全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()
今日、ハワイのスーパーフェリーが破産保護申請を出したそうです(Honolulu Advertiser紙より)2007年から運行が始まったスーパーフェリーは鯨などを傷つけるのでは、という懸念からの反対にあったり波あり谷ありでしたが結局、ツーリスト数の減少と昨年の燃料高騰エアラインとの顧客獲得競争などが根本原因となってこんなことになっちゃったそうです今、ハワイのスーパーフェリー2船は、アラバマ州のモービルというところに停泊中だそうですもうハワイで運行しないんですねもったいないですね……従業員のことも気の毒です:::::::::::アラバマ州に海があるなんて知りませんでしたAlabamaってあのアラバマ???海なんてあった??と不思議に思ってネットで調べましたよ~アラバマは行った事が無いですが大好きな映画フォレスト・ガンプ 一期一会(DVD) のフォレストがアラバマ出身で映画の様子から勝手に海は無いと思い込んでいましたフォレストガンプはセリフを覚えてしまうぐらい見ましたよ~今もすごく好きな映画です【Aポイント+メール便送料無料】クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァル Creedence Clearwater Revival / Pendulum (w/Bonus Tracks) (輸入盤CD)(これでクリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァルにはまりましたジョン・フォガティの歌声が好きです♪):::::::::::ワタクシゴトですが今日は用事を済ませてから実家へ行ってきました実家へ行くときは、親が心配しないようにちょっとマシな服で行くんですが友達がたくさん洋服をくれたので今日はかなりなおしゃれさんで実家へ行けました♪街のガラスなんかに映る自分を見ると「カワイイ!スカートが!」とうれしくって♪服でずいぶん気分も上がるもんですねえ♪:::::::::::電車の中で熟睡しちゃって「大阪」のアナウンスで、はっとして起きたら熟睡中に起きたから、気持ち悪くなって吐きそうで(そんなときってないですか?)炭酸飲料を買って飲みながら実家へたどりつきました~帰りも電車の中で熟睡でも不思議と下車する駅名のアナウンスで目が覚めるんですよね、きっとみなさんもそうでしょ?人間ってすごいですよね熟睡していても、どこかのアンテナは起動してるんでしょうか:::::::::::昨夜、夜中に息子の友達から電話がかかってきたんですよ12時前に!礼儀正しく名乗ってから「JD君いますか」って言うんだけど(土曜の夜なので、誰かのうちに集まってたみたいです)「寝てます」と切りましたが次の電話は、1時半だったので「寝てますっ 夜中に電話、かけて来んといてっ」と、切れた私「あ、はいっ」と、友達礼儀正しいのかなんなのかわかりませんが返事はいいですうちに来てもきちんと挨拶はできるし。「片付けて帰ってや」と言えばびびりながら「はいっ」と片付けるでもいまいちツメが甘いですね息子をほったらかし状態のワタシが他人のおうちのことをとやかく言うもんじゃないけどもうちょっと教えてあげてよ、と思うしかし類は友を呼ぶというのできっとうちの息子もよそ様のお宅で「もうちょっと何とかしつけてあげてよ」と同情をさそっているかもしれない。「悪い子じゃないのにねえ 親の顔が見たいわねえ」というのが共通の思いかも……どおもすみませえん~~~
May 31, 2009

今日は京都を満喫してきました♪お友達の親類の営む素敵なペンションでお茶をいただきました↓ペンション愛宕道外も中も素敵で片方は眼下に清流のせせらぎ反対側はテニスコートが二面と山です♪バーベキュースペースもありました!部屋にはグランドピアノがあり静かにクラシックが流れてました♪ガラス張りのテラスに出ると清流のせせらぎの音と清らかな緑が心地よくて眠くなりましたよ♪とっても素敵何しろ回りは森状態なので別世界にいるみたいに幸せでした♪:::::::::実はワタシ、以前からずっと行きたいところがあって今日は連れてってもらったんですそれは男前豆腐店の工場兼本社!(↑リンク先の男前豆腐店のHPでは、音が出るので、ご注意)表に立ってる男前豆腐店の像♪見たかったんですよね、ずっと!玄関先に「売店」と書かれてあったので「入ってもいいですかっ!」と窓口で確認して入らせてもらいました♪昭和チックなマネキンのこのセンスも最高でしょ♪エプロンもいけてるでしょ!欲しかったけど顔のデザインモノは売り切れてました息子に赤色のTシャツを購入♪初めて見る「ポン酢」も買いました♪(友達のお父さんが育てたというサラダ用たまねぎをいただいたのでかけて食べたら最高においしかったです!)風に吹かれて豆腐屋ジョニーの顔出し看板もありましたお願いして顔を出して、写真を撮ってもらいました♪奥にはこの格好の製造者さんたちがいましたよ!風に吹かれて豆腐屋ジョニー本は読んでいませんがテレビで拝見してから、大ファンですその商才は素晴らしい!ガツガツしたところがないのがいいんです社員の方も「社長はとっても素敵なんですよ!」とおっしゃってました♪男前豆腐がワタシは大好きで「冷奴」は手の届くお値段なのでほぼ毎日食べてるんです今日は夢が叶って大満足でしたお友達に感謝ですありがと♪
May 30, 2009
![]()
京都に来て8年半になりますがあまりにも京都のことを知らなさ過ぎてよくびっくりされます道路が碁盤の目状態なので、地図を片手にどこにでも自転車で行けるのがとってもありがたい京都ですがそうすると「6つ目の信号を下がる」みたいな覚え方になるので通りの名前を覚えないんですよねところが先週から毎日バスに乗るようになったので例えば「千本丸太町(せんぼんまるたまち)」というアナウンスが入る場所は、縦(南北)に走る「千本通り」と、横(東西)に走る「丸太町通り」が交差するところと、ようやくわかるようになり先に縦の通り名を言って、次に横の通り名を言うんだなあと初めて知りそうすると、俄然面白くなってきましたようやく場所の名前を覚えることが出来そうですが、「河原町通り」と「三条通り」の交差点は「河原町三条(かわらまちさんじょう)」なのに「河原町通り」と「四条通り」の交差点は「四条河原町(しじょうかわらまち)」ですねあれれ……縦を先に言うってルールでもないのかなあ::::::::::ワタクシゴトばかりですみません夕飯の後、床で寝てしまい息子に「早く風呂に入り!」とさんざん起こされようやく午前様で入れました起きたら布団をかけてくれてたと知りいや~面目ない今週が終わったのでほっとしたらどっと疲れが出ちゃったみたいですわ:::::::::::今日は町内会費半年分、3,000を支払いましたイタイな~ダメ押しにようやく健康保険の更新用振込用紙が届きました「遅いな、はけんぽ!」辞める日の25日よりも前に電話していたのにもかかわらず5月の平日がもう無い状態の今日になってようやく届き5月分の保険代を徴収しておきながら5月26日以後の5月分と6月分の2か月分をまとめて支払えとはきついではありませんか3万円近くも出せませんわもう6月は健康保険に入らずに病気したら病院にいくってことにしようかしらと思うぐらいですでもそういうときに限って病気や怪我をしそう国民健康保険に入ろうかなと思いましたがこれまた上がってるんですねひ~っ!って感じ生きていくって大変なんだなあむしりとられてる気分はあ~素直に「はけんぽ」に払うとしよう……そのほうが面倒でなくていいから(面倒くさいのが一番嫌だし)こつこつがんばりますっ塩漬け株を処分したらFXでまた細々とお小遣いを稼ぎますわFX(外国為替証拠金取引)で毎日を給料日にする!負けるもんかあっですよねみんなで頑張りましょう何を頑張るのかなあう~ん、生活を維持していくことですかね
May 29, 2009
ワタクシゴトばかりですすみません今日はJDが体調をくずして、学校を休みましたJDは悩むと体調をくずすところがあるので赤ちゃんの頃からの写真を見せて和んでちょっと話をしてたら、気分がよくなったみたい聴く音楽はデス・メタルだし頭は坊主にライン柄を剃り込んで入れてるありさまだけど、いろいろとこれではいけないんだと葛藤があるようでああ、中学生って感じ悩み多き年頃なのねえ感情も、体調も、日々変わりますねえ息子のために何をしてあげられるかと考えたら両親そろっている家庭(の子の生活レベル)と自分を比べてみじめにならないようには、気をつけてあげようと思ってますでも難しいしJDもいろいろ我慢してるみたい
