2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
29日(火) 今日は映画『エア・マーシャル(Air Marshal)』(2003 米) を観ました。中東テロリストに国際線の航空機がハイジャックされた。犯人グループの目的は,1500人を乗せた米軍艦への体当たり攻撃。機に同乗していた米連邦航空局の航空保安官ブレット(ディーン・コクラン)は,50人の乗客を守り,自爆テロを未然に防ぐため行動を開始する。元特殊部隊員という経歴を活かし,隙をついてテロリストたちを1人1人倒してゆくブレット。だが,多勢に無勢でついに彼も捕まってしまう。一方,テロリストの目的を知ったホワイトハウスは,1500人と50人という被害規模を天秤に掛け,ハイジャック機の撃墜を決断する。はたしてブレットは見捨てられた機を救うことが出来るのか?軍艦体当たりの寸前に立ち直しましたね。しかも撃墜ミサイルも発射されていたのですよ。機長も最後に喉を切りつけられるのですが,映画だけあってハッピーエンドを迎えます。★★★★☆
2008/04/29
コメント(0)
27日(日) 今日は TV の日曜洋画劇場で映画『パニック・ルーム』(2002 米) を観ました。夫の浮気が原因で離婚したメグ(ジョディ・フォスター)はマンハッタンで娘と暮らすための新居を探していた。4階建てでエレベーター付き,そして頑丈に出来た緊急用の避難ルーム“パニック・ルーム”がある一軒家を見つけたメグは,さっそく引っ越しの手続きをする。しかし,引っ越し早々の晩,何者かが家に侵入。メグは娘と共にパニック・ルームへ逃げ込むが,なんと男達の目的はパニック・ルームにある,あるモノのだった。前に観た映画でしたが,面白かったですね。ジョディ・フォスターは適役だと思います。★★★★☆映画作品紹介
2008/04/27
コメント(0)
27日(日) サンスポ賞フローラSが行われました。勝ったのは1番人気8番のレッドアゲート,2着は6番人気4番のカレイジャスミン,3着は8番人気14番のキュートエンブレムでした。この3頭がオークスの優先出走権を得ました。払戻金は,馬単 8-4 4,610円,3連単 8-4-14 76,550円の中穴でした。8番,14番はよかったのですが,takeshibao は13番のユキチャンと心中です。(^_^;)
2008/04/27
コメント(0)
25日(金) 今日は映画『ゴースト~天国からのささやき』を観ました。結婚したばかりのメリンダ・ゴードン(ジェニファー・ラヴ・ヒューイット)は幼い時から,この世に未練を持ち留まってしまった死者の霊と対話することができる能力を持っていた。なぜ,自分にはこのような能力があるのか・・・その理由もわからないまま,メリンダは霊たちの心残りを解決すべく手助けし,悲しみを抱えたまま遺されてしまった家族や恋人たちを心安らかな日常へと導いていく。今日は 23日(水) に発売されたばかりの DVD による試写会です。takeshibao は霊を信じていないので,面白かったけど評価は4。★★★★☆おみやげは『グレイズ・アナトミー』の DVD でした。連休にでも観るかな。ゴースト ~天国からのささやき シーズン1ゴースト ~天国からのささやき
2008/04/25
コメント(0)
24日(木) 今日は映画『最高の人生の見つけ方』を観ました。家族想いで勤勉実直な自動車整備工カーター(モーガン・フリーマン),独身で大金持ちの傲慢な実業家エドワード(ジャック・ニコルソン)。性格も人生も全く正反対の2人は偶然同じ病室になり,お互い余命6箇月と宣告される。そんな2人を結びつけたのは1枚の紙切れ…人生でやり残したことを書き出した夢のリスト“バケット・リスト”だった。2人は世界を駆け巡る生涯最後の冒険旅行に旅立つ。人生でやり残したことを叶えるために。そして,最高の人生だったと心の底から微笑むために……。ジャック・ニコルソン,モーガン・フリーマンの2大オスカー俳優が初共演,『スタンド・バイ・ミー』の名匠ロブ・ライナー監督が男の友情と人生を明るく,優しく描いたヒューマンドラマ。人生を悔いなく楽しく生きるのに遅すぎることなど決してないことを教えてくれる。(作品資料より)短いけどとても面白い映画でした。takeshibao はバケット・リストにはスカイダイビングは書かないと思うよ。★★★★★公式サイト
