2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1
年越しそばを食べました。いつでも眠れます。 今年は体調も良く、薬を減らすことばかり考えていました。 ところが、あるきっかけから、不安になり、自分が壊れていくような気がして、診察を受けました。 薬よりも、院長先生のアドバイスで、落ち着くことが出来ました。 穏やかに、新年を迎えられます。 来年も、どうぞよろしくお願いします。 よいお年を、お迎え下さい。
December 31, 2006
コメント(0)
先日、自分が壊れそうに思えて、臨時に診察に行った時、先生は、いつも言われてた、自分の為の楽しい時間を作りなさいと言われた。 昨日、ハンズに買い物があって出かけた時、洋服を着替えて、寒くないようにして出かけた。 風は冷たいが、歩いていると暖かくなってきた。 自分の、お気に入りに着替えること、これも自分の為の時間かなと思った。お気に入りを着るのは楽しい。 買い物用の、手さげが、古くなってきたので、見て歩いた。 これも自分の為の楽しい時間。 以前、パッチワークキルトのポーチを作ったことがある。 2つ目のキットを買ったが、面倒になって、手付かずに、置いてある。 お正月は、これを作ってみようかと思っている。これも自分の為の楽しい時間になってくれるのか。 1月2日のバーゲンもそうありたい。
December 30, 2006
コメント(0)
明日から3日間ライブに通う娘、頼まれたバイトを断って、大掃除をしてくれました。 私が、整形外科に、行ってる間に、お風呂は塩素殺菌中で、台所の油汚れと格闘中。 「私が掃除するから、お母さんは、片付けて、掃除機をかけて欲しい」と言われました。 和室の部屋に、貯まりに貯まった物を片付けました。 引き出物にいただいた、お鍋や、ITコンロ、食器にカトラリーなどなど、そして羽毛布団が入った箱が出てきました。 夕べ、掛け布団2枚かけたら、身体が痛くなって、電気毛布かと、思っていたところです。 趣味は良くない柄ですが、軽いのはいい。早速今夜、掛けてみます。 その後、食器棚の点検。期限切れな物を、捨てました。 ストック入れがスカスカに片付きました。 娘は、台所周りをすっきり、お風呂にトイレ、家具のよごれ、最後は床を水拭きして、クリーナーで拭いてくれました。 最後は、バテてきたようですが、よくやってくれました。 私は、ダイレクトメールの整理をするのに、もうくたくた。 途中でやめてしまいました。 いつもなら昼寝付きなのに、娘の手前一緒に頑張りました。 後は、確定申告の、医療費還付申告の計算が残っています。 1月2日からのバーゲンのはがき、混むんだろうけど、行きたいなあ。今どうしても必要なものは無い。でも行きたい。
December 28, 2006
コメント(0)
昨日の診察で、不眠時の頓服、先に、リスパダール、後にマイスリーを使った方がよいと言われ、リスパダールを飲んで11時過ぎには眠れました。 3時33分ぞろ目だと思って目が覚めたら、眠れない。 マイスリーは、起きる4時間前なら飲んでもいいと言われましたので、8時までに起きればいいやと思って飲みました。 待てど暮らせど、眠気は来ない。 そこでミクシィに。起きていた方がいるんです。 マイミクになってもらいました。 あっという間に5時半。布団に戻ってうつらうつら。 何度か起きたけど9時まで寝ちゃった。 洗濯して、体がだるく、またベッドに。今頃薬が効いてきた。 11時、12時と薬はのみに起きてきて、結局3時。 昼ごはん。 昨日、寝坊して、リハビリに行き、帰ってきて、迷ったあげく、走って神経科に。 3時間待って、20分話して、安心して帰って来た。 きつかった。 昨日も昼寝したんだけど、今日もダウン。 これだから外出、躊躇するんです。 先生は、外に出なさいというけど。 でもすっきり覚めて、夫の食事は作れました。
December 27, 2006
