全26件 (26件中 1-26件目)
1
本番でございました。お給料いただいて、演奏スタッフってこんなにもらえるんだ!と感激いたしましたw さすがに今日は何箇所か大きくしてもらうことにしましたが、それでも足りない音量。しかしそれ以上は大きく出来ないとかいわれ。まあ歌を消したら大変だし、とのんきに演奏してきました。 演奏スタッフの楽屋で血液型の話になり。 A,B、AB,Oと全血液型が集まっていたので違いが良く出ていて面白かったです。私はB型なのですが、B型のもう一人とまったく同じ意見で笑いましたw ついでにB型同士は見分けがつきますw んでB型談義が始まったのですが、 B型って一般的な枠の中を、それがたとえ枠の端でも、その中に一生懸命入ろうとして、実は枠の外なんだよね。んでそれを注意されるのが物凄い苦痛で、なにせ自分が枠の中にいるつもりなのに、A型からみればそれはあくまで枠の外なので、注意されるわけです。子供のころから注意されつづけるので、物凄い苦痛なのです。しかし、一旦自分は枠に入るのが難しい、ということに気がつくと、どうせ注意されるのなら自分の好きなようにやってみよう、と思うのです。そうしてその通りにすると、他の人が「あの人はB型だから....」で容認してくれることに気がつきます。 枠の中に入る必要はない、枠についていけばよい、と、そこに気がついたとたん。 B型はお気楽な正確に生まれ変わるのデスw 自分がすごく楽になり、ストレスの少ないポジティブ思考へと転換します。 ただ、A型からみると「自分勝手 自己中心 変人」と思われてしまう。 ここで間違えてはいけないのが、枠の中に入るのは苦手ですが、入れないわけではないんです。例えば団体旅行で皆がぞろぞろと列を組んで歩く中、一人その列に遅れないように気をつけながらもしかし、ちょいと道端のお店をのぞいてみたり、皆が2件隣にいる時に他のお店で皆が違うものを買ってくる、みたいな事です。 しかしちゃんと団体にはいる。皆が気がつかないウチに離れ、気がつかないうちに戻る。他の人とは違うものを買ってきて、皆が持ってないものを持っているのが嬉しいw 団体行動ができない、のはまた血液型とは別なので、お間違えなく。 B型はあくまで、他の人とはちょっと違う行動を、一緒にいながら取るのデスw なのでお買い物には便利な一人。思いもつかないものを見つけてきたり、なかなか見つからない品物をホイと持ってきたり。 A型は決められたことはきっちりこなさなければ気がすまないので、お気楽なB型といると、そのペースが乱され短気になりますねw ついでにB型のマイペースが許せず、結局文句を言いながら面倒をみる羽目になります。B型人が近くにいると「ワタシがいなくてはこの人はダメだ!」と思ってしまうのがA型。いや別にいなくても良いけど、いてくれると何かと助かるなと思っているB型w AB型はAのこまやかな所と、Bのポジティブさを持ち合わせているので、Bからみて興味深い人に見えます。とても刺激的で、一緒にいると飽きません。 O型はB型の面倒をみてくれつつ、しかしA程の細かさの押し付けはないので、とてもB型が楽に付き合えます。O型の人となら積極的に色々お手伝いをはじめるB型。しかしあっさり飽きて、あちこち遊び始めるのも、B型w B型同士はお互いの行動が読めるので、互いに気楽にいられます。しかし、結婚相手としては気楽ですが家中がゴミだらけになるのは想像に難くありませんw 結局ね、B型って面倒みてもらうタイプなのヨw B型に面倒をみさせたかったら、O型やAB型に導いてもらえるとすんなりやります。それでも気が回らない部分は注意してくれればいいのです。そうしてB型は注意されたことにはすんなり受け入れます。ここであまりに怒りつけたりすると意固地になりますが、それはダレでもそうでしょう。B型は普通に注意してくれれば疑問にも思わず、恨みもせず、素直に受け入れ、しかし反省しないのです(爆笑)。ちゃんと気をつけますヨwでもそうなんだ、じゃあ気をつけよう、で終わるんです。 ちなみにどうしたら傷つけずに注意できるかと悩むのがA型。それとなく注意できるのがO型、奇抜な方法で注意してくれるのがAB型。そうして考え抜いて注意したはずのA型が一番説教が長く、言葉の暴力でB型をきずつけるのデスw B型同士だと考えずに注意するか、注意すべきことだとは思わないw B型も精一杯反省しているのです。しかし反省してもすでに起きた事態は変わらないと知っているので、その後をいい状態に持っていこうとすでに行動しているのです。表面的にはあっさりして見えても、心の中では物凄く落ち込んでいるのです。それ以上攻めないでください。 でね、B型も他の人から「かわっている」とか「気が利かない」と思われないように、人といる時は一生懸命気を使っているのです。B型はB型なりに一生懸命なのです。陰口で気が利かない、などといわずに、コレをやって、アレをやって、と指示してください。一度そうすればいいのか、と学べばB型は次からは自発的にこなせます。 それでも気がつかない場合は。 A型が気がついてやってくれるのにまかせます(爆 そうしてB型は、 自分の世話を焼いてくれそうな人のところに何気なく懐いているのデスw
2008/08/31
コメント(0)
週末何かとピアノ弾きが入っています。きのうはコンクル、今日と明日はオペラのキーボード弾きです。 きのうのコンクルに関しては、珍しくミスは2箇所だけで、それも音が外れただけで、自分としてはよっしゃ!という出来でした。結果発表時間が事前にHPで言われていた時間より大幅に遅れたため、私は会場に残れずに帰って来ました。最終電車に間に合わんのよ....。HPではあと2日しないと結果がわかりませんwが、今日電話がなかったらファイナルには出られなかったということなので、残念ながら出場は出来なかったようです。ぬぬぬ。あれで何でダメなのか。講評も今日は届かなかったので、週明けまで待たなければ....。 で、今日はオペラのゲネプロでのキーボード弾き。 ムカツク待遇です。 お金とかではありません。演奏面です。 ゲネプロ前に演奏者のみでの練習で、なぜか私のキーボードは音響さんにより音量を最低に下げられ、私がメインで大きく鳴らしたい所などすべて小さくて、自分でも聞こえませんw最初は自分の所だけでも、と、自分用スピーカーで音量を上げ下げしたのですが、だんだん腹が立って、そんなに私は必要のないコならば、勝手にしろ!と。テキトーに弾きはじめました。いや、ちゃんと弾いてますが、音が出てませんから。 さすがにゲネプロで指揮者が気づき、もっと大きくして!と私に言うのですが、キーボードの音量は音響さんまかせで固定なので、どうしようもありません。それにも指揮者も気がついて、さすがに休憩時間に音響さんに大きくするよう指示。 しかし、音響さんたちはキーボードの音色がオケとは違うし、他のメンバーとの音色とのバランスがわるいとか言って大きくしたがりません。ようやく大きくしても最低限。他演奏メンバーからも「もっと大きくて良いよね....」という声が出る中、「そこでその音色はねえ....(ケッ!)」な対応。 そんなら最初からキーボード入れるなよ(怒)。 片道40分もかかる距離まで延々車で行かされてそれでその扱い。 休憩後も私一人で弾いているので音量が必要な所で極小扱い。 フザケンナバーロー。 あまりに腹が立ちましたし、他メンバーにも同情されちゃいましたがw考え方をかえれば他のメンバーは一生懸命弾いて、同じお給料です。私はテキトーに弾いて、しかも間違っても聞こえない音量で、きら~くに弾いて同じお給料。弾いても弾かなくてもばれない。 ウフフフフ 明日本番。 テキトーに弾いて来ます♪
