全12件 (12件中 1-12件目)
1
本日の練習は西條さんと合わせました。やっぱりサウンドが違います。技術が違います。音楽が違います。少しでも近づきたい。あと2週間です。がんばって練習しましょう。ミニオーディションの結果を真摯に受け止めてほしい。現在の力を性格に把握してください。そして、どうすれば良いか、考え行動に移してください。落ち込んでいる暇はありません。
2007.04.30
コメント(0)
本日は、朝早くから集合(AM7:50)して、水元公園にてこども祭りの本番がありました。今年は気温が高すぎず、風もなく穏やかな一日でした。ポロシャツを着ていたので、腕が今年最初の日焼けになっていました。顔は、UVカットのベースメイクジェルをつけていましたので、日焼けの心配はありませんでした。毎年この本番には日焼け止めが欠かせません。日向にいるとそれだけで結構体力を使います。ジュニアの子たちの演奏を聴きましたが、着実に成長しています。それに比べて我々はどうなっているのかなぁ?人に聞かせて恥ずかしくない演奏だったのか?それは自分たちが一番よくわかっている。約2時間個人練習の時間があったが、どんな練習をしていたのか?明日、はっきりしますね。ミニオーディションですよ!
2007.04.29
コメント(0)
ロッキーのテーマを聞くと元気になる というトリビアがあった気がするが、実際元気、勇気をもらえる。今年中には、Eye of the Tiger と Warも作りたい。トリオロジーってとこかな。これ以外にも名曲はたくさんある。ロッキー4は名曲の宝庫。音楽的にはいちばん充実しているかも。現在3曲同時進行中。忙しい中ではあるが、楽しい日々ではある。
2007.04.25
コメント(0)
練習日には反省や課題を書くことができたのに、最近は家に帰ってくるとそんな元気も無い。すぐにお休みしたくなってしまう。元気ないな。そんなことではいけませんね。何とかしましょう。メンバーの育成計画も立てなくてはいけません。演奏会まであと1ヶ月を切った。ちょいと、気持ちを奮い立たせましょう。
2007.04.23
コメント(1)
この3日間、仕事が大変でした。機械の修復がなかなかできなくて、遅くまでかかって作業していました。昼食とったのも今日だけ。体が壊れそう。昨日までは寒いし、雨が降るし。おまけに夜は飲みに行っちゃうし。かなり体にこたえています。明日は普通に仕事。午後3時過ぎに機械の移動設置はあるし。参りました。練習どころの体調ではありません。水曜日が代休なので、水曜日はゆっくり寝るぞ!!
2007.04.20
コメント(0)
越路吹雪さんのメドレーとショパンのピアノ曲を並行して製作中。シャンソンはイイね。歌の中にストーリーがある。映画のワンシーンが浮かんでくる。以前はあまり好きではなかった『愛の賛歌』が最近は、抵抗無く聴けるようになった。自分の中で何かが変化しているんだと思う。恋・歌・酒 今はシャンソンに嵌ってます。
2007.04.14
コメント(0)
朝、いつもの時間に起き、いつもの時間のバスに乗り、いつもの駅までいきました。ここからがいつもとは違い、もう一本違うバスに乗り、免許の更新に行ってきました。実はもう失効していたんです。おまけに違反があったので、なんと5000円以上の費用と、2時間の講習でした。なんだかんだで、2時30分までかかってしましました。その後、山野楽器に行き、楽譜をしこたま買い込んできました。今年のネタがいっぱいです。
2007.04.12
コメント(0)
一般合同演奏会でした。運営の不手際、準備の甘さが目立つ演奏会でした。スタッフ的には呆れた演奏会でした。あれではスタッフがかわいそうだ。もう少しまじめに考えていただきたい。再来年もこんな感じだとしたら、現場対処として現場の判断ですべて運営させて頂きます。責任は本部の人たちにとって頂きましょう。演奏ではジュニアの子たち、たくさん練習しているだけあって上手になっていました。こちらが驚くほど熱心に練習しています。とにかく楽器が好きでしょうがないって感じが伝わってきます。早くこれを 音楽が好き という方向に向けたいものです。楽器が好き は動機であるのに対し、音楽が好き は目的 になっていますから。そして目標を見つけて頂いて、もっと充実した演奏活動をしてほしいと願っています。
2007.04.09
コメント(0)
西條さんとの合わせでした。いろいろ考えさせられる日でした。日頃の取り組みの甘さがはっきりした日でもありました。練習内容、量とその前に練習に対する意識の低さをどうにかしないと、たいへんなことになります。現在のメンバーがどのようなスタンスでバンドに参加しているのもよく考え、検討しないといけない。とにかく今は、定期をどう成功させるか、それがすべて。
2007.04.09
コメント(0)
明日はいよいよ西條さんとの合わせだ。仕上がり具合がよくないので心配。呆れられてしまうかも。のこり1ヶ月だというのに。自覚が足りないのか?演奏会で恥をかくのも経験だ。私の場合は過去何度もこんな経験があるので、いまさら という感じ。若いメンバーたちにとっては。一生を左右するくらいの出来事に感じるだろう。それも経験。明日、何を感じるのか楽しみだ。
2007.04.06
コメント(0)
なんと、あのチョコレート “セシル”が復活しました。コンビニに寄ったら、懐かしいパッケージが目にとまりました。私が愛してやまなかったチョコレートなんです。高校3年生の頃から約10年間は、ずっとセシルにハマッていました。口溶けのまろやかさと、独特の後味。赤いセシルと白いセシルがありましたが、私は一貫して赤いセシルでした。あの頃の百恵ちゃんは絶頂期でしたね。話を元に戻します。バレンタインには、当時付き合っていた人から10箱分のセシルをいただきました。高級チョコレートよりも感激しました。若干、甘みが変わったような気がしますが、まさしくセシルです。昔の恋人がそのまま現れたような感です。いってみれば、思い出の人のお嬢さんがふいに私の前に現れたように感じました。今日はとても幸せです。
2007.04.05
コメント(0)
ここしばらく体重を量っていなかった。ムムム、1キロオーバー。よくもまあ、1キロで納まっているなあ。エステ通いも終わったので、もっと増えているかと思った。しかし、油断は禁物。暖かくなると水分とともに糖分を補給してしまいがち。ここをコントロールしないととんでもないことになります。ジャンボチョコモナカは欠かせませんが、、、。
2007.04.02
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1