2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
教え方のせいなのかもしれないんだけど。だいたいお子様が1歳半近くになって、こっちの言うことを理解したり、少し言葉がでたりすると、ついつい教えてしまう。 親(orジ・ババ):『○○くん(ちゃん)』 子:「あ~イ」(手を上げつつ) 『おとしは?』 「いちっ」(人差し指を立てつつ)こうやって教えるもんだから、この時期、お子様達は「はーい」と「いち」が1setだと思ってしまうフシがあるらしい。。。『お返事は?』って言うと、みんな「あいっ。いちっ!」と。で、ハルちゃんに至っては、「はい」が「いち」に取って代わられてしまい、返事が全部「いちっ!いちっ!」になってしまった(-_-;)『ハルちゃん、分かったの?』 「いちーっ^^」思い出話しだが、サキちゃんは、「いちっ」ってするときに、必ず指が微妙に鼻に入っていたんだよ・・・・・(-_-;)
2003.09.24
コメント(1)
台風の影響か、今日は1日中風が強くて、寒いくらいでした。この台風一過で、秋がくるのかな。 +++今日は、昨日行ってみたものの、山の上だったので雨が降っていて(下は1度も雨降らなかったのに、山はやっぱ違うんだねー)遊べなかった『21世紀の森』という所に、天気がイイのでリベンジするか!って話しになった。しかし、何があるのかとかハッキリ知らなかったので、インターネットで調べてから行こう、という事になった。・・・・・なんと!ここの駐車場、県内でもかなり有名な霊のスポットなんだって!!わざわざそういう噂のあるところに行くこともないよね~、と思い、行き先を2年前開催された博覧会跡地へ変更。その時造られた遊具・アスレチック・ローラー滑り台なんかがまだ残ってるのだ。お弁当作って、出発♪外で食べると美味しいねー。リョウくんもサキちゃんもよく食べる^^ ハルちゃんは、広いってだけでもう興奮気味で食べる気ナシ;広ーい芝生を走りまわったり、アスレチックしたり、滑り台したり、3人ともかなりご満悦な様子。くったくたになる程いっぱい遊んで、帰りの車ではそっこう寝てました(←私も;)。 +++ローラー滑り台。ついこないだまでリョウくんもサキちゃんも、私やパパさんが付いていないと「怖い~!嫌だぁ!」って言って滑ろうとしなかったのに、今日は1回一緒に行ったら、次からは2人だけでサッサと登っていって、滑り降りてきたよ。来年には、ハルちゃんもここに仲間入りして3人になるのかなぁ。お子様の成長ってやっぱり、『嬉しいけどちょっと寂しいかな~』って複雑な感じですね。。。
2003.09.21
コメント(0)
最近リョウくんは、幼稚園で習ったと思われる歌や踊りをしきりに家で歌ったり踊ったりしている。でも、何度か練習して、割と上手になってからでないと披露してくれないのだ。「今日は何したの?」って聞いても、あまりいろいろ教えてくれないんだけど、教えてもらった歌とか踊りは、これ見てたら分かるよ^^↑上手になってからじゃないと披露しないあたり、ダンナの性格そっくり!!!相手に失態やミスを絶対に見せたくない人なのだ。あと、大勢で何かやるってのが嫌なとこも、リョウくん似てしまったみたいなのよねー。今度運動会で、みんなで踊るらしいんだけど、大丈夫かな・・・?! +++家にはタイワンハナガメという半水生の亀がいる。いつもいるからか、普段お子様がまじまじと亀を観察することって今までなかった。今日は、水替えの間、ベランダでタライに亀を放して日光浴をさせていたところ、お子様3人が興味津々覗き込みにやってきた。いっときして、サキちゃんがすごいビックリした形相で「大変!大変!」って私とパパを呼びに来た。「亀、首が 食い込んだよー!!」うーん、「食い込んだ」ってあってるような、間違ってるような・・・・・。首を引っ込めた亀をまじまじと初めて見たサキちゃんの台詞でした^^
2003.09.20
コメント(0)