コメント(0)
先週3週間分、お薬をいただいていたため、今日は行く必要が無かったのですが、不安で調子が悪くて行ってきました。 院長先生の診察を受けるには、3時間ほど待たなければなりません。 そこで、待たなくてもいい、2診の先生で、簡単に済ませていました。 先日娘からクレジットカードの入った封筒を預かったのに、どこにしまったのかわからなくなったり、頭が混乱してセーブできなくなったり、自分が、壊れていくような、不安が襲っていました。 義兄が亡くなったこともあって、夫が高熱を出す度に、一人残されたらどうしようという不安が、いつもあります。 みんなが、DSの脳トレや、脳を鍛える大人のドリル、奥の細道で、老化防止を図っているのに、買ってきて積読の自分が、情けなくなったり、だんだん取り残されていく寂しさがあります。 外出をするとすごく疲れるので、家にこもっていてmixi と、ホームページにのめりこんでいることを、夫から注意されて いました。 家事もやる気がなく、自分でもおかしいと思っていました。 今日午前診察ぎりぎり、思い余って、診察に行って、話を聞いてもらってきました。 色々アドバイスを受け、以前よりは良くなってきていると言われました。 自分のために時間を使い、友達と会うことを勧められました。 とにかく外出すること、だそうです。 久しぶりに、先生と、話せて、少し落ち着いて、帰ってきました。
December 26, 2006
コメント(0)
皆さん、イヴは、楽しかったですか。外食する、いいお店がないので、家で家族3人で楽しみました。ローストチキン、ねぎとろ巻き、牡蠣フライ、たこのカルパッチョ、シャンパンとワイン。それにお鍋をつくりました。食後は、ケーキと紅茶。甘いイチゴが、ちょうど3つと、チョコのメリークリスマス、そして、砂糖菓子のサンタさん。甘さを抑えた、美味しいケーキでした。実は、今日も食べました。朝起きたら、枕元に、娘サンタのプレゼントとカード。かわいいねずみさんのついた、薬入れでいた。安定剤でも、切って入れとこうかな。こうして、我が家の、クリスマスは、終わりました。
December 25, 2006
コメント(0)
このマンションに、引っ越してきて、もうすぐ17年。 網戸の張替えは、一度もしていません。 さわった拍子に、端から敗れてきました。 電話帳で調べて電話すると、なんと、1枚8000円。 仕方なく夫が、張り替えることに。 ベランダが狭いために、張り替える場所がありません。 でも工夫して、ピンと張り替えてくれました。 これで、網戸の掃除が無くなりました。 網戸を止めるゴムが、足らなかったので、小さい窓だけ残ってしまいました。 まだ使えるので、このままになる可能性大です。 まっ、いいか。 年内に入荷したら、張り替えます。
December 23, 2006
コメント(0)
以前は、スーパーでも私が着られるものを売っていた。 今は、大きいサイズというのが、無くなってしまった。 上半身は、Lサイズが着れる。 下半身は、お腹がせり出し、メタボリックシンドロームの粋に入る。 今年パンツを2本買った。 仕方がないので、デパートの高いものを買わなければならない。 その分、セーターは○ニクロで安いのをかった。 下着もそうである。 一番身体に響くブラは、○コールで買い、シャツは、薄着にも耐えられるように、ちょっと値は張るが、一人で居るときの暖房費節約の為○マールを買い、ショーツは、安い○シールで、買っている。 後は、デパートのバーゲンを待つのみである。 身体は1つしかない。 1回に着れる服は1着。 なのにどうしてこんなに欲しくなるのか。 結局、気に入った服を着ることが多い。 今年は、バーゲンで、何を買おうかな。
December 22, 2006
コメント(3)