2008/08/30
コメント(0)
![]()
先日知り合いのメールでボールペンの話が出たので。 私が今愛用しているのはメルセデスベンツのボールペンです。 でもコレじゃないw↓ メルセデス・ベンツ ボールペン MBPBP_BL メタリックブルー (30000) メルセデスって言えばやっぱりシルバーよね!とか思うんですが、私が使っているのは黒デスwついでにこんな2万も3万もするものではなく、ドイツ旅行でメルセデス博物館で買った1000円くらいのものです。細身なんですが、書き味抜群で、シルバーと黒を買って、シルバーは知り合いと兄に、黒は自分で使ってます。なにせお土産などなにも買ってくるなという厳命が母から下っていたので、最小限のお土産しか買わなかったのですよ。メルセデスのチョロQとかも欲しかったのですがw 本当はポルシェの万年筆が欲しいのですが。 7万も出せるかいw ちなみにポルシェ博物館にも行きまして、そこでなら安いだろうと思ったんですが、やっぱり1本6千円。6千円あったらほかのもの買うわー!と、兄用に911のネクタイピンだけ買った覚えがありますが。ん、そういえば911のチョロQを買った記憶が....。どこへ行った?ww 日本じゃ安くて1万か....。買っておけばよかったなw 同じ6千円台なら、フェラーリが良いです。 フェラーリ レーシング SHINE ローラーペン フェラーリならやっぱり赤だよね~。イタリアには行ったことがないのでw持ってませんw行ったら絶対フェラーリ博物館<あるのか!? で買うわw ワタクシの誕生日にはぜひ、フェラーリボールペンください(爆 ちなみに今愛用しているシャーペンは リラックマシャーペン(生徒からの貢物w)ですヨw
2008/08/27
コメント(2)
![]()
なんだかかわいいの見つけましたw 長さ約20センチのキャットニップ入りのさかなの形のおもちゃですけりけりふぃっしゅ なんだかかわいいw 面白そう!想像しただけで楽しそうです♪ 猫はいいね、こういう面白いのあってw 同じお店に「犬じゃらし」なるジャンルがありまして、こんなものが。↓ ネコの手がおもちゃに大変身~!愛猫大満足っ! ネコの手 じゃらし 三毛 【0813お盆ペット】... 愛猫満足って....いぬじゃらしじゃないのかい!!! なごむわ~w
2008/08/24
コメント(2)
本日小さいコンクルの予選でした。終わったとたんに物凄いストレスが吹っ飛んでいきましたwかわりに物凄い疲れが今ワタシを襲っていますw すっごく緊張していたようです。待ち時間&最中は余裕~♪と思ったのですが、ソレすら緊張から来るランナーズハイのような余裕だったようデスw そうしてまたもや2曲目で、前回と同じところで左手が氾濫を起こしました。反乱だなw なぜか言うことを聞かなくなるんですよね~。もう一度弾きなおして、まだまだ反乱してましたが、メロディーを何が何でも弾き続ける!とやっていたら、ふっと左手が戻ってきました。 ん~。どうしようかな~。本選まで2ヶ月近くあるのですが、曲を変えるか、意地でもこの曲を弾くか。まだまだ弾けてないのも知っているので、弾ききってみたい、と思ってみたり、しかし曲の最後まで手が震えていたり落ち着かなかったりで、コンクルには向いていないかな~と思ってみたり。 まあ本選申し込みまでにはまだ時間があるので、ゆっくり考えます。 そうして次は金曜日! 次は意地でも最終本選に出るべくがんばります!
2008/08/24
コメント(0)
おりんぴっこバレーロシア対アメリカ戦でアメリカに対するブーイングの酷いこと! さて、明日から新しい事務所でのバイトが始まります。契約書まだ来てないんだけどなw どうやら当日契約らしいけどなw それはいいんですが、今度の事務所での給料振込みは、茨城銀行だそうで。もちろん他の銀行でも委員ですけど、5~600円の振り込み手数料は引かれてしまうのです。だったら茨城銀行の口座を作るべきか。 まあ一応セブン銀行での利用ができるので、近くに支店はまっっっっっっっっっっったくないんですが、取引は可能。年に1回くらいは県内の支店がある場所に行くので、通帳記入も出来そう。少ない稼ぎなのに1割近い手数料は痛い(笑)。500円だってケンタでエサ食えますからネw 前の事務所でりそな、三井住友と2箇所の銀行口座作ったんですけど(´・ω・`) また作るんですか....(´・ω・`) いくつ作るんだろう....。りそなもオークション取引しか使ってない品w というか同一銀行でも100円の手数料が引かれるとは。自分の金を預けて引き出すのに金が取られるとは....。
2008/08/22
コメント(1)
なんだかまた楽天がポイントばら撒きやってるな~。しかしまあ海外TVドラマとな、ちょと見てやるか、なんだ番組名が指定されているのか、全部知っているけど感想書くほど好きなのは.... ナイトライダーがある!! まさかまたリメイクされたのか?と思いきや、なつかしのマイケルではございませんかw 未だにウチにはKITTのプラモと光ファイバーを使った飾りと、KITTのしゃべるラジコンカー、エイプリルが一緒のポスターが飾ってありますヨw ちなみにプラモはKARRもイマスヨw この番組は吹き替えの妙が際立った一作だと思います。No1はナポソロですがw凄い所ではオリジナルのスタトレのMr.スポックの久松さんですが。 ナイトライダーのオリジナルではキットがそれは低い声。マイケルの方が高いのですが、日本版はマイケルが佐々木功さん、キットが野島昭夫さんという間逆の組み合わせ。しかしそれがキットの人間っぽいかわいらしさを際立ててしまい(笑)。大好きです。 また、第1話を見ると分りますが、1話のキットは声が硬く、マシンを意識したしゃべりになっています。これが回を追うごとに滑らかになり、人間っぽくなり、犬っぽさまででてしまうw 中盤砂浜を歩くマイケルの跡をキットがついて走るシーンがありますが、あれはまさに犬と飼い主ですヨw Knightというつづりを覚えたのもこの作品。高校の時の英語の授業で、Knightの意味を知っている人!といういきなりの質問に答えられたのはワタシだけでしたw キットさまさま♪とか思った覚えがあります。 日本のアニメ勇者シリーズにも通じる所のある設定(しゃべる車など)ですが、無理のない設定、話なので楽しく見ることが出来ますね。展開自体アニメの王道っぽい話もありますが、それまた上手く出来ていて、キットがとかされるシーンなど思わずイヤー!と叫びたくなります。またキットのセリフがいいんだ!!それだけにこのシリーズの完全最終作では最後に涙が溢れてきます。 つかチャーリー!そのお姿はいったいぃぃぃっぃいぃいい!!(号泣) しゃべって自分で考えて行動できる車。 実際にあったらどれだけ便利で、どれだけ事故も防止できるでしょうか。夢の車でありながら、未だに実現しない自我のある車。いつかは手に入れたいです。できればカプチーノ君に取り入れたいw モノには命はない、という考えが一般的なアメリカで、しかもロボットが善人である珍しいこの作品。 八百万の神な日本では、モノにも命は宿りますから(命どころか神が宿っちゃうからなw)受け入れやすいかもしれません。
2008/08/21
コメント(0)
![]()
ぼんやり記念日 新刊でてたのか!! 買わなくては!
