2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1
30日(日) 今日は日本ダービーが行われました。優勝馬は7番人気1番のエイシンフラッシュ。おめでとう。2着に5番人気8番のローズキングダム,1番人気7番のヴィクトワールピサは3着に敗れました。払戻金は,馬単 1-8 46,210円,3連単 1-8-7 152,910円でした。今日は超悔しいです。ヴィクトワールピサ伸びなかったですね。3連単はやはりボックスで買うべきでしたね。7-1-8,7-8-1,1-7-8,8-7-1 は買っていたのですが,ヴィクトワールピサは負けても2着までと思っていました。1-8-7,1-8-7 ケチって買いませんでした。。。最近,いい線までいくのですが,イマイチです。
2010/05/30
コメント(0)
27日(木) 羽根直樹本因坊に山下敬吾天元が挑戦している囲碁本因坊戦の第2局が行われ,山下天元が勝って1勝1敗のタイに戻しました。山下天元にはこの調子でなんとか本因坊を奪取してほしいですね。
2010/05/27
コメント(0)
26日(水) 今日は映画『マイ・ブラザー』を観ました。米軍大尉であるサムは(トビー・マグワイア)は美しい妻のグレース(ナタリー・ポートマン)と2人の娘と幸せに暮らしていた。しかし,サムは戦地での任務を数日後に控えていた。そして,兄サムと入れ替わりに,銀行強盗をして刑務所に服役していた弟のトミー(ジェイク・ギレンホール)が出所する。グレースや2人の姪,父親にも距離を置かれ,居場所がない家の中で,唯一兄のサムだけがトミーの理解者だった。最愛の夫,父,息子であるサムがアフガニスタンに発って間もなく,家族のもとに届いたのはまさかのサムの訃報だった……。デンマーク映画『ある愛の風景』を『イン・アメリカ/三つの小さな願いごと』のジム・シェリダン監督がリメイクした家族ドラマです。秘密を抱えた元兵士の男と妻,そして2人の娘に弟を巻き込んで家族の崩壊と再生を情感豊かにつづる。戦争のもたらすあらゆる悲劇と家族のきずなが胸を打つ珠玉の感動作です。『イン・アメリカ』もよかったけど,今日の『マイ・ブラザー』は takeshibao の今年一押しの映画ですね。美人のナタリー・ポートマンはもちろん,2人の兄弟,2人の姪,そしてお父さんも味のある演技でした。★★★★★公式サイトOZmall
2010/05/26
コメント(0)
25日(火) 今日は来月の某懇親会の打合せで根津まで行ってきました。打合せの後,関係者で上野で4時前から一杯。結構飲み食いしたのですが,まだ6時そこそこ。ということで,今度はカラオケ店へ。takeshibao はもっぱら飲んで食べて。。。
2010/05/25
コメント(0)
23日(日) 今日はオークスが行われました。結果はGI史上初の同着優勝となりました。1番人気17番の桜花賞馬アパパネはこれで2冠達成となりました。もう1頭の優勝馬は5番人気18番のサンテミリオンでGI初制覇となりました。3着には8番人気2番のアグネスワルツが入りました。払戻金は,馬単が 17-18 1,520円,18-17 2,020円の2通り,そして,3連単は 17-18-2 20,460円,18-17-2 24,290円の2通り。takeshibao は馬単 17-18 こそ取りましたが,配当が半額になったので儲けはほとんどありませんでした。長い写真判定でしたが,もしサンテミリオンが勝っていたら大ハズレだったので,今日はよしとしましょう。
2010/05/23
コメント(0)
21日(金) 今日は上野の西洋美術館へ行き「フランク・ブラングィン展」を観てきました。造船所や労働者を描いた作品が多いのですが,他にも多数の絵画が。。。その中では「海の葬送」という絵がとくに良かったです。さらに,ブラングィンは絵画だけでなく,家具,陶磁器,版画などにも制作範囲を広げたそうですね。また,常設展では,ルーベンスの「眠る二人の子供」やラ・トゥールの「聖トマス」などが気に入りました。ピカソの絵も面白かったな。フランク・ブラングィン展
2010/05/21
コメント(0)
17日(月) 今日は「5月の東京人」です。久しぶりにSさんも参加され,賑やかに過ごすことができました。今日は始まりこそいつもより30分遅れの16:30スタート。終わりが20:20頃なのでなんと4時間近くも飲んじゃいました。(^_^;)月一の集まりなのですが,一番落ち着く時間ですね。
2010/05/17
コメント(0)
16日(日) 今日はヴィクトリアマイルが行われました。圧倒的1番人気に支持された11番のブエナビスタは遠征帰りでしたが圧倒的な強さをみせて快勝しました。2着は8番人気2番のヒカルアマランサスがクビ差の大健闘。3着以降は大混戦でしたが,伏兵11番人気10番のニシノブルームーンが3着を確保。払戻金は,馬単 11-2 2,780円,3連単 11-2-10 85,770円となりました。3連単はちょっと難しい馬券でしたよね。
2010/05/16
コメント(0)
14日(金) 今日は映画『プリンス・オブ・ペルシャ』を観ました。シャラマン王に見込まれて養子となった,ペルシャ帝国第3王子のダスタン(ジェイク・ギレンホール)は勇猛果敢な若者だった。ある日,敵国への武器供給の情報を得た王の腹心の弟ニザムと王子3人は協力し,軍を率いて聖地アラムトの制圧を成し遂げる。だが,聖地への進軍は王の怒りを買い,王は武器供与の証拠を示せと息子たちに迫るのだった。ダスタンの活躍は凄かったですね。信頼していた叔父ニザムが悪者だったとは。。。タミーナ役のジェマ・アータートンはとても綺麗でしたね。映画『007/慰めの報酬』でもセクシーな美しさを披露していました。★★★★☆映画サイト
