2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1
28日(水) 今日は映画『ベスト・キッド(THE KARATE KID)』(2010 米) を観ました。母親(タラジ・P・ヘンソン)の転職でアメリカから北京に引っ越して来た12歳のドレ(ジェイデン・スミス)は,言葉や文化がまるで異なる環境の違いから地元のカンフー少年チョン(ゼンウィ・ワン)のグループのいじめに遭ってしまう。そんなある日,ドレはカンフーの達人であるハン(ジャッキー・チェン)に出会い猛特訓を開始する。抜群の精神力を秘めていたドレは見違えるように強い少年へ成長していくのだが……。ウィル・スミスの実子で『幸せのちから』のジェイデン・スミスが主人公に挑み,カンフーの達人をジャッキー・チェンが演じる。バイオリニストを目指す中国人少女(ウェンウェン・ハン)も可愛かったし,紫禁城や万里の長城など贅沢なロケーションもよかったです。★★★★★公式サイト
2010/07/28
コメント(0)
25日(日) 今日は入院しているおじいちゃん達のお見舞いなどで1日を過ごしました。高岡,南砺,小矢部,森本,金沢などの市に行き,1日で結構移動しました。北陸フリー切符で行ったので,特急電車にも乗れるし,なかなか便利でした。ネット予約しておいた金沢駅前のホテルは安かったので心配しましたが,思ったよりよかったです。今回は食事も満足でしたし,いい旅になりました。
2010/07/25
コメント(0)
24日(土) 今日は富山で親戚の結婚式があったので行ってきました。駅の近くのホテルで,式場も結構立派でしたよ。披露宴でも,もっぱら飲んで食べてでしたけどね。
2010/07/24
コメント(0)
23日(金) 今日は数学フォーラムという会の集まりが赤坂でありました。みんなよく飲みましたね。2次会にももちろん行ってきました。明日早朝から富山に行くのですが,つきあいですから。。。
2010/07/23
コメント(0)
21日(水) 今日は映画『ジェニファーズ・ボディ』を観ました。学園一美しいジェニファー(ミーガン・フォックス)と内気なニーディ(アマンダ・セイフライド)は幼なじみで同じ学校に通う親友同士。しかし,ある事件をきっかけにジェニファーは急激に美しさを増し,学園中の男をとりこにしていく。一方,町では凄惨な殺人事件が続発して起こり……。アメリカ中西部の田舎町を舞台に,ある手違いで悪魔に取り憑かれてしまった美しい女子高生ジェニファーと彼女の秘密を知ってしまった親友のニーディの葛藤と戦いを描いています。ジェニファーは綺麗でしたが,怖い女になってしまいましたね。★★★★☆公式サイト
2010/07/21
コメント(0)
18日(日) 今日はアイビスサマーダッシュが行われました。勝ったのは8番人気9番のケイティラブ,重賞初制覇となりました。2着に3番人気12番のジェイケイセラヴィ,3着に16番人気3番のマルブツイースターが入りました。払戻金は,馬単 9-12 10,410円,3連単 9-12-3 848,340円と高配当になりました。1番人気7番のメリッサはなんとシンガリの18着と大敗しました。ということで,やはり馬券は難しいですね。
2010/07/18
コメント(0)
15日(木) 今日の2本目は映画『インセプション』(2010 米) です。ドム・コブ(レオナルド・ディカプリオ)は,人が一番無防備になる状態――夢に入っている時に,他人のアイデアを盗み出すという,犯罪分野において最高の技術を持つスペシャリスト。その類稀なる才能は企業スパイの世界において引っ張りだこの存在になっていた。だがその才能ゆえ,彼は最愛のものを失い,国際指名手配犯となってしまう。そんな彼に絶好のチャンスが訪れる。このミッションを果たすことさえできれば,かつての幸せな人生を取り戻せるかもしれないのだ。だがその任務はほぼ不可能に近い「インセプション」と呼ばれるものだった。「ダークナイト」が歴史的大ヒットを記録したクリストファー・ノーラン監督がオリジナル脚本で描くSFアクション大作です。主演にレオナルド・ディカプリオ,共演に「バットマン・ビギンズ」でノーランとタッグを組んだ渡辺謙,ジョセフ・ゴードン=レビット,マリオン・コティヤール,エレン・ペイジほか豪華キャストが集結。今日の試写会には渡辺謙さんがLAから急遽帰国し,舞台挨拶に来られました。夢の中の描写だけあって,不思議な映像が多かったし,いくつもの夢が重なっていてちょっとわかりづらかったかな。★★★★☆オフィシャルサイト
2010/07/15
コメント(0)
15日(木) 今日は映画『サイドウエイズ』を観ました。20年振りにロサンゼルスに降り立ったシナリオライターの斉藤道雄(小日向文世)と,道雄の留学時代の親友でかつてはTVのヒーロー番組の主人公を演じた事があるが今はロサンゼルスのレストランで雇われ店長をしている上原大介(生瀬勝久)。2人は大介の結婚式を前にワインの産地ナパ・バレーへドライブ旅行をする事に。訪れたレストランでかつての片思いの相手,田中麻有子(鈴木京香)と再会した道雄は,彼女の成熟ぶりにショックを受けワインをガブ飲みして酔いつぶれ……。ワインの産地,カリフォルニア,ナパ・バレーを舞台に,さえない40代の男2人のパッとしない人生が少しずつ動き出していく様子をていねいに描いています。2人の男の相手役には,日本を代表する女優,鈴木京香と菊地凛子。カリフォルニアのみずみずしい風景と,甘くほろ苦い言葉の数々がじんわりと心にしみるえいがです。この映画を観ていたらワインが飲みたくなりました。(^_^;)★★★★☆公式サイト
