ゴジラ老人シマクマ君の日々

ゴジラ老人シマクマ君の日々

PR

プロフィール

シマクマ君

シマクマ君

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

読書案内「日本語・教育」

(21)

週刊マンガ便「コミック」

(88)

演劇「ナショナルシアターライブ」でお昼寝

(33)

徘徊日記「日帰りでお出かけ」

(58)

演劇「劇場」でお昼寝

(2)

映画「元町映画館」でお昼寝

(103)

映画「ちょっと遠くの映画館」でお昼寝

(13)

映画「シネリーブル神戸」でお昼寝

(106)

読書案内「映画館で出会った本」

(16)

読書案内「翻訳小説・詩・他」

(49)

読書案内「漱石・鴎外・露伴・龍之介・百閒・その他」

(19)

徘徊日記「垂水・舞子・明石」あたり

(51)

読書案内 「医者や科学者の仕事、まあ科学一般」

(24)

読書案内「現代の作家」

(106)

徘徊日記「お泊りでお出かけ」

(63)

徘徊日記「神戸・元町・三宮」あたり

(84)

読書案内「絵本・児童文学」=チビラ君たちへ

(46)

読書案内「社会・歴史・哲学・思想」

(67)

読書案内 「芸術:音楽・美術・写真・装幀 他」

(30)

読書案内「近・現代詩歌」

(50)

徘徊「港めぐり」

(4)

バカ猫 百態

(21)

読書案内「橋本治・加藤典洋・内田樹・高橋源一郎・他」

(17)

読書案内「水俣・沖縄・アフガニスタン 石牟礼道子・渡辺京二・中村哲 他」

(20)

読書案内「鶴見俊輔・黒川創・岡部伊都子・小田実 べ平連・思想の科学あたり」

(15)

映画「OSミント・ハーバーランド」でお昼寝

(3)

映画「こたつシネマ」でお昼寝

(14)

映画「パルシネマ」でお昼寝

(41)

読書案内「昭和の文学」

(23)

読書案内「BookCoverChallenge」2020・05

(16)

読書案内「くいしんぼう」

(9)

映画「Cinema Kobe」でお昼寝

(6)

週刊マンガ便「ちばてつや・ちばあきお」

(8)

週刊マンガ便「石塚真一・浦沢直樹・ハロルド作石」

(33)

週刊マンガ便「原泰久・鈴ノ木ユウ・野田サトル」

(32)

ベランダだより

(130)

徘徊日記 団地界隈

(108)

徘徊日記 兵庫区・長田区あたり

(24)

徘徊日記 須磨区あたり

(26)

徘徊日記 西区・北区あたり

(8)

徘徊日記 灘区・東灘区あたり

(37)

徘徊日記 美術館・博物館・Etc

(4)

週刊マンガ便「吉田秋生・高野文子・やまだ紫」

(7)

徘徊日記 芦屋・西宮あたり

(7)

読書案内「大江健三郎・井上ひさし・開高健 他」

(12)

読書案内「古井由吉・後藤明生・他 内向の世代あたり」

(3)

読書案内「谷川俊太郎・茨木のり子・大岡信 あたり」

(19)

読書案内「啄木・白秋・晶子 あたり」

(4)

読書案内「丸谷才一・和田誠・池澤夏樹」

(9)

読書案内「吉本隆明・鮎川信夫・黒田三郎・荒地あたり」

(12)

週刊マンガ便 「松本大洋」・「山川直人」

(13)

読書案内「リービ英雄・多和田葉子・カズオイシグロ」国境を越えて

(5)

読書案内「村上春樹・川上未映子」

(13)

映画 パレスチナ・中東の監督

(6)

読書案内「近代詩 賢治・中也・光太郎 あたり」

(7)

映画 韓国の監督

(22)

映画 香港・中国・台湾の監督

(29)

映画 アニメーション

(13)

映画 日本の監督 ア行・カ行・サ行 是枝・黒沢

(47)

映画 日本の監督 タ行・ナ行・ハ行 鄭

(25)

映画 日本の監督 マ行・ヤ行・ラ行・ワ行

(14)

映画 イギリス・アイルランド・アイスランドの監督

(36)

映画 イタリアの監督

(18)

映画 ドイツ・ポーランド他の監督

(14)

映画 ソビエト・ロシアの監督

(6)

映画 アメリカの監督

(79)

震災をめぐって 東北・神戸・原発

(5)

読書案内「旅行・冒険」

(3)

読書案内「本・読書・書評・図書館・古本屋」

(11)

映画 オーストラリア・ニュージーランドの監督

(4)

映画 フランスの監督

(42)

映画 スペイン・ポルトガルの監督

(10)

映画 カナダの監督

(3)

映画 グルジア(ジョージア)の監督

(9)

映画 ウクライナ・リトアニアの監督

(6)

映画 イスラエルの監督

(3)

映画 マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、クロアチア、スロベニアの監督

(3)

