2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1
29日(月) 今日は映画『クロサギ』を観ました。詐欺師のみを騙す“クロサギ”の黒崎(山下智久)は,詐欺界のフィクサー・桂木敏夫(山崎努)から新たなターゲットとなる詐欺師の情報を得た。その名は石垣徹(竹中直人)。贈答詐欺を生業とする詐欺師だ。仕事の依頼人である桶川レイコ(飯島直子)もかつて石垣の魔の手にかかり,経営する会社をつぶされた過去を持っていた。黒崎は早速行動を開始,IT企業の社長に成りすまして石垣へと接近し,詐欺の罠を張る。しかしその企みはギリギリで石垣に交わされてしまい……。新宿歌舞伎町のシアターアプルへ朝一の回を観に雨の中行ってきました。平日の朝なのに映画館は立ち見が出るほどの盛況ぶりでした。『クロサギ』はコミックではちらりと見た程度で,ドラマ版は観ていませんでしたが,映画はなかなか面白かったです。★★★★☆「映画 クロサギ」オフィシャルサイト
2008/09/29
コメント(0)
28日(日) 今日は阪神と中山で G II レースが行われました。阪神では神戸新聞杯があり,勝ったのはダービー馬のディープスカイ(1番人気1番),2着は3番人気10番のブラックシェル,3着は2番人気12番の上がり馬オウケンブルースリ。払戻金は,馬単 1-10 800円,3連単 1-10-12 3,240円と順当でした。一方,中山では産経賞オールカマーがあり,勝ったのは有馬記念馬のマツリダゴッホ(1番人気11番),2着は6番人気10番のキングストレイル,3着は8番人気4番のトウショウシロッコ。マツリダゴッホは本当に中山のコースが合っているんでしょうね。払戻金は,馬単 11-10 1,320円,3連単 11-10-4 13,780円とこれまた順当でした。中穴狙いの takeshibao には買えない馬券ですね。(^_^;)馬単 11-4 なら面白かったのにね。
2008/09/28
コメント(0)
27日(土) 今日は姪の結婚式で富山へ行ってきました。初めての日帰りです。お酒も入ったのでちょっと疲れました。(^_^;)写真左下は姪の友人達(友人が多いので,これはその一部です)。そして,右下は姪の3姉妹。
2008/09/27
コメント(0)
26日(金) 今日は映画『Dear Friends ディア フレンズ』(2007) を観ました。誰もがうらやむルックスを持った女子高生リナ(北川景子)。周囲からもてはやされる彼女にとって,友達とは必要なときに利用するだけのものだった。ある夜,クラブで退屈を紛らわしていたリナは突然昏倒し,検査入院することになる。そんな彼女の前に,同級生のマキ(本仮屋ユイカ)が見舞いにやってきた。小学校のときからリナに憧れていたというマキだったが,リナは彼女を冷たくあしらうばかり。やがて検査の結果,リナの体を蝕む病がガンだと判明し……。友達は利用するものと思っていた女子高生が,ガンに冒されたことから真の友情に目覚めてゆく。「Deep Love」のYoshiによる同名小説を,北川景子の主演で映画化した感動作。「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」でハリウッドデビューを果たした北川景子ですが,やはりかっこいいですね。最初の部分のつっぱった役柄もいいし,後半もなかなかよかったです。★★★★☆
2008/09/26
コメント(0)
25日(木) 今日は映画『P.S.アイラヴユー』を観ました。つつましくても幸福な人生を信じて疑わなかったホリー(ヒラリー・スワンク)に突然,襲いかかった最愛の夫ジェリー(ジェラルド・バトラー)の死。彼の死を受け入れられず,絶望に打ちひしがれる彼女のもとに,一通の手紙が届く。その手紙の差出人は亡き夫からだった。それから“消印のない”10通の手紙が彼女の元に届くようになる。最愛の人を失った悲しみと,最愛の人に出会えた幸せをかみしめながら,徐々に生きる力を取り戻していく。今日は久しぶりに六本木ヒルズにて映画を鑑賞してきました。互いに好きな相手なのに映画の出だしからずーと口げんかばかり。でも相手が死んでしまって,何1つ手につかなくなってしまうホリー。可愛そうでしたね。『P.S.アイラヴユー』公式サイト
