2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1

琳(リン)ちゃん靴、やっと完成かも。TV版の4話ベースの靴で、特徴の色がピンク、トゥーシューズをイメージしたX字の白帯、ハイカットってのを盛り込んでみた。TV版は作画の為か形状を簡略化しすぎてて機能性ゼロなので、変わったハイカットシューズってイメージで実際に履けるような構造で造ってみたよ。作業自体は半日程度のものだけど、前作品完成で気が抜けてしまってほぼ1日だらだらと作業してしまった・・これから琳ちゃんをRIDEBACKに搭乗させるんだけれど、次作品は最終回となる来週早々には完成させないといけないので、気持ちを切り替え気合いを入れて作業するつもり。‥‥……━★現在、鏡音リンの「のろいのめがね」無限ループ中。完全に中毒・・好きすぎる~!でも、メチャ元気が出る曲かも(^^) 明日から頑張るぞ~☆
Mar 29, 2009

2作品目完成かも☆少し大きい画像はこちら。★Shadeな版権画像(ライドバック)/作品今回一番大変だったのはスカート部分の調整。変形後の破綻がすごかったので、スキン設定を全解除して手作業で形状修正したよ。スカート形状いまひとつだけれど、仕方なし。それと、桜の花びら形状の作成。初めは手作業で配置してたんだけれど、配置作業だけで日が暮れそうだったのでShade Pluginで対応。ごっちゃん氏の「ランダムアレンジ」で桜吹雪は完璧かも。琳(リン)ちゃん靴が完成したらいよいよRIDEBACKに搭乗。次作品、来週の最終回までに間に合うか・・微妙。
Mar 28, 2009

次作品制作中かも。琳(リン)ちゃんの髪と服に全てスキン設定したので、検証を兼ねた作品を造ってるよ。予想はしてたんだけど、少し難しいポーズになると衣類が全く追随しなくって、最終的にスカート部分は手作業のポイント修正しかない感じかも。この辺はクロスシュミレーションでもない限りは完璧なものは出来ないと諦め気分・・髪については以前長髪キャラ造った時に、自由曲面変換するよりはポリゴンのままのほうが自然な変形をするのが判ったので、今回もポリゴン髪をバインド一発でスキン設定したものを使用。手間の割に良い感じで変形してると思う。ただ見た目少し荒いのでもう少しポーズ調整する予定。琳ちゃん現状だと靴が確定してないのでTV版の4話で履いていたピンク靴のアレンジにしようと計画中。公式の白い靴は個人的にピンとこないので、個人的な好みで造ってみるかも。
Mar 26, 2009

ライドバックと琳(リン)ちゃんを合わせてみたよ。とりあえず作品らしくなったと思う・・少し大きい画像はこちら。★Shadeな版権画像(ライドバック)/作品今回、Shade10.5のトゥーンが比較的安定していたので作業が捗ったかも・・ってこれが普通なんだよね(^^;)アルファチャンネルもZ値も正常に生成されているので一安心。これでkamo要望のトゥーンのグラデーション機能が入ったら文句無いんだけどね。琳(リン)ちゃんもう少し衣類のスキン等詰めないとライドバックに乗れないので、これから少しずつ進めていく予定。
Mar 22, 2009

ライドバックと琳(リン)ちゃんのスケールを調整中・・フェーゴ(Fuego)は公式だと全高2195mmとなっているのでスタンディング・フォームでほぼ同スケールに拡大。画像はShade10.5の作業画面の一部かも。琳ちゃんはというと身長不明なのだけれど、バレエの主役を張るくらいなので170cmはあると思われる。現在の琳ちゃんは真琴ベース(身長160cm)のままなので10cm身長を伸ばす必要があるね。ライドバックのアシスト機器として左手にEWバンドって腕時計をするんだけれど、簡単に造ってみた・・といいながら半日がかり\(__ )作業遅すぎ。
Mar 21, 2009

琳(リン)ちゃんのベースはほぼ完成☆これからはレンダリングしながら、細かい所を詰めていくよ。髪やワンピースのスキン設定が未だなので、全く動かせないのが辛いところ・・琳ちゃん造ってて、体がほとんど動かせなくても出来る作品を思いついたので、仕上げを想定してフォトショの実験。どの程度合成するかは、これから詰めていくかも。‥‥……━★ライドバック、フェーゴ(Fuego)のスタンディング・フォームの完成画像を今更up・・★Shadeな版権画像(ライドバック)/作品現在、人物に愛情が向いているので既に放置状態かも。最終的に人物と絡めた作品には使うんだけどね(;^_^A
Mar 20, 2009