本日は、午前サキちゃん2回目の日本脳炎予防接種、午後ハルちゃんの1歳6ヶ月児健診とちょっと忙しい。。。 +++リョウくんを幼稚園に送っていって、そのままかかりつけの病院へGO!GO! 併設される保育園の病児保育の回診に先生が行く時間と重なったのか、待っている子供はいないが随分待たされてしまった;問診して、いざ注射ったなったら、サキちゃんが「いやだ~、しないー!」ってギャーギャー言い出した!!2週間前、ちょっと痛かったのを覚えてたのかな。ギャーギャー言うサキちゃんを向かい合わせで抱っこして(この時もギャーギャー言ってた)、チウッと。あれっ?って感じで黙り込むサキ。その後『やー、あんなに騒いで申し訳ねぇっす』って言わんばかりに照れ笑いを浮かべていた。。。診察室を出て、廊下を歩いていたらサキちゃんが「サキちゃん注射しなくていいのー?」って聞いてきたよ。あんまり痛くなかったから、まだしてないと思ったのかな。 +++ハルちゃん健診。これがまた相変わらずで待ち時間長ーい!!先月のサキちゃんの3歳児健診の時よりは人が少なかったけど、それでもやっぱり長いわ。結果は、どこも特に異常なしで順調に成長してました。キョウダイ3人の中で、ハルちゃんが一番小さいみたい。早くから歩き回ってるからか、活動量がものすごいらしく体重の伸びも他の2人より緩やか。ダッコした感じも、ヒョイッて軽い。 +++病院とか、健診とか、そこにいるだけで精気が吸い取られる感じで何だかドッと疲れたよ~(>_<)
2003.09.19
コメント(0)
最近、夜は網戸にしてると寒ーい。つい先日までエアコン入れてたのが嘘みたい。・・・で、この寒い中、うっかりDVD見ながらうたた寝してしまい、ノド痛~い(-_-;) 4日め、まだ治りません; +++先週の金曜日のお月見会、やっぱり台風で中止になってしまった!でも、火曜日のお弁当の時に、年中・年長さんの作った月見団子を食べたんだって。お月見会とか、年長さんの年6回の農場見学とか、自然と親しむ行事がわりと多いみたい。他もそうなのかな?話しは全然違うけど、大学の附属で良かったことが!!それは、秋になったら大学の農学部の農場で採れたブドウ、クリ、梨などが、格安(しかも美味しい!)で買えるコト。先日まであったブドウ、1kg 500円。おけげで私もたっぷりブドウ堪能することができました^^ +++最近、朝幼稚園に行く時、よく白いお月様が見える。アパートの駐車場でお月様を発見して、園近くの駐車場でもまたまた発見したリョウくん、サキちゃん。サキ : 「あーー!こんなとこもお月様あるよぉ!何であるのー??」リョウ: 「あのね、お月様も運転して来たんだよ。」サキ : 「ちがうよー、ウロチョロウロチョロしてるんだよー。勝手にぃ。」などと2人で話してました。その後、幼稚園までずっとサキちゃんは『うさぎ』(♪うーさぎ うさぎ 何見てはねる・・・)を歌い続けてました^^
2003.09.17
コメント(0)
いやー、またずっと日記さぼってしまったぁぁぁ;ZIGGYさんに行けると思うと、夜な夜な1人ZIGGYさんのDVD見てニマニマ~、CD聴いてはうっと~り、も~毎晩毎晩、現をぬかしまくりで・・・・・。 +++今週から、週に1回だけど、リョウくん幼稚園でお弁当が始まりました。美味しかったよ^^って全部食べてくれると、作り甲斐がありますなぁ。明日は『お月見会』で、保育時間が16時30分~19時30分で、年中&年長さんが作ったお団子を食べつつ、みんなで月を見る!などという風流な行事の予定。・・・が、何だか台風が近づいてきているらしい。だいたい他所の園より休園率が高いから、明日もなくなっちゃうかも。。。 +++今日、園のある校区に、子供に危害を加える、みたいな事をいう脅迫電話があちこちにかけられたらしく、帰りは気をつけて下さい、と担任の先生から伝言が!!ひぇ~、怖いなァ。。。帰り道、市のパトロールカーが巡回してるのを発見!やっぱ本当なんだー、とますます怖くなったのでした。
2003.09.11
コメント(0)
