全30件 (30件中 1-30件目)
1
午後から友達が車で誘いに来てくれて、喫茶店でお茶しました午後1時頃から3時半まで、御素麺屋一階でパンを注文して、二階の喫茶で、話しながら食べました帰り、ガソリンスタンドのメール会員になりたいと言うので一緒にスタンドへ行きましたが、7月から値上げで、列が出来ていました車を停めて、メール会員の手続きをして、会員になった人は最初の給油は7円引きになります 156円で入りました混雑しているのに、メール会員登録は、気が引けました
2008年06月30日
コメント(28)
年4回のささらサロン、6月例会は演出家でお馴染の宮本亜門さん宮本亜門さんの講演の前に、ミニコンサート、今回は金沢からの発進で北陸三県から集まり結成された ふらぁーぬちゃーの沖縄伝統楽器三線、琉球舞踊、沖縄踊りのエイサー沖縄の踊りと歌を聴いていて、不覚にも、睡魔が・・・・・目を開けて努力しても、又睡魔に襲われる 最後のカチャシーは客席の手拍子で踊りだす これで目が覚め、手拍子を・・・・宮本亜門氏の講演が始まると、睡魔が吹っ飛んで 話しに聞き入る面白くて、分かり易くて、話の中に吸い込まれていく慶応ボーイのお父様とSKDの踊り子だったお母様の話しは、お父様と年齢差が14歳、お母様が年上、そして二人の連れ子お母様は肝炎の持病をもち、新橋演舞場前の喫茶店(現在もお父様83歳がマスターでコーヒーをたてていらっしゃる)一言も聞き漏らしがないように目を開けて聞きました身長は170センチ位でしょうか? 小柄な方でした沖縄の自然の中に住居を構え 極自然に生活をエンジョイされていて沖縄の家に寛いでいると、おじさんが家に入ってくるので何方ですかと尋ねると(テレビで良く知っている) 亜門さんの知らない人でも気安く話しかけ、時には家の中まで入ってくる事があるそうです高校生の時、登校拒否で1年半学校に行かず、鍵をかけ、窓の無い部屋で過ごした慶応病院の精神科の医師に、全部話す事を受け止めて貰い学校に登校出来る様になった話し等 飽きさせない話が続きました(宮本亜門さんのホームページに沖縄のお宅の写真が載っています)
2008年06月29日
コメント(26)

卓球の練習をしていて、休憩中に昨日は猿の話題、一緒に練習をしている人の実家に猿が40匹位出没して、畑の作物を荒らしまわっているさつま芋、じゃが芋、えんどう豆・・・・女の人が追い払っても、歯をむき出して威嚇するので怖くて、畑の作業が出来ない鳥獣保護で猿を殺す事も出来ず、ただ食べられるのを遠目で眺めているだけそんな話しで盛り上がったナメクジが苺を食べる話から、猿の話しになった梅 posted by (C)きんぎょ梅ジュース 梅酒 梅干梅酢は、2005年から3年続けて作っているので、今年は止める
2008年06月28日
コメント(25)

2番生りの苺の白い花が咲き、大きめの苺を収穫していますP1010002 posted by (C)きんぎょ写真がぼけていていますす。すみません5センチの苺ですが、もう少し大きい苺を見つけたら、ナメクジに、食べられていました甘くて大きい苺が狙われます暫らく、食後のデザートは苺になります。
2008年06月27日
コメント(22)

9時に金沢の友達を迎えに行き、家で薔薇を見てもらいお茶とお菓子で、延々薔薇の話し11時15分に別の友達が待っているので、慌てて、待合場所に行く新しく出来た 悠の竹や 和・四季彩りへイタリアンと和食があり、入り口が別になっている個室で暖簾で仕切られていて、話し声も聞こえて来ない工夫がされていたテーブルに足が伸ばせるようにテーブルの下が切り取られていて楽です逢引用の隠れ家には最適の和ダイニングって感じですランチ料理は、ソバ各種と、天丼やカツ丼、海鮮丼後数品から選べるようになっている私は、暖かいトロロ蕎麦と海鮮丼 デジカメを持って行きませんでした彼女の薔薇談義に始まり、スポクラの話し等で盛り上がりました店を出て、喫茶店へ、食事後スポクラへ行く用意をし出かけましたが、解散は15時30分でスポクラはお休みしました手児奈 posted by (C)きんぎょ庭・彩り 手児奈の二番成り
2008年06月26日
コメント(34)

