2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1
今日は、本当なら母は特に予定にのナイ日なのだが、7月いっぱいの木曜日の午後は、ちょっと仕事の手伝いにいかなければならないので、お出かけはナシ。庭でちょっと遊んで晩御飯の買い物に行って。昼からは何もないので、久々にお布団でお昼寝zzzzzやはり私がイチバン先に寝て、イチバン最後まで寝ていたのでした。薄目を開けるたびに「ママー、まだ起きないの~?」とか言われる始末(-_-;) +++お昼、パパさんから電話が。昨日の夜、「土曜日に、広島の実家の前の公園で小さい花火大会があって、おばあちゃんとか弟さんとかみんな来るけど、来ませんか?」というお誘いの電話があったんだって。本当なら、日曜日に帰るはずだったんだけど、特にどこかへ出かける予定もなかったから、土曜日に別府から広島に移動することに。。。パパには悪いが、ちょっと残念!!! +++1日早く帰ることになったから、行けるうちに行っとこう!ということで、夜、またまたまた温泉へ。係りのおねえちゃんが「また来たっ!」って思ってるかも(笑)今日、リョウくん、砂風呂初体験!!これがけっこう面白かったらしい。
2003.07.31
コメント(0)
今日はリョウくん、サキちゃんお待ちかねのハーモニーランド!!この2人は3回目。ハルちゃんは2回目(あ、でもおなかの中も含めると、この子も3回目だわ)。インターネットで、ライブショーやパレードの時間もばっちり下調べ。入ってすぐ、バツ丸とペックルがいた~!かぶりもの大好きなサキちゃん、ダッシュ!! こういう時、リョウくんは遠慮がち。ダーっと行きたいのに、行けない人。ハルちゃんは、ちょとまだ固まってる。。。固まってたハルちゃんだが、行って間もなく始まったショーを見始めた途端に、目がキラキラキラ~☆ 3人の中でイチバン食い入るように見てたし、ノリノリだった。その後のアトラクションも、すべて上の2人と同じように乗ったし。ハルちゃんが、こんなに喜ぶとは思わなかったから、ビックリ!始終楽しそうだった3人。帰りにサキちゃんが「ねーねー、おばあちゃん、今度・・・」って言うから、てっきり「またキティに来ようね」って続くんだと思ったら、「今度はー、おうさま(城島のおもちゃ王国の事)行こうねー」だって。この間の帰省で行ったの覚えてたみたい。私の実家は小さい子が遊べる施設や自然が、割と近くにいろいろあるから、お子様達も楽しくて仕方ないらしい。 +++夜は、3人をまた両親に預けて、友人とご飯を食べにGO!GO!楽しかった~♪ハルちゃんは・・・・・相変わらず私がいないとダメダメだったらしいけど、8時頃コテッと寝てしまったので、そのままお布団に連れて行ったらしい。「また泣くと可哀想やけん、お風呂入れちょらんよ。はよお風呂、入れちゃりよ。」と帰るなり言われた。。。ご迷惑おかけしましたm(__)mリョウくんとサキちゃん?あの2人はばあちゃんがいればそれでイイのです。やっぱ、2人とも1歳半ごろ、出産の里帰りで2ヵ月間ばあちゃん家にずっといたからかな?
2003.07.30
コメント(0)
今日は、私の祖母、つまりリョウくん達にとってはひいばあちゃんの80歳の誕生日。母はほぼ毎週火曜日に親孝行に行ってるので、私達も別府にいる時は、火曜日はひいばあちゃんの家に行く。で、偶然火曜日の今日、ひいばあちゃんの誕生日なのです。花篭とケーキを持って行きました。ホールのケーキを見たリョウくんとサキちゃんは、それでひいばあちゃんの誕生日だ!と気付いたのか、いきなり2人でハッピーバースディの歌を歌い始めた。ちゃんと、ディア の後が おばあちゃん になってたよ^^思わぬ曾孫の合唱に、ひいばあちゃんも大喜びでした。ステキな80歳の記念になったかな? +++夕方、ばあちゃんに3人を預け、私はちょっとお友達の美容室へ。車で寝ていたハルちゃん、起きて私がいないことに気付くと・・・けっこう大変だったらしい。まだ慣れない!? +++今夜もまた、温泉へ。夜になったら「温泉行こーよー」コールが!!