息子は、4月から社会人になる。 身体検査の日に、給料振込み用の、通帳を作ってくるように言われたという。 三文判は認めないという。 家にある印鑑は、どこかで通調印として使われている。 まあ、就職祝いにと思って、銀行印を作ってやった。 象牙は、高すぎる。つげでは物足りない。 黒水牛で、彫ってもらった。 1週間後といわれていたのに、1日で出来上がってきた。 来週は、銀行は混むに決まっている。 どうしても今日か明日に、行かなければならない。 朝しんどくて寝ていたのだが、力を振り絞って、取りに言った。 そのまま、銀行に直行。 同一銀行では、普通預金の通帳は、2冊しか作れない。 前の住所の通帳を解約しようとしたら、印鑑が違っていた。 仕方なく、一度家に帰って印鑑を持って行った。 10年以上使っていなかったので、とても時間がかかった。 そして新しい通帳は、顔写真のある身分証明書がいるという。 運転免許証か、パスポートか、学生証。 そんなもの、本人しかもっていない。 保険証と何か証明するものでもいいという。 政府管掌健康保険は、家族一人一人にカードが、発行されている。 もちろん、本人しかもっていない。 息子のお休みは、31日から、1月3日までである。 もちろん、銀行もお休み。 印鑑を渡して、京都(2月までしかいない)で作るか、パスポートを預かり、家で作るか。 出来れば自宅近くの銀行が便利だ。 犯罪が増えると、何事もたいそうになる。 運転免許も、パスポートももっていない人は、どうするのか。
December 21, 2006
コメント(2)
昨日は2週に1度の診察日でした。 今回は、減薬13日目にして起きられなくなり、また、元の量に戻しました。 次は何を減らそうかと考えていただけにショックでした。 先生は、飲んでいたら、普通に過ごせるなら、かまわないじゃないと言われました。 いつ飲み始めていつ回復したかを聞かれました。 月曜に飲み始めて、木曜に復帰しました。 即効性の薬で、助かりました。 これで、もう減薬の望みは絶たれました。 昨日出たついでに、用事を済ませてきたので、今日は、朝起きれませんでした。 4時半に目が覚め、安定剤で、再び眠り、朝起きたのですが、気分が悪く、夫も、娘も、送ることが出来ませんでした。 こんな生活がいつまで続くのでしょうか。 1日出かけると、次の日は大抵ダウンしています。
December 20, 2006
コメント(2)
京都の南禅寺にある有名な湯豆腐のお店、順○の鍋セットを戴いた。 私は、湯豆腐というものを食べたことがない。 IH調理器だから、土鍋は使えなかったが、ステンレス鍋で、楽しんだ。 薬味のねぎ、七味、出し昆布、3種類の野菜までついている。 至れり尽くせりのセットである。 夫も、娘も豆腐大好きで、美味しいといって食べていた。 私は、南禅寺お店で食べると好きかも知れないが、初めての印象としては、物足りなかった。 皆さんのお家では、どんな湯豆腐を食べておられますか。
December 18, 2006
コメント(0)
50日祭に、行ってきました。 夫は、お墓を作らず、散骨して欲しいと言っていますが、今日納骨するのを見て、残されたものの気持ちとして、海に向かって手を合わせるのでは、満足できないと、思いました。 50日間の間に墓石を用意されていました。 やっぱり、お墓は、ないといけないと思いました。 さらしで作った袋に、骨壷からお骨が、移され、お墓に入れました。これで、土に返るということです。 夫のところでも、木綿の風呂敷にお骨をいれ、納骨しました。 実家では、先祖墓にたくさんの骨壷が納められていました。 だから骨壷を選ぶ時に豪華なものも作られています。 でもこれでは、土に返りません。 皆さんのところでは、どうされていますか。
December 17, 2006
コメント(0)
10月27日に、夫の兄が亡くなった。 明日は、神式で、仏教の49日にあたる、50日祭がある。 祝詞をあげていただき、納骨をする。 兄は次男なので、墓地を購入していたところに、墓石を石から選んで、間に合わせたそうです。 家だったら、どうするんだろう。 5男なので、墓地を買わなければならない。 葬儀に、○百万円かかり、、墓地や墓石が買えるのだろうか。 夫は海への散骨を希望している。と言ってもそれでは通らないような気がする。 死後の心配より明日の心配が優先する。 どうすればいいのだろう。