2008/09/25
コメント(0)
挑戦者井山裕太八段(19)の2連勝のあとをうけて,張栩名人(28)に対する囲碁名人戦の第3局は張名人が雪辱し,対戦成績を挑戦者の2勝1敗としました。簡単に3連勝するとつまらなくなるので,ちょうど面白くなったといえますね。
2008/09/25
コメント(0)
24日(水) 今日は映画『私がクマに切れた理由』を観ました。素敵な仕事についてエリートになるはずだったアニー(スカーレット・ヨハンソン)はひょんなことからマンハッタンの超ゴージャスなセレブの家で息子・グレイヤー(ニコラス・リース・アート)の世話をするナニーとして働くことに。雇い主は,美しく高慢な“ミセスX”(ローラ・リニー)。自由なニューヨーク生活を夢見ていたアニーは勝手なセレブ親子に24時間振り回されっぱなし。言いたいことも言えない,プライベートもない,恋もできない,そんなシゴトなんてやめてやる!ホンネを爆発させ,キレてしまったアニーが見つけた未来とは?大学を出たのにナニーになったアニー。でもグレイヤーがなついているので止めるに止められず……。ナニーカメラという姑息な手段を逆手にとって,最後はうまくいきましたね。★★★★☆『私がクマにキレた理由』公式サイト
2008/09/24
コメント(0)
24日(水) 今日は久しぶりによいお天気でした。写真左は家から月島・築地方面を見たところです。最近「豊洲大橋」の中央部分が無事繋がって橋が完成(まだ通れません)したので,間近で見ようと思い手前の晴海大橋から眺めました。写真右は豊洲大橋・レインボーブリッジ方面。
2008/09/24
コメント(0)
23日(火) 今日は映画『ナンバー23』(2007 米) を観ました。動物管理局に勤務し,愛する妻子と共に平凡だが満ち足りた生活を送るウォルター(ジム・キャリー)。2月3日の誕生日に,妻のアガサ(ヴァージニア・マドセン)から1冊の本をプレゼントされ,早速それを読みだしたウォルターは,小説の中の主人公フィンガリング(ジム・キャリー)の生い立ちが,彼自身のそれによく似ていることに戦慄を覚える。そしてフィンガリングの数奇な人生につきまとう,“23”という数字が持つ不思議な魔力に,ウォルター自身もいつしか取り憑かれるようになって…。“23”という数字の謎に取り憑かれて破滅の道を辿る1人の男。はたして数字の魔力は本物なのか,それとも男の妄想に過ぎないのか?ジム・キャリーが1人2役の熱演で観客をパラレル・ワールドの迷宮へいざなう。いたるところで 23 という数字が出てきました。ちょうど今日は 23日。偶然かな。★★★★☆
2008/09/23
コメント(0)
22日(月) 今日は映画『最後の初恋(nights in rodanthe)』を観ました。エイドリアン(ダイアン・レイン)は日々の生活に疲れ,休息を求めてローダンテという海辺の小さな町にロッジを手伝う為にやってくる。身勝手な夫,彼女を怒らせる思春期の娘…彼女を取り巻く周囲の状況をゆっくりと考え直すことができるように,静かな環境が必要だった。ところが,町に着いた彼女を待っていたのは大きな嵐が来るという予報。そこへロッジの唯一の客,医師のポール(リチャード・ギア)が到着する。彼もまた結婚生活に満たされず,しかし良心の呵責をなんとかしたいという問題を抱えている。嵐が近づくにつれ,2人はお互いに安らぎを求め,それはやがて彼らの一生を左右するようなロマンスに発展する。初恋は何回あってもいいですね。でもこれが最後の初恋。ダイアン・レインは少し年取ったけど,takeshibao の好きな女優の1人です。★★★★★オフィシャルサイト
2008/09/22
コメント(0)
セントライト記念は9番人気の伏兵6番のダイワワイルドボアが重賞初Vを飾りました。2着に1番人気16番のマイネルチャールズ,3着に5番人気15番のノットアローンが入りました。払戻金は,馬単 6-16 7,500円,3連単 6-16-15 65,060円の中穴でした。もうちょっとで馬単 6-15 の大穴になるところでしたね。阪神の関西TVローズSも人気のオークス出走組のレジネッタ,トールポピーが揃って敗れ,大穴でした。いつものごとく,「競馬って難しい」ですよね。