2008/04/24
コメント(0)
23日(水) 今日は映画『紀元前1万年』を観ました。まだ人間も野獣も自然のままに暮らし,マンモスも生息していた紀元前1万年。人類が創造力と信じる力を手にし人間としての道を歩み始めたこの時代に,なおもサーベルタイガーや有史以前の野獣たちと戦い旅を続けるひとりの若者デレー(スティーブン・ストレイト)がいた。彼の旅の目的は失われた文明を見つけ,愛する女性エバレット(カミーラ・ベル)を悪の帝王から奪還することだった。壮大な自然風景をバックに,巧みなCG技術で復元させたマンモスやピラミッドなどが目を見張るアドベンチャー大作。デレーもエバレットも勇敢でしたね。takeshibao なら何回殺されているでしょうか。★★★★☆映画作品情報 - cinemacafe.net
2008/04/23
コメント(0)
21日(月) 今日は映画『バンディダス』を観ました。1848年メキシコ。農民の娘・マリア(ペネロペ・クルス)は,ニューヨーク銀行が雇ったならず者のジャクソンに土地を奪われ抵抗した父は彼によって殺された。一方,銀行頭取の娘・サラ(サルマ・ハエック)も父を殺され銀行を乗っ取られてしまった。共通の敵・ジャンクソンに父を殺され全てを失った2人は手を取りジャクソンを倒すことを決意する。そして,メキシコの民衆のために,乗っ取られたニューヨーク銀行を取り戻すべく銀行強盗を企てる。だが,ニューヨークから事件解決のために手配された科学捜査官が彼女たちを待ち伏せていた。セクシー強盗犯2人が繰り広げる,危険でゴージャスなアクション・コメディ西部劇『バンディダス』の DVD が 25日(金) に発売される。この映画は日本未公開作品で,今日その試写会が行われました。結構面白かったですよ。★★★★★映画作品情報 - cinemacafe.net
2008/04/21
コメント(0)
20日(日) 今日は映画『グリーン・デスティニー』(2000) を観ました。中国全土にその名を知られる剣の名手リー・ムーバイ(チョウ・ユンファ)。彼は女弟子のユー・シューリン(ミシェル・ヨー)に伝説の名剣“グリーン・デスティニー”を北京のティエ氏に届けるよう頼む。ユーは届け先のティエ氏の屋敷で隣に住む貴族の娘イェン(チャン・ツィイー)と出会う。イェンは剣士になるのが夢だったが,家の都合で嫁ぐことが決まっているという。二人は打ち解け合うが,その夜“グリーン・デスティニー”が何者かに盗まれてしまう。ユーはイェンを疑うのだったが……。特撮を駆使して剣の達人たちの激闘を描くアクション大作。かなり昔に観たのですが,BSハイビジョンで今晩放送していましたのでまた観ました。何といってもチャン・ツィイーは可愛いですね。Sony Pictures映画作品紹介
2008/04/20
コメント(0)
皐月賞は7番人気6番の伏兵キャプテントゥーレがスタートから先手を取ってそのまま逃げ切りました。2着に6番人気1番のタケミカヅチ,3着に1番人気9番のマイネルチャールズが入りました。払戻金は,馬単 6-1 20,300円,3連単 6-1-9 82,750円の中穴。takeshibao は今日も悔しい負け方。タケミカヅチを軽視していたので,馬単 6-9,3連単 6-9-5 が紙くずに。ネット購入だから紙くずはないか。。。
2008/04/20
コメント(0)
河出書房新社の「図説 浮世絵に見る江戸吉原」を図書館で借りてきた。(高いので買う気がしないと思う)本書の内容は下記の通り。江戸の華・吉原の遊女と風物を描いた多数の浮世絵により、遊郭の仕組みや風俗、遊女たちを詳細な解説を添えて紹介。吉原を舞台にした話題の映画「さくらん」監督・蜷川実花推薦!takeshibao がもし江戸時代に生まれていたら吉原へ行ったのかな?行ったかもね。図説 浮世絵に見る江戸吉原
2008/04/18
コメント(0)
昨日,飲み会前の時間つぶしに三省堂書店に立ち寄り「英会話ぷち表現」なる本を購入。今日は添付CDの音声をMP3に変換し,iPod に取り込みました。明日の通勤時間から聴く予定です。いつまで続くかな?この本の内容(「BOOK」 データベースより)本書にはジャパンタイムズ発行の英語学習紙「週刊ST」のスタッフたちが集めた“ぷち表現”がたくさん入っている。アメリカ,イギリス,カナダ,オーストラリアなど英語圏のネイティブスピーカーの協力者。海外ドラマ,映画,マンガ,ペーパーバック。そして,読者のみなさんからの声。以上のような情報源から,毎日の生活で使うとても簡単な生きた表現ばかりをピックアップした。英会話ぷち表現
2008/04/17
コメント(0)
16日(水) 今日は久しぶりの飲み会「4月の東京人」です。一次会はいつものお店。みんなほぼ同時刻に集合。かなり飲んだけど,やはり二次会(写真)へ。ここでもまたまた飲みました。いつも二次会の方が高いのですよ。(これが普通で一次会のお店が安いだけ)
2008/04/16
コメント(0)
15日(火) 今日は映画『ハンティング・パーティ』を観ました。かつて紛争地域から,伝説的なレポートを送り届けていたサイモン(リチャード・ギア)とカメラマンのダック(テレンス・ハワード)。しかしある事件がもとでサイモンは仕事をクビになる。一方,本国に戻ったダックは出世していた。その2人が数年ぶりにボスニアのサラエボで再会する。「大きなネタ」を持っていると言うサイモン。それは虐殺事件の首謀者であり,戦争犯罪人フォックスの情報だった。フォックスを求めて,彼らは危険地帯へと足を踏み入れる。500万ドルの賞金のかかったフォックスを命がけで捕まえたのに,無一文のサイモンは賞金をあきらめる道を選びましたが。。。★★★★☆公式サイト
2008/04/15
コメント(0)
14日(月) 今日は映画『NENT-ネクスト-』(2007 米) を観ました。自分に関わる未来を予見できる能力を持ったクリス(ニコラス・ケイジ)は,そんな能力をマジックと言う隠れ蓑でカモフラージュし,ひっそりとラスベガスで生きていた。そんなある日,いつものようにカジノでルーレットに興じているとき,クリスは一人の男が銃を乱射し,カジノの金を奪い去る予知をした。それを事前に阻止したクリスだったが,逆に警察から追われる身となる。一方,前々からクリスの予知能力がマジックではなく本物ではないかと疑っていたFBI捜査官フェリス(ジュリアン・ムーア)は,この事件を期に彼の能力は本物だと確信する。そして彼女はクリスを執拗に追い続け,FBIが現在直面している核兵器テロの捜査協力を要請し,取引を申し出る。しかし,FBIに悪用される自分を予見したクリスは取引を拒否。FBIそして巨大テロ組織とたった一人で戦い続ける未来を選択するが……。「2分先の未来が見える」というのは面白い設定でした。恋人のリズ(ジェシカ・ビール)との出会いのシーン何度もやり直すというのはいいですね。★★★★★
2008/04/14
コメント(0)
13日(日) 今日は映画『スピード2』(1997 米) を観ました。アニー(サンドラ・ブロック)は,スワット隊員である新しい恋人のアレックス(ジェイソン・パトリック)とカリブ海のクルージングに出掛けた。船には全米の宝石商が3億ドルを超えるダイヤモンドを持ち寄り,ジュエリーコンベンションが行われることになっていた。航海初日の夜,乗客のガイガー(ウィレム・デフォー)が船のエンジンを破壊。さらに,船の自動操縦プログラムを自分のコンピューターに移し,船をコントロールする。やがて船長を殺したガイガーは,船内に爆弾を仕掛ける。何回観ても手に汗握るシーンが多いですね。最後は助かるとわかっているのですが。。。★★★★☆
2008/04/13
コメント(0)
大荒れの桜花賞。桜の女王に12番人気15番の伏兵レジネッタが輝きました。2着も15番人気18番のエフティマイア,3着が5番人気13番のソーマジックでした。払戻金は,馬単 15-18 334,440円,3連単 15-18-13 7,002,920円の超大穴でした。takeshibao は当然ですがはずれました。狙った馬で掲示板に乗ったのが13番と9番だけでしたから。
2008/04/13
コメント(0)
