2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
今日、近くの内科を診察するつもりで、久しぶりのシャワーを浴びたのはいいですが、呼吸困難になり、どうしようもなくて救急車を、お願いしました。 今度は、新大阪の、回生病院。 前回の時と、同じで、酸素吸ったら、元気になりました。 また、頭のCTと、胸のレントゲンを撮って帰ってきました。 連休明けに、大学病院に行ってきます。
November 20, 2008
コメント(6)
昨日買いもに出かける時、ちょっと変だなと思って、神経科に電話しましたが、よく伝わらないので、一旦切りました。 少し歩くと、立ってられなくて、休みながら、スーパーまで、行きました。 買い物はできて、帰りましたが、少し歩いては休みの繰り返しで、知り合いのお店で、休ませてもらいました。 家はもうそこ、失礼して帰ったところ、また立てなくなり、後ろに転びました。 どう頑張っても駄目だと思って、救急車を呼ぶよう、お願いしました。 マンションの方が、連絡して管理人さんも呼んでくださいました。 酸素を吸わしてもらって、顔色も戻ったので、はずしたら、やっぱりだめでした。 このまま、帰れそうだがと言うと、あちこちの病院に問い合わせてくれてるからと言うので、市民病院に行きました。 車椅子で、脳のCT室で撮ってもらい、夫が来るまで、横になってっ待ってました。 何もなしに、家に帰れました。
November 19, 2008
コメント(5)
救急車に乗りました。
November 18, 2008
コメント(1)
朝バナナダイエット、腹囲が、2センチ小さくなって喜んでいたけど、間食が増えたら、元に戻っちゃいました 。不二家のホームパイの大袋、ワゴンにありました。パイ、大好き。 牛乳は低脂肪のを買っているのに、濃厚ミルクキャンディが好き。 そして、クロレッツのガムを、3か所に置いてあります。 でもガムじゃ、我慢できません。 お昼も、菓子パンを二つ食べしまいます。 少し残して、夕食前の空腹を、抑えるために食べる事あり。 排便が、不規則なため、前回のは、ちょうどすっきりした後で、量ったのかもしれません。 早く歩くと、すぐ息がはずみます。走るなんて、とんでもない。 誰か、助けて~~~。
November 16, 2008
コメント(2)
娘が、持ってないと言うので、体温計を買ってきました。 特売のように、大きくカードに宣伝されていました。 体温計が、二つあってどちらが安いにって聞くと、安い方、カードを持ち上げると、同じ値段。 こんなのインチキと思って、いつも行くドラックストアーで見てきました。 なんでこんなに高いのとびっくり。 結局体温計が、水で洗えるのを買いました。 ポイントカードを作ってくれたのですが、携帯に登録すると、会員になれて、ポイントが倍になるとのことで、してみたのですが、メカ音痴で、言われたとおりにできなくて、持って帰ってきました。 家に帰って一つずつやれば、あらすじがわかって、簡単にできました。 財布の中は、ポイントカードがてんこもり。 財布が、パンパンに、とても重いです。
November 15, 2008
コメント(0)
今朝起きて、いつもどうり、リビングの方へ行っていたら、突然、膝の力がなくなり、そのまますとんと、床の上におっこっちゃいました。 一瞬、何が起こったかわかりませんでした。 ちょうど、夫がいたので、ソファーまでなんとか、運んでくれました。 重たいな~と文句。夫より10キロ多いんです。 原因はわかりませんが、運動不足で太って、膝が、悲鳴をあげてるのかもしれません。 痩せなくては・・・。 夕方、ちょっと歩いてきましたが、無事帰ってきました。 でもなんか、膝から下に、違和感があります。 前の先生の時に、足に力がなくなり、立ち上がれなくなったことがあります。 これで、紅葉狩りもぱーです。 本気で運動を、考えなくてはなりません。
November 14, 2008
コメント(1)
今日、郵便やさんが来ました。 速達かな、書留かなと、はんこを持って、戸をあけました。 カードの更新の手紙でした。 年賀状無地のインクジェット200枚ある?って聞きました。 意外だったのか、1万円ですけどいいですか、の返事。 個人のノルマ、決められてるのでしょう。 一度1階に降りて、郵便車から、また持ってきてくれました。 ほくほく顔。 領収書を書いて帰りました。 年賀状、10枚の袋10個、50枚の袋ふたつ。。 「年賀状買われました」って、積極的にきくのは、恥ずかしいのかな。 頑張ってね~~~。
November 13, 2008
コメント(2)
ドラッグストアー、もうすでに3店舗あるのですが。 今日、新店舗開業だったそうです。 私はテレビで知りました。 1階は、薬や、女性誌などがあって、2階は、エステやネイルサロンがあるそうです。 それも、阪神の今岡選手の奥さんの店と、関係あるとか。 一度、どんなところか、見てきたいです、 きっといっぱいだろうな。 デパートでないと、買えない化粧院もあるとか。
November 12, 2008
コメント(0)
大著がよくないので、今日の日記お休みします。ごめんなさい。
November 11, 2008
コメント(1)
年末を目印に、つづけてきた、バナナダイエットちょっと変化あり。 きつくて、ボタンが止まらなかったジーンズ、とまるを超えて、下がってくるのを、あげている。 おへそ周りが、2センチ小さくなってる。やっほー。 でも体重は変わらない。 やめられない間食。やっぱり食べると増えますよね。
November 10, 2008
コメント(3)
4月から、2勝1敗を続けてきた阪神が、なんで追っかけてきた巨人にかわされたの。 阪神ファンは、アンティ巨人。 9回表のチャンスを生かせなかったことで、負けかもと、みんなの心によぎったと思います。 それが、あっという間に、終わっちゃった。 ばんざ~い