2008/09/21
コメント(0)
張栩名人に挑戦している井山裕太八段,挑戦者の先勝をうけての囲碁名人戦第2局は,半目差で再び挑戦者が勝ちました。これで挑戦者の2連勝。ひょっとしてホントに十代の名人が誕生するのかしら。
2008/09/18
コメント(0)
17日(水) 今日は映画『アイアンマン』を観ました。頭脳明晰で妥協を許さない億万長者の科学者トニー・スターク(ロバート・ダウニーJr.)。アフガニスタンで自社兵器のデモ実験に参加したトニーは,テロ組織に襲われ,拉致されてしまう。犯人たちに最強兵器の開発を強要されるが,敵の目を盗み圧倒的な破壊力とパワーを発揮できるパワードスーツを開発。自ら着用し闘うことで敵地からの脱出に成功する。アメリカに生還したトニーは,助かった命をテロ組織撲滅に捧げることを決断。天才発明家として人工知能コンピューターと最先端の技術を駆使し,新たなパワードスーツの開発に着手する。それは,腕からのミサイル攻撃が可能な戦闘力,戦闘機より優れた飛行性能を持つ,究極のパワードスーツ=アイアンマンだった。エンディングロールの後に続きがあるとのことでしたが,5分もの後の続きは30秒足らず。★★★★☆オフィシャルサイト
2008/09/17
コメント(0)
カナダ人歌手のアヴリル・ラヴィーン(23)が16日(火)「東京ドーム」で初の単独公演を開催しました。パトカーのサイレンが鳴り響く中,「トーキョー!」と叫びながら登場し「ガールフレンド」など17曲を熱唱。アンコールでは,06年7月に結婚した夫のデリック・ウィブリー(28)がギターを持って姿を現し,ウィブリーさんが所属するカナダのロックバンド「Sum41」の「イン・トゥ・ディープ」を歌唱。3万5000人のファンを喜ばせた。
2008/09/16
コメント(0)
16日(火) 今日は映画『次郎長三国志』を観ました。結婚したばかりの妻・お蝶(鈴木京香)を置いて,世渡り修行へ出かけた駆け出し博徒の次郎長(中井貴一)は,道中に様々な仲間に出会い,やがて東海道中にその名を轟かせるようになる。だが,甲州で一大勢力を誇る黒駒の勝蔵(佐藤浩市),石松(温水洋一)の宿敵でもある極悪人の三馬政(竹内力)らが現れて……。久しぶりに観た時代劇でしたが,豪華キャストのわりにもったいない。マキノ雅弘版に比べてこの雅彦版は無理矢理笑いをとろうとしてかちょっとふざけた感じに見えました。★★★☆☆次郎長三国志
2008/09/16
コメント(0)
15日(月) 今日は映画『セックス・アンド・マネー(Friends with Money)』(2006 米) を観ました。オリビア(ジェニファー・アニストン)とジェーン(フランシス・マクドーマンド),フラニー(ジョーン・キューザック),クリスティーン(キャサリン・キーナー)の4人は,昔から仲の良い親友同士。人生も半ばにさしかかって,ジェーンら3人はキャリアも積み,結婚生活も順調と申し分ない生活を送っていたが,オリビアだけは男運に恵まれないのか独身で失業中,メイドのアルバイトで食いつないでいるという状態だった。ジェーンたちは,1人だけ立場を違えてしまったオリビアに気を遣い,破局した不倫の恋を引きずっている彼女にデートの相手を紹介したりと世話を焼くのだが……。ドラマ「フレンズ」のジェニファー・アニストンら豪華女優陣が共演する女性ドラマ。男運がなく,失業中のヒロインと,彼女とは逆に裕福な結婚生活をおくる友人たち。それぞれ幸せを模索する4人の女性の姿を綴る。ジェニファー・アニストン,男運がないのは映画の中だけですよね。★★★★☆
2008/09/15
コメント(0)
14日(日) 今日は日曜洋画劇場の『デイ・アフター 首都水没』(2007年) を観ました。アメリカに大きな被害をもたらした嵐が高潮を発生させながらロンドンに接近。ロンドン市街を洪水から守るテムズ川のせき"テムズバリア"の責任者,サム(ジェサリン・ギルシグ)はその日の午後7時ごろに訪れる最大の満潮に備え,ゲートの封鎖準備を開始する。その際,サムは有能な海洋技師で海洋センターを営む元夫のロブ(ロバート・カーライル)と顔を合わせる。一方,副首相は危機管理委員会を招集し非常事態宣言を発令する。そして午後7時,テムズバリアは高波で決壊し,ロンドンは大洪水に見舞われる。ロブとサムは,テムズバリアのゲートを開いてロンドンから水を海へ押し戻すという危険な作戦を開始する。『デイ・アフター・トゥモロー』を連想しましたが,全然違った映画でした。でもそれより面白かったかな。最近ロンドンに行ったので,見た景色が多かったせいかな。★★★★☆
