヘッドセット 片耳 高音質 スポーツ 日本語音声通知通話可 マイク内蔵 iPhone&Android対応 ゆうパケット 送料無料
2020.02.11
コメント(0)

やれやれ・・・電子機器を使いこなすのは容易ではない。取説で、もっとわかりやすく書いてくれればいいのにー。でも、Q&Aのページをみつけることができたので、まあなんとかわかったところ。https://aftershokz.jp/pages/xtrainerz-faqだそうです。この2~4mm程度のボタン3個がこれほどの仕事をするとはねえ。
2020.02.11
コメント(0)

PC新しくする前も、してからも、楽天ブログに書いてる時限定で、途中から何故か漢字に変換できなくなる時があって、困ってる。仕方がなく、他のタブを開いてそこで検索窓に打ってコピペすると、楽天ブログでは背景が白抜きされてしまったり、文字色が変わってしまったり。推敲で文を切り貼りしたりしてもそうなってしまう。デザインを変えるのはちょっと面倒なので長年放置していたけど、やむを得ずテンプレートを変更しました。日記を書く欄の背景の色など、昔は指定できたと思うけど、もうできないのか、忘れてしまったのか・・・?まあ、頑張らなくてもいいかと、テンプレートのままにした。一応題名と全体の背景だけ適当にこの前撮った夕空の写真を使ってみたりして。。。急に雰囲気が替わりましたが、今後もよろしくお願い致します。以前↓
2020.02.11
コメント(0)
![]()
実はずーっと前に購入したまま、Bluetooth が繋げなくて困ってた。やはり取説にもその方法が一言も書いてない。でも、これ本体にPCから音楽を取り込めるので、全然問題はないのだが。今日わかった! amazonプライムmusicでこれに入れる曲がなかなかみつからないなー・・・なーんて探してる時、amazonの製品説明でのA&Qでその答えを発見。そうだったのか-!!やっと謎が解けた。それにしてもそっくり過ぎるんじゃない?やはりbluetooth機能のAeropexの方がレビューが多いみたいだけど、水泳のときとかはXTRAINERZの方がいいかもね。(調べたところ、水の中ではbluetoothがつどかないので、XTRAINERZじゃないとダメだって。)それに、ノルディックウォーキングなんかのときも、スマホ持たなくて済んで身軽。スマホあると、ついつい止まってはポケモンやってしまうけど、その誘惑もない。歩数は買ったばかりのapple watchで充分なわけだし。上が私が買ったもので、下がbluetooth機能のタイプ。AfterShokz AfterShokz XTRAINERZ ブラックダイヤモンド オーディオプレーヤー 4GB AFT-EP-000015AfterShokz AfterShokz Aeropex コスミックブラック 骨伝導ワイヤレスヘッドホン AFT-EP-000011本当に助かりました!!↓
2020.02.11
コメント(0)
共通: 防水 目に優しい 充電1~数週間ほどもつ 文字の大きさを選べる 目に優しいフロントライト 重さはどれも180~197g程度で大差なし アンダーライン、メモ・コメント機能あり タップするだけで辞書機能 明るさ自動調整【kindle共通】プライム会員だと無料で読める本が沢山あるらしい。でも、その本が読みたい本かどうかな?反射しない紙のような質感amazonでさまざまな本を購入しやすい本が整理しやすく見つけやすい読みかけの途中からそのまま続きが読める 最後のページがわからなくなることがないが、これはwi-fiがないとダメらしい。でも、しおり機能あり。持った感じがどうか?【kindle paperwhite 】広告無し、32GBで¥17980 手頃ただし、6インチと画面小さめ ここが気になる・・・!!(持ちやすそうだけども。)ページ送りボタン無しも気になる。【kindle oasis】32GB,広告無しで¥34980(高い!)高価な割に7インチ ページ送りボタンありページ送りがkoboより速い【kobo】での共通 ページ送りボタンありだが、oasisより少し遅い ページが変わる瞬間漫画の場合一瞬黒と白が反転する(私は然程気にならないかも)サイズが大きい割に軽い一冊読み終わるたびにその本のTOPに戻ってしまう一手間が面倒。