2003.07.29
コメント(0)
今日、ばあちゃんは仕事の日。でも、じいちゃんが代休で行楽に連れてってくれることに。高崎山(お猿が見れる自然公園)に行って、その後、最近新しくできた海水浴場へ。猿、サキちゃんは怖がるだろうと思っていたけど、何もしないと分かれば案外平気だった。途中で ♪おっさっるっは ウッキッキ~♪ とか自作の歌まで歌ってたし。海は、じいちゃんがリョウくんやサキちゃんと一緒に入ってくれた。私は、波打ち際のハルちゃんを見つつ、写真係り。じいちゃんに抱えられて、泳ぐ真似っこ。楽しそうなリョウくん。サキちゃんは、頭や顔に水がかかるのがだいっっっ嫌いなので、体中に力が入ってるのが見ただけでわかる。ハルちゃんも、1人でずっと波打ち際で終始遊んでました。ひとつ残念だったのが、赤潮が発生してたことかな。波打ち際のラインがずーっと赤いの。泳いでも大丈夫だったのかなぁ。 +++夜はリョウくん待望の温泉へ。杉の井パレスの温泉は、浅いからお子様でも安心。私も小さい頃から、数え切れないほど行ったなぁ。でも、今のこの大浴場、無くなっちゃうんだよね。ちょっと寂しいなぁ。家族が楽しめるいろんなタイプの温泉と、棚田の展望露天風呂に変わるんだって。
2003.07.28
コメント(0)
本日、じいちゃんはゴルフ大会。パパさんも、11時に別府を出発。かなり乱視があって、運転するのはものすごい疲れるらしい。仕事の前の日はゆっくりしたいらしく、いつも午前中に出発するのです。 +++じいちゃんがめずらしく車を使っているので、今日は車がない!!そこで、電車に乗って大分市のデパートまで買い物に出かけることに決定。子供服も、私のも、いろいろ買ってもらっちゃった^^ が、くたびれた~。買い物に付き合ってくれたお子様3人もくたびれたねー。ごめんね。。。 +++夜は、私のリクエストでいつも行っている焼肉屋さんへ。やっぱり美味しい~♪ 塩タン(←イチバン好き)とかトントロとか、断然美味しい。お肉もだけど、石焼ビビンバと冷麺がまた最高。・・・食べ過ぎだ。ハルちゃんがまだチョロチョロしまくりなのが、ちょっと大変;リョウくん、サキちゃんは美味い物が分かるので、ふだん苦手なお肉もばんばん食べるのでした。
2003.07.27
コメント(0)
朝10時。私の実家、別府(大分県)に向けてしゅっぱ~つ!!小郡から高速道路にのって、いつものように壇ノ浦SAによって、お土産の ちくわ をゲット。こっちの ちくわ は、やっぱ名物なだけあって美味しい! "ういろう"もいいけど、ちくわ の方が人気高し。鯛ちくわ がお勧め。昼食は、いつもだいたい「道の駅おこしかけ」で。この道の駅、広くていいのです。今日は、いつも混んでいる苅田辺りや中津辺りもスムーズ。それでも、別府到着は15時過ぎ。出発から5時間ちょいかかります。お子様と一緒だと、途中休憩などが大人だけよりも時間がかかるので、仕方がないっす(>_<) +++久々のおじいちゃん・おばあちゃんとの対面に大喜びのリョウくん、サキちゃん。じいちゃん達も嬉しそうだったよ。一方ハルちゃんは・・・私にべった~り。3人の中で、一番私にべったりだわ。慣れるかな!? +++夜は、すぐ近くで花火大会が催されるので、みんなで見に行ったよ。3人とも怖がることなく、花火を見ていたけど、大して喜ぶ様子もなし。花火大会って、ある程度大きくなってからの方が喜ぶのかもねー。お子様時代は、手持ちとか自分でやる花火の方が楽しいのかも。
2003.07.26
コメント(0)
おわっ!あとふたりで10,000ヒットだわ。びっくり。遊びに来てくださる皆様、ありがとうございまっす! +++明日から1週間ほど、実家に帰省が決定!ちょっと羽根をのばしてきます~^^ ひひひっ、束の間の休息。楽しみ楽しみ♪温泉好きのリョウくんと、また温泉にでもつかりに行こう。で、今からボチボチ用意をするので今日はこの辺で。。。
2003.07.25
コメント(0)
きのうの日記にも書いたが、我が家の車は今修理中。で、代わりに来ていた代車が、ラジオも入らない、事故ったのかドアが開閉の度にギィィィーっとなる、とてもじゃないが遠出する気になれない代物(by ダンナ)だったので、違うのに変えてもらった。(当初3日くらいだって話しだったから、それならいいかって思ったんだけど、1週間以上になったしね。) +++今度はいちおうラジオもCDも聞けるぜ!連休の中日。今日は島根県のアクアスに行ってみることに決定!高速道路もないので、片道2時間以上の長いドライブ。着いたらもう昼。とりあえず腹ごしらえ。・・・やっぱり食べるところはどこも多い~。コンビニで何か買ってくればよかったわ。アクアスは、同じ敷地に水族館、アスレチック・長ーいローラー滑り台、道を渡れば海浜公園があって半日では全部満喫するのは無理。(昼ごはんだけで2時間近くかかったしね;)海浜公園側はまた次にして、今日は滑り台と水族館。リョウくんはクラゲ水槽がえらく気に入って、じーっと見入っていた。サキちゃんは、でかいサメとかエイが泳ぐ、いちばんデカイ水槽にへばりついて、デカイのが近づく度に「ぅおー」「わぁぁー」「ひやぁ~」と歓喜。ハルちゃんは、分かってるのか分かってないのか、サキちゃんが歓声を上げる度に拍手をしていた。。。 +++山口に着いたのは夜8時前。出費はイタイが、面倒なので、そのまま焼肉屋へGO!GO! 美味しかった^^
2003.07.20
コメント(1)
昨日からリョウくんは夏休み。夏休み初日の金曜日、なんだか朝から機嫌悪ぅぅぅ(-_-;) 園に行けずにツマラナイのか!? +++3連休なんだが、先週の金曜日に修理に出した我が家のエスティマさんがまだ帰ってこない!!えらい大変な修理になっているらしいのです。っつーか、新型になって、その悪い部分の改良部品が出ているらしい。エンジンの音がおかしいって、(私は毎日乗るけどそんなの全然気付かないんだけど;)ダンナが前からずーっと言ってて、前にも1度ちょっと部品を変えた所が、やっぱり悪いらしい。その悪いところゴッソリ替えないといけないんだって。こういうのってリコールなんぢゃないのか?って思うんだけど、売れた台数に対して、このエンジンの異音のクレームの割合がまだリコールになるパーセンテージにまで達してないんだって。でも、前回部品変えた時って、エンジンがヒューンヒューンって、ものすごい音がして、時速60kmくらいしかスピードが出なくなったのだ!!で、この原因は、今乗ってる型のエスティマのエンジンのある部分が、最初から明らかにおかしいからそうなるんだって。だから、この型式のエスティマは、気付くか気付かないかで、ちょっとは異音がしているはずなんだって。悪いって分かってるのに、言ってこないと修理しない、っていうのは何だかなぁ・・・と思う今日この頃。そういえば、修理に出すちょっと前から、信号待ちなんかの時、ハンドルとかが振動するなぁ、だんだんこういう風になるのかなぁ、何て思っていたんだが、たかだか1万kmちょい乗ったくらいでそんなになってはイケナイらしいです。これからは、もう少し、気にしながら車に乗ろう。。。
2003.07.19
コメント(0)
はぁぁー。何か先週から今日まであっという間だったなぁ。 +++サキちゃん、熱は金曜の朝以降もう出なかったんだけど、結膜炎が日曜まで治らず、やはり、リョウくんの幼稚園のおまつりには行けず。。。どれくらいぶりだろうか、リョウくんと2人きり。何となく照れくさそうな素振りだったり、いつも一緒の相棒がいなくてつまんなさそうだったり。ゲームしたり、かき氷、駄菓子、ポテト、綿菓子思う存分食べたり、楽しそうでした。今まであまりこういう経験をさせてあげてなかったからなー。。。ハルちゃんも大きくなったし、これからはいろんな所に行こうね。 +++今日は校区の幼稚園で幼稚園まつりがあるからおいでー、ってアパートの人が声をかけてくれたので、土曜日行けなかったサキちゃん・ハルちゃんのおまつりリベンジ(?)って事で、夕方行ってみました。かき氷とかお菓子袋詰めは人気が高くて、前売りで食券完売(-_-;) でも、あめつかみとかスーパーボールすくいとか、ちょっとおまつりらしい事ができたんで、まぁ良かったかな。
2003.07.16
コメント(1)
長引いていたサキちゃんの熱、今日は微熱になった。夕方以降も大丈夫そうだ。今日、病院に行った。扁桃腺や咽喉の腫れは少なくなっていて、奥の方に少し白っぽいのが見える、とのこと。(奥の方過ぎて、膿だか発疹だか判定しずらい。)ただ、1週間熱が続いたのはちょっと長いので、一応血液検査を。特に問題ある異常値は出てないので、おそらくアデノウイルスがついてプール熱(咽頭結膜熱)になってたんでしょうねー、と。で、おそらく今週末には落ち着くでしょう、という事。・・・と先生が言う通り、今日は大丈夫そうなので、きっと今週末には治る、かな!? +++『プール熱は長引く』という話しは聞いたことがあるが、ほんと長かったな~。明日は幼稚園で「幼稚園祭り」があるけど、残念ながらサキちゃんは、パパさんとお留守番です。。。(泣き叫んで連れてけ~って怒るんだろうな、きっと;)
2003.07.11
コメント(0)
サキちゃん、もう1週間になるよー。日中38度くらいに下がっても、また夕方以降40度まで上がる。どーなってるんだ!? 明日また病院に行ってみよう。。。 +++リョウくん、今日幼稚園で二の腕にクッキリ歯型をつけて帰ってきました。帰る間際、置いてあったお友達の剣(広告で作製)を、何気にポイッと放り投げたら、そのお友達がものすごい怒ってガブリとやったらしい。幼稚園っていろいろあるね。。。
2003.07.10
コメント(0)
あぢぃぃぃー(-_-;) 蒸し暑いー。今日、お昼寝で、今年初エアコン始動しました。おかげでお子様も私も快適^^ 夜もつけてしまった(高熱が1名いるし)。快適なのは、人間すぐ病みつきになってしまいますね。。。おかげで、いつも汗びっしょりだった3人も今日は適度は寝汗でおやすみ中zzz。 +++リョウくん、昨日の夕方以降すっかり熱も下がり、治ったみたい。今日は4日ぶりも幼稚園です。っていっても、土日があったので、実際は欠席2日。久々でちょっと疲れたのか、病み上がりだからか、帰り道えらい機嫌が悪かった(-_-;) +++リョウくんの扁桃炎が感染ったと思われるサキちゃん。昨日は朝からずっと熱ナシだったから、一過性のもので治ったのかなー、って思ってたのに。。。夜からまた39度、40度と高熱。寝てる間中40度くらいあったので、しょっちゅううなされてた。。。今日、病院に行ったら、案の定ノドが真っ赤になってるって。感染ったんだわ~。今日はずっと熱、高いまま。午前に1回坐薬の解熱剤入れたら、相当嫌だったらしく、それ以降入れさせてくれない。