May 28, 2009
![]()
6月の2日から14日まで大阪の咲くやこの花館で「ハワイの花と文化展」が開催されるそうです♪いろいろイベントがあるみたいなのでお近くの方はチェックしてみてください↓咲くやこの花館::::::::::::ワタクシゴトですが今日は、インターナショナル・シンポジウムのレセプションに呼んでいただきました♪しかも開催場所はホテルですよホテル♪普段そんな場所にお出かけする機会の無い私は思い切り力を入れて、精一杯、おしゃれして仕事に行きましたが、いつもと同じく朝ぎりぎりのワタシは駅までダッシュ!せっかくおしゃれしたのに!時間が無いくせに、コンビニに入って買った新聞をそのまま片手につかんだ状態で、猛ダッシュそうなったら、ワンピースを着たおっさんです。そんなときに限って、これまで会ったことの無い先週までつとめていた派遣先の同じ部署の男性に会ってしまいました(近所に住んでいるとは前からきいていたけれど)ヒールがカンカンとうるさかったのか振り返えられてしまい「おはよ~~~~」と挨拶しながら追い抜かしてそのまま駅まで走りましたきっとほら人って、自分が思うほど、他人は気にかけてないものだから「新聞片手にすごい顔して走ってるわ」なんて思ったりしてないと思ううん、きっとなんとも思ってないと思う絶対、うん:::::::::::インターナショナルなシンポジウムには初めて行きましたすべて英語でプレゼン質問は外国人から。回答も流暢な英語でなさる英語が「商売道具」ではなくただの「ツール」となっておりましたできる人たちはとことんできるんやなあと雲の上の方たちを眺めておりました他にとりえのない私は感心ばかりもしていられずみんながこんなふうにバイリンガルだといずれ商売上がったりになっちゃう!と、危機感も感じます今日もニュースの音読をしてから寝ます♪今日はいい刺激をいただきましたCNN ENGLISH EXPRESS (イングリッシュ・エクスプレス) 2009年 06月号 [雑誌]ニュースは早口なのにはっきり発音しているから単語がつながるとどういう音になるかをモノにするのにもってこい!と、思います♪明日は走らなくていいように、早く家を出ます!
May 27, 2009
![]()
ハワイの田舎、さとうきびを栽培しているところカウアイ島などには、たくさんの大型のカエルがいます雨の後には道路にたくさん出てきていてじっとしているので、よけてジグザグに運転したってどうしてもひいてしまうひいてしまったカエルは非常に分厚いぺたんこガエルとなって(形がくずれることなく)カラカラに乾燥してそこらへんにころがっているというのがハワイの大きなカエルの印象ですワタシは田舎で暮らしていたので街灯が無くて夜、家から外に出るときは懐中電灯が必需品でしたでないと、カエルをふんづけてしまうほほから白い液体を出してそれが非常に強い毒性があるそうでさわることも出来ないやっかいものですが昔々、サトウキビ畑の害虫を食べるようにとハワイやオーストラリアで輸入されたそうですが繁殖力が強く今ではやっかいものなのだとききますさて、このカエルさとうきびガエルと英語で呼ばれてますが(Cane Toad)どこから輸入したのかなと気になってさっき調べてみたら日本からでした!なので日本名はなんなんだろうと思ったら「オオヒキガエル」なあんだ、あれはヒキガエルだったのかあ「わ~ヒキガエルみたいに、でかっ」なんて言ってたんですがなあんだ、なあんだ、と何年もたってから解決しました可愛いハワイアンテイストのインテリアマット♪【20%OFF】Hula Hawaii アクセントモンステラマット:::::::::::ワタクシゴトですが今日は家のそばに夜店が出ています夏になると、しょっちゅう夜店が出ます今日は今年、初めての夜店なので「ああもう夏だなあ」と感じました♪大人気のハイビスカスとモンステラ柄のハワイアンインテリアマットです。■トロピカルマット 45×70cm:::::::::通信制大学の先月学校へ受けに行った試験の結果が届いてました(英語学概論)合格♪胃が痛かったのを無理して行って良かった♪いつも「あたしにはムリッ!」とくじけそうになると「もうちょっとがんばってみたら」ってふうなことがおこるのでありがたいですくじけそうだけどもうちょっとだけがんばろ……実はこの季節のスクーリングも申し込まなかったんだけど。予定が狂ったけどもうちょっとがんばりますHulaHawaiiフラハワイ タオルバスマットHulaHawaiiフラハワイ タオルバスマット3 / インテリア マット夏だハワイだ、おうちをちょっとハワイらしくしてみたいそんな季節です
May 26, 2009
![]()
久しぶりにクヒオビーチの生ライブカメラを見たらほんとのライブカメラになってて数分ごとの映像ではなくて今のハワイがそのまま見れるようになってました↓クヒオビーチのライブカメラ時差が19時間あるので、日本時間プラス5時間の日付は昨日、と計算すると楽チンですね今は日本が夜の9時なので、ハワイは夜中の2時です(今日の)でも人が歩いてますね安全なんだなあ一時期ひったくりが増えたときもありましたが民間パトロールの努力があって安全なワイキキになったと聞いてますほんと、そのとおりみたいですね♪::::::::::ワタクシゴトですが本日塩漬けの株を2社分売っちゃいました!激減価格ですがま、しょうがないですいつまでたっても上がりっこなさそうだし。あと2社分売って1社だけキープしときます株は2、3年保有してましたがその頃は株がブームで今思えば高値をつかんでます「これで儲かる」とワタシレベルまで広がった頃にはすでに甘い話は終わってるんですよね勉強して選んで買ったんだけどなあいいんですさようなら、株さんあたしはその代金をFXに貢ぎます:::::::::::息子JDのお土産「沖縄そば」を夕飯にいただきました沖縄そばの老舗!ガイアの夜明けで紹介♪沖縄産 沖縄県産 琉球 沖縄土産沖縄そば 乾めん 2食入アワセそば10P19May09かつおの風味と中華の風味で不思議な味豚肉のしょうが焼きとゆで卵、もやしとねぎをトッピングしました「ホームステイしたおうちで食べさせてもらったんと なんかちゃう」らしいけどま、ええやんおいしかったです♪デザートにカルシウム・ミネラルが豊富塩ちんすこう(ちゃたんの塩入り)塩ちんすこうをもらったんですがこれはめちゃめちゃおいしかったですっ!「塩味のきいているバターで作ったショートブレッド」みたいなさくっとして口でふわっといく感じなんだけど中の空洞部分がちんすこうらしい、カリッとした甘みがあってショートブレッド好きには大うけと思います♪これまでのちんすこうとはちゃいますねおいしくって幸せ!株の損も、塩ちんすこうで忘れるぐらい!(それは無いわ)
May 25, 2009
![]()
世界中で愛されているホノルルマラソンですが今年の開催日は12月13日だそうですハワイでは今日からすでに登録が開始されていて特別に割引されたカマアイナ(住人)価格の30ドルで登録できるとあって初日だけで1400人を超える登録があったそうですこれはホノルルマラソンが始まって以来の多さだそうですよ♪これはwalk-up registration「直接出向いての登録」だけの数でメールやファックスでの登録は数に入っていないそうですこのwalk-up registration は明日もするそうで6月から10月30日までは、カマアイナ価格は85ドルになるそうですこれは昨年より20ドルも安い値段だそうそこから値段は上がって行くそうです日本では、JALが主催しているのでJALのHPを見てみましたが今年の詳細は6月下旬に発表されるとのことでした♪ホノルルマラソン・ストーリー↑どんなストーリー本でしょうか:::::::::::ワタクシゴトですが今夕方6時前ようやく目が覚めてきました朝ごはんを食べてはコテッと熟睡昼ごはんを食べてはコテッと熟睡洗濯してはコテッと熟睡干してはコテッと熟睡眠くて眠くて、疲れがいっぺんに出てきた感じですコーヒーを飲んでも効き目なしなんだか一日損した気分ですが何もしない日もあってもいいかな滝水石枕(大)・高さ3cm(低)【税込・送料無料】↑ハワイにいた頃は、日本のこの小石が入った枕を取り寄せて使ってましたひんやりして、眠り易い♪今は夏になるとアイスノンソフトを使ってますが。今日はどこでも眠れる感じまだまだ眠いです……
May 24, 2009
![]()
ここんとこヒマなしだったので夕方、一人で映画をゆったりと見てきましたずっと見たかった「天使と悪魔」を見ました話はローマ法王が逝去されたことから始まりますが4、5年前になりますか実際にローマ法王が逝去された日にワタシは息子JDを引き連れてヴァチカン市国におりましたイタリアに行ってみたいという思いはJDが生まれる前からあったのですがJDを授かって、つわりがひどく、その年に計画していたヨーロッパ行きを断念その後、離婚して一文無しで帰国してもうイタリアもヴァチカンも夢かと思ってたんですが生活が軌道にのってきて旅行にいけるぐらいの貯金が出来たので思い切って行ったんですよ何しろイタリア語ができないので「ツアー」に申し込んでたのだけれど人数が足りず中止になりしょうがないから「個人」で、10歳のJDを引っ張って行きましたやっと夢が実現するという嬉しさで全部を見て回りたくてプランを綿密に立てて行ったのでローマ中を網羅した感じわずか10歳だったJDがよく歩けたもんだなあと思います二日目にヴァチカン市国へ行きましたがどういうわけか、サンピエトロ寺院も信じられないぐらいの人だらけテレビ局がヴァンを連ねてヴァチカン市国に向かってニュースを中継しているしイタリア語がわかんないもんだからそのとき、法王が逝去されそうだとはまったくわかってなかったのでした法王はその日に逝去されました歩き回ったので「天使と悪魔」に出てくる場面は全部まわっていましたいろんなキーワードの部分も写真に収めていたので本を読みながら、写真や地図を見て楽しむことができたのですが映画ではそれらもまた見ることができて堪能できて楽しかったですトム・ハンクスの英語は聞き取り易いしユアン・マクレガーは、役柄で訛りを入れてたけれどそれでも聞き取り易いし英語をお勉強中の方には嬉しい映画と思います♪字幕の感じが「絶対戸田様じゃないわ」と思ったのだけど戸田奈津子さんでした横に翻訳監修者の名前も出ました戸田奈津子 字幕の花園↑売れてるそうですね♪どうしてなんだろうベテランだからそんなの必要ないのでは?と思うのでワタシの想像ですがカソリック総本山に関連するだけに細心の注意を払わないといけなかったかあるいは責任の分散かな~~~天使と悪魔(上)↑上・中・下、一気に読んじゃうほど面白いですよね♪JDも大きくなってきてなかなか貯金ができないけどまたいつかイタリアに行きたいです♪::::::::::::::JDが修学旅行にいった沖縄からさっき、帰ってきましたすっごく楽しかったらしくてよかったですお土産に、手作りのケータイストラップをもらいましたありがと♪
May 23, 2009
今日はワタクシゴトばかりです今日も、ですねすみません~ワタシ毎朝、走ってたんですマラソンじゃなくて、駅まで、なんですがとにかくその電車に乗り遅れると次の電車がいつまでたっても来ないもんだからとにかく乗らなきゃならないので髪を洗いたてのボトボト状態ですっぴんで時には髪をブラシしながら時にはジャケットのボタンをかけながら家を飛び出すんですがそんなときに限って会う、ご近所さんがいまして犬を二匹、散歩させている男性なんですが近所はご商売をやっているような人たちばかりなので「おはようございますっ!」「いってらっしゃいっ!」と挨拶するものの、ちぇっ、なんでこんなヒドイ時にばっかり会うのかな誰にも会いたくないのにっと思ってました必死な顔で、全力疾走しているところは誰にも見られたくないですよね特に男性には!(ちょっと女心でしょ♪)ところで昨日と今日行ってたバイトですがこれまでみたいな態度ではいられずちゃんと化粧してるんですよ!ちゃんとした服を着てるんですよ!背筋もしゃっきりするよう気をつけてるんですよ!せいいっぱい、とりつくろってるんですよ!そこにドアの鍵の取り付けに来たのがその二匹の犬の飼い主さん!うちから1時間以上もかかる場所でご近所さんに会うとは思ってませんでした化けている私を見てもむこうは「ご近所さんだ」と気づかないようでした永遠に気づかないでほしいです~~~実態を知られている人に新しいところでは、会いたくないもんですね:::::::::::FX、自動ロスカットを経験しばらくやめときます
May 22, 2009
![]()
昨年2008年度にハワイで生まれた赤ちゃんのもっとも多かった名前がHonolulu Advertiser紙に掲載されていましたThe top baby name for boys in Hawaii last year was Ethan, while the No. 1 girls' name was Chloe.男の子はEthan(イーサン)女の子はChloe(クロウイ)だそうですEthanと聞いてあたしが思い浮かべるのはミッションインポッシブルのトム様でChloeはブランド名、クロエです入れ替えのため大幅値下げ中!SEE BY CHLOE・シーバイクロエショルダーバッグ BORSA DAY TRIPPER (デイトリッパー) 9S7000 N15 93Bどんな意味かなあと手持ちの辞書で見てみたらEthanはヘブライ語で「力」とか「強さ」Chloeはギリシャ語で「新緑」や「花」、「新鮮さ」を意味するそうです素敵ですねえ♪:::::::::::::ワタクシゴトですが本日、バイトです。働いてきました一日中英語で話をしていられるという恵まれたお仕事でしたハワイにいた間は元夫に合わせて英語だけにしてたのでその10年間のあたしは、表現が大げさだし、誰にでも話しかけるような感じなんですわでも日本じゃ上司にハーイ、だれそれ、お元気?やせたかしら?なんて手を振ったり、ほめたり、嘆いてみたりなんて無いわけですよ感情は抑え気味にしなくちゃ、ですよでも今日はですね好きなだけ、オープンになれたわけでその開放感がうれしくて♪でも、仕事は仕事なので疲れきりました正直、ヘロヘロです:::::引っ込みじあんさんは英会話をするといいんじゃないかなあ日本語と違って、発信する言葉だからちょっと違う自分に変われる気がすると思うんですよ:::::::息子JDは、修学旅行へ旅立ちました新型インフルエンザの件で寸前まで、中止になる可能性がありましたが無事に行けてよかったです京都和柄のガーゼマスク TVで紹介♪ レスプロ:シティマスク/DACC 特殊炭素繊維 フィルター/ウイルス、花粉対策 / 163-1112-M
May 21, 2009
![]()
海外のお寿司はどんなふうなのか最近デパ地下でも綺麗にデコレートされたカリフォルニアロールが販売されているし想像つくかなと思いますが実際は進化してえらいものになってて、笑えるので見てみてください♪↓Honolulu Favorite Sushi Rolls写真の右上のNextをクリックすると15,6枚見れますよん♪::::::::::先週、友達が送別にっておすしをご馳走してくれました♪おすしは大好き!一番好きなのは…… マヨネーズがついてるものです♪:::::::::::ワタクシゴトですが今日は、マグロが安く買えたのでハワイ風にしましたぶつ切りにしてたまねぎとごま油と塩で合えたPOKEです♪買出し以外は家にいたけれど疲れが取れなくて、へろへろしてます息子の学校指定のカッターシャツを買いに出たんですが3570円もしてぶったまげそうになりました3000円はしないと思ってたのにあんなポリエステル混紡で、その値段?みたいな……ま、たいした値段ではないかもしれませんがワタシ的にはぶったまげ価格でしたサンダルを見ていたら28センチが見つかったのでエドウィンのを2980円で買いました家に帰ったら「カバンが、ダサいのしか持ってない」とほざくのでついつい、感情的になって言い返してしまったわ修学旅行とはお金のかかるものね……仕事を辞めたのではけんの「はけんぽ」なる保険を継続してもらうことにしましたが「5月分と6月分をまとめてお振込みください。 28200円です」「翌月からは、一月分づつで、18800円になります」もう5月は終わるのに、また5月分も???保険高いやんっ!!!!!!経済的不安から開放された~いお金がなくても平気なフランス人お金があっても不安な日本人↑それって考え方の違いってこと????
May 20, 2009
![]()
ワタクシゴトばかりですすみません今日、会社でお花をいただいたんですよ女の子たちに!忙しいのに頼んでくれたり運んでくれたりこの入用の季節に、出費してくれたんだなと思うと申し訳なくてありがたくて胸を打たれちゃいましたお花ってもうらうと本当にうれしいですねえ♪お花だけでなく他にもいろいろ心遣いをいただいてありがたかったですなのに、ゆっくりお礼が言えませんでした今日は仕事が最終日で海外からの来客の通訳をほぼ一日してたからばたばたしていたし気持ちがはりつめていて申し訳なかったです自分の能力を超えた役割だったのでもう会社から逃げ出したかったですが、「わからん文章があればどおいうことなん?と、聞いたらええしわからん単語があればなんて意味なん?と、聞いたらええねんわそれでもあかんかったらちょっと書いてって頼めばいいし」と思うと気が楽になって円滑に進められたけれど日本語のほうが難しいね「これ、どういう意味ですか」と日本語のほうを上司に聞いてばかりになりました勉強不足を痛感です仕事が終わってほっとしたけど生き残って子供を食べさせていかなきゃならないから勉強を、がんばりますでももう今日は疲れたから寝ます~(言い訳ばっかり)おやすみなさい♪↑英語が母国語の人も使えるバイリンガル仕様の本です
May 19, 2009
おはようございます♪昨日は疲れて帰宅してやれやれと思ったら家事がたまっていたのでバタバタしちゃって昨日のブログを今朝書いてます昨日は海外から来客があって会社で半日通訳してましたが海外からの監査人がやり手で場慣れしてらっしゃるんでしょうがもうむかつくほどつっこみますこちらはこちらでストレートな質問にも日本特有のまどろっこしい返答を延々と続けて、おわり。「それで、あの、質問の答えは?」とワタシがつっこんでしまうような感じでそうするとまた「だから、要はね、」とまた長く続いてしびれを切らした他の人が「こういえばいいんじゃないの?」「あれを見せたらいいんじゃないの?」とわいわいがやがやとなり最終的に、営業さんが英語で要約して返答したら「あんなに長かったのに、君が答えたら一言になった」と皮肉な笑いが出たりしてね、むかつくでしょどっちの肩も持たないけど正直その、むかつくやり手の監査人から学ぶことが多かったです「師匠、弟子入りさせてくださいっ」て感じ鼻につくとこもあるんだけどごもっともです、と思うことも多かったし。がマレーシアの英語がワタシは苦手今日は一日、通訳ですでも今日でお仕事は最後なのでがんばってこよ。しかし、安い時間給の派遣社員なのに何でもできなきゃいけないんですかね、英語やさんって。「お金をもらって勉強させてもらってる」と思ってがんばるしかないですねえさ、シャンプーして出社の用意をします~みなさまも、会社勤め、お疲れ様です今日も一日がんばってきてください
May 18, 2009
![]()
ワイキキ水族館とエッグベネディクトが有名なハウ・ツリーラナイ・レストランの間にあるオリンピックサイズの海水プールハワイ好きさんは、ご存知の方がおおいのではと思いますワイキキからそう遠くないですもんね30年前から使用禁止で締め切ってあるのだけれど外からみても十分素敵老朽化がはげしいので取り壊すって話がでたり第一次世界大戦のウォーメモリアルなのでそれはいけないしかもワイキキに立っている立派な像デュークがそこで泳いでいたんだし!としょっちゅう新聞に取りざたされてるんですが記念のものだし、維持したい、でも老朽化が激しい修繕にお金がかかりすぎるといつももめてます今日は、「サンデービーチへ海水プールを引っ越そう 取り壊すわけじゃないよ、だってウォーメモリアルなんだし!」って意見が出ていると紹介されていましたう~ん……全員の意見を満たすアイデアは出ないかもしれないけどできるだけみんなが納得するようにしてもらえたらいいんだけどなあでもそんなの無理な気がします誰かが悪者になって、何かのプランを実行しちゃうかいつまでもぐるぐるし続けるかの二つに一つの気もしますねえ【楽天VIDEO 会員は無料】 Hawaiian Express オアフ島 ハワイアン・キルト特集:::::::::::【楽天VIDEO 会員は無料】 WORLD STREET ハワイ Kalakaua Ave.(カラカウア・アベニュー)ワタクシゴトですが土曜日は朝4時に起きて大阪まで単発のお仕事に2日間行ってきました日給に惹かれて行きましたが拘束時間が12時間という、長丁場仕事中、頭がズキズキしだして我慢できなくなったから医務室でお薬をもらおうと思ったらいつもは血圧が下は60以下、上は90程度と低いのに下が100、上が155もあって熱まであったんでびっくりしました(でも鎮痛剤で収まりました♪なんだったんだろう疲れですかね?)仕事そのものは、楽しかったです♪仕事内容は言ってはいけないことになっているのでさわりだけ書くと試験は、4日間もあるという恐ろしいもので私は会場の裏方をしてました鬼気迫るものがある受験者さんたちを見ると初級シスアドの5時間のテストなんて、「短いもんだよな」と思い(受けてたときは、長すぎて死ぬかと思ってたけれど)」ましてやTOEICなんて、「たったの2時間だし~」と思えましたあたしはなんて甘い人間なんだろうと感じましたわ世の中にはエライ人がこんなにこんなにいるのね土曜日の夜は、実家に泊めてもらったので現場から近くて、助かりましたが今日も8時間働いた後、京都まで戻るのはさすがにきつく電車の中で一気に熟睡しちゃったもんだから乗ってから、たった二駅後に寝過ごしたと勘違いして下車しちゃって「あっ違う!」とあわてて戻るというカッコ悪いこともしました座席はすでに奪われて、立つはめになって損しちゃった気分でした座っちゃった人も、バツが悪いだろうと思うと、きのどくしんどいですが単発のこういったお仕事では普段は知り合えない人たちと出会えるのが魅力で、大好きいろいろ学ぶところが多いですそして臨時収入は助かる♪今月息子の修学旅行もあって入用なんですよスーツケースも買わされちゃったしさっ。「JDのスーツケース代を稼ぎに行ってきます♪」という言い方をして「だから、そういう言い方、やめてっ」と嫌がられてますが。先週は「JDの体操服の半ズボン代を稼ぎに行ってきます♪」でした。明日からまた仕事だし今日は早く寝ようと思いま~すおやすみなさい♪
May 17, 2009
今では京都弁Onlyの息子JDはラナイ島で保育園に通いカウアイ島では幼稚園に通ってたのですが私もカウアイ島の幼稚園で、ボランティア先生をしてました日本人の私がなんでっ?いいの?と思ってたのですが、先生が声をかけてくれて小さい子供にアルファベットや歌や図書館の使い方とかね教えてたんですちっちゃい子がくしゃみをするとですねCover your mouth!「口を覆いなさい」と一喝するんですよねBless you!(くしゃみしたら魂が抜けちゃうから神のご加護があるように、と声をかけてあげる)と英会話なんかでよく耳にすると思うんですが学校でやわが子には、Cover your mouth!なんですよねBless you!と言ってもらえるには口を覆ってくしゃみする配慮をまず、覚えないといけないんですねえところで新型インフルエンザも出回る昨今手で口をおおってくしゃみしたらその手であちこちさわることで感染が広がる懸念から口を覆うのは手ではなくてひじの内側、と世間の常識が、変わってきているんですねそのポーズがドラキュラがマントをつかんだ手で顔を覆うポーズに似ていることからカリフォルニアの高校生が「ドラキュラ・スニーズ」(スニーズはくしゃみの意味)とネーミングしたんだそうで、それが面白いとあっという間に広まったようですよ社会のルールも楽しくする工夫をすることでもう大人よりの高校生でもそんなちっぽけなことを面白がって結局うまく広がるんだなあと感心したニュースでした♪::::::::::::ワタクシゴトですがFX,最初は調子よく勝っていたのに最近ボロ負けです理由を考えたら、家事の合間にちょこちょこ参戦するため検証してない、集中してないポジションを取る理由も何もなくやっていると気づきましたはじめた頃は「これで食べていくんだ」と真剣に思ってたんですが(よく笑われますが 本人、真剣です)その後私の生活状況に変化が起こりましてそのお金儲けに対する「切羽詰った感」が薄れていることに気づきました(今週末もバイトに行くしねえ)ちょっとお休みして、落ち着いてからまたはじめますあと3日で会社を辞めることになりました昨日は電話会議の通訳でアジア系の英語が電話(しかもケータイをスピーカーにして使用)を通すと3人がかりでも聞き取れず難航疲れきっちゃいました仕事は大好きなんだけど帰りはへろへろで帰宅したら、これまた集中力散漫これもイケナイですねこのごろラストスパートで仕事がつまってます綺麗に片付けてからお世話になった会社を辞めたいと思います::::::::::::会議に参加されていた商社の男性に名刺をいただき見たら、ええええっ!このビルは、私が短大卒業後に勤めていた会社が入っていた、大阪のビルではありませんかああ!はるか遠くの出勤先でなんだか故郷の同校卒業生にでも会った気分で、驚きましたよ「あの腹黒い地下のパンやさんはまだあるのか」とか「イタリア帰りのシェフがやってるピザやさんはまだあるのか」とか会議に関係ない話ばかりしちゃってそれで疲れたのかもしれません~(笑)それではお弁当を作って朝ごはんを用意して、出勤の準備にとりかかります♪こつこつためるのが大事かも↑
May 15, 2009
いただきもののTime誌に書かれてあったのですがフランスで食事にかける時間は、アメリカのほぼ二倍なんだそうですアメリカでの食事時間がどれぐらいなのかがちょっとわかりにくいです日本と比べてくれたらいいのに。Time誌なのでしょうがないですか?驚いたのは、睡眠時間「フランス:8.8時間」「アメリカ:8.6時間」「メキシコ:8.4時間」「ドイツ:8.2時間」フランスは、なんと、「韓国:7.8時間」より1時間も多い!……と書かれてありましたがほんとにフランスでは8.8時間も眠ってるの?とそっちのほうが驚きですよね面白いなと思ったので、載せさせていただきました♪フランスは手当てが厚いみたいで出生率も増加してってるそうですね生活してみたらどんなだろう♪って思いますゆっくり生活を楽しめるようになるでしょうか::::::皆様の睡眠時間はどれぐらいですか?人によってずいぶん違いますよね私はできたら7時間眠りたいんだけど息子が夜遅くまでおきているようになったし朝は朝で、ハムスター(夜行性)に起こされるようになったので最近は5時間から6時間ぐらいかなあ時間は少なめだけど、お布団に入ったら、1分以内に眠れます友達や息子が「すごい!もう寝た!」とびっくりして言うから特技ってことにしてもいいですかねえ。8.8時間は、眠れそうにないですね寝る時間が多いと「損した気分」になっちゃう「その時間にあれが出来た、これも出来た」と思ってしまいがち。この考え方がイケナイように思います。最近寝不足が顔にモロに出るようになってきましたよ「げ、ひどい顔」と朝、びっくりしますもんお肌のためにも、たっぷり眠ってそして生活を楽しまなきゃ、ですね::::::::::すごいもの発見ですホルモンが「大量放出」されたら体に悪そうですが、いいんでしょうか↓即納★睡眠中にバストケアホルモン大量放出!ナイトボンバーG商品名の「ナイトボンバーG」というのもなんだかなあ「誇大広告やん、ジャロッテナンジャロに電話しな」って感じですが気になります、ついつい、ほんと???なんて。
May 13, 2009
![]()
おはようございます。昨日は眠くて、ブログが書けませんでしたところでこんな時代だからこそ人気のあるスピリチュアル分野ですが通訳スクール時代、クラスで一番努力家で尊敬していた「ソニィ」ちゃんがスピリチュアルな分野を極め中です。彼女はクラシック音楽とレイキによるヒーリングを極め中です↓Music Magic Forestソニィのブログを読むだけでクラシックに親しめるようになる上癒されますよ♪いつも彼女はバイタリティなのでまわりは「どこからそんなパワーがくるの?」と思ってますが彼女自身がヒーリングの力を体験しているので彼女のパワーはヒーリングされた彼女自身の中から湧き上がってくるもんなんだろうなって思います:::::::::::::見渡すと、私のまわりにはスピリチュアルな世界に関わる人が多いですおばあちゃん、両親、姉友達も何人かそうです共通点は、本当は心が繊細なのにパワーがすごくてバイタリティがあります私自身はどうかというと現実的すぎるんですよね正直、占いも、信じているふりをしてしまうけど信用してないし江原さんは好きなんだけどたいていの人の場合は「うさんくさい」と思ってしまうスピリチュアルな講演会へ行くよりはマネーの勉強会に行きたいお金がなければ現実、生活も夢も買えないそう思ってしまいます結果、それで心がちっとも豊かじゃないんだろうなあ体質的には霊体質で金縛りもあうし、霊も見えるときがあるし「この場所は好き」「嫌い」って感じやすいんですハワイではラナイ島が、とてもスピリットの強い島で何度もいろいろなことがありましたいろいろあるのは、いい気がしませんそんな自分が嫌なのでそんな体質はできるなら改善したいと思ってるのでスピリチュアルなことを避けたいと思ってしまうのかもでも……真に豊かになるためにはスピリチュアルなことを受け入れたほうがいいんだと思いますソニィがきっかけでそちらになじんでいってみようかなと思いました何か変わってきたら報告しますFXは、ただいま損切りできずデイトレではなく、ずっとポジションを保持したまま状態!そのうち、自動ロスカットにあうんじゃないかなと思ってます……「ダメ彼と別れられないダメな女状態」だとつくづく思います「だって、いつか彼、戻ってきてくれるかもしれないし」と、チャートの上げ下げを見ては思う私反省と勉強を続けてます……ではお弁当つめて、朝食を作ります♪情報は1冊のノートにまとめなさい↑めんどくさいけど、実行中です♪
May 12, 2009
![]()
面白い海外サイトを見つけましたその名は「フォトルル」ホノルルにかけたダジャレがベタでいけるでしょ♪写真で見て楽しむホノルルのサイトのようですそれにUtada is comming to Honolulu on May 16.というのがありました↓Photolulu(英語)今月16日、午後3時にアラモアナ・ショッピングセンターのSam Goodayというお店に5月11日に発売になるアルバム(英語)のプロモーションでお目見えするそうです16日にハワイにいらっしゃる方はぜひ参加してみてください♪そのアルバムにはこれまでCDになったことのない3曲がボーナストラックとして入ってるそうです《メール便なら送料無料》【輸入盤 予約5/12】 (輸入盤) Utada / This Is The One:::::::::::::今日は、ほんとに暑かったですねえのぼせそうでウチワであおぎながら仕事してました我が家の扶養家族第二号の「ガメラ」は暑さが増すとともに食欲も増して私が帰るとすごい勢いで水槽の中で暴れ出してますガメラは8年前に夜店のカメすくいですくって、もらってしまいました500円玉硬貨ぐらいのちっちゃな緑ガメだったのですがそれで面白がって付けた名前のとおり今ではガメラ化しています過保護なもんで冬の食欲の無い時期はちりめんじゃこを、一匹づつ割り箸で食べさせてあげるんですが暑くなってくるとなんでもガツガツ食べるので手がかからず助かります♪水槽の水を替えるのが大変ですが……ガメラ ムービーモンスターシリーズ 新生ガメラ~小さき勇者たち~
May 11, 2009
![]()