2008/09/14
コメント(0)
京成杯オータムハンデは3番人気16番のキストゥヘヴン(藤田伸二騎乗)が 2006 年の桜花賞以来,2年半ぶりの勝利を飾りました。2着は10番人気3番のレッツゴーキリシマ,3着は2番人気4番のステキシンスケクンが入りました。払戻金は,馬単 16-3 11,790円,3連単 16-3-4 124,050円の高配当。でも,2着のレッツゴーキリシマは最近の成績から人気を落としていましたが,今年のクラシック戦線を戦ってきた馬なんですよね。
2008/09/14
コメント(0)
13日(土) 衣料品世界3位の「H&M」日本1号店が銀座に開店しました。takeshibao は今日銀座の木挽町の床屋まで出かけるので,ついでに行ってきました。開店時 3000人も並んでいるとは思いませんでした。(写真は開店30分少し前)途中で食事,買い物までしたので家から徒歩で往復2時間弱の散歩,疲れました。
2008/09/13
コメント(0)
12日(金) 今日から4連休です。久しぶりに晴海大橋を渡りました。海風のなんと気持ちよいこと。。。晴海大橋の渡り初めのときは,まだ豊洲方面も開発途上で見晴らしも悪かったのですが,最近はちょっとさまになってきました。そうそう,最近,豊洲駅の乗降客が急増しています。日中でも多くの人が。。。反対側に改札口を造らないとダメかも。橋の上から反対方向を望むと,レインボーブリッジの左側はお台場です。
2008/09/12
コメント(0)
10日(水) 今日は朝から歯医者&内科と病院のはしご。飯田橋からお茶の水を経て豊洲に戻りました。10月の囲碁大会の料金支払いに豊洲文化センターへ。それからみずほで健康保険料の支払い。安くなったとはいえ,半年分の前納は大変です。
2008/09/10
コメント(0)
9日(火) 今日は月に一度の「9月の東京人」です。いつもより集まった人は少なかったのですが,例によってピーチクバーチクとしゃべっては飲み食い。2時間半もあっという間でした。2次会は近くの中華屋さんで。またまた焼きそば,酢豚など。餃子もたくさん。食欲旺盛な叔父さん達でした。予は満足じゃぁ。
2008/09/09
コメント(0)
9日(火) 珍しく7日連続の仕事をこなして今日はやっとお休みです。たまっていた録画映画の中から,今日は『とかげの可愛い嘘(Love Phobia)』(2006 韓国) を観ました。ある晴れた日,登校する小学生ジョガン(パク・コンテ)の前に,鮮やかな黄色いレインコートを着た女の子が現われる。アリ(ビョン・ジョヨン)と名乗るその少女は,ジョガンのクラスの転校生だった。自分に触ると呪われるなどと奇妙な話ばかりを口にして,ポケットにとかげを飼った彼女をクラスメートたちは変人を見る目で遠ざけるが,ジョガンだけは彼女の味方となった。そんなある日,一緒の帰り道で突然の雨に降られた2人は,レインコートを分け合って初めて体を触れあう。翌日,ジョガンははしかにかかって学校を休み,再び登校したときにはアリは姿を消していた。それから10年,高校生になったジョガン(チョ・スンウ)の前にアリ(カン・ヘジョン)が現れる。美しく成長した彼女に心ときめくジョガンだったが,アリは相変わらず嘘をついてばかり……。ある日,またもや彼女は忽然と姿を消してしまう。アリを演じたカン・ヘジョンは『トンマッコルへようこそ』にも出ていましたが,彼女の天真爛漫な振る舞いはいいですね。とくに『トンマッコル』のときのカン・ヘジョンは試写会によく一緒に行くKちゃんととってもよく似ているんですよ。★★★★☆
2008/09/09
コメント(0)