入れたら少しは楽になるのに。。。こんなに熱があるのに、幼稚園の送迎に付き合わせなくてはいけないから、可哀想。こんな時、実家が近ければ・・・と強く思う。結婚前、近所のオバチャンたちが口を揃えて「結婚は親元がいいで~」と言っていたのが、子供を持って身にしみて分かった。 +++ハルちゃんは、下痢もすっかり治って、今のところ元気。でも恐るべしキョウダイ連鎖があるからなぁ。。。サキちゃんでストップしてくれればいいが。(そして最後の最後にお疲れの私にまわってくるのよね。。。)
2003.07.07
コメント(0)
いやー、タイトル通りです。。。木曜日の朝、リョウくんがダーラダラとしてるので、ん・・・?と思い、オデコを触る。おー、ちょっと熱い!37.7度。朝このくらいだと、絶対昼・夕方と高くなるから、幼稚園はお休みに。10時頃から、いつも通りの元気が出たけど、熱だけは38.4度。あまりに元気で熱のみなので、今日は常備の市販薬を飲ませて様子をみた。でも、熱は一向に変わらない~。 +++金曜日、やっぱり熱ありで、病院へ。扁桃炎だった。扁桃腺って腫れてても痛くないのかなぁ。熱は昨日の最高39.1度。腫れがひくまで熱は出るらしい。夕方、最高記録39.8度。さすがにこれくらいになると、ちょっとダラ~っとしてた。夜・・・サキちゃんも何だか体が熱いぞぉ。38度以上あり。うつった!? +++土曜日。今日も2人とも熱がある。でも元気。元気なのに外に行けず、可愛そう。。。リョウくん、夕方さらに最高記録40.1度。「きつい」って初めて言ったので、解熱剤で下げた。明日は引くといいねー。。。 +++3きょうだい、ってことはハルちゃんも!?ハルちゃんは、先日までリョウくんがなっていた下痢がうつって4日目。オシリも赤くて可愛そう。。。実はこの下痢、サキちゃんにもおとというつった!なので、サキちゃんは、熱と下痢のダブルパーンチ、なのです。まぁ、みんな機嫌がイイのが救いだす。。。
2003.07.05
コメント(1)
リョウくんの幼稚園のクラスには、担任、副担任、非常勤など合わせて数人の保育士さんがいる。リョウくんは、入園以来、副担任の若い先生が大好きだ。入って1ヶ月は、半数ずつの登園だったので、その先生といっぱい遊べていた。でも、5月のGW開けからは、30人全員登園が始まって、先生たちも手一杯で、その先生とも、ほとんど遊べなくなった。「最近、○○先生と遊ばないの?」って聞くと、「あちこち行かなきゃいけないから遊べないんだよ。。。」とリョウくん。「△△先生と遊んでたねー」って言うと「うん。△△先生といっつも遊ぶんだよ。・・・・・イチバンは○○先生だけどね。。。」そんなこんなで約2ヵ月位、きっとものすごく我慢してたんだろう。今日、幼稚園でちょっとワガママになって○○先生に「遊んでコール」したらしい。目をうるるる~ってさせながら。よっぽどその先生が好きなんだねー。。。先生達も大変だぁ。。。(「手が10本あっても足りないくらいですよぉ」って以前言ってたしな。。。) +++話し変わって。。。昨日、雨上がりの夕方、カタツムリ3匹ゲットしました。隣の部屋のお友達が、飼えないからもらって~というのも合わせると5匹。プラケースで元気に暮らしてます。土入れて、草を多めに植えて、隠れるところもバッチリ。ダンナが育てていたレタスも一株植えたので、エサもバッチリ。カタツムリ飼うなんて小学生以来だわ。。。ちょっと楽しい^^
2003.07.02
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1