2008/08/20
コメント(0)
ううにゅ、薬のみ過ぎたな....。しかし効かないんだよ....。 アヤシげな出だしですが、頭痛薬の話デスw 月に1度頭痛に悩まされる事が多いのですが、今日は酷い。昨晩も夜に頭痛が始まったので1回飲んで。これは普通に効いたのですが、今朝からまた頭痛。何かに集中していたりすればまぎれる程度の頭痛だったので夕方までレッドストーンして遊んでwごまかしていたんですが、夕方にコレはダメだと。もう薬を飲もうと。 17時に薬を飲んで、母がうるさかったので自室で昼寝。 20時にまた違う薬を飲んでしまいましたw だって痛かったんだもん(´・ω・`) ピアノ練習するには邪魔な傷みだったんだもん。 しかし感覚狭すぎたせいか、今度はおぼろげな吐き気。これは薬の副作用ですね。というか、2錠目は飲むとこうなるのです。しばらく飲んでいなかったので忘れていましたw せっかく飲んだのにピアノを連取するには邪魔な以下ry さらに2錠目は医者から貰った薬なんですが、眠気がするのでこれまた集中してピアノを練習(ry 諦めて遊んでます。 週末、ピアノ本番です。
2008/08/20
コメント(2)
何てことでしょう!ポスペのWebが無料じゃなくなる!?「日頃は、弊社のサービスをご利用いただきありがとうございます。本メールは2008年8月12日現在「こんてんつコース」で「PostPet Park」をご利用いただいているお客さまで「ポストペットメールアカウントサービス」をご利用のお客さまへお送りさせていただいております。 別メールで何度か「【重要】PostPet一部サービス終了に関するお知らせ」を送付させていただいておりますが「PostPet Park」が以下の日程でサービス終了となります。【サービス終了のスケジュール】 2008年7月31日(木)10時30分 新規登録受付終了 2008年8月31日(日)23時59分 サービス終了※「PostPet 一部サービス終了」に関する詳細情報は以下でご確認ください。 http://www.postpet.so-net.ne.jp/information/「PostPet Park」終了に伴い、「こんてんつコース」で「PostPet Park〈月額315円(税込)〉」をご利用いただいているお客さまには、特典として無料で「ポストペットメールアカウントサービス」をご提供させていただいておりましたが、「PostPet Park」サービス終了後「9月ご利用分」より「ポストペットメールアカウントサービス」使用料として、月額210円(税込)が発生いたします。あらかじめご了承ください。《ご利用いただいているサービス》 【現在】 ・「PostPet Park」月額315円(税込) ・「ポストペットメールアカウントサービス」無料 ↓ 【2008年9月以降(PostPet Park終了後)】 ・「ポストペットメールアカウントサービス」月額210円(税込)「PostPet Park」サービス終了後に「ポストペットメールアカウントサービス」のご利用を希望されない場合は、お手数ですが8月31日までにお客さまご自身で登録解除の手続きをお願いいたします。【「ポストペットメールアカウントサービス」登録解除URL】http://www.so-net.ne.jp/ppmail/apply/ ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。-----ソネットエンタテインメント株式会社ポストペット運営事務局お問い合わせ窓口:https://www.so-net.ne.jp/center/Qnavi/contents/login.html※本件のお問い合わせに関しましては、上記URLよりログイン後、「お問い合わせフォーム」の「コンテンサービス名」に「ポストペット」と入力してください。-----『ユーザーID』『パスワード』忘れ、『サービスの入会、停止、退会』、『ご利用料金』に関するお問い合わせは、So-netインフォメーションデスクにお問い合わせください。http://www.so-net.ne.jp/support/ask/ 」 がーんΣ (゚Д゚;)。 タダだから使ってたのに....。 有料メアドは現在ニフティとこれだけ使っていたのですが、フォーラムがなくなってしまったのでニフティは解約しようと思っていたのです。しかしこの楽天系はニフティアドにしてあり、しかもなぜかメアド変更が出来ず><かといって無料メアドってのもどうよ、と、それならポスペで使っているこのポスペメアドを....と思っていたのに、有料化ですか.... まあニフティと同額なので、コチラに乗り換える手もありますが。なによりポスペのあおちま君を消したくは無いwいやいいんだけどwというか、あおちま君なメアドをどこで使うんだという話も....w 8月一杯考えてからにします。
2008/08/18
コメント(0)
![]()
さすがに楽天にプロアクティブは無いのネw ニキビでお悩みの方。お金を湯水のように使える方ならプロアクティブもいいでしょう。他の専用化粧品もいいでしょう。しかし中高生に万近い商品が使えるのか?また、私のようなビンボー人にもちょっと試すわけにも行かない高価な品々!! そんな人々に朗報です。 ニキビにはこれ! 牛乳石鹸を使え!どーーーーーーーーーーん! 私はニキビに悩んだことがありません。周りが真っ赤な顔をしている中、一人美しい白いお肌でした。先日もエステ行きましたが、「ニキビ痕ありませんね!?」と驚かれました。ありませんよ、そんなもの。出来ても1~2日で治りますから。 なんたって、牛乳石鹸ですよ。コレに勝るものはありません。 そこのニキビによる赤ら顔で悩んでいるあなたに、その使い方をお教えしましょう。たった5日でで綺麗なお肌が手に入ります。 なんたって私の友人はそれは酷いニキビ面でした。大好きなチョコもケーキも控えてもブツブツだらけ。