November 9, 2008
コメント(3)
今日、用があって、娘に電話をしたら、今彦根にいると言いました。 明日市民マラソンがあって、3キロ走るそうです。 元気もらいたいです。 このところ、買い物に車で誘われても、元気がなく、ずっと行けませんでした。 明日のことは、考えられないので、とりあえず近くで買っていました。 それが、外に出る気力がなくなって、とうとう、寝込んでしまいました。 貧弱な夕食。グルメの夫に申し訳ないです。 17日の月曜日、万博公園に着物を着て、紅葉狩りを誘われています。 どうしよう。
November 8, 2008
コメント(0)
昨日は、外食してしまいましたが、今日は、残り物の、お鍋をしました。 朝から、布団から起きれなくて、寝ていました、 なぜか、食欲はある、 朝は、バナナ1本、昼は、トーストコーヒー。 でも買い物には行く元気はない。結局4時ごろまで寝ていたのかな。 うつは、順調に、治ってると思っていたのに、がっかりです。
November 7, 2008
コメント(3)
今日は、夕食を何にしようか、迷ってました。 夫には、湯豆腐と言いましたが、他のおかずができません。 5時過ぎに電話したけど、携帯を、鞄に入れているので、気づきません。 4時ごろにかけてこいと、言われました。 結局外食して一件落着。 いつも、何種類かおかずが残ってるのに、冷蔵庫空っぽ。 簡単にするなら、鍋と野菜を切り始めたらいいから片付けろと許してくれました。 ご飯はちゃんと、炊けました。炊き立てご飯ああもったいない。
November 6, 2008
コメント(2)
先日、ケーブルテレビで「冬のソナタ」が原語で放送されることを、マイミクさんに、教わって、今度は20回分、全部録画しようと、楽しみにしていました。 ケーブルテレビ1年加入して、ほとんど見ていなかったので、リモコンの使い方がわからず、電話で教えてもらって操作したのですが、画面が映りません。 仕方なく、見てもらうことになりました。 なんとしたことか、画面が映ってる。なんで? チャンネルの使い方は、わかったけど、録画すると、他のチャンネルを見られことを、知りました。 そ~んなばかことってありますか。 チューナー付きのだと、まだ1000円かかります。 夫が遅番だったので、少し見ることができました。 冬のソナタ、画面を横延ばしになってたので、みんなまん丸の顔。がっかりです。
November 5, 2008
コメント(1)
我が家で、割るのは、いつも私。 今日、乾燥機から、食器棚に移す時、私の気に入ったお茶わんが、どこかにぶつかって、おっこっちゃいました。 引っ越してきて、夫のマイグラス、2回も割っちゃいました。 そして、好きだった小鉢もひとつ。 危ないので、捨てられず、牛乳パックに入れてますが。今日ので、満杯になりました。 夫の姉が、嫁が、食器を壊すのは、お茶の心がないからだと言っていたと。 そうです。お茶をやめて、25年になります。 なんかゆっくりして、落ち着ける場所がないかな。
November 4, 2008
コメント(0)
先週、今日が休みの為に、1週早めて診察に行ってきました。 だから今日は、ゆっくりできました。 薬が多いのでと言っても、胃潰瘍の、血圧を下げるの2種類、腸の動きに効くの、口角炎の「副作用かな」ビタミン剤、下剤2種類、疲れやすいので漢方薬、そして関係ないけど、高コレステロールの薬。 後は、抗うつ剤と、安定剤と、眠剤。 まだ頓服や目薬まで処方されてます。 きれいに印刷された薬品情報を、いただきましたが、いつも同じのなので、断りました。 その代わり、お薬手帳に、シールはってもらってます。 今までは、聞いたことない名前の薬でしたが、今回は、大量の牛乳と書かれてありました。 私は毎日、低脂肪の30%の牛乳(脱脂分乳)を1リットルひと箱飲んでます。 牛乳大量でしょうか。30%だから、少量になるのかな。 水で作った薄いインスタントコーヒーを入れ、氷と牛乳を入れて、お茶代わりに飲んでいました。 それに、牛乳を温めて飲むココア。 紅茶には、クリープ。 話すと、減らせと言われそうなので、飲む量を減らすかな。
November 3, 2008
コメント(2)
今日も、パジャマでだらだらしていたので、夫に「どのくらい寝ていた」って聞いたところ、ほとんど1日のような返事が帰ってきました。 でも、起きた時のテレビの番組で、大体覚えていました。 確認のつもりで、聞いたのに。 朝は、バナナ1本です。 昼は、作ったパンを食べていました。 ちょっとしんどかったので、夕食を作る前に、お茶とワッフルを食べました。 それが、ごっちゃになって「2回お昼を食べていた」と言ってます。 そして言うことが、めちゃくちゃ。 違うと言ったら、怒っちゃって、自分で、夕飯のおかずや食器を、片付けました。 お昼も、食べ始めて、欲しくなくなったと言うので、片付けました。 そうして、太らないといつも言ってます。 食べなきゃ、太らないよ。フン。
November 2, 2008
コメント(2)
食パンを、教えてもらってから二月になります。 食パン用小麦粉と、焼き型を買っていたので、どうしても作らないと、古くなってしまいます。 型は、ふたのない、山型パン用です。イギリスパンのだそうです レシピに、注意することを、メモしていたのに、あとで考えると、しなくちゃいけないことをしていなかったりと、失敗作です。 だから、書いてあるほど、二次発酵で、膨らみませんでした。 意気消沈。 でも書いてある温度で、オーブンを予熱し焼きました。 いわゆる、パンの耳はフランスパンのように固く、美味しいのは中身だけ。 夫は、見て~る~だ~け~~。 一人毎日、バターを付けて食べてます。 今度こそ、美味しいパンを、焼いてみます。
November 1, 2008
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1