ローズ○○の花が咲きましたが、先日咲いた花と違う花が咲きましたローズ?? posted by (C)きんぎょ先日咲いた花薔薇 posted by (C)きんぎょ同じ木から咲いた花ですが、こんなに違います今日は金沢の友達が家の薔薇を見に着ます彼女と雲泥の差がありますが、薔薇の育て方を教えてもらいたいのであえてみてもらう事にしました貧相な薔薇をみて、彼女!でしょう
2008年06月25日
コメント(24)

近所の庭に咲いている、紫陽花の花を数本頂いた青い、額紫陽花、買ったときはピンク色だったけれど植え替えたら青くなった花瓶に挿して、残った紫陽花は庭に挿してみた根がついて、花が咲いて欲しいP1010003 posted by (C)きんぎょ
2008年06月24日
コメント(24)

畑のラベンダー摘みをして、其の後、ハーブティーやハーブの入った手作り、シホンケーキを頂いた毎年恒例になっている、ラベンダーの香りは安眠作用があるので部屋に飾ったり、トイレに飾りますラベンダー posted by (C)きんぎょ
2008年06月23日
コメント(28)

友達と約束して、百合の里公園の百合を見てきましたイベント等も開催されていました 車椅子のお年寄りの方達が介護士さんに連れられて来ていましたが、百合を見ている顔が笑っていました花を見ていると自然に笑顔になっていますP1010005 posted by (C)きんぎょP1010006 posted by (C)きんぎょP1010019 posted by (C)きんぎょP1010021 posted by (C)きんぎょP1010011 posted by (C)きんぎょP1010014 posted by (C)きんぎょ
2008年06月22日
コメント(22)

昨日の体育館は20名が集まりました地元のバレーチームの試合が近いこともあって知らない人も着ていました楓は卓球三昧でした泰鳳堂のドラ焼をおやつに頂きました お腹一杯だったので、家に帰ってから食べましたエンドウの餡子が入っていて、美味しいドラ焼ですP1010001 posted by (C)きんぎょP1010004 posted by (C)きんぎょP1010007 posted by (C)きんぎょ義妹に貰った花ですが、名前が分かりません
2008年06月21日
コメント(16)
今朝、早く起きてブログの更新をするつもりだったけれど寝坊して、書けませんでしたスポーツクラブの○○年記念行事で 体成分分析を計っています最後の項目に、身体年齢が出るのです男性の方で実年齢より11歳若かった人もいるそうでベンチに座ると、身体年齢の話題沸騰でした月曜日から木曜日迄の検査でしたが、毎日、測っている人もいましたカロリー処方で、食事で704kcal 増加させる 食事処方カロリー2207kcal運動で 264kcal燃やす 運動処方カロリー 264kcalこんな処方を頂いても、こんなに食べたら、太ってしまいます
2008年06月20日
コメント(21)

昨日の朝、主人と梅もぎをしました無農薬なので、点々と痘痕が出来ています2人で1時間位もぎましたが、照りつける太陽に汗が噴出しました農薬散布をしないので、出荷は出来ません今年も梅酒や、梅味噌、梅醤油、梅酢、 梅ジュース、梅干を作ります青梅 posted by (C)きんぎょ
2008年06月19日
コメント(32)

八重のベコニアが咲いている、毎年咲いてくれるので可愛さも倍増するベコニアの花が丸く鞠のようになる友達から貰った苗を育てて、毎年冬越しをして大切に育てている 葉焼けを起すので、西日が当らないようにしているけれど強い陽を当てると、花がピンク色から真っ赤になる八重ベコニア posted by (C)きんぎょ八重ベコニア posted by (C)きんぎょ八重ベコニア posted by (C)きんぎょ
2008年06月18日
コメント(21)

一日ドックの検査結果が送られてきた今回も、又お腹のエコーの異常数値が5に成っていて再検査依頼の手紙が添えられていた近くの医院でエコーの検査を受け、異常なしのお墨付きを貰うどちらを信じれば良いのか迷う、何か隠れた異常があるのか・・・・・?ランタナの花が咲きました今年2年目になります。 P1010007 posted by (C)きんぎょ
2008年06月17日
コメント(28)