11日(金) 今日は映画『アクセル』(2006 独) を観ました。違法な物でも何でも運ぶ“運び屋”のドライバー,デヴィッド(ドリュー・ファラー)。突然車に乗り込んできた謎の美女ララ(アリソン・キング)を運んでやるが,彼女は自分がドイツ連邦警察の潜入警官で,殺し屋ロルカの捜査中,ロルカに正体を知られてしまい,命を狙われていると説明。だが,実はララこそ,マフィアから重要な裁判の証人の暗殺を依頼されたロルカ本人。デヴィッドの恋人ジェニー(タニヤ・ウェンツェル)を誘拐すると,ジェニーを死なせたくないなら証人を殺せとデヴィッドを脅すが……。先日観たばかりの映画でしたが,またまた観てしまいました。恋人のジェニーはなかなか可愛いですね。★★★★☆
2008/04/11
コメント(0)
10日(木) 今日は映画『譜めくりの女』(2006 仏) を観ました。少女メラニー(デボラ・フランソワ)の夢はピアニストになることだったが,コンセルヴァトワールの実技試験で人気ピアニストのアリアーヌ(カトリーヌ・フロ)が取った無神経な態度に激しく動揺し,ピアニストへの夢を封印する。十数年後,美しく成長したメラニーは,慕い,ひそかに憎しみ続けたアリアーヌに再会。そうとは知らないアリアーヌは,メラニーに演奏会の成功の鍵を握る“譜めくり”を依頼し,しだいに絶大な信頼を寄せていく。雨の中,今日も新宿へ。常連さんがたくさん来ていました。メラニーは,慕っていたアリアーヌに対する裏切りはとても辛かったでしょうね。息子トリスタンが気の毒にもその犠牲になりました。★★★★☆公式 HP
2008/04/10
コメント(1)
10日(木) 今日は映画『フルスピード』(2005 独) を観ました。車の運転テクニックは一流だが,救命士の職をクビになったベン(ジャン・ソスニオック)は,ある大企業の社長夫人・クリスティナ(ヴァレリー・ニーハウス)の車の専属運転手として雇われる。だが勤務初日,2人が乗った車に無線で,男の声で“車に爆弾を仕掛けた。車はこちらの監視下にあり,勝手に止めたり,車から降りようとするな”という脅迫が届く。続いて社長のもとに,同じ男の声で,妻の命が惜しいなら500万ユーロの身代金を払えという通告が。犯人はベンを,社長夫人を誘拐した犯人にデッチ上げようとするが,ベンは社長夫人と協力し合いながら脱出をめざす。今日もお休みだったのでこの映画を観ました。そこそこ楽しめました。★★★★☆
2008/04/10
コメント(0)
9日(水) 今日は映画『ファクトリー・ガール』を観ました。資産家で名門の出のイーディ・セジウィック(シエナ・ミラー)は,パーティでアンディ・ウォーホル(ガイ・ピアース)と出会う。ポップ・アートの分野ですでに成功を収め名声を得ていた彼だが,イーディにたちまち魅力を感じ,実験映画に出演させる。マスコミはウォーホルといつもいるイーディに注目し,彼女をセレブ扱いするが,イーディは精神不安定からドラッグとパーティに明け暮れるようになる。そんな彼女は,ボブ・ディラン(ヘイデン・クリステンセン)と出会った事で新たな感情が芽生え……。イーディの短い人生,悲しくもあり,すばらしきもあり。イーディの望みは「少しのお金と,深い愛がいっぱい欲しいの」だそうです。さしずめ takeshibao は「少しの愛と,お金がいっぱい欲しいの」かな。★★★★☆Factory Girl -ファクトリー・ガール-
2008/04/09
コメント(0)
8日(火) 今日は映画『あの空をおぼえてる』を観ました。妻の慶子(水野美紀)と2人の子供に囲まれ,幸せな日々を送っていた雅仁(竹野内豊)。だがある日,買い物に出かけた先で子供たちがトラックにひかれる事故に遭う。小学生の兄・英治(広田亮平)は奇跡的に一命を取り留めるものの,妹の絵里奈(吉田里琴)は息を引き取ってしまう。英治は事故直後に不思議な光栄を目にしていたが,悲しみに沈む親たちを前に話すことができず心を閉ざしてしまう。新宿で映画を観た後,新橋へ。絵里奈ちゃん可愛かったですね。男親って,息子より娘を可愛がるのでしょうか?★★★☆☆オフィシャルサイト
2008/04/08
コメント(2)
8日(火) 今日は映画『アンフェア the movie』を観ました。警視庁に勤務する女刑事・雪平夏見(篠原涼子)は爆弾で負傷した娘の美央(向井地美音)を警察病院に残して事件を追う。その直後,同じ病院に暴漢が乱入して警察庁長官・篠崎(浜田晃)や患者たちを人質に立てこもった。最新のハイテク技術を備えた難攻不落の病院は犯人グループに占拠され一気に大混乱に陥る。雪平たちが包囲する病院から人質が解放されたが,ただ一人娘の美央がとり残された。犯人グループの目的は依然として判明しない。警察は雪平の反対を押し切り完全武装したSAT隊を強行突入させた。激しい銃撃戦の末SAT隊からの交信は途絶え,美央は一人エレベーターの片隅に身を隠す。雪平は愛する娘を救出するために単身占拠された病院に乗り込んでいった。雨の中,新宿まで行ってきました。篠原涼子ちゃんかっこよかった。子役の向井地美音ちゃんも可愛かった。★★★★☆OFFICIAL SITE関西テレビ
2008/04/08
コメント(0)
産経大阪杯は1番人気9番のダイワスカーレットが逃げ切りました。2着に7番人気8番のエイシンデピュティ,3着に4番人気6番のアサクサキングスが入線しました。払戻金は,馬単 9-8 3,310円,3連単 9-8-6 28,050円でした。takeshibao は 9,6,2,7 を買っていましたが,8番は買えませんでした。最近はずれてばかりです。
2008/04/06
コメント(0)
最近,春海橋のたもとに公園が出来,ららぽーとをぬけて豊洲公園までつながりました。今日は初めて通ってみました。がすてなーに(ガスの科学館)まで春海橋から直接行けます。
2008/04/06
コメント(0)
今日5日(土) は用事で交通会館まで出かけました。その後は有楽町から月島まで散歩。昨日より歩く距離は短かったけどね。佃大橋を渡ってすぐの所でお花見のグループが麻雀卓を囲んでいました。しばらく観戦。すると缶ビールの差し入れ。美味しくいただきました。最後は佃公園。
2008/04/05
コメント(0)
4日(金) 今日は映画『デッド・フライト(Plane Dead)』(2007 米) を観ました。乱気流に巻き込まれた旅客機の中で,極秘に運ばれていたゾンビが蘇った!死者は死者を生み,機内は大パニックに陥るが!?航空パニックにゾンビ映画をミックスした新機軸のホラー・アクション!それなりに楽しめましたが,とてもあり得ないお話ですね。★★★☆☆
2008/04/04
コメント(0)
4日(金) 今日は用事で飯田橋へ。そのあと北の丸公園でお花見がてら軽食。今日は暖かくてとても気持ちがよかったです。そのあとは日比谷公園へ。金曜コンサートもやってましたよ。久しぶりに飯田橋から有楽町まで散歩しました。
2008/04/04
コメント(0)
囲碁十段戦趙治勲十段に高尾紳路本因坊が挑戦していた囲碁十段戦の第3局が行われ,高尾本因坊が3連勝で十段位を奪取。これで高尾新十段は本因坊とあわせて二冠となりました。
2008/04/03
コメント(1)
3日(木) 今日は映画『フィクサー』を観ました。大手法律事務所のフィクサーとして活躍するマイケル(ジョージ・クルーニー)。在職15年にして共同経営者への昇進もない彼が焦りと不安を感じる中,大企業の集団訴訟にかかわっていた同僚の弁護士アーサー(トム・ウィルキンソン)が精神に異常をきたす事態が発生。マイケルはその後始末をするため,アーサーの下へ向かう。弁護士事務所に所属し,裏で暗躍するもみ消し屋“フィクサー”の苦悩と焦燥を描きながら,ある大企業の集団訴訟をめぐる陰謀劇に迫る社会派サスペンス。今日は美人のHさんとご一緒しました。映画も面白かったですよ。★★★★☆
2008/04/03
コメント(0)
今日は靖国神社でお花見です。昨日来の雨も上がり,大勢の人が来ていました。takeshibao のグループとしては参加人数はちょっと少なめでしたが余り多くても一緒にいる場所がなかったかな?しかし,トイレ混んでいました。女性の列より男性の列が倍くらい。当たり前ですよね。参加者が圧倒的に男が多い。
2008/04/01
コメント(1)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