December 16, 2006
コメント(0)
17日の、日曜日に、義兄の50年祭があるので、カラーカットに行ってきました。先月からひと月と1日。印で押したように、通っています。段カットを止めて伸ばしはじめているので、前髪と横から後ろにかけて、すいてもらって、まっすぐならないように切ってきました。夫が、すくと、はげてるみたいといって嫌がるので、伸ばしています。楽爪苦髪と言いますが、楽をしてると、爪が伸び、苦労してると、髪が伸びるとか。爪ばかり伸びて、髪は伸びません。毎月1センチ切っていくと、どんどん髪が短くなっていきます。1センチって言うと、1~2センチ切られます。前髪は右に流していますが、風に吹かれると、おかっぱになってしまいます。髪を洗っても、櫛でといて、ドライヤーをかけて乾かすだけ。一番楽な髪になってしまってます。パーマでもかけて、おしゃれしたほうがいいのかな。先日買った、赤のタートルネックのセーターを着て、濃紺の、コール天のジャケットを着て行きました。家では、汚れてもいい服を着ていますが、外出する時は、着替えて、気分転換をしています。行くところが、美容院と、病院しかないのが、悲しいです。母は、毎日の買い物に行くにも、お化粧して、着替えていっていました。普段のおしゃれ、いいですね。
December 15, 2006
コメント(0)
月曜日は、抗うつ剤(実はセロトニン)が頭の中で足らなくなり、起きることが出来ませんでした。 減薬に失敗しました。 13日も経ってから症状が出るなんて。 効くのに、2週間かかるから、抜けるのにも、2週間かかったのかな。 火曜日水曜日は、飲んだ抗うつ剤の副作用で、眠り続けていました。 夕べは、3時まで寝られず、なのに6時に目が覚めました。 その分、1時から3時まで、昼寝しました。 まだちょっとたらないかな。 でも今日は、整形外科のリハビリに行って、買物して帰ってきて、クリーニング屋にも行ってこれました。 やっと主婦らしく掃除、洗濯、買い物が出来ました。 後は今夜の食事をどうするかです。 もう疲れちゃいました。
December 14, 2006
コメント(2)
朝、夫と娘を送り出し、朝食後の薬を飲んで、ベッドへ。気が着いたら正午のチャイム。きんつばを2つ食べる。昼食後の薬を飲んで、ベッドへ。今日は、4時に気が着いた。コンニャクもないし、大根も少ないが、おでんもどきを作る。後は、ご飯のスイッチを入れて、今日はこれで勘弁して下さい。夕食後の薬を飲み、ベッドへ、朝まで寝られるかといったら、眠剤を飲む10時に目が覚める。眠剤を飲むが、今起きたところで、眠れない。寝付きが悪く、でも朝までぐっすりの予定である。
December 13, 2006
コメント(0)
減薬するのに、2週間前から13日間、アモキサンを25mg2カプセル、中断していた。 しんどくて、ベッドから、起きられなくなり、昨日から復活した。 以前にも減薬はしたことがある。1週間と持たなかった。 すぐ復活すると、前の薬が残っているため、感じなかった。 今回は、長かったため、薬の作用がなくなっていたのだろう。 アモキサン、2カプセル増やしただけで、ものすごい眠気がある。 きのうから丸2日間、ずっと寝ている。 食欲も無いから、1日一食。 食べずに飲むと、初めて飲んだときのような、口渇、眠気、便秘。 本の通りの、副作用が現れている。 いつまで続くのか。 減薬の代償は、大きい。
December 12, 2006
コメント(2)