四季成り苺の二番成りの花が咲き大きな苺になる二番なりの苺 posted by (C)きんぎょ大きさは直径3センチ以上はある 甘みも程ほどあり今迄の苺の花は、見え隠れしていたけれど二番成りの苺の花は上に向かって咲いているP1010002 posted by (C)きんぎょ自家製の枇杷を送っていただいた無農薬で、丹精込められた枇杷は、ジューシーで自然な味がして美味しい昨日息子家族の夕食の時のデザートに自然の恵みを頂いて、感謝しながらみんなで食べました
2008年06月16日
コメント(22)
午後2時から4時まで卓球の練習に行きました前夜の午後11時多重事故で一人死亡しましたが、卓球の先生の同僚の方で52歳の方でした 北陸道下り線で、キャンピングカーが横転、後続の軽車が追突し、全身打撲で死亡、キャンピングカーをよけた後続の乗用車が大型トラックと接触しましたが、軽車の方以外は、怪我がなかったキャンピングカーの後部タイヤのパンクが事故の原因らしい卓球の練習をしながら、葬儀の連絡が入ってきていたご冥福をお祈り申し上げます
2008年06月15日
コメント(18)

メール友さんから、ひたち海浜公園の写真をメールで頂きました了解を得て、UPしますみはらしの丘にネモフィラの花が一面に咲いていて中央フラワーガーデンはポピー、ローズガーデンには薔薇が満開に咲いていましたひたち海浜公園3 posted by (C)きんぎょひたち海浜公園 posted by (C)きんぎょひたち海浜公園2 posted by (C)きんぎょ
2008年06月14日
コメント(24)

金沢へ一緒に行った友達と、お土産に戴いた、薔薇の花の切花が長持ちしたのは、やっぱり育て方が違うと言う話しになりました私の家の薔薇を切花にしても、長持ちしません 花が咲いている時は、肥料や水遣りの控えめにする友達の家の薔薇こんな所が切花に出ているのでしょう、薔薇は奥深く、難しいです庭のサツキ posted by (C)きんぎょ庭のサツキの花が、咲きました
2008年06月13日
コメント(22)

ホタルブクロの白い花が咲きました紫のホタルブクロの中に白い花を咲かせましたの蕗のとうさんのブログに記載されていました珍しいと思っていましたが、昨年植え替えて、紫のホタルブクロの中に白い花を見つけましたホタルブクロ posted by (C)きんぎょ接木の薔薇 posted by (C)きんぎょ昨年作った、接木は、花を咲かせないで、幹を太らせてくださいと言われていますが花が見たくて咲かせました
2008年06月12日
コメント(24)

義理の妹に携帯で、庭の様子を聞くと(ビオラとパンジーが半分枯れて咲いています)の返事が返ってきた○○市のガーディニングで優秀賞を受けた事があるのにビックリです 携帯メールから電話に変えて聞いてみると最近熱が入っていないと言う熱心にガーディニングで花を育てていたのに少し、熱が入るように、励まさなくてはネズミモチが満開に咲いて、木の下は花が散って白くなっている手児奈の花も次々に咲く、ローズ○○の花を頂いた人に聞いたらい写真を見せて欲しいと言われるネズミモチ posted by (C)きんぎょネズミモチ posted by (C)きんぎょ手児奈 posted by (C)きんぎょローズ??? posted by (C)きんぎょ
2008年06月11日
コメント(24)

何時もの月曜日のスポクラは、ヨガと大きいボールの教室に入っていたけれど昨日は、ヨガの後、シンプルエアロに入ってみる西条秀樹さんのヤングマンの音楽に合わせてのエアロテンポが速い分、動きも早いけれど、私には合っているように思う40分の教室、凄く汗が出たが、楽しかった始めてなのに、無理なく動けた初雪かずら posted by (C)きんぎょ初雪かずら、緑の葉に、白とピンクの葉が加わった
2008年06月10日
コメント(20)

昨日は何処にも出かけず、薔薇の植替えをしました1~2サイズ大きめの鉢に、植え替えです気温が27度も有り、汗を流しながらの作業になりました薔薇 posted by (C)きんぎょ薔薇の花の名前がローズまで読み取れるのですが、後の字がわかりませんベコニア posted by (C)きんぎょ毎年咲いているベコニアの花ですこれで7年か、8年位続いています 冬越しは家の中に入れています
2008年06月09日
コメント(26)
男子バレーボールの北京オリンピック出場が決まった主将の荻野正二選手と清水邦弘選手、解説をしていた、中垣内さんも福井出身38歳の荻野選手頑張っているな~~って感心します同じく中垣内祐一さんは、バルセロナオリンピックで共に戦った仲間以前、福井市の北体育館の二階で卓球の練習をしていると新日鉄バレーチームが練習に来ていた中垣内さんも居ましたし、奥様も見に来ていました二階から眺めていましたが、昼時、外に出られる選手の人達を見て背の高さにビックリしました
2008年06月08日
コメント(16)