映画 オランダ・デンマーク・ベルギーの監督

(7)

映画 フィンランド・スウェーデン・ノルウェイの監督

(5)

映画 トルコ・イランの映画監督

(8)

映画 ギリシアの監督

(2)

映画 アルゼンチン・ブラジル・ペルーの監督

(2)

映画 ハンガリーの監督

(4)

映画 セネガルの監督

(1)

映画 スイス・オーストリアの監督

(3)

読書案内 戯曲 シナリオ 劇作家

(1)

読書案内 ジブリの本とマンガ

(5)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.20
XML
​​ ​アリス・ディオップ「サントメール ある被告」​ ​​ 予告編で興味を惹かれて見ました。 アリス・ディオップ という監督の 「サントメール ある被告」 という裁判・法廷映画でした。
 生後15か月の赤ん坊を潮が満ちてくる海岸に置き去りにして、殺人の罪を問われている アフリカ系の移民の女性
ロランス・コリー ガスラジー・マランダ ​​​​ の裁判の成り行きを描いた作品でした。
ボク自身 の中にある 「男性性」 というか、無意識なのですが、 「女性」 「未開社会」 に対する、無知や差別性ということを、意識の深いところから揺さぶられる印象の作品でした。​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​  ​サント・メール​ というのは フランスの地名 だそうですが、 フランス語の音 としては 「聖なる母」 という響きとして聞こえることばだそうです。 ヨーロッパ社会全体、あるいは カトリックのフランス においては、まあ、 「聖なる母」 というのは、もちろんマリアのことだと思いますが、この映画では アフリカからの移民の女性 被告 である ロランス・コリー 、裁判を傍聴する 小説家 である ラマ という、二人のアフリカ系移民の、一世、ないしは、二世の女性を中心に描くことで、まあ、おおざっぱに言えば、アフリカを離れ、 「ヨーロッパ的キリスト教文明」 を肯定して暮らす アフリカ系の人々 の精神の奥にある、まず 「植民地的な忍従の歴史」 、そして、その、また、奥にある 「アフリカ的文明」の根っこ のようなものが、 妊娠する、出産する、育てる という、人間の 生きもの としての原初的な体験をする中で、ヨーロッパで暮らす彼女たちに揺さぶりをかけるとでもいう映画だと思いました。 裁判は、ヨーロッパ的な「聖なる母」を肯定する 検事 ロランスの愛人である白人男性。 あたかも 文化人類学者 のように ロランス を問い続ける、 白人の女性判事。 ロランス を徹底的に擁護する 白人の女性弁護士。 自らの妊娠に不安を感じながら傍聴をやめられない アフリカ系の女性小説家 という登場人物たちの取り合わせで進行します。
 ここまで、分かったような調子で書いていますが、実は、映画が描こうとしている、この裁判で争われている眼目は一体何なのかということについて分かったわけではありません。ただ、この映画の製作者、まあ、監督が見ている人間にとって 「わかりやすい」 かもしれない 図式的な描き方 を避けて、登場人物それぞれの発言の内容や、行為のシーンの意味について、聞き、見ることを求めている映画の作り方なのだということは強く感じました。で、考え込んだわけです。
 あたかも、 ドキュメンタリー のように進行しますが、映像の組み合わせとか、判事役、弁護士役の描き方は、ドラマそのものです。で、そこが、とても面白いのですが、差し出された問いかけの深さには、唸るばかりでしたね(笑)
 帰宅して チッチキ夫人 に、そのままいうと、彼女は翌日出かけて見てきたようです。​
「パンフレット買っちゃった(笑)。」
「えー、で、面白かった?」
「うん、面白かったけど、よくわからなかった。で、パンフレットが欲しくなっちゃった(笑)。もう一度行こうかなあ。」

監督 アリス・ディオップ
製作 トゥフィク・アヤディ クリストフ・バラル
脚本 アリス・ディオップ  アムリタ・ダビッド  マリー・ンディアイ
撮影 クレール・マトン
美術 アナ・ル・ムエル
衣装 アニー・メルザ・ティブルス
編集 アムリタ・ダビッド
キャスト
カイジ・カガメ(ラマ:傍聴する小説家)
ガスラジー・マランダ(ロランス・コリー:被告)
バレリー・ドレビル(裁判官)
オレリア・プティ(ヴォード)
グザビエ・マリー(リュック・デュモンテ)
ロベール・カンタレラ(検察官)
サリマタ・カマテ(オディール・ディアッタ)
トマ・ドゥ・プルケリ(アドリアン)
アダマ・ディアロ・タンバ(ラマの母親)
マリアム・ディオップ(ラマの姉妹)
ダド・ディオップ(ラマの姉妹)
2022年・123分・G・フランス
原題「Saint Omer」
2023・07・19・no91・シネ・リーブル神戸no201
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ

にほんブログ村 映画ブログへ






ゴジラブログ - にほんブログ村 ​​​​​​
​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​


​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.16 01:17:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: