2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
「ツレがうつになりまして。」細川貂々さんの本で、今話題になってます。うつの様子が、リアルに書かれています。一度読んでみて下さい。同じてんてんさんの本で、「かわいいダンナとほっこり生活。」も楽しい本です。紹介まで。
November 29, 2006
コメント(0)
火曜日は、主治医が来られる日なので、1週間しか経ってないけど、神経科に行ってきました。 「眠気が強くて、1日中眠って、家事になりません」 「家事できないのは、うつで、出来なくて、眠いこともあるし、抗うつ剤が効き過ぎて出来ないこともある。 治療は正反対ですよね。 何もしたくないって思いませんか?」 「そんなのいつもしたくないですよ。 アモキサンが、即効性があるから、減らしたいんですけど」 「じゃあ、2カプセルを朝と昼を1つにしてみましょうか。 その代り、悪くなったら、すぐ飲んでくださいね」 アモキサン(25)が、6カプセルから、4カプセルに減りました。 勝負は5日目。以前減らした時は、5日目でうつ症状が出て、失敗しました。戻るのに4~5日かかります。 これが、ベッドから起き上がれなくなって、うつの世界に戻されるのです。 賭けと一緒です。当たって砕けろです。 今朝、まだ寝ていたいのを、無理して起きて行きました。 お昼をすませて、12時40分から、4時までぐっすり眠れました。 爽快感。お蔭で掃除が出来ました。 夜眠れるかな。
November 28, 2006
コメント(2)
土日と、強い眠気で、寝てばかりいました。うつが良くなったから、薬が、効きすぎで、眠気が強くなってきたのだと、思っていました。 今日は、銀行に振込みに行く用事があり、○○315円の振込みでした。 ○○315円振り込んだつもりが、45円おつりがきました。しばらく何が起こったのかわかりません。 でも器械にミスはないと思って、良く考えてみました。 5円入れたつもりが、50円と間違えていたようです。 360-315=45円 その後、ドラッグストアーに行き買い物をして、家に帰ってみると、いつものではなく、電話して変えてほしいといいました。 レシートは、いらない人が入れる箱に捨ててきていました。 そのことを話し、探しておいてもらいました。無事交換。 朝からポカが2つ続き、自信がなくなってきました。 朝、寝起きが悪かったですが、出かけたので、午前中は、眠気はありませんでした。 午後3時に布団に入り、気が着いたのが5時。 危うく寝過ごすところでした。 やっぱり明日、受診してきます。このままでは、家事も出来ません。 夕食の仕度も、思いつかなくなって、うつが、返って進行してきたように思います。不安です。
November 27, 2006
コメント(2)
いつも年賀状は、人任せな夫が、自分で書くからと言い出しました。 世話になった兄に対する気持ちが、入ってたせいも、あると思います。 元の仕事場間関係、次の仕事場関係、野球部の先輩、学校の友人、嫁に出た親戚関係、知人、というように分類し、名簿、年賀状を見ながら書いていきました。 調べるところから、書き終わるまで、5時間かかりました。 毎年、年賀状を書かれてる人にとっては、、何でそれくらい当たり前、と言われるかもしれませんが、25年間私任せにしていた夫が書いたのには、驚きました。 今日料金別納郵便で送ってきて、11月中に出せたこと、ほっとしました。 ちなみに私は、1枚も書いていません。
November 24, 2006
コメント(0)
昨日、友達とランチを楽しんだ後、スィーツを食べながら話し込んだ。駅で11時半に、待ち合わせて、4時前に別れた。帰りに時計の電池を変えに行ったり、クリーニング屋、、印刷屋を回り帰って来た。疲れることを予想して、夕飯は、お鍋にしていた。切るだけ。11時から7時過ぎまで、ぐっすり寝た。でも疲れは取れていない。出かけると、翌日にまで疲れが残る。一昨日、診察に行って疲れていたこともある。夫は機嫌が悪い。でも寝ることでしか疲れは取れないのである。うつは、まだ体の中に残っていた。
November 23, 2006
コメント(0)
子供が小さい頃、隣に住んでいた、友達に、会ってきました。今年2回目かな。11時半に待ち合わせ、お店に直行。まだすいていました。焼きたてミニパン食べ放題のお店です。私は2食パンを食べる程パン好きです。野菜サラダ、ハンバーグ、などから1品選ぶと、パンが食べ放題になります。飲み物も、ドリンクバーを頼むと、好きなもの、飲み放題です。焼きあがりが出ると、取りに行きます。食べたくても、熱々で持てません。殆ど、砂糖を使っていないので、ご飯代わりに食べられました。オレンジジュースは、美味しかったです。紅茶は、ティーバッグなのでおいしくありませんでした。仕方ないかもね。パン10個食べ、満足してお店を出ました。1500円也。
November 22, 2006
コメント(2)
夕べは、変な時間に目が覚めて、薬飲んでも眠れなくて、聞きたい事をメモしていたのに、PCの上に忘れて行って。 受付10分前に行ったら9番でした。 みんな、何時に来てるのだろう。 私も、受付1時間前に行ってたこともありましたが、病人にとってきついものでした。 それでも、結果として、2時間以上、待ってました。 3年も診ていただいた、院長先生を離れるのは、辛かったけど、通勤ラッシュで行って2時間待つ、気力がなくなってきました。 9番だと3時間は、待つでしょう。 いまは、火曜日だけ来られている先生に、診てもらっています。 なんと1番でした。 みんな院長先生を慕ってきているのです。 睡眠が、うまく行かないことを、話しました。 飲んでいると、起きれなくなり、止めると、早朝覚醒すると言ったら、半錠にしようと言われました。 なんかやだな。 1日おきに1錠と、半錠を繰り返してみようかな。 素直でない患者です。 食後眠くなる話をしたら、抗うつ剤のせいだと言われました。 減らして欲しいと言ったけど、今、うまくコントロールされてるのだから、変えないほうがいいと、言われてしまいました。 いつになったら睡眠が、うまく行くのかな、先生。
November 21, 2006
コメント(0)
平成12年から13年にかけて、胆嚢、胆石、総胆管摘出手術を受けました。 総胆管がなくなって、胆管から、十二指腸まで、無理矢理穴を開けました。 管に弁がないから、よく逆流性胆肝炎を起こします。 昨日も8度の熱が出て、鎮痛剤と抗生物質を飲んでいました。 夕べも今朝も、おかゆを食べました。 職場で、吐いてしまって、9度7分まで、熱が出て、座薬で下げて家に帰ってきました。 家が遠かったと言っていました。 今は、布団に横になっています。 最近、よく熱を出し、とても心配です。
November 20, 2006
コメント(2)
ホームページに来たら、80000ポイント超えていました。自分で、キリ番踏んだのでしょうか。皆さんの、暖かい訪問に感謝です。これからもよろしくお願いします。
November 18, 2006
コメント(0)
学会が、家から近いところであるからと、昨夜11時ごろ、息子が家に帰って来た。 研究室からの電話では、10時半ごろに帰る。 お腹はいっぱいだから、晩御飯はいらないと言った。 でも、お腹がすくこともあるかと、おでんを作っておいた。 ぐずぐずしていたから、11時過ぎになると、メールして来た。 娘と、同じ電車で帰って来た。 娘は、おでんが食べたいが、太るから、明日の朝にするといって寝た。 夫は、疲れていたのか、めずらしく11時過ぎに寝てしまった。 さあ寝るようと、言ったところ、「お腹がすいた」と息子。 なんと炊飯器のご飯を全部食べてしまった。 朝も、足らないといわれないように、ベーコン1パック目玉焼き、野菜サラダ、パン半斤をぺろりとたいらげた。 娘は、お兄ちゃんばっかりと、文句を言っているが、これから、学会発表する息子が、お腹がすいていたのでは、集中できないだろうとの、親心。 シャワーを浴びて、8時に出て行ってくれた。ホッ。 来年3月には、家に帰ってくる息子。毎日料理を作るのかと、気が重くなった。 たまに帰ってくるから、かわいいのである。
November 17, 2006
コメント(0)
夕べは、寝そびれて、薬をたくさん飲んだけど、2時まで寝られなかった。目が覚めたのが、5時半。6時まで待って、朝食にした。7時ごろ眠くなって、10時まで寝てしまった。すっきり。明日歯科があるので、整形外科に、リハビリに行った。郵便局や、銀行の用も済まし、買い物して帰って来た。リハビリに、行った時は、焼きたてパンを買ってくる。楽しみの一つ。生地にクリームを混ぜ込んだナッツのついているパンが、お気に入り。それともう1つ買う。こちらは、日替わり。今日は、ゆで卵をつぶしてあんにしたパンを買った。どちらも美味しかった。それにごほうびにプリンを買った。ポイントカードを調べたら2500円貯まっていた。買い物は2600円余り。100円ちょっとで買い物したことになる。ちりも積もれば、山となった。得した気分。昨日と今日で、こんなにも気分が変わるのは、治っていないということだろうか。
November 16, 2006
コメント(0)
最近、頓服の、ソラナックスを飲むことが増えてきた。1日に2回飲むこともある。不安というか、イライラというか、原因はわからない。昨日は、よからぬことが、頭をよぎった。○にたい。抗うつ剤を上限まで飲むと、よく眠れるんだろうなあ。常用量を守ってるところが、本気でないことがわかる。今日も、やる気が出なかった。抗うつ剤を早めに飲んで、やる気が出るか、試してみたが、変わらない。お日様も浴びてきた。変わらない。早朝覚醒したので、二度寝と昼寝をしてしまった。ボーっとしたまま、夕食の用意。作っている間に、少し回復してきた。
November 15, 2006
コメント(0)
前回行ってからひと月と1日。 白髪が見えてきました。 来月17日、50日祭があるので、その前に、もう1度行きたいと思ってます。 そうすると、お正月が、微妙です。 髪の毛は多いのですが、1本1本が細くなってきて、ボリュームがありません。 夫は、ペチャンとなるのを嫌がります。 ア○ランス・イヴ○ーラでも買ったほうが、早いのかもしれません。 夫は黒髪を好むので、伸びたところだけでなく、毛先まで、染めてもらってます。 カットも、段カットをやめ、伸ばすことにしました。 襟足と前髪は、すいてもらって、まっすぐならないようにカットしてもらいました。 それ以外は、すくのをやめ、ボリュームを出すことにしました。 左側から、分け目をつけないで斜めに流しでいます。 段がわからなくなるのには、2~3ヶ月かかりそうです。
November 14, 2006
コメント(0)
来年、大学院を、卒業出来れば、晴れて社会人となる息子。 洋服を作りに行きました。 明後日まで2割引というので、どうしても今日行かなければなりませんでした。 堅い職場なので、黒っぽいのとダークグレーの2着と、コートを買いました。 靴も欲しいというので、気に入ったのをリクルートセールで、学生証をみせると、1割引で買えました。 かばんも見ましたが、どういうのが便利かわからず、次の機会にすることにして、下宿へ帰って行きました。 我が家は、娘も、新入社員になります。 まだまだ物入りは続きそうです。
November 12, 2006
コメント(0)
今朝、突然夫が、娘を怒鳴りつけました。髪を茶色に染めているからだそうです。昨日や今日染めたわけではありません。後で聞くと、茶髪、ピアスも、ネイルもペディキュアも化粧も、全て気に入らないそうです。K家の家に、こんな子を育てた覚えはないと、悔し涙を流しています。夫も大学時代、お金はなかったものの、好き放題の生活をしています。娘には、素肌が一番きれいな時期に、化粧をして欲しくないと望みます。22歳にもなって、そんな子がいたら、恥ずかしいと思います。戦前生まれで、明治の親に育てられ、美人で、よく働く姉を理想としているシスコンなのかと思います。そして42歳の子。でも平成も18年になって、明治の教育を持ち出されても、通じません。私も、大正生まれの、厳しい父に、色々制限されて、箱入り娘に育てられました。だから夫の言い分もわかりますが、私のような、大学生活を送って欲しくありません。