今日はワタクシゴトばかりです。ごめんなさい最近の私ですが、FXを始めたてまもないため、見る夢は、チャートを分析している夢ばかり勝った夢ではなく、分析している夢です寝起きに疲労感が伴いますよ寝てもさめてもチャート分析してますシングルマザーは恐らく、おっさん化しがちだと思います自分にまで気がまわらなくなってしまう。きれいにしてらっしゃるお母さんは、すばらしい!と思います「女」を捨ててはイケマセン私はおっさん化が激しくなりつつあり息子に「ちゃんとしてくれ」と言われはじめ先日ようやく美容室に行きましたが昨日のバイトで久しぶりにあった女性に「髪型変えたからわからなかった。 私もその髪型にしたい。 なんて言ったらそんな髪形にしてもらえる?」と聞いてもらい、嬉し恥ずかし「若く見えるようにしてください、 めんどくさいので、セットしないでもそれなりになるようにしてください、 長持ちするようにしてください、 と言ったらこうなった」と答えたら、「そんなんじゃ、そんなのにしてもらえそうにない」と言われ「しょうがないから、同じ美容室にいって、名前を言って同じにしてもらうわ」となり人は見ているんだなと、気づきました。近々まともな洋服が必要となるのですが「家にあるやつで、いっか」と思ってたんだけれど、これがきっかけで、買出しに出てみました。が、買い物というのは「予算とデザインと品質と機能性とサイズ」の5つが合致するものを探す旅ですよねしかも低予算。「安くて、デザインが良くて、安く見えなくて、着心地がよくて、サイズが合うやつ」なんて都合のいいもの、そうそう、無いです。くたびれてすぐ帰宅(と言っても近所をうろついただけだけど)「掃除、洗濯、食器洗いのほかに、買い物の時間ももったいない」なんてやっぱりおっさんみたいなことを思ってしまう。それでやっぱり、ネットで買うことにいたしました麻と綿のオフホワイトのジャケット、シフォンのブラックのスカート、パフスリーブのブラックのワンピース、カシュクールのブラックのカットソー、ラベンダー色のストール(無料)全部で10,940円也口コミ情報を読みつつ選択やっぱりネットで買い物は楽チン♪アッドルージュ↑ジャケットとスカートはこちらで購入5月11日までにジャケットを買うとストールがもらえますっ!その他はDHCで買いました。ポイントためて、福袋をもらう予定です♪1万円は、FXで稼いだお金ですありがたやそれでは月曜日からのFXに向けてまたチャートの研究でもいたしますFX(外国為替証拠金取引)で毎日を給料日にする!ほ~んと、毎日を給料日にしたいなあ
May 10, 2009
![]()
2010年5月からはじまる上海万博で日本館のアテンダントをつとめる方を募集しているそうです私の行っていた通訳のスクールは国際会議などが専門の派遣会社も兼ねてるのですがそこで募集していたので、ご紹介。HSK5級以上、または中国語検定2級以上(準2級可)の方中国がお好きな方にはチャンスですよね昨年はスペインのサラゴサ万博で同じく日本館のアテンダントを募集していて私一人なら、ほんと行きたかったですよ!(そのときは、スペイン語が堪能なアテンダントの数が多少不足していたので 英語ができるなら、と途中から資格がゆるくなったんです)くわしくはこちらでどうぞ↓上海万博 アテンダント募集要項男性もオッケーです♪:::::::::::::ワタクシゴトですが本日、大阪でバイトがありまして大阪駅まで出てから目的地まで歩きました御堂筋沿いに3駅ほど。イチョウの木陰が涼しいし歩道は広いし、石造りのビルが多くて素敵だから御堂筋沿いを歩くのは、ちっとも苦じゃないんです♪……でも帰りはさすがにへたばりました。はあああああ~~~~梅田の地下のヘップの入り口近くにサーティワン・アイスのお店があって本日無料!(ただしユニセフへの寄付が条件)ということで長蛇の列が出来てましたアイスクリームが大好きな私も並びたかったけれどバイトの時間の関係で断念……(帰りも寄ったら、帰りはもう無料ではありませんでした。しかも近くでおじさんが倒れていて、かけよって起こそうと腕をもって声をかけたら、ただの酔っ払いでした……)東梅田から南下すると「アメリカ領事館」がありますそうだ、息子のパスポートのことを聞こうと思って前まで行くと休みでした。休みにもかかわらず、領事館の前を護送車がブロックしていて警官が3名、見張っていましたよ~ちょっと怖いですねバイトは楽チンだったのですが歩きつかれてへろへろです浮いた交通費で麻と綿の混紡の帽子と、綿とレーヨンの混紡のカーディガンを買いました♪「え、3駅程度の電車賃で、帽子とカーデガン買える?」って思うでしょ船場から心斎橋にかけては激安問屋街が大量にあるんですおばちゃんが、わらわらとたかってましたから私も参戦したんです♪その界隈には店主が怖いことで有名な下着やさんの「ファンデ」もありますがそこの店主の娘さんが楽天にウェブショップを出してはります↓激安ランジェリーのFANDE Web Shop段ボール箱にきれいにたたんで入った下着が並んでるという妙なお店なんですが近づくと「大きいかばんもって、近づかんといて!」とか「よう畳まれへんねんやったら、さわらんとって!」とかいきなり、怒鳴られるんです……おばちゃん、本まで出してますそのタイトルもスゴイ選客商売サブタイトルが「買わへんのやったら、のぞかんといて!」ですよでも年商がウン億円ですからスゴイですよね商売もキャラクターが大事なんですね、きっと:::::::::明日は通信制大学の試験があるんだけどちょっとしんどいので無理かも!歩きすぎました……
May 9, 2009
![]()
今日は、前にも何回か書いたのだけれどハワイでサーフィンを習えるオプショナルツアーについて書きますね♪今ではサーフィンスクールはいくつもあるけれどさきがけたのはハワイアン・ファイヤー・サーフ・スクールでした現役の消防士たちが作ったんですよ彼らは人の命を守るプロなので任せて安心でしょ♪最初4名で、非番の日にスクールを開催していたのが徐々にスタッフの数も増えて、今はたくさんいます↓ハワイアン・ファイヤー・サーフ・スクール(日本語)写真がたくさんあるので、どんな様子か見れますよ♪このサーフボードは特殊でちょっと浮力が強いんですだから初心者でも乗れるんですよね海から見るオアフ島はまったく違う感じでそれはそれは素敵ですしかもカッコいいスタッフがついてますから気分は上場ですよねえ♪きっといい思い出になるのでぜひチャレンジしてみてください:::::::スタッフの一人、ケヴィンは、すっごくカッコいいのにちゃんとした写真が掲載されていないのは残念です昔の知り合いなんです優しくて、息子JDもなついてましたその頃はまだ消防士じゃなくて消防士になりたいんだと、がんばってました夢をかなえてから、サーフスクールを立ち上げたいとビジネスの夢を語ってましたがほんとにそうなるとは、実際思ってませんでした夢をかなえる人が近くにいるとパワーをもらえる気がします私もがんばろうって思えますそれに、無力だけど応援してあげたくなります上を向いている人たちに囲まれてすごすことって大事だよなあと年をとるとつくづく思います向上心のある人たちに囲まれていると自分もつられて成長できそうですよねえでもね、自分が疲れていると「ああ、みんなは上を向いているのに あたしはなんてダメなんだあ」とへこむこともあるんですよねえどうやねん……やっぱり自分の気持ちの持ちようが大事なんですかね:::::::::::ワタクシの息子のことですがJD,生まれたとき、髪の毛が真っ黒でてっぺんに一握りの金髪が生えたブチだったんですそれが抜けて次はくるくる巻き毛の金髪になりましたいまや真っ黒です瞳は私より濃いこげ茶でしたがこのごろ薄くなってきて、グリーンが所々出てきていますこれからどのように変身するのか興味深いです遺伝子ってスゴイ美美(BIBI)超極弾 DNA遺伝子のシワデータを完全消去!?
May 8, 2009
おはようございます8日の朝に7日のブログを書いてます昨日は眠くて、ぱたっと寝ちゃったのでした。いろいろあってね、疲れちゃったんです「ひょっとして、私はちっとも考えてなかったのに これは『縁切り神社』効果?」と思うようなうれしいことがあって、疲れたのでした落ち着いたら書くので聞いてください♪::::::::::先日、友達のKANAちゃんというまわりの人を大きな愛情でくるんでしまえる人がですね私に贈り物をしてくれたのですがその中に私の大好きなマンゴーがありましたドライマンゴーですマンゴーは一日三食マンゴーだけでいい!ぐらい好きですがなんせカウアイ島にいた頃は、夏になると庭の木からぼたぼた落ちてきてそれを野生のニワトリにつつかれるより先に拾ってたという「マンゴーはタダ」の記憶があるもんで今スーパーマーケットでは値段が下がってきてますがとても買えないんですだから50円のガリガリ君アイスのマンゴー味で我慢ですでね、友達の送ってくれたドライマンゴーですがこれまたその友達が教えてくれたんですがヨーグルトにつっこむんですよそれで1日放置したらあらら、これは生マンゴーではありませんか!マンゴーったら、よみがえって、プルプルになるんですね!私のお肌もヨーグルトを塗ればプルプルにできるでしょうか皆様もお試しください感動すると思いますヨーグルトにはマンゴーの甘みが移って水分も減るからこっくりクリーミーになってこれまたおいしくなります♪今朝も朝から生(に戻ったような)マンゴーをいただきハワイの音楽を聴けばはあ、リラックス♪では会社に行く準備にとりかかります~皆様、よい一日を♪
May 7, 2009
![]()
ハワイで疑わしいとされていた3名は新型インフルエンザに感染していると、今日わかったそうですしかし3名とも回復してきているとのこと子供と、軍人の夫婦だそうでアメリカ本土へ旅行してハワイへ戻ってきたときに感染が発覚したようですハワイでは対策を立てているようなのでハワイでは大丈夫だと思うのですがただ飛行機がね、心配ですよね::::::::::ワタクシゴトですが通信制大学のスクーリングで大好きになった先生が今年の冬も講義されると知ってまた受けたくてしかたないです♪カナダ北部のエコロジー↑先生のブログです荒野の呼び声 ジャック・ロンドンの舞台を旅された貴重な記録が書かれてます♪このジャックロンドンの本はドフトエフスキーのカラマーゾフの兄弟を読みやすく訳し直して出たシリーズから有名な翻訳家の深町さんの新訳で荒野の呼び声というタイトルでも出てます私的には新訳より、前のほうが好きかなあ面白かったので、息子にも日本語のほうを買ってあげたのにちっとも読めてない様子私は斜め読みですぐに読みきらないといらいらしちゃうのでそんな息子にはあきれちゃってます~::::::::::カナダ北部といえば、オーロラで、先生のオーラもすごいぞと思っていて思い出したのですがオーラソーマってされたことありますか色のついた液体の入ったボトルを選ぶあれですよオーラソーマ情報誌リヴィングエナジー創刊号これが無料で試せるサイトがあります↓オーラソーマメールアドレスを入力しないといけないんですがうざいメールは来ませんよたくさんのボトルがあって4本選択するんですが分析が細かくていっぱい書いてあります恐ろしいことにそのときの深層心理が当たるというか時々するんですけどね一度、すごくお金のことで悩んでいたときなんて「金銭の心配をしている」というのが出てしかもくわしくかかれてあるしげっとびっくりしました気に入ったらボトルをお買い上げいただけますよ、って感じの、ちっともうざくないサイトなので時々楽しませてもらってます皆様もよかったらどうぞ♪
May 6, 2009
![]()
今日付けのホノルルアドバタイザー紙によるとハワイで新型インフルエンザの疑いがある人が3名確認されたとのこと結果が出るのは明日だそうですまたブログに書きますね違うことを祈ります:::::::::::先日、京都の繁華街でドラッグストアを回りましたがどこもマスクが売り切れ状態でびっくりしましたよゴールデンウィークの京都ではマスクをつけた人を多く見かけたけれど大阪の繁華街ではそれほどでした大阪のほうが人は多いけれど京都は観光地だからでしょうかうちの在庫も少なくなってきました医療用マスク1箱 50枚 surgical face maskネットでも入荷待ちが多くなってきましたし……::::::::::::::::ワタクシゴトではないですが最近ちっともテレビを見ていなかったので昨日ニュースで忌野清志郎さん密葬と聞いてえええええっ!!!!と叫んじゃいましたよ親子で!【Aポイント付+メール便送料無料】忌野清志郎 / 入門編 (CD)■送料無料■忌野清志郎 CD【完全復活祭 日本武道館】08/6/18発売私がまだ中学生の頃に大好きだったのでそれから何十年たった今も活動されているし、喉頭がんも克服されて復活ライブをされたしなんだか「不死身」で年老いてもロックされているイメージがあったからショックですでも、若い死だけれど誰より華やいで、人生を貫きとおされた感じというか密度の濃い人生っぽいですよね::::::::::::そのニュースを聞いたこともあって今日はどんよりしちゃってお天気のせいもあるんでしょうかああ、私の人生って、どうしてこんななの?と、へこんでました時々、ぷつっと張ってる糸が切れたみたいにど~んと落ち込みます……:::::::::::::FXなんですが先日思い切って、初めての損切りをしましたどうしても損切りできなくてどんだけ悩んだことかだけど悩みぬいたので「ずっと悩んでいたやっかいな腫れ物」を切り落としたみたいに意外とスッキリしました元手はちゃんと守れてます♪今日は「ちょっといいところのランチ代」ぐらいしか稼げてませんがまたしばらく、ショボショボのちまちま初心者トレードを続けます♪また報告します
May 5, 2009
![]()
息子の靴を探しに靴屋さんを5軒、はしごしました通学用に白色の、そしてブランドものの、だけど格安の、28センチ以上のスニーカーは、めったにあるもんじゃないんですね……結局帰宅してから、楽天で検索してました息子JD、妙に変なところに気遣って靴がもう破れちゃってるのに買ってくれって言わないんですよ私が気づいたときにはもうチャップリンもびっくりみたいな靴のありさまでかっこ悪いやん!!!なのでネットで買うより早く今すぐ地元で買いたかったんですがなかなかないのでネットで探してますネットで探す間、ずっとハワイのラジオを聞いてました↓Hawaiian Music Maui Style 93.5 FMリンク先の左側の緑色の32Kをクリックするとハワイの音楽が楽しめます無料です♪今までアロハジョーばかり聞いてたんですがマウイスタイルもいいなあと思いました♪ネットで作業するときのバックミュージックなどにおススメです♪・・・・・・・・・・・・・・【楽天VIDEO会員は見放題】7つの贈り物オリジナル・サウンドトラック『7つの贈り物』/アンジェロ・ミィリ[CD]7つの贈り物を見ましたなんかタイトルとズレを感じます人によってはこれであってると思うのかもしれないけれど(映画を見て、どのように受け取るかによると思うんですが)私は違うように思うので納得いかなくて原題 Seven Pounds の由来を調べましたpoundはあの重さのポンドでシェイクスピアのベニスの商人に出てくるpound of flesh 直訳すると 肉1ポンド になりますが借金の代わりに肉1ポンドで返済を求められるシーンがあるそうでそこから「返済を強く求められる借金」という意味で使うそうなんですそのpound of fleshから poundだけ拝借したタイトルなんだそうです7つの返済より7つの贈り物のほうが、やっぱタイトル的には綺麗ですよね映画の翻訳は難しいなあよっぽど背景を理解していないと、なかなか出来ない仕事だなあと思いますね……