しおりをマークできる本の並び替えができず、見つけにくい【kobo libra】8GB¥24624~7インチ【kobo forma】32GB¥31680 (高い!)8インチで老眼に優しい 見開きの漫画を見やすいうーん・・・大きい画面はkobo。kindleの方が使いやすく手頃な部分も多い。だけど、そもそもダウンロードした本を全て持ち歩く必要がないので、私の場合は8GBで充分だよなー。老眼なので画面は大き目が良い。とはいえ・・・大きすぎると手が小さいので持ちにくい場合も多い。迷うわー。でも、今の所kobo libraが一番私の希望に合っているかな?ちょっと高いけど、でも今後は電子書籍に移っていこうかと思ってるし、使いこなせば元は取れる。漫画も読めるしねえ。(紙の本だと場所を取るのが半端じゃないし)まてまて・・・持ち歩くのと、持って読むのに8インチは大きすぎるだろうか?持ちにくくなければ、kobo formaの大画面のほうがずっと使えるのかもしれないしなー。画像を検索すると、単行本と同じ位のサイズだな。見やすいって大事。そのほうが元を取れるのかも・・・?重さ自体は10gも変わらない。お買い物マラソンが始まったので、この期間に思い切って購入したいのだが。迷うね。
2020.02.09
コメント(0)

この前バラの周りを軽く耕し馬糞堆肥や腐葉土をまぜておいたので、今日は大量に鶏糞とバラの肥料を撒くだけなのだけど。昔は田んぼの中にぽつんとあった我が家だが、周りは新しい住宅がびっしりと建って、鶏糞の臭いも気を使いなかなかタイミングが難しい。昔なら朝一番仕事だったけど、今は洗濯物をしまった後を見計らい、日が沈むまでの間に急いで撒く。寒い季節には窓も閉まっているし、鶏糞の臭いも1~2日もすれば気にならなくなると思うけど、まきたてはやっぱり・・・ご近所にできるだけ嫌な思いをさせたくはないですよね。夏の雑草抜きも年々体に堪えるし、今回は初めてヒノキチップのマルチングを試してみた。高いけど、もし草取りが楽になるなら助かるし・・・何より鶏糞の臭いも覆い隠してくれる。この製品はヒノキ100%だから防虫効果もあるらしく、シロアリなどの不安も無いとか。(検索して調べてみると、他の木よりはマシという程度らしいです)とりあえず、全て撒き終わりホッとしました。【ポイント5倍a】 国産ウッドチップ スモール ヒノキ 50リットル×2袋セット 木屑 ガーデニング グランドカバー 日本製 安心 駐車場 雑草 予防 対策 乾燥 防ぐ ドッグラン お庭 木くず 【送料無料】【ポイント5倍a】 国産ウッドチップ ヒノキ 50リットル×2袋セット 木屑 ガーデニング グランドカバー 日本製 安心 駐車場 雑草 予防 対策 乾燥 防ぐ ドッグラン お庭 木くず 【送料無料】
2020.02.09
コメント(0)

↑こんなハードにはとてもとても、無理!!でも、毎日朝晩(できれば昼や、家に帰ってきた時とか何度か)続けてきて、少しお腹が凹んだかも。後、ウエストが少しできてきたかも。全て、「かも」程度。体重も変化はほぼナシ。でも、結構効いてる・・・基本のポーズをする時、背中を真っ直ぐにと言うけど、むしろお腹を胸の方に引き上げるつもりでやるとキツくなるので、その方がお腹と胸には効いてるんじゃないだろうか。若い頃、胸が大きいのが悩み(下は7号なのに、上だけ9号や11号さえ入らない時があった)だったので、胸を引き締めるために腕立て伏せがかなり有効だったけど、今は筋力が落ちて腕立て伏せを無理にすると腰にきてしまう。でも、プランクならお腹の筋肉を意識してできるのが良い。
2020.02.09
コメント(0)

最終話を観たけど、4話のうち前半は見逃してしまった。それでも、安医師の生き方全てに魅力が溢れ、見ずにはいられなかった。阪神大震災で心の傷を癒やすのに時間が掛かった人々に寄り添い続けようとした、心療内科の医師。彼の本を読んで、同じ道を目指した人もいるという。もっと家族と一緒に生きたかった、患者さんを見守り続けたかっただろうけれど・・・どうして、惜しい人ほど早く逝ってしまうのだろうか。神様からの命題に一生懸命取り組んで、合格して帰っていったということなのだと・・・考えるしか無いけれど、奥様も喪失感と子育てに苦労されたことだろう。本人が病気になり、思うように何もできなくなっていく過程で、彼は「寄り添うとは、患者を一人っきりにしないことかな」、と気づく。彼の母が「それは、ずっとあなたがやってきたことや」と答えた。そうだ、医師ではなくても、誰にでもできることでもあるはず。例えば老親の介護。これはもう、絶対に一人で抱え込んではいけないものだろうから、介護保険の力を借り、ケアマネさんに相談して負担の軽減を第一に。そして家族のできることとしたら、介護者の不安を消してあげる方向で日常に接することだという。というのは、たまたま昨日読ませていただいたブログさんでそういう対処を教わったのだ。たまたま・・・これは、私へのヒントだなと思った。母と同居して、母は文句も少ないし楽な老人だ。それでも、食器を洗えばまるで隠しているように、思いつかない場所にしまってあって、探すのに一苦労。家で一日中ベッドに寝て暮らしているので、少しは足を使って動いて欲しいと、掃除機などを頼んでも、自分の部屋さえゴミだらけで、閉めっきり。ちょっとのことも、私にやらせようとする。・・・納豆のタレをかけるのとか、一人なら自分でやるくせに。仕事から帰ってやっとのことで食事の支度をして座ったばっかりだったりすると、「暇なんだし、手先を使うのは悪いことじゃないよ」と思うわけ。と、なんだかどーでもいい小さな事が降り積もると、ある日急にもやもやする事がある。そんな時なーんとなく不機嫌に接してしまう、これ、以前かダメだなーと反省はしてるのだが、時々出ちゃうんだよね。お互いに助け合って暮らす、心を支え合い、困った時、心細いときは癒やしてほっとしてあげることが、一番大切。さよのシンプルライフブログさんの参考になった記事https://sayoslife.jp/blog-entry-1136.html
2020.02.09
コメント(2)
![]()
PCは新しくしたけど、夫が使ってないマウスがあるから、あげるというわけよ。やっぱりね、使いにくくてさー。ちょくちょく反応しなくなるし、思い切って動かさないと思ったところに動かない。夫が使っていないということは、使いにくくてもっと良いのを買ったって意味だよね?なのに、私には買う必要がないという。他にも、海外旅行の移動時間が長いので電子書籍を読みたいと、kindleを検討してたら、使わなくなったソニーの電子書籍リーダーがあるから使うと良いとくれた。でもこれ・・・バックライトがないので、薄暗いところでは全然読めない。老眼なのに・・・それにページをめくったりも、最新機種だとスムーズなのに遅いらしい。ヤダヤダ!!なんで私は何でもお古で我慢しなくちゃならないのっ!?自分で稼いでるんだし、お小遣い位使っていいでしょ!というわけで、今日は会社の帰りに早速新しいマウス買っちゃったもんね。今までの反応の悪いマウスで、やたら大きく動かす癖がついてたらしく、すぐカーソルが画面の外に飛んでっちゃうのでもっと小さい動きに慣れなくちゃ。色々比較検討したけど、楽天ユーザーのわたしは楽天koboのformaでも買っちゃおうかなっ!!一番高い機種だけど、老眼の私にはありがたい大きさ。漫画も読みやすいみたいだし、軽くて持ちやすいらしい。結局は使いやすくないと使わないもん。今日も楽天koboのアプリでスマホで漫画を読んだけど、小さい画面じゃ読みにくくてストレス溜まる。ただし、高価な割にカラーは見られず、白黒画面。私は別に構わないけどね。Kobo Forma 32GB スリープカバーセット (ブラック)KOBO N782-SJ-BK-S-EP 電子書籍リーダー kobo Forma ブラック[N782SJBKSEP]
2020.02.08
コメント(0)

『ロード・オブ・ザ・リング』長いし複雑なので原作を途中で挫折した私には少し難しかったけど、印象的な作品だった。もう一度見る元気がなかなか出ないけどでも大好きな世界。映画撮影の舞台、ホビットの村が今もそのままメンテナンスされて保存され、毎日4000人が訪れる観光施設になっているんだってー。わーーーー行ってみたいなー。ファンタジーというと、ロマンチックな絵空事というイメージかもしれない?私はファンタジーが大好きな子供だった。特にイギリスの。何度も繰り返し読み、憧れたー。多分、そこまでして逃れたい現実があったんだと思う。大人からみたら大したことではないと思うような事で、死ぬほど悩むのが子供。逃避かもしれないけど、逃れられる場所も必要なんだろうな・・・
2020.02.08
コメント(0)

普段家事は手抜きで、土日はなかなか片付けようという元気が出ず放置なので、今日は業者さんが来ていろいろやってくれるのですが、私自身は暇だし、朝から家事を端から一つ一つ片付けました。紙ゴミを仕分けて、紙袋にまとめたり、DMをビニールと紙と分けたり、洗濯物に出したり・・・掃除機掛けて、ゴミを捨て、拭き掃除してワックス掛けたり・・・大したことはしてないのに、結構ちょこちょこ動いたらしくて、夕方には疲れてきました。毎日やってればこんなことにはならないのですが。たまにこんな休みがあるのはいいものですね。だけど、改めて一日中家にいると段々気持ちが沈む気がしました。まあ、毎日となれば慣れて、散歩やノルディックウォーキング始め、習い事などが毎日の習慣になるのでしょうけれども。それより、やはりちょこちょこ立ったり小走りになるとはいえ、事務仕事はどうしても一日中座る時間が長く、お尻や腰、背中もしんどいまいにちなんだなーとつくづく感じました。この程度の家事で疲れるなんてなー。太るわけだわ。もっと体を使う事務ってないものか。仕事変えたくなりました。でもこの歳じゃ、転職は無理だし、あったとしても収入激減だろうし・・・老後の蓄えがまだ全然足りないので難しいな。apple watch、使い始めました。ダイエット管理もできるんだー。うへ、全然運動足りないのわかってるってば・・・でもこれ見ると、もう一回プランクやろうと言う気になる。入浴後付けてないけど、寝る前にもう一回プランクやっとこ。だって、ランチ合コン探偵始まっちゃった。これ意外と面白い。ちょっとした謎もあるし、山本美月さん、ショートカットが似合って可愛い!
2020.02.07
コメント(0)
![]()
朝お弁当を作るときなどは、電子レンジの前で作業を延々するので、以前から電磁波が気になってました。 それが、知らなかったのですが扉のデザインや大きさなどにより、電磁波ダダ漏れの製品もあるということで驚きました。というか、やっぱりねーって感じか。ええ、なんとなく感じてたんだと思います。今回買い替えて、オーブン機能無しの小さくて安いのにしたけど、正解でした。全然困らない。ドアの窓も以前より小さくなったけど、やはり気になるので電磁波を防ぐシートを気休めに貼ってみました。効果はわからないけど、安心感はあります。レビューが参考になります。ちゃんと電磁波計を持ってる人たちが測ってくれてるので、心強い。電磁波の影響でwi-fiが不安定になったり、ワイヤレススピーカーが切れたりもするんだそうで、貼ると軽減されるとか。へえー、いろいろ勉強になりました。【定形外郵便全国送料無料】【さらに選べるおまけ付き】【電子レンジ用電磁波カットフィルム】レンジバリア(RANGE BARRIER) 野菜(やさい)・ハローキティー(HELLO KITTY) 2種類から選択可 - 電子レンジの、気になる電磁波をカットできます。【smtb-s】
2020.02.06
コメント(0)
今日は家の用事があって有給をとった。なにげに『スカーレット』を観たままNHKをつけていたら、今の親と子の悩み、放課後リアルの仲間と集団で遊べる場所がない!!って話で、それは以前から私も痛感してたので興味を感じた。子の希望は、親の目がなく、安心な場所で友達と遊びたい。親の希望は、リアルな友達といろんな体験をして欲しいけど、周りに迷惑を掛けるのを気にせず、ある程度騒いだりしても大丈夫で、なにより安全、そしてお金があまりかからないこと。それを叶える場所が紹介されていた。ビーラボ=文京区青少年プラザなんと、アコギやバイオリン程度の音はOK一人で勉強すれば、教えてもらえる年令に関係なく同じ興味を持つ子供同士で、ゲームしたり(ネトゲ、囲碁など)サークルのような場で一緒に何かを研究したり作ったり。わおー!!理想的だわ。恵まれてるね。藤枝のBiviも少し似たスペースがあって、誰でも勉強できる。同じように、もっと小さい子の放課後自由に遊べる場所があれば、どんなに良いだろうね!!
2020.02.06
コメント(0)
なぜ・・・なぜ私が?私の家族がこんなことに?考えても理由は無く、ただ悲しみを受け止めるしか無い事が、人生には起こりますね。横浜で崖が崩れて亡くなられたのは女子高生だったと今ニュースで知りました。昼のニュースでは、ただ女性と報道されていたと思いますが、そのときは雨も降っていないのに!?という驚きがほとんどでしたが、高校生と聞くと気持ちを整理できない無念さを感じます。ある知人も、とても暖かい賑やかなご夫婦で、若い人も話かけやすく頼りにされる方なのに、どういう訳かお子さんたちが次々と犯罪を犯したり、交通事故で障害が残り就職が難しくなったり・・・そして先週お子さんの一人が亡くなられたと聞いて。どうしてそんなに悲しいことがたてつづけに起こってしまうのか、関係ない私でも動揺が収まらず、なぜ彼らにばかり?と答えが出るはずもないのに、理由を探すと虚しく空を切る感覚になります。
2020.02.05
コメント(0)
今日は頭が痛いです。昨日のバラの植え付けで、マスクして作業しましたが、めっちゃ鼻水垂れてきました。多分地面に相当花粉が降り積もっていたのでしょう。そのせいか、体がだるい。でも、くしゃみも一日2~3回程度だし、鼻水もなく、頭痛だけ。これは・・・風邪なのかなー?会社で流行ってるし・・・朝食抜き生活で腸の調子はとても良くなりました。普通に近いといってもいいくらい。これって、少し前の私からしたら夢のよう。柿の葉茶も、家族に好評で、ガンガン減り、一日2リットル作って丁度良い感じ。体重は、増えてはいません。そりゃそうですよね・・・笑半日ダイエットを始める前より、1kg程度減っていますが・・・1kgは誤差範囲かな。やはり・・・一日中座っている事務仕事がよろしくないのかな。せめて、夜ノルディックウォーキングしなくちゃと思うんだけど、暖かくても冬はなかなか動き出せない。ゆっくりと、少しずつ減らしていかねば。どうにかしなくちゃ。ただ、もしももしも、この調子で2週間に1kg減り続けるのならば、一ヶ月で2kg減って理想的。1年で24kg・・・いや、そんなに痩せたら幾らなんでも大変!!一年で10kg減を目指してゆっくりいこう。実現可能な気がしてきたぞ。そう、焦らなくてもいいよね、あるける日にノルディックして、ヨガ続けて・・・家で少し筋トレして・・・欲張らずそれだけやっていこう。
2020.02.03
コメント(0)
数年前にもマスクが足りなくて大騒ぎになりましたね。それで一応我が家には2箱予備が置いてありました。数年前のだけど・・・大丈夫 笑正直車通勤だし、人混みは私がスーパーに寄る程度なので、そんなに消費しないのですが、夫だけ電車通勤で、気が付かないうちに随分減っていました。それで不安になり、一応補充しようとドラッグストアへ。ウワサ通りほとんど棚には製品がなく、わずかにあるものも一人2個(何個入りであっても)までと注意書きがあったので、箱入り50枚、ただし女子ども用を一箱と、普通サイズ7枚入りを1個購入してきました。なんか・・・こうなると少々焦りますね。いつも読んでるブログさんでは、家族に送ってあげようとオーストラリアの店に行くとやはり売り切れで、翌日入荷があるというので行ってみたら一箱29000円だった!!というビックリするような話が。http://mukky.blog.jp/archives/1076933082.html#more後、どうしても無かった場合は手作りって手もあると他のブログさんのリンクで教えてもらいました。https://www3.nhk.or.jp/news/contents/bousai_tips/cont08.html
2020.02.02
コメント(2)

日本画教室の仲間の参加している会の書展に行ってきました。以前写真を見せてもらって、ぜひ実物を観てみたいと思ってたんです。想像以上に面白かった。どうやって書くのか、想像がつかなかった。字なの?絵なの!?でもスゴイ迫力、楽しい!!綺麗・・・いろいろな作品。最初雅号を知らなかったので、何も邪神無く見て回り、後で聞くと、気に入った作品の作者だったので、改めて感動。昨年は何か新人賞のような賞を頂いたと言っていたっけ。又来年観に行きたいですね。**********午前中は、今日やらないと春になっちゃうと焦って届いたばかりのバラ苗を植え付け、庭の半分の植え付けと中耕(馬糞堆肥とか腐葉土とかをすき込み)が済んだのでホッとしました。若い頃はもちろん一気にやったのですが、今は無理すると夜からしんどくなるので、切り上げるために10時から美容院を予約しておいたんです。無理は禁物。そういえば、庭仕事で腰を痛めたり、痔が出たりする人が多いと聞きます。実は私も庭仕事の後おしりに違和感を感じることが・・・以前yahoo知恵袋か何かで読んだのですが、庭仕事の後すぐシャワーを浴びる時のアドバイスを記憶しています。「母直伝なのですが、痔がでそうになったらすぐに指で押し込むと大丈夫と言われたので、そうしていますが、意外とそれで収まり、出たままの状態になってしまうことはありません」みたいなアドバイスを読みました。え、そんなことある?と思いましたが、それ以来必ずそうするようにして、ホントに問題ない状態を維持できてるので効果があるのではないでしょうかね。(責任は負えません)アネモネの球根、一袋で30球位あったのを植えたので、2月だけど花満開の我が家。先週の近所の寒桜↓今週はかなり開いてきましたが、写真を撮るのを忘れてしまいました。