November 11, 2006
コメント(2)
夫に言われて、びっくり湯桶なるものを買ってきました。 要は、洗面器に、銀イオン加工をして、銀イオン(Ag+)がカビ等の繁殖を抑制する効果があるというものです。 今着いてる浴室内のカビ、ぬめりを取り除いて、この洗面器の中に、少量の水を入れておくと、銀イオン効果が発揮され、新たなカビは生えないそうです。 今、夫は、浴室内の、カビ取りを、一生懸命してくれています。 そして、新たなカビが、生えていないことに気付いたそうです。 8000円と、高価ですが、興味のある人は、試してみて下さい。
November 9, 2006
コメント(2)
今日は、2週に1度の診察日でした。夕べお風呂に入ったら、眠気が去っちゃって、頓服3種類も飲んだのに、眠れませんでした。1時前まで覚えています。パジャマの衿が、汗でびしょびしょになって目が覚めたのが3時でした。その時も、頓服2種類のみました。全然効きません。仕方がないから、パソコンしたり、めずらしく本が読めたので、読んだりして6時半まで時間をつぶし、朝食を食べました。7時過ぎに、急に眠たくなり、夫に断って、寝させてもらいました。起きたら9時。いつもなら診察に向かっている時間。あわてて、歯磨き、洗顔、お化粧をし、外の寒さを確認し、クリーニングから帰ってそのままにしていたスーツを出して、出て行きました。もう診察が、始っていました。かなり待ちましたが、本を読んでいたので、短く感じました。調子、睡眠、食欲を聞かれ、下剤があることを確認し、前回と、同じ処方になりました。「抗うつ剤を減らしたい」は、却下されました。会計を待っているとき、先生がトイレに立たれたので、「復職で着ませんか」ときいたところ、まだですと言われてしまいました。睡眠が安定しないから、いけないのでしょうか。また、今度は1月単位で、減薬したいと思っているのですが。
November 7, 2006
コメント(0)
三連休があるのを、31日まで知りませんでした。だから予定なし。先週は、不幸があって買い物に、行けませんでした。空っぽの、冷蔵庫を満たすのに、夫と二人、両手に、いっぱい、買い物をしてきました。初日は、4時に目が覚めましたが、又眠ってしまいました。2日目は、5時過ぎだったので、6時から、1時間ウォーキングに行ってきました。3日目は、6時に目が覚め、8時まで寝てしまいました。それが毎日、夕食後に、眠ってしまい、途中で、目が覚め、眠剤を飲んで寝ていたのです。そして、たっぷり昼寝もしていました。頓服のせいかな。月曜日の今日は、8時前に、夫を送って、起きました。気分が悪く、寝てみたのですが、眠れません。頓服を飲んで、やっと普通に戻りました。なんかイライラが続き、2回、頓服の、お世話になっていました。毎日長くなる、睡眠時間、明日は、診察なのに、大丈夫かな。食事も簡単に済ませたり、夫に作ってもらったりの、だれだれ生活。だんだんダメ人間になるようで怖いです。
November 6, 2006
コメント(0)
今日、夫は、高校時代の友人と食事をし、その後、飲みに行くといって出かけて行きました。娘は、合同ゼミがあって、食事してくるとのことです。息子は、下宿だし、今夜は、一人ぼっちです。昨日のおかずが残っているので、作らなくても足ります。掃除もゆっくり出来るし、夕飯も気ままに食べられるので、以前の私だったら喜んでいましたが、なんか食べようという気になりません。一人取り残されたような気がします。どういう心境の変化でしょうか。帰って食べると言われたら、それはそれで作らないといけなくて、面倒です。何やってんだろう、掃除機でもかけようかな。
November 2, 2006
コメント(6)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