7日(日) 今日は映画『トラブル・マリッジ カレと私とデュプリーの場合(You, Me & Dupree)』(2006 米) を観ました。ハワイで完璧な結婚式を挙げたカール(マット・ディロン)とモリー(ケイト・ハドソン)は,人もうらやむベスト・カップル。モリーは社長令嬢,カールは彼女の父トンプソン氏(マイケル・ダグラス)の会社で働くやり手社員と,人生の成功は約束されたかに思えた。だがそんな矢先,結婚式では新郎の介添人も務めたカールの親友・デュプリー(オーウェン・ウィルソン)が会社をクビになり,新婚家庭に転がり込んできた。職を見つけるまでの1週間という約束で彼を快く受け入れるモリーだったが,そのあまりの傍若無人ぶりにストレスは溜まるばかり。完璧な結婚が,トラブルメーカーの居候によって崩壊してゆく姿を綴ったドタバタ・ラブコメディ。『10日間で男を上手にフル方法』のケイト・ハドソンがヒロインに扮し,コメディエンヌぶりを発揮する。話の中心は,居候のデュプリーが悪気はないがメチャクチャな行動で新婚家庭をぶっ壊してゆく姿だが,夫と義父の確執というサイドストーリーも笑いどころ。豪華キャストの好演が楽しい,未公開であることが悔やまれる良作です。★★★★☆
2008/09/07
コメント(0)
小倉2歳ステークスは3番人気16番のデグラーティア(浜中俊騎乗)が 5,6 番手から抜け出し優勝しました。2着は伏兵8番人気の2番コウエイハート,3着は終始先行していた1番人気1番のツルマルジャパンでした。払戻金は,馬単 16-2 23,800円,3連単 16-2-1 58,580円の高配当になりました。武豊のツルマルジャパンはゲート内に長くいすぎたし,人気を背負いすぎたのかな。新潟は1番人気のセイウンワンダーが勝ったけど,2着は番狂わせ。競馬って難しいですよね。
2008/09/07
コメント(0)
張栩名人(28)に挑戦している井山裕太八段(19)が囲碁名人戦の第1局を先勝し,さい先よいスタートを切りました。早ければ来月にでも10代の名人が誕生します。
2008/09/05
コメント(0)
カナダのモントリオール世界映画祭で,滝田洋二郎監督の『おくりびと』がグランプリを受賞しました。この作品は本木雅弘さんが納棺師を演じる人間ドラマで,広末涼子さんらも出演しています。takeshibao も最近観ましたが,よい作品だと思います。おくりびと
2008/09/02
コメント(0)
1日(月) 今日の2本目は映画『シャカリキ!』です。小さい頃から自転車で坂を上ることしか興味がなかった“坂バカ”テル(遠藤雄弥)。坂では誰にも負けない自信があったが,初めて,練習中のユタ(鈴木裕樹)に坂の頂上を奪われてしまう。テルの走りを見たマネージャーの桜(南沢奈央)は,廃部寸前の亀校自転車部を立て直すため,テルを半ば無理やり入部させる。ユタが現在鳳帝高校のエースで,実は元亀校自転車部に所属し,エースの鳩村(中村優一)のライバルであったことを知ったテルは,ただ坂での勝負を目標に自転車ロードレースの世界に飛び込む。はたしてテルは,ユタに勝つことが出来るのか――。面白かったです。観ていて自然に力が入ってしまいました。朝潮大橋の坂,自転車で登るのキツク感じているこのごろです。映画の公開は6日(土) から。★★★★☆映画「シャカリキ!」公式サイト
2008/09/01
コメント(0)
1日(月) 今日は映画『モンゴル』を観ました。陰謀が渦巻く時代,モンゴル部族の頭領の息子として生まれたテムジン(浅野忠信)。彼を待ち受けるのは,父の毒殺,裏切り,復讐,異国での投獄という壮絶な運命。やがて彼は,さらわれて他部族の子を宿した妻を救い出し,生まれた子を我が子として慈しみ,優しさを秘めた強靭な魂で運命と闘い,次第に統率者として頭角を現していく。そして,“兄弟”にして宿敵の勇士・ジャムカとの戦いが迫ったとき,テムジンの元には,史上最強の軍団が生まれようとしていた。彼こそが,後にチンギス・ハーンと呼ばれた男。いま,彼の熱き野望がモンゴルの大平原に放たれる!『モンゴル』まだ観ていなかったんですよね。新宿まで行ってKちゃんと一緒に観ました。全編モンゴル語,壮麗な大自然を舞台に,モンゴル帝国を築き上げたチンギス・ハーンの壮絶な人生を描いたアクション叙事詩です。★★★★☆モンゴル
2008/09/01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1