膿まで溜まって赤い上に膿の黄色っぽい色までにじんで、触ろうものなら傷みと膿が染み出し、本人ソレはそれは悩んでいました。もちろんにきび用の洗顔石鹸など使っていましたが、まったく治らず、悪化しないだけまし....なんていっていました。友人の兄も、私の兄も、大学時代の友人も同じようになやみ、私のアドバイスでいまやつるつる。 それが1週間で手に入ります! なんてTVCM風に引っ張ってみましたwww さて、その方法。 まずは3日間。朝晩牛乳石鹸で洗う。 これだけ。 この3日間18歳までは化粧水などは禁止。洗いっぱなしにしておくこと。っつーか、18までなんでそんなモノつける必要ないんですよ。お肌が自分で作ってくれますから。冬はいいですけど、夏は放置しる! 3日で膿は無くなり、赤みも人が見て分るほどに薄らぎます。 色が薄らいできたら、夜のみ牛乳石鹸でOK。朝は好きな石鹸で洗いなされ。 1週間で周りから「ニキビ無くなったね!」といわれます。 ニキビが消えたら、その後は好きな石鹸で洗いなされ。しかし、また出た場合は夜のみ牛乳石鹸。 これでアナタもツルスベ肌ですよ。 この方法で上記友人は5日で赤みが全く無くなり、10日でツルスベでした。3年間悩んできたのに何で~~~~!!と絶叫しました。しかし心から信用していたわけではなく、夏休みはずっと普通のニキビ用洗顔石鹸を使いつづけ。夏休み1ヶ月で元通りの赤ら顔で戻ってきましたが、また牛乳石鹸で今度は5日で完治。これで彼女は牛乳石鹸信者となりました。友人は高校2年の夏休みの帰省の折り、5年間同じように悩みつづけた彼女の兄にこの方法を伝授。1週間でにきびが消えたと報告が来ました。私の兄も、この2つの事例を聞いて試して、1週間でなくなりました。 ただしニキビ痕は消えませんので、あしからず。 ついでに1日2回までね。それ以上はお肌の保証をしないよ。背中のニキビも治りますから、お試しあれ。 大人ニキビで2~3箇所ならばそこだけ牛乳石鹸で洗えば良し。2日で治ります。 もっと早く直したければ更に。 ただし顔が少々つっぱりますw この場合は少量の化粧水推奨です。 薬用石鹸は怪我をしたときにもいいです。よ~くあわ立てて、その泡で傷口を洗います。力は入れるなヨw また縫うほどの怪我にも使うなヨw 子供の擦り傷や転んで石がめり込んだ程度の傷ならこれでよく洗ってよく流すだけで、膿む確立が激減です。もちろんその後消毒は必需。 もし効果が無くても普通の石鹸として使える。牛乳石鹸なんて100円以下でどこでも買えるしね。 お試しあれ。 1週間でツルスベにしたい場合はご連絡を。アタナだけにお教えしますわヨw
2008/08/15
コメント(0)
お馬さん競技が放送されなくて残念です。 昨日バレーボール日本対中国を見ていて特に思いました。 すさまじいブーイングでしたね!日本のサーブの時。 なんで解説者がそれを言わないのか、とっても不思議です。他の国なら必ず言いますよ。なぜ知らん振りするのでしょうか。 オグシオでの「殺!」の声、以上に盛り上がりすぎる体操などの応援。特に中国の選手が出たときの異常なまでの応援。 バレーはね、確かに日本の試合でもうるさいですよね。ニッポンニッポンあらん限りの声で応援してますね。でもブーイングはしませんし、サーブでは相手の国は静かにしてますねw まああの応援もどうよ、と思いますが。 今回の明らかなブーイング。なぜTVが沈黙するのか。 日本には旗を振らせないのに、他の国はオッケーだったり。 さすが中国。愛国精神浸透していますので、仮想敵国である日本には物凄い敵意を剥きだしているようですね。 まああとは、帰国後の選手がナゾのウィルスにかかっていないことを祈ります。 ところでやわらちゃんの息子は回復したの?ナゾのウィルス出たら2次感染危ないよ~。
2008/08/15
コメント(0)
月末にまたコンクルがあるのですが。時間が悪くて、出場さえ考えてしまう状況です。 高速バスの最終が18:30新宿発なのですが、多分会場を出られるのが最短で18:25。絶対無理!会場からバス乗り場までは15分見れば余裕なのですが、5分は無理wそれなら次の停留所である東京駅に直行すれば....と思ったのですが、コチラも多分、ついたとたんに出発です。まず無理。 電車しかないか。しかし新幹線は降車駅が隣で、その頃には在来線が終わっていてw 駅から帰る手段がなくなります。ちなみに普通のバスの最終は18時ね。タクシーだと一駅3千円かかるからパス。タダでさえ新幹線で1万かかるのに。 普通電車で3時間か....。 しかもそれでも発表も見れないと来た。発表は20:30位からですが、在来線の最終は20:30発だぜぃ!いえぃb 弾く以外の問題に、頭が痛いです。 行きもね、高速バスだと16時に集合なのに14時着しかないんですヨw まあこれはエステでも行っていれば時間もつぶれて一石二鳥ですが(爆笑)、これまた高速バスの駐車場と駅はまったく場所が違うので不可能。 うう~ん。どうすべきか....。
2008/08/13
コメント(0)
先日の講評がようやく届きました。一昨日本番なのに出してくれたのは昨日の午前中だそうで。しかも宅急便扱いなので700円だよ。メール便速達にしてくれればいいのに...ブチブチ それはともかくw 思ったよりは点数が取れていました。また、いつも通り音色の面ではすべての審査員から高評でした。うむうむ。止まらなければ6割の出来での点数が正確に把握できたのですが。自分のミスですから仕方がないですけど。 しかしその点を考慮して点数を少々上乗せすると、6割の出来としては充分な点数が。また、あれだけの大きなミスにしては点数が良かったです。夢では0点取って大笑い、というのを見ましたからw普通に少々うまい小学生が予選で取る点数を軽く上回ってましたからw オホホwww 次は月末です。今回とは曲が違うので、安心して弾いてきます。今回の曲は次は10月! おりんぴっこ見つつwがんばります!