朝から起きれなかった。9時。10時。11時。 11時にようやく起き、洗濯をした。 遅い朝ご飯を食べ、これは様子がおかしいと思った。 もしかして、アモキサンが切れきたのか。すぐ飲んだ。 すぐには効かない。4~5日かかる。 又、眠ってしまった。2時。3時。4時。 なんとか起きた。体がだるい。何もする気になれない。 夫に餃子とシュウマイを頼んだ。 レス出来ません。ごめんなさい。 又寝ます。
December 11, 2006
コメント(4)
私が、運転席に乗ると、フワフワ感があって、危険なので、運転を自粛している。 だから土曜か日曜に、夫がスーパーまで運転して行ってくれる。 お酒を中断してから、甘いお菓子を食べるようになった。 私が買い物して、レジに並んでる時に、夫は、クッキーを買おうと、探していたらしい。 でも、会計のほうが、先になってしまって、買えなかった。 買う気があれば、もう1度並んだのに。 「もういい」の一言。 どうして素直になれないのか。 その後ずっと不機嫌。 私は、帰ってから二度寝をしてしまい、夫は知らないうちに散髪に出かけていた。 今帰って来たが、まだ不機嫌。でもたこ焼きを買ってきてくれた。 これで治るといいのだが。
December 10, 2006
コメント(0)
1日の生活が、不規則。 朝起きれる日もあれば、二度寝して10時頃おきる日もある。 診察がある日も、早く起きて通勤電車に乗り、院長先生の診察を受ける為に2~3時間待つ生活をあきらめて、二度寝しても1番目にみてくれる先生に変えた。 もう、安定してるので2週間の様子を話して、困っていることを告げ、処方してもらうだけなので、いいかなと思えてきた。 なんか夢中になれない。 本も新聞も、読めるときと読めない時がある。 「脳を鍛える大人のドリル」も数回しただけで、机の上にある。 「中学英語を5日間でやり直す本」も読みかけ。 阿川佐和子さんの楽しいエッセイも、夫がたくさんもっている。 パートに行くなら、規則正しい生活をしないといけない。 まずパン作りでも習いに行ってから、行けるかどうか試した方がいいかな。 やっと終わったが、週1の歯科は予約だっただけに重荷だった。 週2で整形外科に、リハビリに通っている。曜日と時間はいつでもいいから12時までに行けばいい。 家にいて何もしない時間が、結構好き。 有効利用する生活は、苦手。 でもこのまま年をとりたくない。
December 9, 2006
コメント(0)
夫は、昨夜再び熱を出し、寒くてガタガタ震えていました。 布団をもう1枚かけたのですが、変わりません。 ホッカイロが役に立ちました。 その後、座薬で下げて、朝まで寝ることが出来ました。 でも風邪もぶり返し、とても仕事どころではなく、今日は休みました。 朝は、サンドイッチを、昼は自分で作った、豆腐と野菜の煮物を食べ、夜は、カワハギの煮物を作りました。 まだ、おかゆを食べてます。 吐き気はないのですが、お腹をこわしたままで、脂肪が、そのまま排泄されてると言っています。 10月以降、回数が増え、こうして肝臓が弱っていくのかと思うと、たまらないです。長生きして欲しいです。
December 8, 2006
コメント(0)
今、夫から電話があり、先日のように、9度7分の熱か出て、真っ黄っ黄に黄疸が出て、点滴を受けているそうです。下着は、汗びっしょりで、と言うので、着替えを持って行こうかと言うと、もう1度点滴があるので、それで決めると言っていました。まずいと言いながら、お酒を飲んだのが、いけなかったのだと思います。今日帰って来たいみたいですが、明日は、遅番で、仕事がきつい日です。こんなことを繰り返していて、だんだん悪くなっていくようで心配です。
December 7, 2006
コメント(3)
いつも定時に帰ってくる夫が、いくら待っても帰ってこない。携帯に電話してみたけど、コールはするけど出ない。 7時を過ぎて、お腹がすいてきたので、食べ始めた。 終わる頃、夫から電話が。 「おなかが痛くて、薬を飲んだけど効かないし、肝機能が悪くなってるから、今日1日入院する」と言う。 「着替えもないので、明日は帰る」と言ったが、病状によっては、帰れるとは限らない。 胆嚢を摘出する手術をしたとき、トラブッて、逆流性胆管炎をよく起こすようになった。 悪いことが起こっていなければいいけど。 様子がつかめないので、心配です。