2010/05/14
コメント(0)
13日(木) 今日は映画『孤高のメス』を観ました。地方都市にある市民病院に赴任してきた外科医の当麻鉄彦(堤真一)。そこは、大学病院に依存しなくては運営できない悪しき体制の病院だった。そんな状況の中でも、当麻は自分の信念を曲げずに目の前にいる患者を救うことに全身全霊を注いでいく。ある日、市長・大川(柄本明)が病に倒れてしまう。彼を救う手立てはただひとつ、法律ではまだ認められていない脳死肝移植手術しかない。当麻の決断は…?現代の医療制度におけるタブーに深く切り込んだ、現職医師・大鐘稔彦によるベストセラー小説を映画化したものです。久しぶりによい作品を観たという思いです。とてもよかったですよ。おすすめです。しかし,手術中の都はるみの歌はどうだったかな。★★★★★公式サイト
2010/05/13
コメント(0)
12日(水) 羽根直樹本因坊に山下敬吾天元が挑戦している囲碁本因坊戦の第1局が行われました。結果は黒番の羽根本因坊が3目半勝ちを収め,本因坊のタイトル防衛へ好スタートを切りました。takeshibao は,山下天元には本因坊を奪取して欲しいと応援しています。
2010/05/12
コメント(0)
11日(火) 今日は映画『僕たちのプレイボール』を観ました。元メジャーリーガーの新庄剛志がエグゼクティブ・プロデューサーを務める少年野球映画です。アメリカに暮らす球児(小原裕貴)は,怪我でマイナー落ちした元メジャーリーガーの父・恒雄(吉田栄作)との関係が悪化し,母親(羽田美智子)と一緒に日本へ帰国することになる。親友のランディと交わしたリトルリーグ世界大会での再会を果たすため,球児は地元のリトルリーグ「東陽リトル」に入団するが,日本の文化や友達とうまく馴染むことができず,孤立してしまう。野球は投手一人だけではなかなか勝てません。やはりチームプレイが大切ですよね。★★★★☆公式サイト
2010/05/11
コメント(0)
9日(日) 今日は3歳マイル王決定戦NHKマイルCが行われました。マイル王の座を射止めたのは,1番人気13番のダノンシャンティ。4コーナーを大外から回ってなんと1:31.4の日本レコードで快勝しました。凄い馬ですね。ダービーがとても面白くなりますね。2着に5番人気1番のダイワバーバリアン,3着に3番のリルダヴァルが入りました。払戻金は,馬単 13-1 2,680円,3連単 13-1-3 17,180円でした。馬単 13-1 は買い目なのですが,30倍つかないのでやめてしまいました。(^_^;)ダイワバーバリアンは重賞レースで毎回接戦していたんですよね。
2010/05/09
コメント(0)
6日(木) 連休明けの今日は映画『ローラーガールズ・ダイアリー』(2009 米) を観ました。17歳のブリス(エレン・ペイジ)は,美人コンテストで優勝することだけが幸せな将来を送れると信じて疑わない母親の下で,コンテスト漬けの日々を過ごしていた。そんなある日,ブリスは年齢も仕事も多種多様な女性たちが集うローラーゲームに心奪われ,新人発掘試験に参加。ずば抜けたスピードで見事入団を果たしてしまう。年齢を偽ってまでローラーゲームのチームに入り,母親の美人コンテストにかける思いを裏切る行為は普通はなかなかできません。でも,一度しかない人生を悔いのないように貫きたいというプリス。最初はいろいろな苦難がありましたが,よく頑張りましたね。★★★★☆公式サイト
2010/05/06
コメント(0)
4日(火) 今日は映画『パリより愛をこめて』(2010 仏) を観ました。CIAの異端児諜報員ワックス(ジョン・トラヴォルタ)とコンビを組んだことから,地味な諜報活動の日々が一転,危険な麻薬捜査に乗り出すこととなった駐仏アメリカ大使館員のリース(ジョナサン・リス・マイヤーズ)。捜査を続けるうちに,2人は爆弾テロリストによるアメリカ政府要人暗殺計画を突きとめる。ジョン・トラヴォルタとジョナサン・リス・マイヤーズ演じる諜報員が,爆弾テロリストと戦うスタイリッシュなアクションムービーです。アメリカ政府の要人を狙う暗殺計画を知った2人が,フランス・パリを舞台に激しい銃撃戦やカー・アクションを繰り広げます。先日行ったパリの市内,特にエッフェル塔のエレベータのシーンなどが見られ感激でした。映画も面白かったです。★★★★☆オフィシャルサイト
2010/05/04
コメント(0)
3日(月) 今日は久しぶりに池袋~駒込まで歩きました。途中サンシャインで昼食をと思って立ち寄ったのですが,余りにも人の多さに断念。隣の大塚駅周辺でやや遅めの昼食を。食後の腹ごなしに巣鴨,駒込と歩きました。連休はどこも混んでいますね。
2010/05/03
コメント(0)
2日(日) 今日は春の天皇賞レースが行われました。2番人気12番のジャガーメイルがゴール前で4番人気16番のマイネルキッツをかわし,GI初勝利を挙げました。5馬身遅れて,3着に16番人気4番のメイショウドンタクが入りました。払戻金は,馬単 12-16 4,190円,3連単 12-16-4 911,660円と高配当になりました。2番人気→4番人気の馬券はいつも推奨している馬券です。この予想が的中し,しかもオイシイ馬券でしたが,takeshibao は別の馬を狙っていたので今日は買えませんでした。(^_^;)予定通り買っておかないとだめですね。それにしても3連単はつきました。とても買えませんけどね。
2010/05/02
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1