May 4, 2009
![]()
時々ハワイのコマーシャルが流れているのを耳にしてぱっとテレビに目を向けるともう終わり!ああ、見損ねた!ってのばっかりですがハワイ州政府観光局にハワイのコマーシャルのページがありました!過去のものも見れますよ♪↓ハワイ州政府観光局キャンペーンギャラリー(日本語)新インフルエンザでしばらく海外にも行きにくい感じですがじきに落ち着くことを祈りつつハワイのコマーシャルで旅気分をエンジョイしてください♪空は青いは、緑は深いは、やっぱりハワイはいいですね♪ワタクシゴトですが今日実家に電話したら、ずうっと話し中調べてみたら「受話器が上がっています」とのことでしたがいつまでたっても気づきそうにないし実家に行ってきました実家は大阪なのですが大阪駅は、ごっつい人でしたあ片道2時間かかるので人ごみに酔っちゃって気持ち悪くなりましたがデパ地下でお土産選び阪神百貨店のクラブハリエのバームクーヘンには相変わらずの長蛇の列が出来ていましたそのほかのお店もきっとテレビで紹介されたかなんかなのかなあ列が出来ているスイーツのお店がけっこうありましたおいしそうだなあと横目で見つつ私はオーソドックスに御座候の回転焼きにしました10個800円だし、助かります♪今回は2時間ほどだけ実家にいて帰宅しました元気そうで何よりでした♪忘れてたんですが母の日はもうすぐなんですよね!どおおしよおおおお今日、何かお礼をしておけばよかったですさすがに、くたびれました明日は家でゆっくり休みます
May 3, 2009
![]()
ハワイで毎年開催されるホーメル 減塩スパム【340g】スパムのお祭りスパムフェスティバル今年は4月25日だったそうであああ、チェックしてなかったあああ!ショックですスパムフェスティバルのサイト↓Spam jam Hawaii(英語)フェスティバルの写真が載ってます今は円高のおかげで、かなり安く買えますねえ!ハワイの人はスパムで作ったスパムムスビが大好きですね♪************私も、ラナイ島で、フィリピン人の朝市に潜り込んでお弁当などを販売していた頃は、スパムムスビのリクエストをもらったので「これってホントの日本食じゃないし、他店の妨害にならないかしら」と心配しながらも、売ってたんです(だって、潜り込んでる身だから、 控えめにしないとね、たたかれてしまう)スパムを見ると、時々、なつかしく思い出します♪*********ワタクシゴトですが今朝は病院に行ってきました貧血の定期検査と、子宮ガンの検査をしてもらってきました貧血は大丈夫でした♪子宮ガンの結果は3週間後に郵送されます乳ガンと子宮ガンの検査は定期的に受けることにしています恥ずかしいので、できたら行きたくは無いけど定期的に検査を受けていたら心配することなく生活できるし安心するために、行ってる感じです【ポイント5倍】子宮がん健診キット 20代30代40代の方 病院に行く時間の無い方に最適 郵送検査キット 日本医学の自宅検査キットは医療機関と提携して正確な診断が出来ます(子宮ガンの自宅用検査キットも出ているみたいですね)その後、ホットペッパーの半額クーポンを使って美容室に行ってきました♪大阪では、おばちゃんのパンチパーマを「ボンクレパーマ」というんですがどうして、「ボンクレ」なのか最近初めて知りました「盆と暮れ」の年に2回しかパーマをかけないのできつくパーマをかけてもらうからあのきついパーマを「ボンクレパーマ」と呼ぶそうな!私の場合はなんなんだろう今日は「デジタルパーマ」にしてもらったけれど「しっかりもつようにしてください♪」とオネガイしたので「しっかりかけたので、1年もちますっ!」と保証してもらっちゃいましたカワイイ男の子にシャンプーしてもらっちゃってカワイイ男の子にカットしてもらっちゃってカワイイ男の子にパーマしてもらっちゃってカワイイ男の子に(もう、ええって?)トリートメントしてもらっちゃって大変気分の良い数時間でございました♪夜は息子とちょこっと外食(といっても、ファーストフード)今夜は早く寝ますおやすみなさい♪
May 2, 2009
![]()
ワタクシゴトばかりですすみません~夕べからほとんど眠ってないんですFXですが、損切りできなくてあれよあれよと損失が膨らみただいま恐ろしいことになっておりまして。そんな今日、友達が誘い出してくれてずっと行ってみたかった「縁切り神社」に行ってきました正式名は、安井金比羅宮祇園のほうにあります悪い縁を切ってくれて良縁を結んでくれるそうですパソコントラブルとの縁切りなんかにも効くとか聞いてたのでけっこう何にでもご利益があるのだと思うんですがなんだか怖いなあとずっと行けずにいたんですだって、縁切りですもん、ちょっと怖いですよねえところがですねえなんだか気持ちがシャキン♪として気分良くなってきてよかったなあ、もっと早く来てればよかったみたいな前向きな気持ちになれました♪何か切れたんでしょうか?気分良くなって、お守りも買いました縁切りとか良縁とかのお守りじゃなくて藻刈り絵馬(儲かり絵馬)なるちっちゃいストラップ状のお守りですこれであたしはお金の心配とは無縁かも♪と喜んだ瞬間に息子JDから電話が入り「今から散髪に行くから、お金ちょうだい」……どういうこと???いやいや、買ってすぐに効くわけがないしこれからこれから。さてさて、お友達と京都の名物、川床でお料理をいただきました川床私は初めて!だってお安くないだろうし、と思うとねえ躊躇してたんですがたった1,000円のランチで川床を堪能できちゃいました♪先斗町(ぽんとちょう)の「こみょん」って韓国料理のお店ですおいしかったです小鉢がいっぱいついてて♪帰宅したら友達から贈り物が届きました♪ハワイ直輸入ハワイコナ100%ロイヤルコナ ハワイコナコーヒー100%(挽いた豆)と、たくさんのおやつ♪友達の思いやりの気持ちがとても嬉しかったです♪さっそくいただきました♪さて、今夜はもう眠いので損失には目をつぶりほんとに目をつぶって寝ちゃいます二日間の収益がふっとんでます恐るべしFX
May 1, 2009
全29件 (29件中 1-29件目)
1