December 6, 2006
コメント(4)
昨日12時に寝たのに、2時に目が覚めてしまい、結局朝まで眠れなかった。娘が6時に出かけるので、5時に起こし、私はを朝食を食べた。昨日お餅1個しか食べていなかったから、お腹がすいてたまらなかったから。夫が6時に起きてきた。入れ違いで、私は、8時前まで寝た。夫を送り出して、とても診察には行けないと、ベッドに。目が覚めたら9時。いつも診察に行く時間。それから用意して、家事は置いておいて、20数分で家を出た。10時過ぎに着いた。院長先生でないので、1番だった。「減薬は、うまくいきました」と、報告。「じゃあ続けましょう」ということになった。土日、よく眠れて、今日眠れなかったと、報告。不眠時の頓服マイスリーは、毎日飲んでいること告げ、同じ頓服でリスパダールも、なくなったので処方してもらった。マイスリーを、寝る前と、目が覚めたときに飲んでもいいかと質問した。「だめです。1回だけです」と返事。12時以降は、眠剤を飲んではいけないと言われた。以前、大学病院では、2時までOKでした。「12時を過ぎると、朝眠気が残る」と先生。今夜から、眠剤を10時に、眠れなければ、マイスリーを11時に、それでもダメなら、リスパダールを12時に飲むことにする。これでもダメなら起きているしかない。今日は、遅くまで、買い物をしていたから、眠れるはずである。寝させて欲しい。
December 5, 2006
コメント(2)
減薬を火曜日からしてきましたが、ちょっと心配。 昨日、マンションの自治会祭りで、焼きそばの、盛り付けと、販売をした。 11時前から始まり、最後の福引が終わったのは、4時前。 うつの私にしては、きつかった。 日陰で、とても寒かった。 寝たのは12時ごろ。 何回か目が覚めたが、夫が、寝てていいからと言ったので、昨日のお餅を少し食べ、眠ってしまった。 目が覚めたのが12時。でも起きれなくて、結局3時まで寝てしまった。 抗うつ剤のせいではないが、このまま減薬しても大丈夫だろうか。 不安が残る。 薬を持った状態で、減薬を続けて行きたいと思う。 明日は診察日。
December 4, 2006
コメント(0)
今日は、マンションの自治会祭りでした。 12月は、お餅つきがメインです。 おろし餅、きなこ餅、あん餅、えび餅、草餅にぜんざいと、レパートリーも豊富です。 その他、焼きそば、焼き鳥、フランクフルト、おでん、ビールにジュースに、お茶。 私は、焼きそばの盛り付けと販売を担当しました。 前売りの食券のみで150円です。 美味しいと、人気がありました。 暇な時には、あちこちから、差し入れが届き、夕ご飯も食べられないくらい、食べてしまいました。 みんなから出してもらった、品物を、バザーと、オークションに分け楽しみました。 最後は、待望の福引です。 今年は、くじ運よく、2等賞でコシヒカリ5kgが、当たりました。
December 3, 2006
コメント(2)
先日、歯にかぶせていた銀色の冠が、古くなってはずれたので、治療に行っていました。4本ある根っこが、2本しか使えず、堅いものはかまないよう、言われています。でも今日、冠が出来上がってきました。いつも高すぎて削ってもらうのですが、今度の歯は、ちょうどいいです。歯のお掃除もしてもらって、来週フッ素を塗ってもらうと、終了になります。いくつになっても、歯科だけは、行きたくないですね。財布に1万円札がないと不安なくらい高い時があります。その点、神経科は、いつも同じだし、薬の支払いも、大きく変わらないので、安心して行けます。新薬を使われたときだけは、高いですね。
December 1, 2006
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1