ゴジラ老人シマクマ君の日々

ゴジラ老人シマクマ君の日々

PR

プロフィール

シマクマ君

シマクマ君

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

読書案内「日本語・教育」

(21)

週刊マンガ便「コミック」

(84)

演劇「ナショナルシアターライブ」でお昼寝

(35)

徘徊日記「日帰りでお出かけ」

(62)

演劇「劇場」でお昼寝

(2)

映画「元町映画館」でお昼寝

(94)

映画「ちょっと遠くの映画館」でお昼寝

(26)

映画「シネリーブル神戸」でお昼寝

(90)

読書案内「映画館で出会った本」

(18)

読書案内「翻訳小説・詩・他」

(52)

読書案内「漱石・鴎外・露伴・龍之介・百閒・その他」

(23)

徘徊日記「垂水・舞子・明石」あたり

(52)

読書案内 「医者や科学者の仕事、まあ科学一般」

(27)

読書案内「現代の作家」

(98)

徘徊日記「お泊りでお出かけ」

(65)

徘徊日記「神戸・元町・三宮」あたり

(85)

読書案内「絵本・児童文学」=チビラ君たちへ

(48)

読書案内「社会・歴史・哲学・思想」

(78)

読書案内 「芸術:音楽・美術・写真・装幀 他」

(30)

読書案内「近・現代詩歌」

(54)

徘徊「港めぐり」

(4)

バカ猫 百態

(22)

読書案内「橋本治・加藤典洋・内田樹・高橋源一郎・他」

(18)

読書案内「水俣・沖縄・アフガニスタン 石牟礼道子・渡辺京二・中村哲 他」

(20)

読書案内「鶴見俊輔・黒川創・岡部伊都子・小田実 べ平連・思想の科学あたり」

(15)

映画「OSミント・ハーバーランド」でお昼寝

(2)

映画「こたつシネマ」でお昼寝

(13)

映画「パルシネマ」でお昼寝

(31)

読書案内「昭和の文学」

(25)

読書案内「BookCoverChallenge」2020・05

(16)

読書案内「くいしんぼう」

(9)

映画「Cinema Kobe」でお昼寝

(5)

週刊マンガ便「ちばてつや・ちばあきお」

(9)

週刊マンガ便「石塚真一・浦沢直樹・ハロルド作石」

(34)

週刊マンガ便「鈴ノ木ユウ・野田サトル」

(19)

ベランダだより

(149)

徘徊日記 団地界隈

(112)

徘徊日記 兵庫区・長田区あたり

(26)

徘徊日記 須磨区あたり

(28)

徘徊日記 西区・北区あたり

(10)

徘徊日記 灘区・東灘区あたり

(41)

徘徊日記 美術館・博物館・Etc

(5)

週刊マンガ便「吉田秋生・高野文子・やまだ紫」

(7)

徘徊日記 芦屋・西宮あたり

(11)

読書案内「大江健三郎・司修・井上ひさし・開高健 他」

(14)

読書案内「古井由吉・後藤明生・他 内向の世代あたり」

(3)

読書案内「谷川俊太郎・茨木のり子・大岡信 あたり」

(19)

読書案内「啄木・白秋・晶子 あたり」

(4)

読書案内「丸谷才一・和田誠・池澤夏樹」

(11)

読書案内「吉本隆明・鮎川信夫・黒田三郎・荒地あたり」

(13)

週刊マンガ便 「松本大洋」・「山川直人」

(13)

読書案内「リービ英雄・多和田葉子・カズオイシグロ」国境を越えて

(5)

読書案内「村上春樹・川上未映子」

(13)

映画 パレスチナ・中東の監督

(6)

読書案内「近代詩 賢治・中也・光太郎 あたり」

(7)

映画 韓国の監督

(25)

映画 香港・中国・台湾の監督

(37)

映画 アニメーション

(13)

映画 日本の監督 ア行・カ行・サ行 是枝・黒沢

(52)

映画 日本の監督 タ行・ナ行・ハ行 鄭

(26)

映画 日本の監督 マ行・ヤ行・ラ行・ワ行

(16)

映画 イギリス・アイルランド・アイスランドの監督

(41)

映画 イタリアの監督

(21)

映画 ドイツ・ポーランド他の監督

(20)

映画 ソビエト・ロシアの監督

(11)

映画 アメリカの監督

(97)

震災をめぐって 東北・神戸・原発

(3)

読書案内「旅行・冒険」

(4)

読書案内「本・読書・書評・図書館・古本屋」

(13)

映画 オーストラリア・ニュージーランドの監督

(5)

映画 フランスの監督

(47)

映画 スペイン・ポルトガルの監督

(10)

映画 カナダの監督

(5)

映画 グルジア(ジョージア)の監督

(14)

映画 ウクライナ・リトアニアの監督

(7)

映画 イスラエルの監督

(3)

映画 マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、クロアチア、スロベニアの監督

(6)

映画 オランダ・デンマーク・ベルギーの監督

(10)

映画 フィンランド・スウェーデン・ノルウェイの監督

(6)

映画 トルコ・イラン・カザフスタンあたりの映画監督

(12)