続、琳(リン)ちゃん制作中☆モデリング遅々進行中・・まだまだ調整が必要だけれど、思ったよりなんとかなってる感じ。今週はほとんどの時間をShade10.5トゥーンのテストに費やしたよ。どうもShade10.02と10.5のトゥーン設定は混在するとマズイようで、Shade10.02のトゥーン設定を見るだけで10.5が異常終了するし、Shade10の互換モードを経由しても、他のトゥーン設定に引っ張られる感じで正常動作しない・・結局、Shade10の互換モードで書き出し->Shade8.5で再書き込みで正常に動くようになったんだけれど、Shade10.02はShade10シリーズ中でも特殊なバージョン(悪い意味)だって事を思い知った感じ(-_-;)
Mar 19, 2009

ライドバックのヒロイン琳(リン)ちゃん制作中☆前回制作中だったスタンディング・フォームは既に完成してpixiv公開中。3Dフェーゴ(Fuego)は元々絵師達の支援目的で作り始めたので線画のQTVRオブジェクトムービーを公開した時点で満足かも。実はライドバックよりヒロインの方が造りたかったりするので今更ながら琳ちゃんに取りかかったかも。あまり手間を掛けられないのでMakotoモデルの改造でなんとかする予定。琳ちゃんの特徴、スリムボディ、面長、ロングヘア、弱つり目、白ワンピ等を盛り込んで、ある程度似せるよう頑張るつもり。‥‥……━★この10日から腫れ上がってた左肘が収まってきたと思ったら、突然、肘から先が全体的に腫れ上がってきた(>_
Mar 15, 2009

ライドバックのジョイント仕込み中☆まだ肘から先は動かないんだけれど、下半身の可動設定がほぼ完了したところ。今回は整理も兼ねて、ジョイントのパートに形状を入れながら可動設定中。腕はさすがにスキン使用しないといけないけれど、この方法だと設定が格段に楽かも。あと少しで完全に完成する予定。‥‥……━★昨日から左肘が腫れ上がって、大変な状態になってるかも。骨に異常はなくって、炎症だとの事だけれどかなりの痛み。基本的に左手が動かせないので、Shade作業が辛い・・あと、Shade10.5レンダリング開始時かなりの確率で強制終了するよ。エラー報告のボタンは押したけれど、次のアップデートで解決するんだろうか(-_-)
Mar 11, 2009

ライドバックのフェーゴ(Fuego)仮完成☆フリーページに大きめの画像あり。★Shadeな版権画像(ライドバック)/作品(2009/03/07up)QTVRオブジェクトムービー版(QTVR object movie)(約9MB)(要Quicktime)やっとpixiv公開できた~\(^^@)/但しこれで終わりじゃなくって、ボールジョイント&スキン設定作業が待っている(>_
Mar 7, 2009

カウルの炎イラスト完成☆結局テクスチャじゃなくブーリアン作成かも。テクスチャ描くにしても、結局ベジェ曲線で作製するので手間は一緒なんだけどね。一応これで仮完成なんだけれど、気に入らない所もあってもう少し追い込んでから正式公開する予定。生成を公開されたばかりのShade10.5.1でやってみたんだけれど、相変わらず不安定でよく強制終了する・・(-_-;)ライドバックをメモリ不足限界(現3.25GB)まで造り込んでるってものあるだろうけど、Shade10の不安定さは根が深そうかも。↑デフォのShade8.5と今回のShade10だと二次光沢の表現が かなり違うので、Shade10生成用に表面材質の見直しが必要 (生成品質はShade10が優れる)
Mar 6, 2009

ライドバックほぼ完成かも☆ハンドル周辺の結合完了。ただ、ハンドル下部の構造が資料では全く判らないので、宙に浮いてる状態かも。当面このままで、構造判った時点で追加するつもり。残りの作業はカウルに炎のイラストを追加するだけ。テクスチャ苦手なので、疑似集合演算(ブーリアン)で何とかしようと思う。とりあえず形状が全てそろったので、この後仮完成としてカウルが見えない背面から先に正式公開する予定。そこから先はジョイントの仕込み&スキン設定。上手く変形するのだろうか・・
Mar 3, 2009

続ライドバック制作中☆一見出来てるようだけれど、未完成の部分が多々あり。この土日で以下作業を実施。・手のバランスを見直し・腕の仕上げ・表面材質の再調整・タイヤのトレッドパターン作製・リアのブレーキランプ周り作成・ハンドル周りの造り込み特にタイヤのトレッドパターン作製とハンドル周りの造り込みは想像以上に時間かかってしまった・・トレッドパターンは初め自由曲面で造ったんだけれど、形状閉じの陰が汚くて気に入らず、ポリゴンに変更。ハンドル周りは資料が少ないうえ、部品点数がかなり多くって、これだけで1日終わってしまった感じ。ハンドル周りは造り込んでも目立たないんだけどね~(T^T)本体へはこれから結合するところ。上手く馴染めば良いが・・ライドバック、作業量多すぎでジョイント設定までやってたら本当終わらないので、形状が全てそろった時点で仮完成として正式公開する予定。当面スプレッド・レッグス・フォーム(高速走行モード)の作品しか造れなさそう・・\(__ )
Mar 1, 2009
全13件 (13件中 1-13件目)
1