2008/08/12
コメント(0)
友達の家の犬が、首吊り死してしまったそうです。たぶんまだ12歳程度だったんじゃないかと思います。 この友達の犬は、ポチたまと今日のわんこにも出たことのある犬です。塀を登って歩くのが好きでね。私に前に自慢した時に、危ないから止めさせた方が良いと、木にも登るので、それも止めさせないといつか、こういうことになるよと注意はしたのです。案の定、私が注意したその状況での事故死でした。 昨日雷に怯えたそのわんこが、ハウスそばにある木に登り、そこに鎖を絡ませたまま塀の上におり、足を滑らせたのか首吊り状態となり、死亡していたそうです。運悪く家族も留守にしており、帰ってきた時に見つけたようです。 実はこの状態、前にもあったんです。笑いながら彼女は「首吊りしてたんダヨ~びっくりしたよ~」とメールしてきました。あんた、笑い事じゃないよ、だから止めさせた方が良いといったでしょ、と言ったんですが、「だから鎖を長くしたよ~」と。そういうことじゃなくて。いくら長くしたって危険性は変わらないよ、と言ったのですが聞き入れてもらえませんでした。なにせTVに出たので塀に登らせるのが誇りだったんですね。 私はせめて、塀の下にベンチでも作って、せめて首を釣っても足が届くようにしておいたらといったんですけどね。実際に塀を登っているのも見ましたが、どの位かな。170CMくらいはある塀かな。少なくとも私の背より高い塀です。塀の下には普通の畑なので、本当にキケンでした。 今更何を言っても犬の命は帰ってきません。誰にも見取られず、一人苦しみぬいて死んでいったあのわんこの気持ちを思うと、残念でなりません。 友達は元犬嫌いでした。しかし高校生の時、ウチに泊りがけの遊びに来て(長距離友達w)、先代のポメをおっかなびっくり触り、3日の滞在で犬好きになって帰りました。その後もウチに来て犬とふれあい、自分で飼いたい!と言い出しました。私はそれなら是非、保健所から貰ってあげて、といい、彼女も問い合わせてくれたんですが、その地域の保健所は成犬譲渡はしておらず、子犬はいないので譲渡できません、との事で、近くの家で生まれた柴の子犬を貰ったのでした。 子犬の頃は家の中で...という私の助言で半年までは家の中で飼っていたのですが、お父さんが定年退職した後からは、お父さんの反対で完全外飼いになりました(曰く、犬は外で飼うものだ!)。 冬はせめて玄関に....と助言したのですが(避暑地近くなので-5度以下になるのです)、お父さんの反対で外に出されっぱなしでした(曰く、犬は寒くない!)。せめても、と彼女は毛布と温くした湯たんぽは毎日入れていたそうですが、彼女が結婚して家をでて以来、湯たんぽはどうなったのか知りません。 犬は連れて行かないの?と聞いたのですが、もう旦那命になっていてしまい、その後は子供も生まれてそこまでは気にかけていなかったようです。とはいえ、彼女は家でピアノを教えているのでほぼ毎日実家には帰っていましたが。 彼女にはウチで保護した子猫の里親にもなってもらいました。ちょうど先代猫が亡くなって、貰っても良いよ、と言ってくれたので電車代2万かけて届けました。完全家飼いを頼んだのですが、意味がわからなかったらしく、昼間は外に出すものだ、とか言って出してます。避妊はそうそうにしてくれましたが、すでにお腹には子猫がいたそうで、ビミョーな思いをしました。 もう彼女には猫は譲らない、と決意しましたw 今彼女は泣いて過ごしているそうです。自分ではじめて飼ったわんこ。こういう形で亡くすとは思ってもいなかったでしょう。しかし、いくら泣いてもわんこは戻ってきません。 塀にのぼり癖のあるわんこの飼い主さん、どうか、もうこういう犬を出さないように、塀のぼりを止めさせてください。2階以上のベランダ飼いのわんこの飼い主さん、ベランダの柵から出られないようにしてあげてください。もちろん飛び越えられないように。ベランダからの首吊り死も珍しくありません。顔を出して面白い、という理由で放置しないで。
2008/08/11
コメント(0)
またもやコンクルでした。今日は曲の用意が間に合っていなかったので、最後まで止まらずに弾く!というそれは低い望みがあったのですが。 思い切り、最後の方で止まりましたw 弾きなおしたものの立て直せませんでした(・∀・)。もう笑うしかありませんヨw 全国決勝出場などという難しすぎる夢は持っていなかったのですが、最後まで止まらず弾ければあわよくば奨励賞あたり.............!と、今週頑張っていたのですが。 やっぱり2ヵ月半程度で本番は無謀ですねえ~。ノダメ初コンクル並みに止まりましたヨw弾きなおした後の3段でまた暗譜が飛んでしまい、諦めかけたその時に、時間終了の鐘。思わず「助かった!」と呟いてしまいましたヨw んで弾いてさっさと帰って来ました。というか、10人中9番ではほとんど最後までいたという話ですが。んでもってさっさと昼食と犬のお土産と人間のお土産を買って、バスに飛び乗り。 この季節なので下りの大渋滞を予想していたのですが、まったく渋滞はなく、いつも以上にスムースに動き、いつもより早く帰ってこれましたw あれだよね~。同じ年代でもヤワラちゃんは銅メダルですよ。金ではないと皆さんガッカリしているようですが、メダル取れるだけでも凄いことですよ。しかも年長者ですしね。それこそママでも頑張ってメダルですよ。凄いですよ。 しかしその凄いヤワラちゃんでも予想外の出来事があるわけで。 私の止まる、なんてまだまだたいしたことないなと自分を慰めてみたりw 下旬の本番こそは、実力を出し切れるように頑張ってきます!
2008/08/10
コメント(3)
おりんぷっこの開幕式、長かったですね~。なんつーか淡々と同じテンポで、1つの出し物が長く、延々続くので途中で飽きました。また、選手入場も長すぎて^^; これは参加国が多いから仕方がないかもしれませんが、もっとさっさと歩けよ、ってなカンジで長かった! 途中からビリー20分やってお風呂いっちゃいましたが、出てきてもまだ選手宣誓。 ようやく聖火がキター!とおもったらまた長い!最終走者ながすぎる!!! 前のおりんぴっこで弓で火をつけたのがありましたが、アレ並みに短く、目を見張るような点火のが良かったですね。鳩焼いちゃうのは論外ですがww 普通につけてもいいんじゃないかと思いますよ。 なんつーか、出だしからそんな所で拍手するか?なところですさまじい拍手が起きたり、人数と数で押してきたような、豊富なツッコミを楽しませてもらった長すぎる開幕式でした。 やっぱりアメリカとかアテネとか、日本の冬季もそうですが、伝統的な出し物、歴史の流れはどこでもやりますが、アメリカはテンポが良かったですし、アテネは2種類以上の出し物が同時にあったりで、どこを見ればいいの~♪な楽しみがあったり、日本もテンポは良かったと思います。相撲とか笑ったけど、やっぱり国技ですしね。あれだけ長く感じた、途中で早く終われと感じた開幕式は、初めてでしたw せっかくなんだからジャッキーチェンとか、少林寺とかもっとメインに持ってくればテンポもあっただろうし、動きも面白かったのではと思いますね。あのジャッキーチェンのCMみたいな動きでやってもらったら大歓声ですヨw 少林寺もね、太極拳よりあっちのがいいでしょう。凄い速さで組み手とか見せてもらった方が面白かったですよ。@10分以内 孔子の弟子はいいけど、人数で延々おされてもね~。あんなのは3分程度でにぎわかしでいいんですヨw 船の櫓を延々漕がれてもね。 と、ツッコミを楽しめる開幕式だったのは確かでした。 あとは選手の皆様に安全に、体調万全で頑張って欲しいですね。
2008/08/09
コメント(0)
バイト先になる新しい派遣会社との面接でした。 バイト料の提示が今までの7割で失笑してしまいましたwしかも交通費込みとか言っているし!思い切り鼻で笑っちゃったヨwしかも11:30~ということだったのに相手が来たのが12時過ぎでしたヨwまあ遅れる旨の電話連絡はありましたけど。 遅れた理由が同じ系列の式場のお隣の県の、現地音楽スタッフとの話し合いが長引いたとの事でした。む、すでにそちらと話をしたというならウソは言えんな?(笑)。 で、バイト料はあちらから今までと同じ額にしますよ、とありがたい提示。120%の金額を言ってやろうかとちょっと思いましたがw 午前中の打ち合わせですでに聞いているはずなので、ウソは言わない方がいいだろうと、正直に答えました。そうしてその金額になりました。交通費も同じようにして欲しいと伝え、これは今後会社で協議するそうです。ついでにフェアなどで無料で演奏するのはどう?と言われましたがそれはきっぱり断りました。今までもそんなことはしていませんから、と。 大体、今までの派遣会社は音楽大学出身(もしくは同等の力を持つ)が募集条件だったのですが、今度の会社は素人でいい、という考えなのです。そりゃ素人ならその値段で、ボランティアで無料演奏とかけっこう好きでしょうけど、プロにはそれは通用しませんから。 なにせ、この点はどうですか?などと質問すると、それは今後式場との話し合いで....という答えが返ってくる始末。制服がないのか、制服にするのかすら決まっていません。い~かげんな会社です。仕事は増えますよ~なんていわれましたが、ありえませんw しかも今までは半月前に何日何時、という風に1月分の連絡があるので、空いた時間には自分の仕事を入れられたのですが、今度は日にちしか教えてもらえないとか言ってます。基本的に契約したら、土日祝日は他の仕事を入れてはならん!とか言ってるし。それはムリですと、時間が空けば他の仕事を入れますからと、後日変更あっても良いから一月前には時間も教えてくださいとは伝えてありますが、どうなることやら。 なにせこの会社はこの仕事をはじめて日が浅いようで、相当にアバウトです。大丈夫かヨそれで本当に!とか思っちゃいます。 まだ交通費などの面で正式に話が決まっていないので、契約はしていません。後日送られてくる契約書をよく読んでからじっくり考えて契約したいと思います。 ってか契約してもらう私のほうが態度がデカイってすごいよねw 普通は雇ってください~~!なのに、自分の条件に合わなければこっちからお断り♪だもんねw前の会社には「ぜひぜひ雇ってください~!お願い~!」だったのですがwwww 月日って怖いわww
2008/08/07
コメント(2)
がけっぷちに取り残され、TVで生中継で救助されたがけっぷち犬。 全国から里親希望が殺到し、なぜか犬の飼育経験のない方が当選、里親さんとなったわけですが。時折犬の番組などでその後が取り上げられていましたね。 どう見てもかわいがり方が足りないなと、その時も思ったものです。普通の犬とは違い、完全な野犬だったわけですし、救助の方法も相当に恐怖を感じるものでしたから、引き取った方は相当に愛情を注がないと、あの犬には対応できないのではないかと思っていました。 そうしてとうとう。崖っぷち犬「リンリン」2度“家出” 人にややおびえる 「徳島市加茂名町庄山の眉山斜面からの救出劇で有名になった「崖(がけ)っぷち犬」の雌犬・リンリンが、引き取り主宅を逃げ出していたことが十六日、分かった。馬木さんが引き取ってから家出したのは二度目。無事捕まえたものの、ややおびえた様子だったため、神山町の県動物愛護管理センターに預けられ人に懐くように訓練を受けている。 馬木さんによると、リンリンは四月十八日夕、散歩中に首輪が抜けて走り去った。体が大きくなり、馬木さんが少し首輪を緩めたためだ。以来、近くをうろつく姿がたびたび目撃されたが家には戻らず、そのうち野犬と連れ添うようになったという。 困った馬木さんは美馬保健所に相談。馬木さんの自宅近くの畑にわなを仕掛け、五月十二日に捕まえた。昨年十一月にも鎖が外れて一時いなくなったが、今回は野犬化しかけていた上、人におびえた様子だった。馬木さんはリンリンの状況を気遣い、やむを得ずセンターに預けることにした。」 2年近く経っているのに、飼い主に懐かず野犬化。さらには未だに人に怯えているとな。 両者にとって良い縁ではなかったようですね。残念ですね。 崖っぷち姉妹犬にも飼い主 藍住町の女性、名前は「幸(ゆき)」に「 徳島市の眉山北側斜面で助け出された雌犬「崖(がけ)っぷち犬」の姉妹とみられる通称「姉妹犬」が十一日、保護されていた神山町阿野の県動物愛護管理センターから大北さん引き取られた。 姉妹犬は、崖っぷち犬救出の数日前に近くで保護され、顔つきや体格が似ている。この日、同センターであった「飼い主をさがす会」で、五人の希望者の中から抽選で大北さんに決まった。 抽選後、姉妹犬は最初は足を震わせて警戒していたが、大北さんと長男(5つ)に優しく抱き締められると、安心したのか次第にあくびもするように。大北さんは「幸せになってほしい」との願いを込めて「幸(ゆき)」と名付けた。 大北さん宅では、ほかにも捨て犬二匹を引き取り飼っている。崖っぷち犬には引き取り手が殺到したものの、姉妹犬は取り残されたことを知り、「同じ犬なのに」との思いから家族と相談して応募したという。 一月の崖っぷち犬(リンリン)に続いて姉妹犬にも飼い主が決まり、担当獣医師の城万里さん(34)は「安心して任せられる飼い主に出会え、ほっとした」と話していた。」 やっぱり犬の飼育経験のある人に引き取って欲しかったですね。とはいえ、この幸ちゃんのその後は出てないので分りませんが。
2008/08/06
コメント(0)
![]()
題名の正確なニホンゴは車のタイヤが、パンクしました!!!!デス。 本日バイオリンのレッスンでした。朝から車で出かけ、いつものコースを走り、教室前の駐車場にいつも通りに停め。 レッスンが終わって帰ろうと教室をでて車を見たら、左リアタイヤがものの見事にへこんでました。うひゃ!パンクしてるし!!! スペアをつけて近くのタイヤショップへ....というのが普通に考える手順ですが、クソ暑いのにタイヤ交換かよ...。面倒だからタイヤショップまで歩いていって、交換お願いした方が早そうだなと、とりあえず家に電話wしかしプリペイドケータイは残金300円以下だったせいで母と少し会話しただけで残金がなくなってしまいw 仕方がないので近くのスーパーの公衆電話から家に電話、折り返しケータイにかけてもらう、という手段にw 私が行く予定だったのは歩いて7分ほどのタイヤ館。しかし母がもっと近くにイエローハットがあるよ、ということで、そういえばそうだった!と急遽行き先変更。歩いて2分のイエローハットに飛び込み、事情を説明。 とりあえず現地でスペアタイヤに付け替え、車をイエローハットまで運転して、そこでタイヤ交換、となりました。 んでもって店員さんの運転する車で教室の駐車場(マンション1階には6件ほどのテナントが、2階からは一般マンション。5階建て)に到着。すぐにスペアタイヤ装着にかかるものの、スペアタイヤが車から出ズw店員さん大汗を流しながらなんとか出して、作業してくれました。前に後ろを当てられたことから、やはりゆがんでいるようです。私がやろうとしたら絶対に出なかったと思うので、判断は間違ってなかった、と後ろでのんびり見物していましたw その後イエローハットで同じタイヤに交換。パンクの原因はくぎだったそうです。どこで刺さったものやら....。運転中に違和感はなかったのですが。 【2本以上で送料無料】ヨコハマ ディーエヌエー エコス ES300 14インチ165/65R14 YOKOHAMA DNA... げ、6280円だって!7千円取られたぞ!ブチブチ。まだ交換して2年程度なんですが。くぎの場所もアレだし、磨耗もあるし、新しいのに交換ですね^^とにこやかに告げられ。まあスペアに取り替えてもらったりが無料だし、まあいいかと交換してもらいました。 BRIDGESTONE ブリヂストン POTENZA G3 165/60R12 新品 1本価格 前はポテンザはいていたんだけどね。サイズなくなっちゃったのよね^^;お陰でヨコハマエコタイヤよ...。乗りごごちは良いんですけど、カプチーノは乗り心地より走り優先ですから!(笑)
2008/08/06
コメント(0)
今日の関東地方、とくに東京は雨雷酷かったようですね!なんて人事のような出だしですが、コチラは夜の10時から雷雨が酷くなり、11時には停電しましたよ!10分と3分w 停電や雷はいつものことなので慣れっこなんですが。 コチラの雷雨ってのはすさまじくて、雷の鳴り具合でいえば今日の東京と同じようなのが夏場はほぼ毎日ですから、幼稚園生でも雷でキャーキャーいう子はいませんw レッスン中停電になっても、みんな知らん顔で真っ暗闇で弾き続けてたりしますwかくいう私は、停電中はカーテンと窓を開けて、雷の明かりで練習したり、近くの電信柱に避雷針が埋め込んであるので苛電流が火花となってはじけるその光景を見つつ練習してたりしますw 大雨&雷の音でピアノの音が消されるので出来るワザですねw もちろん雨や雷が遠のいたら窓&カーテン閉めますヨw んでそれはいいんですが、今日初めの警報を見ました! 「土砂災害警報」 です。 TVのテロップで出たのですが、なにそれはじめてみた!なこの文字群wそんな警報あったんだ!な文字群!! しかもそこまで雨は酷くなく、雷も普通なんですけど!どこでそんなすさまじい雨が降っているんでしょう!な実感なんですけど!!w ちなみにいつもは22時~はじめるパソコンも、停電と落雷から守るためにずっと立ち上げませんでした。ようやく0時になって雷が遠のいたので今、使っています。
2008/08/05
コメント(2)
先日志村動物園で犬を飼いたいという子供が、犬の散歩に挑戦する!という話を放送していました。 結論から言いまして。ヒジョーに個人的意見ですが。 ヒジョーに不愉快な散歩姿でした。 子供に犬の世話をさせるのはムリです。散歩もダメです。 ええ~、子供が一生懸命散歩させるなんてかわいいじゃ~ん、とおもったアナタ。 あまい。 10年前なら良いでしょう。犬の散歩は子供の仕事で良かったでしょう。お母さんは家事と子育てで大変なんですから、その位のお手伝いは当然だったでしょう。かくいう私も初代雑種犬の散歩に行っていました。走り回ったり楽しい散歩でした。しかし。 現在は散歩しているだけでチワワが大人に蹴り殺される時代です。あの事件だって、散歩していたのは大の大人の男性ですよ。それでもいきなり蹴り殺されるのを止められないのです。しかし大人だったからこそ、犯人を捕まえることも出来ました。 それなのに子供だけだったら?? 犯人捕まえるどころか、犯人の人相をしっかり伝えることが出来たでしょうか。しかも4歳とかだったら? 犯人に殴りかかったりしたら更に自分が蹴り殺されるかも。それよりも犬が蹴り殺される前に誘拐されるかもしれませんよ?ダレが守るんですか? さらにはいくら自分の犬が安全でも、万一大型の噛み付き犬が来たら、どうやって犬も自分も守るのでしょうか?これは大人でも大変なのに子供だけだったら?? 放送でも妹の方が疲れて止まってしまったシーンがありました。万一、あの時に悪い人に声をかけられて、連れ去られたら?お姉さんは姿の見えないところで待ってはいましたが、妹になにかあったらどうするつもりだったのでしょう?まああれはTVだから、スタッフがそばにいるから、親も安心して散歩に出したのだと思いますが、アレを見た軽薄な親が真似させたら。どうするつもりなんでしょう。 実際に子供だけの散歩は、糞尿の始末をしなかったり、庭先の車におしっこかけさせても平気だったり、そのためのトラブルも起きています。犬が噛み付いちゃったりしても子供ではなにもできませんよ。 今の時代に安全面からも幼い子供だけの散歩は絶対にダメです。必ず親か祖父母が付き添うべきです。 私は前にも書いていますが、散歩中前後左右を絶えず確認、車や人がくれば綱を短く持ち、止まって待ちます。大きな犬がくれば愛犬を守るように座り込み軽く抱いています。万一襲われてもコレなら噛まれるのは私ですから。後ろからも自転車や犬、人が来ますから、これも注意を絶やせません。だから散歩は疲れるので嫌いデスw そこまでの注意を子供に出来るか。不可能です。子供の場合さらには自分自身の身を守る注意も必要。 今の時代、子供だけの散歩は 絶対にダメです。
2008/08/05
コメント(0)
最近赤目秘密はツイていませんw 鍵さん不足はいつものことですが、PTに入ってから秘密に入れるまで2時間近く。ようやく入れてもバグでクリア出来なかったことが1回、鍵さんが黒落ちしたこと1回、BISなしだったり6にんPTだったり。 それが赤目に行った5回のうちの出来事ですからw バグで最終扉が開かずクリア出来なかったのはイタかったですね。このときは鍵さんが1回で卒業だったので2回目は解散。最終経験値が入らなかったのがもっとも痛いです。さらに募集に1時間半ほどかかり、ようやく入ったら魔法陣周り直前に鍵さんが黒落ち。10分ほど待っても戻ってこないので、いけるところまで行ってみよう!と扉を殴りエリオンとも話をしちゃったりして1個目の魔法陣はクリア。しかしそれ以降は扉が殴れず、罠死での犠牲者もりだくさんw リトルの私はHP209ほどあったのでほとんどの罠では死にませんでしたが、中央の扉&真中の罠の2段爆発で1回死亡しましたw もうクリアは出来ないということで一人減り、二人ヘリ。私は面白がって最後まで居ましたが、でも完璧にクリアはムリなので、残り3人で諦めて古都にもどり、解散しました。 昨日は黒鯖で鍵さんがすぐにきてくれたのですが支援さん、BISさんが全然集まらず。もう1PTも募集していましたが、そちらは火力さんすら集まらない状態。2時間近い募集で私の時間も限界だったのでBISなし支援なしの6人PTで突入。黒鯖での私のリトルはリトル中心のハイブリッド型に育て中なので、何とかポーション投げが出来ます。回復100位ですが、ないよりはまし!ということでイフリトとかわんこの範囲などは回復に専念。まあ武器が速度遅いので^^;アレですが。 こちらもなぜかエリオンが飛ばなかったり、魔法陣もすべて触っているのに最後の扉が開かなかったり、リダさんがエリオンで2回、魔法陣で3回回ってくれてようやく扉が開きました。何とかクリア出来ましたが、募集をいれて11時くらいからクリアできたのが1時半過ぎというなが~い秘密となりまして、私は時間切れで1回のみ。 最近赤目秘密ではツキがありません。しかしオガレベルまでは頑張らなくては....!
2008/08/04
コメント(0)
本日も11:30~17:30。延々弾いて来ました。 昨日式場の人に「アニメとかは弾かないの?」と言われ。一応魔女の宅急便のBGM3曲は持っていたのですが、もっと有名な方がいいかなと、銀河鉄道999(佐々木功バージョンw)と、タッチ、小公女セーラのOP、アンパンマンOPと持っていきました。 タッチを弾いていたら懐かし~との声が。アンパンマンはお子様向けだったのでお子様がいるときに2度ほど弾いていました。セーラを分る人はいないと思うので、これは完全に自分の趣味。あの歌大好きなのです。 さらにユーレイズミーアップや先日の披露宴で弾いた曲など3曲をくわえ、更にはコンクル曲まで弾いちゃったりしてw 50曲↑を2順させました。またもやお昼や飲み物をご馳走になり。1時間半に1度は式場から休憩を勧められ、快適に演奏させてもらいました。 式場のスタッフ皆さんに疲れたでしょう~~!と声もかけていただきw まあ普段から2~3時間弾いてますから、どうということはないんですが。背もたれのないイスは座り疲れますw 今日は17:30でもまだお客様がたくさんいたので、残念ながらスイ~ツはいただけず(爆笑)。変わりにお給料をいただいて帰って来ました♪ いや~さすがに疲れた。
2008/08/03
コメント(0)
今日と明日は結婚式場でのフェアのお手伝いです。もちろん演奏です。 先週話を受けまして、お給料を知らぬままw本日を迎えました。聞いていたのは12:00~17:00まで、お客様が食事をしている間BGMを弾いてくれという事でした。5時間かヨ、まさか弾きっぱなしかヨ、これで1日1万とか言ったら怒るぞ~(笑)!とか思いつつ今日行ってみました。 少々早めに11:30には式場に行きました。まだお客様もまばらで食堂になる披露宴会場その2で延々ピアノを弾くわけですが、謝礼は2日で5万円と提示されました。予想していたので二つ返事でOKしました。 相場的には1時間弾かされたら1万くらい。しかしせっかくのお仕事、遊んでいたらタダですし、いつもお世話になっているのでOKなのでございます。そうして休憩時間などを聞き忘れw まあいいや、延々弾いてやるぜ~!と用意した50曲wを弾ききるつもりでいました。 昨日試したら50分で約2時間プログラムになっていたので、これに自分のコンクル曲も加えれば2時間半近いプログラムだなとw 全曲弾いたあとまた1曲目に戻れば、いくらなんでも2回聞く客もいめえ、とほくそえんでおりました。 1時間半ほど過ぎた頃、式場の方が「休憩してください♪」と。ありがたくジュースを受け取り、手を洗いにトイレに立ち。しばしトイレで体をほぐして会場に戻り、ジュースで一息。朝ごはんを食べ損ねていたのでいいな~おいしそうだな~と思いつつ、その場で10分ほど休憩。そうしてまた演奏。 また1時間ほど演奏、お客さんもほとんど姿を消し、コレなら弾いてやれ~とコンクル曲4曲を静かに弾きw 弾き終わった頃、また式場の方が「お昼ごはんどうぞ~♪」 ナニ!エサをもらえるとな!! 食堂の裏手で式場の方に混ざってお昼のカレーとサラダをいただきました。まだ腹減ってるよな~wとか思っていたら、お客様用の鯛のクリームソース煮をシェフが出してくださり。ウマウマ~~!言いつつお箸でいただき。お腹も満足!で演奏に戻りました。この時点で3時ごろ。 あと2時間。頑張るぞ~とまた1曲目から延々演奏。また1時間半でCDのBGMがかかったのでこれは休憩の合図ダナと弾き終わり。またコーヒーをいただきウマウマのんでいたのが16:30 あと30分か~とまったりしていたら、式場の人に「アイスでも食べない?」というかもう仕事終りでいいよと言われ、ありがたくアイスをいただき。 これまたバイキングコーナーにいたシェフに「果物もどう?うなぎ茶漬けもあるよ」式場の人にも「ケーキも食べていきな」。 まったくやさしい式場です。これだから格安でも引き受けちゃうのヨw お腹一杯だったので果物だけありがたくいただき。 フェアなのでウエルカムベアーやドレスの展示もあり、その辺をのぞいて帰って来ました。 明日も12時~ですが、終りは17時か18時まで。このアバウトさが良い式場ですwwもし時間があったらまた抹茶アイスをいただきたいと密かに思いつつ。 また延々弾いて来ますw
2008/08/02
コメント(2)
朝からスレイヤーズの小説を読み漁っているワタクシです。 お昼過ぎに先日のコンクルの準決勝申し込みに行ってきました。参加費2万円って.....。 土日のバイトで回収できるかな^^; 帰宅後水槽の水換え。金魚は水の出口とその周囲だけ蓋をしてあとは水温上昇を押さえるためにあけてあります。ので、水のヘリが早い 熱帯魚は飛び出しが怖いのでしっかり蓋をしていますが、何とか28度以上は行かないようです。全水槽の水を換えて、後始末をして。 愛車の洗車。 先週の水曜、集中豪雨が降りました。私は降る前にバイトに出かけ、バイト先では少々降っている程度だったのですが、帰り道が水で溢れていました。車高の低いカプチーノ君にはキケンな水位で、実際にドアの5センチ下までは来ていました。途中止まったら車が壊れる~~!と騒ぎつつ。対向車に水をぶっ掛けられたりして、洗車必須だったのですが、何かと忙しく今日になりました。ドアの付け根の部分にゴミが大量にあったりと、やはりキケンな水位だったようです。ワックスもかけてピカピカになりました。私は汗だくだったがなw んでもって 家の庭の小さな畑にトウモロコシが10本ほど植えてあるのですが、そろそろ収穫期です。いつとったらいいんだろう~♪と毎日楽しみにしていたのですが、今朝3本ほど倒されていました。そうしてトウモロコシを食べられていました>< たぶんカラスでしょう。一番しっかり出来ていたモロコシを1本半分食べられていました。後の2本はまだ収穫には早く、しかしもう食べ散らかされていました。ガッカリしつつ、カラスが食べるくらいだから食べごろなんだろう、と2本を収穫、またカラスが食べた1本も半分は大丈夫だったので、一応収穫。 1本食べましたが、ちょっと硬かったですが甘かったです♪ んでもって 今年はトンボが異様に少ないです。いつもは庭に邪魔にするくらいいて、歩くたびにトンボが舞い上がる状態なんですが。さらには家周辺の電線にも数珠なりにトンボが止まっているんですが、1匹もいません。庭には3匹しかいません。せみも少ないです。いなくはないですが、いつもはセミの声がうるさくて目が覚めるくらいにいるのに、邪魔にならない程度にしかいません。 たしかに近くの林が切り倒されたり、緑は減っていますが、そうなればかえって家に来るトンボが増えるはずなんですが、いません。 まさか天変地異の前ぶれ....?
2008/08/01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()