きのう、ZIGGYさん福岡公演チケット、無事入手できました~。ライブハウスで、整理番号付きだけど、友人情報によれば、2列目くらいに行くのは楽勝!らしい。う~、ますます楽しみ~^^ 万歳、10年ぶりの生ZIGGYさん!!! +++今日は「美川ムーバレー」っていう所に遊びに行ってみた。その昔、日本一のタングステン鉱山だった「玖珂鉱山」の坑道跡を使って、ウォーキングアドベンチャーにした所。入り口からはヒューヒュー冷たーい風が吹き出ている。今日も暑すぎるくらいに暑いから、めちゃめちゃ気持ちいい~。・・・・・3歩はいったところで、もう寒すぎ!!!ダンナに『寒すぎるので羽織るものを持参でって書いてなかったっすか?!?!』って聞いたほど寒い!そして、ショボイショボイとは聞いてはいたけど、ほんとにショボかった(これまた別の意味でサムイ・・・)。うす暗~い地底王国(っていう設定で謎解きをするよいうになってたの)で、リョウくんは始終ビクビクし通し。サキちゃんはすぐ慣れてひとり自作の歌を歌いながらスキップもどきで楽しんでた。ハルちゃんは、何のことやら分からない様子。まぁ、ちょっと違うところに来たってだけで、3人とも楽しかったみたいです。私は、同敷地内にあったエスニックな雑貨屋で、妖しげな、手のイラストが描かれた布のバッグをゲット♪ 2割引にしてくれたの。よっぽど売れなかったのかな。たしかに、全く万人ウケするイラストではなかったけど。。。
2003.09.07
コメント(0)
幼稚園始まって、普段通りの送り迎えの日々が戻ってきた・・・のはいいんだけど、暑いっ!何で9月なのにこんなに暑いんだ。駐車場から園まで5分ちょい歩くだけで、リョウくんもサキちゃんも私も汗びっしょり;でもでも、来週か再来週くらいには、今停めている市営の駐車場(幼稚園には駐車場がナイ;)より近いところに、しかもかなり格安で駐車場が借りれることになったの~!!ラッキィ^^月額2,000円だから、市営が送りと迎えで1日最低200円かかるから、半分くらいで済むよー。嬉しい限りっす。ただ、そこは住宅用の造成地なので土地が売れたら他所へ移るって条件が付いてるから安いんだけどね。(↑ふふふふふ~ その壱) +++リョウくん、幼稚園はやっぱり楽しいみたいで、毎日毎日嬉しそう。楽しく通ってくれるから、送り迎えもし甲斐があるよ^^ +++サキちゃん、3歳になったので日本脳炎の予防接種を。家のお子様、みんな注射は大丈夫なのです。いつもケロッとしてる。私が注射好き(アヤシイ?)だからかな!?今の時期は風邪ひきさんとかほとんどいないから、待ち時間ほとんどなくスムーズに終わっていいわ~。 +++わたくしschunaは、今またZIGGYさん好き!が復活。そして何と、この秋のツアー、福岡公演の日程が11月23日(日)、3連休の中日でわないですかっっ!ダンナ、私がひとりでライブに行くのは絶対ダメと言い張るので(一緒ならいいのだ。何で?!?!よく分からん;)、普通はほとんど行けないが、この日程なら行けるぢゃ~ん。で、その公演のチケット発売が明日10:00~。ひさびさに気合入れるよ~。(↑ふふふふふ~ その弐)
2003.09.05
コメント(0)
昨日は夏休み最後の日。そしてこの日はサキちゃんのお誕生日ィィィィ!3歳のお誕生日おめでとう!サキちゃん^^ +++プレゼントは、プーさんの、森の大きな流し台。おままごとセットも買ってもらったし、これでいっぱい遊んでね。ケーキは暑いので、今回は買いました。5人で食べると1ホールあっという間になくなってしまった。。。 +++今日から新学期。久々の幼稚園です。リョウくん、ここでもまた恥ずかしがって、担任の先生が「おはよう^^」って言っても、私の足にぴと~っとくっついたまま無言(-_-;)ちょっとして、大好きな副担任のあゆみ先生が「リョウちゃん行こうか~」って声をかけてくれたら、さっさと私にバイバイして行ってしまった。。。お迎えの前に草取り作業があったので、ちょっと早めに幼稚園へ。リョウくん、お友達と楽しそうに遊んでました。
2003.09.01
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1