ブログネタが無い時は、庭に出て、写真を撮りました紫陽花 posted by (C)きんぎょホタルブクロ posted by (C)きんぎょ家の西側は車庫があってその横は砂利を敷いてあります陽は殆ど当らないので、紫陽花やホタルブクロの花が植えてあります紫陽花もホタルブクロも咲き始めました
2008年06月07日
コメント(22)
スポクラでウオーキングをしていて、娘さんがひったくりにあった話しを聞いた娘さんが会社の帰り、友達の家に泊まってくると聞いていたので朝6時頃帰ってきた娘さんに「どうしたのこんなに早く」「実はひったくりにあい、警察署で事情聴取でこんな時間になった」友達の家に女2人が泊まるつもりでいたけれど、一人の人が帰ると言うので自転車で帰るとき、自転車のカゴに入れてあったバックをひったくられた其処に警察官がドッと来て、犯人を捕まえたそうで犯人がひったくりをするのを隠れて待っていて現行犯逮捕になった
2008年06月06日
コメント(24)

今朝も朝取り苺の収穫、ナメクジに食べられている苺もあるけれど沢山有るのだから、ナメクジが食べても、仕方が無い農薬で殺すのは簡単だけど、共存出来れば其れが一番ナメクジさん、少なく食べてくださいね自家製苺 朝取り posted by (C)きんぎょ写真をクリックして、特大にするとナメクジの食べた後が分かります試してみてください
2008年06月05日
コメント(29)

昨日の、スポクラでロッカーが、お隣だった方を話しをする足が不住で、プールで歩いている「足、どうなさったのですか」と伺うと、交通事故で6ヶ月間入院していて歩いていて事故に遭われたそうです意識不明の重態だったそうで,脳挫傷や足の骨折等々、歩けるようにならないと医師から宣告を受けたけれど、此処まで治ったそうですミニ薔薇 posted by (C)きんぎょミニ薔薇 posted by (C)きんぎょ昨年友達から頂いたミニ薔薇、フロリパンダ房咲きですP1010009 posted by (C)きんぎょ名前が分からない白い花が咲く木です開花後、黒い実がなります頂いた切花 posted by (C)きんぎょ金沢の友達から貰った切花は、未だ健在です枯れ始めた切花を挿し木にしています
2008年06月04日
コメント(28)

京都で嫁から服を貰って、試着してみたら4月で2歳になった孫が、手鏡を引き出しから出してきて私に渡してくれた さすが女の子、でもです家に居る間、ジッとしていなくて、お人形やぬいぐるみで遊んで何時も歌を歌っていますビクトルユーゴー posted by (C)きんぎょクイーンエリザベス posted by (C)きんぎょツル薔薇 posted by (C)きんぎょ庭の薔薇が少し賑やかに成りました
2008年06月03日
コメント(27)

大麦の刈り入れが6月1日から始まると、カーラジオで聞いていたので主人にを停めてもらって 大麦畑を写しました福井の大麦の作付け面積が日本一だそうで、素麺や麦茶等に使われるそうです初夏の秋風景です緑色した、稲田と小麦色した畑は不思議な光景です帰り、朝写した麦畑は、刈り取られていました同じ場所で写せば良かったと、後悔しています大麦畑 posted by (C)きんぎょ友達の家の薔薇のアーチを見せて欲しいとコメントを頂いたので写っている人を消してUPしました縮小 posted by (C)きんぎょ薔薇の根元は、ベルフラワー花が咲いていましたが、写っていません
2008年06月02日
コメント(22)
今日は、午前7時半からで、京都の息子の家に行ってきました 午前6時半頃、ブログを開きました、メンテナンスの調整の為ブログの書き込み出来ませんでした先程戻りました。息子の家で、プランターにお花を植え、持って行った苺でジャム作り両方を、時間内に済ませて帰る予定でしたホームセンターで土と肥料、花を買いました。帰って、直ぐに、植替えを始めました暑いので疲れましたが、持って行ったプランターと鉢に植えました写真は有りません 其処まで気が回りませんでした苺ジャムも作りました孫が自家製のジャムは食べるのですが、売っているジャムは食べないそうです
2008年06月01日
コメント(19)
全30件 (30件中 1-30件目)
1