2020.02.02
コメント(0)

観たいと思ったら、たまたま観られた・・・と思ったら、これ第3回目?そうか、一回きりのドラマと思ったけど、全4回で来週最終回らしい。第三回だけど、今回だけでも観て良かった。ついつい被害に会われた方々の事を他人事と考えてしまうけど、こうして丁寧に描かれると、自分の事として初めて捉えられた気がする。もちろん、わかりきれるものではないが。現実には被災者を差別したり傷つけたりする人もいた。弱いと見ると、とたんにマウンティングを始め、徹底的に自分の優位を利用しようとする情けない人が沢山いることも、時々報道されていたな・・・でも、辛いときに心を込めて話を聞く人がいてくれる。ほんのちょっとの優しい言葉や、暖かい気持ちのやり取りに・・・どれだけ人は救われるのだろう。強がることも大切だが、必死に歯を食いしばって生きてきて、やっと本当の気持ちを言葉にできた時、相手が受け入れ聞いてくれたら、それだけで心は癒やされるのだな。自分のような自己中で心が貧しい者には何もできることはないのかもしれないと・・・時々思う。でも、それでも自分にできることはきっとあるのだろう。ほんの少しだけの、相手を受け入れる心があれば、時には何かできるのかも?いかなごの場面、じーんとした。おすそ分け、子供の頃はよくあったけど、今は潔癖症やら気遣いやらお返しやら、いろいろ面倒でなかなかできない。でも、お互い様のときはこういうの、いいな。ほんとに、良かった。
2020.02.01
コメント(2)
![]()
旅行は、持ち物や服をアレコレ考えるのも楽しみの一つなんだろうけど、旅行慣れしてないので迷うことばかりだ。昔友人たちと卒業旅行(社会人だったけど)にエジプトに行った時、気温や湿度を測るものを持っていなくて、あればよかったなと思ったっけ。今回はモロッコだし、エジプトより涼しいらしいけど、できれば持っていきたいと思ってた。そうそう、時計にそういうのが付いてて安いやつ無いかな?って思ったものの、そういうの5万円位するのでビックリ。諦めて1300円位ので充分かな?などと迷ってた。**【送料無料】チープカシオ CASIO カシオ レディース 腕時計 チプカシ LQ-142E-1A LQ-142E-2A LQ-142E-7A LQ-142E-9A少し高いけど、ソーラーで、可愛くて見やすいのもある。【本日限定!店内ポイント最大48倍&最大3万円OFFクーポン!1日23時59分まで】シチズン ウィッカ CITIZEN wicca ソーラーテック 腕時計 レディース KP3-619-71【2018 新作】ふと、あっ・・・apple watchってどう?と思いつき探すと、やはりseries3なら、amazonで22000円弱であった。レビューも良いし・・・私に使えるのか?そこが最も不安だけど、清水の舞台から飛び降りる位緊張して昨晩ポチった。これと同じのだと思う↓アップルウォッチ 本体 Apple Watch Series 3 38mm スペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド シリーズ3 (GPSモデル)MTF02J/A MTF02JAうそっ、今日会社から帰ると届いてるやん・・・旦那にみつかると、『使いこなせないくせに』と馬鹿にされそう。服なら自分の勝手に買って口出しさせないけど、電気器具関係は・・・毎度取説読むのがかったるくてちゃんと読まないので、結局後始末を夫か長女にお願いしてるので・・・信用ゼロだから、買ったと言い出すのがおっくうだ。今回は知られる前に、自分で使いこなしてやるぞ。ノルディックウォーキングなどでも時計や音楽が欲しいなと思ってたんだ~。すでに、外音が聞こえて危なくない骨伝導のイヤホンは買ってあるのだ(笑・・・もちろん使いこなせてない)両方しっかり理解して、どーんなもんだと言ってやる!!そうでないと恥ずかしいもんね。本体に温度計や湿度計がついてるわけではなく、よくわからないけどapp storeで気温湿度予測(?)アプリをインストールするらしい(?)
2020.02.01
コメント(0)
全47件 (47件中 1-47件目)
1


