2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
天気予報を見たら明日からまたちょっと天気が悪いみたいだ。今日は園もお休みだし、晴れてるうちに・・・と思いコタツ布団をなおすことにした。かさばるこたつ布団を抱えて&お子様3人ひき連れて、コインランドリーへGO!GO!近所に出来て便利になったわ^^ ドラム式で、外からザブザブ回っているのが見えるのが楽しいリョウくん&サキちゃん。ハルちゃんは、外へ出ようと懸命にドアを押し開けようとしている; お外LOVEなハルちゃん。最近はすぐ靴下履かせて~って持ってくる。靴じゃなくて、まず靴下を履かないといけないと思っているらしい。「これを履いたら出かけられる!」と。100円分だけ乾燥機にかけて(でないと、重くて持って帰れない!)、あとはお日様でホカホカに乾きました^^こたつ布団がなくなって、狭~い部屋も少しはすっきり!あ・・・上で↑「なおす」って書いてしまった。「なおす=しまう、片付ける」って、大分、福岡、山口は通じたんだけど、広島のダンナの両親は「なおす=修繕する」なので、「○○なおして」って言ったら「どっか壊れたん?」と思ってしまうらしい。まぁ、片付ける意だと知ってるから、わざわざ言わないが、何となく気色悪いんだって。ちなみに、広島で片付けるって「おさめる」って言うみたい。方言っておもしろい。 +++眠いくせにフラフラしながらも外で遊んでいたハルちゃん。顔から転んでしまって、右頬と小鼻の右側に擦り傷を作ってしまった!まだ鼻水も完全に治ってなくて、鼻水&擦り傷でめっちゃイナカの子みたいになってしまった・・・女の子なのにね・・・(T_T)
2003.04.28
コメント(0)
今日は、長府という所にある「トイザらス」へGO!GO!私の住む山口市からは、高速道路で1,300円遣って(値段はしっかり覚えてるが何kmかは覚えてない;)30~40分かかるくらい距離がある。でも、山口にはここしかナイから仕方ない(>_<)目的は、リョウくんのお誕生日プレゼント!先日24日、無事4歳の誕生日を迎えたリョウくん。先週買いに行こうと思っていたんだけど、私が風邪ひきでちょっときつかったので、遅れて今日買いに行くことに。今回、リョウくんにはどうしても欲しい物があった。それは、昨日、ドラえもんを見ているときにCMで見た「キキララのおうち」!前からメルちゃん(お世話人形)のお家が欲しいらしいことは言っていたし、シルバニアのCMの度に、「このお家が欲しいんだよ」とも言っていた。そしたら昨日、キャラクターの中でもかなりお気に入りなキキララのお家があると知ったリョウくんは、どうしてもそれが欲しい!と思ったらしい。(横にいたダンナは、女の子の遊ぶものだから本音は反対みたいだったが、何を言ってもそれが欲しい!って言うから仕方ないか・・・と渋々あきらめた風であった。まぁ、普通の反応だよね。私?私は全然反対じゃない。好きなんだもん、いいではないの、って感じ。でも・・・集団に入るといろいろ言われたりしだすのかも。そんなのに負けない子だといいけど、とかはちょっと思うけど。)だがしかーし。残念ながら、発売したばっかりなのか、まだ出てないのか、トイザらスには、キキララのお家はなかったのでした。。。で、リョウくんが買ったものは、シルバニアの「森の学校」と人形(動物?)を5体(匹?)。帰ってさっそく遊ぼうとしたが、もちろんハルちゃん攻撃を受けるので遊べずにヒーヒー言ってたら、ダンナに「だからそんなの買うなって言ったのに。だいたい女の子のなんだから。買ったんならヒーヒー言わずに遊べ!!」と怒鳴られていた。。。(その後、ハルちゃんはゲートとドアで隔離された) 男の子が人形が好きだったり、おままごとが好きなのって、やっぱり男親からすると不愉快なモノなのかなー。。。 +++最近ハルちゃんは、ご飯を自分で食べないと気が済まない。スプーンを差し出すと、のけぞって、体を反転させて完全拒否!しかたないから、おかず類は、汁気がないものに限ってすべて手掴み。ご飯は、茶碗ごと渡すと自分だけでなく、そこら辺じゅうご飯粒まみれにするので、スプーンでギュッとすくって、そのスプーンをチェアのテーブルに置くことに。味噌汁は、具のみ。ちょっと前、食べなくなったなー、って思ってたんだけど、こうやって食べ出したら、まぁ食べる食べる。たぶん、食べさせられるのが嫌になってたんだねー、きっと。 +++(追伸)リョウくん、それでもやっぱりキキララが気になるらしく、寝る前「今度行ったらあるかもよ。今度リョウくんがお誕生日とかクリスマスとかだったら、行って、そしたらもうあるかも。」と真剣に言っていた。他の店も探してあげた方がよかったかもね。。。
2003.04.26
コメント(0)
30分早く起きるようにしただけなのに、最近は夜おねむになるのが早くなってしまって、ちょこちょこ何かしてたらPCまでなかなか手がいかない!!・・・もしかして30になったから、早々とおねむになるのだろーか?!?! +++今週もリョウくんは1日おきに楽しく幼稚園へGO!GO!折り紙製アバレンジャーのブレスレット、こいのぼり、フェルトで作った色水。毎日何かしら製作物のお土産を持って帰ります。ちょっと感心したのがこの色水。同じアパートの女の子も、以前幼稚園で作ってたんだけど、それは赤や紫の花びらで作っていた。階下で一緒に遊んでいた時にそれを持っていて、遊んでいるうちに色水が入ったビニールが破れて服にこぼれてしまい、花の汁だからシミになってお母さんに叱られてたのを覚えている。でも、このフェルトを切り刻んで水に混ぜたものは、フェルトの繊維がバラバラになって、水がそのフェルトの色に染まったように見える、が、実は水は透明なままなので、服についてもシミにならない!これだったら女の子も叱られなかっただろうに。。。
2003.04.25
コメント(0)
先週から園生活が始まったリョウくん。まだ3回しか行ってないが(1日おきなので)、次はいつ行くのかしきりに聞いてきて、園に行くのが楽しみでしかたがないらしい。「何したの?」とか質問しても、照れるのかどーなのか、すぐはぐらかして教えてくれないん。でも時々思い出したように、何したかとか、歌った歌とかを教えてくれる。今日もお風呂で、私の知らない歌を歌ってくれた^^ +++数ヶ月前、ダンナの熱帯魚たちに仲間入りしたスポテッド・ガーの「捨蔵」がメキメキと大きくなって、60cm×30cm水槽では、しょっちゅう鼻をぶつけてしまうため、昨日とうとう90cm×45cm水槽を購入。物が多すぎて狭ーい部屋なのに、ますます狭ーくなってしまった。。。ガーとポリプテルス2匹は悠々と泳げて幸せそうだが。何と我が家は水槽6個になってしまった(>_<)ガーとポリプの90cm水槽、シルバーアロワナ&ノーザンバラムンディの60cm水槽、グラミー達&ブラックゴーストの60cm水槽、ハナガメの45cm水槽、金魚&ヒメダカの45cm水槽、そして、蛇のシュナの60cm水槽。合計6個。管理はダンナが全部やるのはいいが、ヒーターや濾過器の電気代や水道代が恐ろしい。。。下の段の水槽には、いちおうガラスが割れても飛散しないようにフィルムはったり、ネット取り付けたりしてるが、万が一、お子様がおもちゃなんかをぶつけて、当り所が悪く割れたりしたら・・・・考えたら恐ろしい。。。生き物を飼うのは楽ではないねー。。。
2003.04.20
コメント(0)
リョウくんの行く幼稚園は、GW明けまではクラスを月齢で半分に分けて、半数ずつ隔日登園で慣らし保育をする。おまけに降園時間も10時45分と早い。(最終的には11時20分。弁当は2学期から週1で。)昨日は役員決めがあったので全員登園。今日からが半数登園の開始だ。8時30分に家を出て、帰ってきたのが9時30分頃。残して行った家事を済ませ、10時15分にまた園へ。帰ってきたのが11時20分。とんぼがえりだ・・・(>_<)園への行き帰りで1時間かかるから、この送り迎え、結構大変!!でも、どうせまだ他に仕事ができるわけではないし、これを毎日の仕事と思って乗り切るべし! +++リョウくんは、まだ2日目だが、毎日楽しそうに通っている。必ずお迎えに来る!と自分の中で納得したらしい。終わって、「ママ~」と嬉しそうに駈け寄って来たリョウくんを見たら、私もすごく嬉しくなった^^ +++一方のサキちゃんは、面白くなだそうだ。朝も「リョウくんとこ行くー!帰らないのー!行くのー!」とかなりダダをこねられた(-_-;) 園を出ても「リョウくん、早く来る(帰る)?」を連発していた。今までいつも一緒だったもんねー。。。リョウくんが帰ったら、2人でキャッキャとはしゃいでました。(が、長くは続かず、すぐケンカしてたけどね。。。(笑))
2003.04.15
コメント(2)
今日からいよいよ幼稚園が始まりました。今日は、PTAの役員決めがあって、お見送り後そのまま園にいなければならなかったので、洗濯干しも全部行く前に済ませ、8時半に「おわー、早く行かねば!!さぁ、行くよっっ!」と玄関に3人を追いたてて、ハルちゃんを抱っこした途端に・・・・臭う・・・きゃー、こんな時に!いつもは昼頃にしかしないのに~。で、いっそいでオムツ替えて出発。園と市営の駐車場(園に駐車場はナイ;)はちょっと距離があるし、家と園もちょっと離れてる。私の足で20分かかるので、お子様引連れてだと30分くらい、行くだけでかかってしまう!今日はギリギリだった。明日はもう少し早く起こして、早くごはんを食べさせよう。私は起きるの30分~40分早くしました。今まであまりしてなかった化粧も、ちょっとはしなきゃなー、と思い。もともとお化粧は好きだから、1人の時は時間かけてやってたけど、今はさささっと簡単に、不健康に見えない程度に。で、午後遊ばないと、サキちゃんが送り迎えだけで時間が潰れて、午前中は遊べないので、毎日していたお昼寝もやめにしてみた。(これはこれでハルちゃんが可愛そうなんだけど・・・)おかげで私もそろそろ眠くなってきたっす(>_<)明日も6時半起きだ!これからは夜更かしも程ほどにしなきゃだわ。。。おやすみなさーいzzzzz
2003.04.14
コメント(0)
とうとうやってきました、入園式。3人引連れて行って、おとなしくさせとくのは至難の技だと思い、今日はダンナに休みを取ってもらって、家族全員で行って来ました。スーツ嫌いは私は、INEDのサテンのワンピースとか着て行ったんだけど、やっぱみーんなスーツでしたねー。着物の人もいたなぁ。式自体は20分くらいの簡単なものでした。まあそーだよね。3,4歳がじっとしとけるのもそれ位なもんだもの。んー、来週からいよいよ幼稚園が始まるのかー。今までとちょっと違う生活の始まりだぁ。最初は午前中1時間半くらいの時間だけど、家族と離れて過ごす生活。だんだん大きくなるにつれて、この時間が長くなっていくんだよねー。たのもしいような寂しいような。複雑な心境ですなぁ。リョウくんが毎日楽しく幼稚園に通ってくれればそれがイチバンだ!
2003.04.11
コメント(0)
サキちゃん、今日は1回も失敗なし!が、出そう出そう、としょちゅうトイレに連れて行かれるが、出ないときも多い(-_-;) もれるのが嫌だったんだろうねー。それに、おむつよりスースーするから、出そうな感じがするんだろう、きっと。だんだん、おしっこをためる事も覚えてくるし、パンツのスースー感にもなれてくるだろうからね。明け方も、いきなり目を覚まして「しっこ出そう」ってトイレに行った。おむつには全然してなかったよ。実は、リョウくん、まだ夜だけおむつ(熟睡しきってる時にしちゃってるから、なかなかはずせない;)。リョウくんより、サキちゃんの方が、完全卒業が早いかも。。。 +++昼、大好きなはずのフレンチトーストをサキちゃんがダラダラしててまったく食べない。「たーべーなーいー。いらないのー。」の一点張りでこたつにもぐり込んでしまった。で、そのまま寝てしまった(-.-)zzzzハルちゃんも、昼前からのお昼寝からまだ起きてこないので、仕方なくリョウくんと2人で食べて、そのまま2人ともこたつで横になってお昼寝。サキちゃん、2時過ぎに目を覚まして「おなかいたーい」。ごはんはやっぱり食べたくないみたい。体は熱くないから、熱はなさそう。ハルちゃんも起きたので、とりあえずサキちゃんは横にならせたまま、ハルちゃんがお昼ご飯。片付けまで済ませて、まだダラダラしてるサキちゃんをやっと抱っこ。・・・ちょっと熱いかな・・・37.7度あった。熱が出始めたみたい。急遽、病院へGO!大した事なさそうだけど、明日からお休みだから、一応受診。外に出たついでに、サキちゃん、朝から目がかゆいとか、いたいとか言って、ギュー、パチパチってさせてて、今もたまにパチパチしてるから、眼科にも寄って帰った。特にどうもなってないみたいだけど、何かにアレルギーがあるのかもしれないみたい。抗アレルギーの点眼薬をもらった。何だろう!?帰ったらもう6時過ぎ!急いでご飯の準備だ!!さあ、ご飯を食べよう!という時になって、リョウくんも何だかダラ~っとしてる。ご飯もいらないとか言ってるし。さっきまで元気だったのに・・・!?はっ、と思って触ると・・・熱い(>_<) 38.2度あった。またもや2人仲良く風邪ひきさんになってしまったらしい。こんなのは仲良くならんでもいいのに。。。(-_-;)ところで、サキちゃん37.7度、リョウくん38.2度。一見、リョウくんの方がキツそうだが、平熱がサキちゃん36.2~4度、リョウくん36.8~37度なので、2人とも同じくらいキツいんだよねー。。。
2003.04.04
コメント(0)
今日は昨夜焼いたスポンジケーキに飾り付け♪リョウくん、サキちゃんに苺飾り担当になってもらったら、表面一面苺だらけになってしまった!・・・でもこれで私の下手っぴなデコレーションが見えずに済んだ(笑)2人とも、飾り付けよりも、飾り付けで余った果物やクリームを食べられるコトの方が嬉しそうだった。。。 +++サキちゃん、2歳7ヵ月。すっかり忘れてた、オムツはずし。もうずいぶん前から、お風呂に入ってるときには「しっこ出るっ!」って自己申告しておしっこ出来てたから、しなければ!とは思ってたんだけど、まだ冬だよなー・・・ってそれ以来忘れてた!で、思い立ったが吉日。今日からスタート。とりあえずトレパン。でも、トレパンだとジャーって出ないから、おむつとあまり変わらない様子なので、リョウくんのパンツをはかせた。(実は急に思い立ったので、まだサキちゃんにパンツは買ってない;)この日は3,4回失敗。まだまだ初日だもんねー。パンツでジャーってもれたおかげで、何となく「おしっこはトイレで!」って気持ちが芽生えた様子有り!なので、明日はもっと成功率アップ↑かも^^
2003.04.03
コメント(0)
私は小6の時、聖飢魔Ⅱ(デーモン小暮閣下が在籍していたバンドね)がメジャーデビュー以来、解散までずっと信者(ファンのようなもの)だった。今も、捨てれずに、部屋に聖飢魔Ⅱのパズルのパネルが飾ってあるから、リョウくんもサキちゃんも、閣下をよく知っている。昨日の夜、何気なくつけていた芸能人の物真似番組に、デーモン閣下が登場!!ラッキ~、こんなところで閣下が見れた^^リョウくん・サキちゃんも「閣下さま~(笑)閣下さまが出たよぉ(爆笑)」(←何で“さま”付けなのかは謎)とキャアキャア大喜び。親子揃って、テレビに閣下が出たって喜ぶ我が家って一体・・・(-_-;)と、そこで電話が鳴った。「あ、ちーちゃん(私の本名には“ち”がつくのだ)、いま物真似にデーモンが出ちょんで」私の母からだった。先日も、いま「笑っていいとも」に閣下が出てる!と電話をくれた。私にしてこの親あり・・・!?どっちの親子もオカシイですね~(笑) +++明日は私の30歳の誕生日なり~。おめでとう自分!さっき、自分のためにケーキ焼きました。リョウくん生まれて以来、ずっと焼いてなかったからすごい久しぶりだ。(24日のリョウくんバースディのリハーサルのつもりで焼いてみた。)明日、リョウくん達と生クリームで飾り付け。ちゃんとできるかな。。。自分でデコレーションケーキ作ったとき、私は中にはさむ果物は黄桃の缶詰がいちばん好きだ。でも、黄桃缶をそのまま食べる気はあまりしない。ケーキの中にはさんであると美味しいのにねー。変なの。
2003.04.02
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