2010/07/15
コメント(0)
14日(水) 今日は上野の東京国立博物館平成館で,特別展「誕生!中国文明」を観てきました。この特別展は先週の6日(火)から始まり9月5日(日) まで展示されています。中国最初の王朝であった夏(か)の中心地は現在の中国のほぼ中央にある河南省付近にあったそうで,紀元前1500年頃~唐の時代8世紀頃までの祭器,工芸品,書画,壁画,彫刻,青銅器,陶磁器など,約150件の名品が展示してありました。わりとゆっくり鑑賞したので1時間半くらいかかりました。中国の壮大な歴史をかいま見ました。写真は,御者と馬で,唐の時代の作品です。
2010/07/14
コメント(0)
12日(月) 今日は「7月の東京人」です。2週間をおいて集まったので,ちょっと間隔が短いようでした。でもみんなよく飲みましたね。食べ物も何回もお代わりして,おなか大丈夫ですかね。
2010/07/12
コメント(0)
12日(月) 今日は映画『アデル/ファラオと復活の秘薬』(2010 仏) を観ました。1911年,エジプト。妹の命を助けたいフランス人ジャーナリストのアデル・ブラン=セック(ルイーズ・ブルゴワン)は“復活の秘薬”の手掛かりをつかむが,宿敵のマッドサイエンティスト,デュールヴー(マチュー・アマルリック)に阻まれてしまう。ちょうどそのころパリでは博物館の卵の化石からジュラ紀の翼竜・プテロダクティルスがかえり,人々を恐怖に陥れていた。リュック・ベッソン監督が手掛けるファンタジー・アドベンチャーです。フランスの人気コミックシリーズの実写映画化作品で,エジプト王家に伝わる秘薬をめぐる冒険が繰り広げられます。エジプトのファラオが現代に復活するという奇想天外なストーリー。アデルを演じたルイーズ・ブルゴワンは,テレビ番組で“ミス天気予報”として人気を博した若手女優だそうです。★★★★★映画『アデル』公式サイト
2010/07/12
コメント(0)
11日(日) 今日は映画『俺たちチアリーダー!(Fired Up!)』(2009 米) を観ました。ハイスクールのアメフトチームのスター選手ショーン(ニコラス・ダゴスト)とニック(エリック・クリスチャン・オルセン)は、夏合宿をサボるためにチアーリーディングチームの合宿に参加。沢山の女の子に囲まれながら楽しい時間を過ごす2人だったが、2人の参加を快く思っていない部長のカーリー(サラ・ローマー)にショーンが恋をしてしまい、そこから彼らの奮闘が始まる。日本未公開の映画だそうです。WOWOW 録画したものを観ました。3週間にも渡るアメフトのきつい夏合宿より,チアリーダーのサマーキャンプなら大量のオネーチャンをとっかえひっかえナンパしまくれるという妄想に取り憑かれた2人。気持ちはよくわかるのですが。。。★★★★☆
2010/07/11
コメント(0)
11日(日) 今日は七夕賞が行われました。勝ったのは11番人気8番のドモナラズ。柴田善臣騎手は3週連続で重賞制覇となりました。2着にクビ差で6番人気7番のアルコセニョーラが入りました。また,3着は1番人気9番のサンライズベガと2番人気10番のバトルバニヤンが同着で続きました。払戻金は,馬単 8-7 23,040円,3連単 8-7-9 91,300円,8-7-10 99,480円と高配当でした。ドモナラズが来ては本当に「どーもならず」です。
2010/07/11
コメント(0)
5日(月) 今日は映画『告白』を観ました。女教師・森口悠子(松たか子)の3歳の一人娘・愛美(芦田愛菜)が森口の勤務する中学校のプールで溺死体にて発見された。数ヵ月後,森口は終業式後のホームルームにて「私の娘はこの1年B組生徒2人に殺されたのです」と衝撃の告白をし,ある方法にてその2人の生徒に復讐する。そして4月,クラスはそのまま2年生に進級。犯人のひとり渡辺修哉(西井幸人)はクラスのイジメの標的になっていた。もうひとりの犯人下村直樹は(藤原薫)登校拒否し自宅に引きこもっていた。2009年本屋大賞を受賞した湊かなえのミステリー小説を「嫌われ松子の一生」の中島哲也監督が映画化したサスペンスドラマです。娘を殺された母を演じた松たか子,下村直樹の母・優子を演じた木村佳乃,2人の母親を演じた女優たちの会心の演技はすばらしかったです。クラス委員長役の北原美月(橋本愛)もよかった。★★★★☆映画『告白』公式サイト
2010/07/05
コメント(0)
1日(木) 今日は映画『華麗なるアリバイ(Le Grand Alibi)』を観ました。のどかで美しい風景が広がるフランスの小さな村,ヴェトゥイユの大邸宅。楽しく華やかなパーティに招かれた上流階級の9人の男女。一発の銃声と女の悲鳴が,事件の幕開けを告げる。殺されたのは,精神分析医のピエール(ランベール・ウィルソン)。しかし実は,全員がピエールに愛情と嫉妬,憎しみや哀しみなど,殺人の“動機”と成り得る複雑な想いを抱えていた。「ミステリーの女王」ことアガサ・クリスティの名作小説「ホロー荘の殺人」を映画化したものです。最後は面白かったですね。口径のあわなかった銃の謎???しかし,登場人物が多く,人間関係がわかりづらかったなぁ。★★★★★公式サイト
2010/07/01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