映画 ギリシアの監督

(3)

映画 アルゼンチン・ブラジル・ペルー・チリの監督

(6)

映画 ハンガリー・ルーマニアの監督

(5)

映画 アフリカの監督

(3)

映画 スイス・オーストリアの監督

(3)

読書案内 戯曲 シナリオ 劇作家

(1)

読書案内 ジブリの本とマンガ

(5)

週刊マンガ便「小林まこと」

(9)

読書案内「野口武彦・前田愛・橋川文三・藤井貞和」

(2)

映画 インド・ネパール・ブータン・アフガニスタン・タイ・ベトナム あたりの監督

(5)

週刊マンガ便 キングダム 原泰久・佐藤信介

(17)

読書案内「川上弘美・小川洋子・佐伯一麦」

(9)

読書案内「立花隆・松岡正剛」

(2)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.02.18
XML
​チャン・イーモウ「崖上のスパイ」シネリーブル神戸​ ​​ 予告編から気になっていました。現代中国製で、なんと 1930年代 満州国 を舞台にしたスパイ映画らしいということに興味を持ちました。聞くところによると監督も、現代中国映画界では名の知られた人のようです。​
 で、観たのが チャン・イーモウ監督 「崖上のスパイ」 でした。観終えて思いましたが、これも邦題が変ですね。 「崖上」 を映画館の受付の人が 「ガイジョウ」 と読んでいましたが、そんな日本語の熟語あるんですかね?マア、そう読めるから熟語だといわれれば、そうなんですかですが、多分、起こっている状況に対して 「がけっぷち」 という意味で使われている ​原題「懸崖之上」​ を直訳して 「崖上」 ですませている感じが、ちょっとついていけません。
 で、映画ですが、ちょっと呆れてしまいました。映像は悪くありません最初の雪の森林シーンから、尋問や虐殺のシーン、列車での逃亡シーン、なかなか見ごたえがあります。しかし、おそらく脚本なのでしょうが、個人的な感想に過ぎませんが、筋立ての細部に変なところが多すぎました。
​​​​​​​ ​最初に、 ハテナ? だったのは、 ソビエト から侵入する スパイ に対峙する 「満州国」の特務機関 日本人 が一人もいないことでした。当然、映画の中に 日本語 による会話は一度も出てきません。続いて、潜入した4人のスパイが夫婦だったり、あたかも恋人同士だったりしたことです。それぞれ、 1930年代 の満州国や大日本帝国の後方かく乱を狙った潜入スパイを描いた映画としてはありえないんじゃないでしょうか。ついでに言えば、暗号解読書の取り扱いも安易ですし、 スパイ・サスペンス ではモグラと通称されるスリーパー・エージェント、まあ、一番。面白い役どころなのですが、その役で潜り込んでいる 周乙ジョウ・イー(ホーフェイユー) の、最終的な行動も安易すぎます。それこそ、スパイはもっと 非情 ではないでしょうか。​​  なんだか、半分しらけながら見ていて、この映画のスパイたちが遂行している 「ウートラ作戦」 の、 「ウートラ」 の意味が 「夜明け」 という ロシア語 らしいことまでは我慢できたのですが、映画の終盤で満州国の反共体制を批判しながら、 「明けない夜はない」 という、 「いったい、いつの時代のセリフなのか?」 と耳を売ア違う台詞がスパイたちによって大真面目に口にされるに至って、 「これって、中国の国策映画?」 という気がして笑ってしまいました。
 だって、映画は 1930年代 が舞台ですよ。で、舞台は 満州 ですよ。当人たちが共産主義者なのはわかりますが、 日中戦争 国共合作 から 国共内戦 を経て、 毛沢東 が主席として 中華人民共和国 を樹立するのは 1949年 ですよ。このあと 20年近くの間 、行方のしれない戦争が続くのが 中国 なのですからね。​​​​​
 ただ、 「国策映画」 云々は 1930年代 国共合作 の実態や、 1932年 に建国した 満州国 での 反日帝的 民族運動 について、まあ、何も知らないままの妄言ですから見当違いなのかもしれませんが、 巨匠(?) チャン・イーモウ監督 ということですが、少々杜撰な脚本だったのではないでしょうか(笑)。アカデミー賞の中国代表作だそうですが、なんだかなあでした。(笑)
監督 チャン・イーモウ
脚本 チュアン・ヨンシェン  チャン・イーモウ
撮影 チャオ・シャオティン
音楽 チョ・ヨンウク
キャスト
張憲臣チャン・シエンチェン(チャン・イー)
周乙ジョウ・イー(ホーフェイユー)
王郁ワン・ユー(チン・ハイルー)
小蘭シャオラン(リウ・ハオツン)
楚良チュー・リャン(チュー・ヤーウェン)

ニー・ダーホン
ユー・アイレイ
フェイ・ファン
ライ・チァイン
シャー・イー
2021年・120分・PG12・中国
原題「懸崖之上」「Cliff Walkers」
2023・02・13-no017・シネリーブル神戸​​​​​​no174

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ

にほんブログ村 映画ブログへ






ゴジラブログ - にほんブログ村 ​​​​​​
​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​
​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.31 22:33:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: