全13件 (13件中 1-13件目)
1

昨日のお天気とはうって変わって朝から、イーイお天気~~猫のトイレを3個も洗いました犬のタオルも洗いました家族のシーツも洗いましたそうそう、濡れてる傘も干さないとね~と、思ってたら、強風が吹いてきてあれあれ~~~と思ううちに雨降りになっちゃたぁ==でも不思議、急に雨がやんだら風も収まってまるで、スコールみたいな感じでした、、、、温暖化のせいさて、本日は、久しぶりになりますがこの日記の主人公のエステル登場ですたまには、私の写真も~ ほんとだね最近、エステルの写真載せてなかったもんねぇ~こんな感じでどう? ポーズ決めないで自然な感じでよろしくねぇポスターに使うわけじゃないんだから~遊んでるとこを撮ろうねオカーサン、ちゃんと撮ってる~? はーい、ちゃんと撮ってるよ~~カメラ目線はしなくってイイからね~次はなあに? 反対向きに「くぐれ」ですね、OK! ちゃんと出来たよ 次はなにをする? ははは、「ふせ」なんて簡単すぎ~ オカーサン、ちゃんと撮ってるかなぁ 大丈夫だよ~ ちゃんと撮ってるよ~埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えを待っている犬たちがたくさんいます応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中 お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年04月29日
コメント(0)

昨日から降り始めた雨今日も朝から雨雨雨今年は気候が不順でしたが、明日からは良いお天気が続くそうですよ~寒い日があっても、季節は新緑 posted by (C)緋佳我家の桜も満開を過ぎました満開 posted by (C)緋佳(22日撮影)小さな家庭菜園ではエンドウ豆の花可憐な花で目を楽しませてくれてます収穫に期待が膨らみますえんどうまめ posted by (C)緋佳ラズベリーの花も次から次へと咲いて、、、ラズベリーの花 posted by (C)緋佳気がついたら、いつの間にかサクランボの花もサクランボの花 posted by (C)緋佳隣地ではキジが子育ての準備に入ったようですキジ posted by (C)緋佳抱卵も子育ても、ぜーーんぶ奥さん任せのキジくんツバメさんご夫婦とは大違いですね~今日は雨だったけどお天気が良くて暖かな日は・・・ねむいニャン posted by (C)緋佳眠くなっちゃうよねぇ~埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えを待っている犬たちがたくさんいます応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中 お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年04月28日
コメント(0)

今までにも何度か虐待の定義について記事にしてきましたが過去記事として埋もれてしまっていますのでその記事を探そうと思って過去日記をひもときました自分で自分の日記を読みながらよくぞ今日までがんばって書いてきたものだと思いました自分が書いてきた日記に自分自身が引き込まれてしばらく・・これを読んで涙ずっと(2007/10/20)コメントを寄せてくださった方の体験談でした話はもとに戻りますが、見付けました動物虐待って?(2007/4/28)ふむふむ、、、こちらと比べてくださいな動物の虐待の考え方が書かれています飼育改善指導が必要な例(虐待に該当する可能性、あるいは放置すれば虐待に該当する可能性があると考えられる例) について(環境省、動物愛護のページ関連資料より)埼玉県の保護収容情報です 4月26日が収容期限の子です虐待の定義と照らし合わせて見て下さい収容場所 本庄市 児玉町宮内4月27日情報は削除されました以下、本日26日と明日27日が収容期限の子の写真です収容期限 2010/04/26 収容場所 熊谷市 大原 4月27日情報は削除されました 収容期限 2010/04/26 収容場所 熊谷市 善ケ島 4月27日情報は削除されました 収容期限 2010/04/26 収容場所 熊谷市 板井 4月27日情報は削除されました収容期限 2010/04/27 収容場所 美里町 阿那志 情報は削除されました 収容期限 2010/04/27 収容場所 美里町 阿那志情報は削除されました収容期限 2010/04/27 収容場所 杉戸町 木野川 情報は削除されました収容期限 2010/04/26 収容場所 戸田市 上戸田4月27日情報は削除されました 収容期限 2010/04/26 収容場所 三郷市 彦糸3丁目 4月27日情報は削除されました収容期限 2010/04/27 収容場所 三郷市 鷹野4丁目 情報は削除されました どうか1頭でもお家に帰れる子がいますように・・埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えを待っている犬たちがたくさんいます応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中 お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年04月26日
コメント(0)

1月29日の記事のトイプードル誘拐事件ですがまだ解決には至っておりませんふらんそわくんが無事に見つかりますように皆さまも、もう一度、何か些細なことでも情報があればお寄せいただければと思います神奈川県相模原市トイプードル誘拐事件誘拐事件と言えば、バンビ君も、おーちゃんもまだ見つかっていないようですバンビ君とおーちゃんを探してくださいいつも私の頭からはなれたことはありませんがいつしか記事も埋もれてしまってお役に立てないことが申し訳ないですこちらは良いご報告ができることを嬉しく思います私自身はなにもお役に立てませんでしたが犬8匹SOS(広島県三原市)いろんな運命を背負う犬や猫たちのことそして、その飼い主さんたちのことを思いそれからいろんな動物問題を考えさらには、環境問題、地球全体のこと世界の子供たちのこと 人類のこと私の想いは広がって・・すべての命が、たとえどんな環境下にあっても幸せな気持ちですごす事ができますようにと、祈ります応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えを待っている犬たちがたくさんいます本庄保健所のトイプードル・・ 期限は26日です。。 お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年04月25日
コメント(0)

探していますお家はどこ?迷子の情報掲示板早く見つかりますように・・皆さまのご協力よろしくお願いいたします********************************************************************(掲示板よりの転載です) 4月10日の朝、散歩に出かけようとしていなくなっているのに気がつきました。いなくなった場所 :自宅(静岡県富士宮市万野原新田) 名前 ネイル年齢 16歳犬種 雑種性別 雄特徴 (1)大きさは、柴犬をちょっと大きくした位。 (2)毛色は、黒い体に胸・手・足・尻尾の先が白。 (3)赤い首輪をしています。 ※16歳という年齢から、目も耳も衰えはじめて いますが、パッと見は年齢より若く見えます。12日の午後3時頃、家から少し離れたところにお住まいの方から「保護しようとして逃げられてしまった。」という連絡が入りました。しかしその後の情報は一切なくなってしまいました。まだ近くにいるものと思います。似た犬を見はけた方、どうかご連絡下さい。お願いします。警察・市役所・保健所届出済み近隣の動物病院連絡済み近隣のスーパー・コンビニなどにも「迷い犬」ビラを貼っていただいています。********************************************************************●ネイルくんの情報はコチラにお寄せくださいかぐやさんのブログ●フータくんもまだ見つかっていません 情報がありましたらよろしくお願いしますコチラ応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えを待っている犬たちがたくさんいます狭山保健所にお洋服を着たシーズーが保護されています期限は26日です お心当たりの方はいませんか(飼い主さんが見つかりました 4/23の情報よりの追記です)お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年04月22日
コメント(0)

一昨々日のことでしたか・・夜パソコンをしていたら手首の辺りがムズムズするのです見てみたら、小さな小さなナナフシの赤ちゃん寒い夜でしたので外に出すにはしのびなく取りあえずは室内の鉢植えの葉っぱに乗せてあげました翌日、鉢植えを外に出して探してみたけれどいない・・うーーん、あんなに小さな子だから探すのも容易ではないねって諦めてたけど、まだ室内の窓際にいたのをみっけ~~それで、外に出したときの写真ですちっちゃいな~ posted by (C)緋佳写真を見て初めて気づいたのですがなにかからまってる? posted by (C)緋佳なにか糸のようなものが絡まってました取れないよ~ posted by (C)緋佳犬の毛かもしれません犬の毛かな? posted by (C)緋佳なんとか取ってあげたかったけどナナフシの赤ちゃんの体はあまりにも弱弱しく無理に引っ張るのは無理写真で見るとそうでもないかもしれませんがほんとに、ほんとにちっちゃい手足は長いけど、体自体はほんの一センチほどまずは、イチゴの葉っぱに乗せてあげましたイチゴの葉っぱに posted by (C)緋佳そういえば昨年は、イチゴにナナフシが住み着いてましたナナフシくんでした posted by (C)緋佳(昨年、6月撮影)その子供かもしれないねだから、きっと、イチゴに止まらせてあげれば大丈夫とは思ったけど、ナナフシの赤ちゃんはなにを食べるんだろう・・って思って調べてみましたら柔らかい葉っぱを食べるらしいイチゴの葉っぱの柔らかいところでイイかな大丈夫かな、ちゃんと食べるかな夕方になったら冷えてきた寒くないかな、心配になったイチゴを軒下に持ってきて、、、これで大丈夫かなぁ~~元気でね posted by (C)緋佳でも、翌日、様子を見に行ったら元気がないやっぱり寒さかな外に出してしまってゴメンよ~ってイチゴを家の中に入れたでも、赤ちゃんは、それから、動かなくなってしまった元気にヒョイヒョイと歩いてたナナフシの赤ちゃん食べ物か、寒さか、それともゴミがからまったことが命取りになったのかなぜか私の心を捉えて、逝かせてしまったことが寂しい今年は、ナナフシのことをもっと知りたい、と思ったのでした応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中埼玉県保護収容動物情報飼い主さんを待っていますみんな無事にお家に帰れますように・・お家はどこ?フータくんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年04月21日
コメント(0)

4月18日午後4時15分今年も我家にツバメが帰ってきましたおかえりなさーい昨年は3月31日でしたから今年はだいぶ遅い帰宅となりました大空遠くから一気に我家をめがけてビューーンと飛び込む姿には惚れ惚れしますおかえり~、おかえり~と庭に一人で佇んで声に出してる変なオバサンになってました早速、今夜はお泊りですおかえり~~ posted by (C)緋佳こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中**********************埼玉県保護収容動物情報飼い主さんを待っていますみんな無事にお家に帰れますように・・お家はどこ?フータくんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村
2010年04月18日
コメント(0)

寒いですねぇ~16日金曜日の夜から翌朝にかけてエステル村にも雪が降りました私は朝寝坊をしたため雪を見ることは出来ませんでしたがな、なんと、早朝には少し積もっていたそうですエステル村の桜です まだこれから、遅い開花ですソメイヨシノではないことは確か 種類は不明桜 posted by (C)緋佳春一番という名前のツツジです冷たそうですねぇ春一番 posted by (C)緋佳やっぱり春の花は、こんなふうにお日様が似合いますね春一番 posted by (C)緋佳ようやく梨の花も咲き始めました午後からの日差しに喜んでいるようです梨の花 posted by (C)緋佳とっても立派な梨の木ですエステル村の自慢の梨の木です大きな梨の木 posted by (C)緋佳果実は酸っぱくて堅く食べられません種類は石梨です**********************埼玉県保護収容動物情報飼い主さんを待っていますみんな無事にお家に帰れますように・・つばめのおうちは家の中花子ちゃんの飼い主さん募集中応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村
2010年04月18日
コメント(0)

昨晩、ニュースを見ていましたらトキを襲ったかもしれないテンが捕獲されたとのことこのニュースを見て、私は「あぁ、それは良かった」とは思えずなにやらモヤモヤとした気持ちになりましたので本日はこのことについて記してみたいと思いますみんなはトキを大事に思い、国をあげて繁殖をすすめているそんなトキを襲ったテンはトラバサミで捕獲されたテンの命はトキよりも軽いのかな?そのテンはトラバサミで苦しめられなければならないほどの悪いことをしたのだろうか?ほんとうにそのテンが襲ったのだという証拠もない・・テンの足先は傷ついているように見えたゲージに閉じ込められて報道陣に囲まれてどんなにか不安でおびえていることだろうゲージの中にはリンゴ一個あったどういうつもりのリンゴなの?って私は感じた足の治療をして飼うか自然にもどすならまだしも。。あんなふうにリンゴをまるまる一個檻の中に入れてもテンのおかれた状況下では食べるとは思われない本当にテンに食べてほしいのならテンのことを思ってのことならもっと食べやすいような気配りがあっても良いだろうに。殺すのなら、そんなリンゴ一個でごまかさずに苦しまないように早く殺してあげてトラバサミで捕獲したというのがとても気になったトラバサミでの捕獲には自治体から有害鳥獣駆除の捕獲許可を得なくてはならないもちろん、許可は得たのだろうとは思うわなには仕掛けた者が誰であるかがわかるように標識を付けなければならない標識もちゃんとついていたのだろう法律に違反するはずがないものねでも、トラバザミの使用になぜ規制がかけられているかというと危険であるから、ワナにかかった動物が苦しむからじゃないの危険で残酷なトラバサミは、EU(ヨーロッパ連合)においてはすでにすべての場合において使用禁止となっているトキという野生動物を守るお仕事に携わっている方々がトラバサミを使用したことにとても違和感を覚えるトキが苦しむことはダメでもテンは苦しんでも良いのかもうひとつ気になったのは、トキのゲージ内にトラバサミが仕掛けられていたことゲージ内のトキは絶対にトラバサミにかからないの?かつて佐渡ではトキがトラバサミにかかって怪我の治療をうけたこともあるという記事も読んだトラバサミに対して安易な気持ちで使用したように感じたそもそも外からの害敵が出入りできるようになっていたのは人の落ち度人の落ち度をテンが償うこととなったような気がするだいたいテンは、もともと佐渡にはいなかった動物人がわざわざ過去に20頭を佐渡に放したという人の都合に翻弄されるテンの運命またトキだって、過去は農作の害鳥として駆除されていたというさらには美しい羽を取るために乱獲されて絶滅ところが、絶滅寸前になってトキの学名がNipponia nipponであることなどから国をあげて絶滅から救うこととなったトキが増えたらまた害鳥となるのかもしれないトキもかつては嫌われ捕獲されていた羽を取るためにどんどん殺した今、大事にされてるのは数が少ないからだけテンは佐渡にいなかったのでわざわざ佐渡に連れてこられたノウサギの駆除が目的だったという増えたテンは嫌われ捕獲されているでも本当にテンは捕獲して数を減らしても良いほどに多く生息しているのだろうかテンの毛皮は美しく人気があるとも聞くなんと人は自分勝手で横暴な生き物なんだどんな動物に対しても 命の尊厳を・・ケージ内でテン捕獲=トキ襲撃、同一かは不明雄のテン1匹を捕獲と発表 トキ襲撃かは不明≪追記≫その捕獲されたテンがトキを襲ったテンなのかどうか先に採取されていた毛と同一個体かどうかDNA型鑑定で調べるそうだでも、それがどうだって言うんだろう襲ったテンだったらどうで、そのテンではなかったら、どうだっていうんだろ襲ったテンを捕まえても、いずれはまた違うテンがやってくるでしょうしテンを捕まえることよりも、外から侵入できない施設を造るほうが大事でしょ埼玉県保護収容動物情報飼い主さんを待っていますみんな無事にお家に帰れますように・・つばめのおうちは家の中お家はどこ?花子ちゃんの飼い主さん募集中応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村
2010年04月16日
コメント(0)

カメラを持ち歩くのが楽しい季節写真の整理もままなりませんが、、、枝垂れ桜 posted by (C)緋佳国指定重要文化財花が小さくて可愛い枝垂れ桜ですハナカイドウ posted by (C)緋佳咲き始めましたユスラウメと・・ posted by (C)緋佳こういう写真は大好きチワワ2頭、ブルテリア系3頭、同時保護が気になります埼玉県保護収容動物情報飼い主さんを待っていますみんな無事にお家に帰れますように・・まだツバメさん来ていません今年は遅いですつばめのおうちは家の中やっと少しは体裁が整ってきましたお家はどこ?花子ちゃんの飼い主さん募集中ボーダーコリーとシェルティの飼い主さん募集中(お問い合わせにはメールアドレスを記入してくださいね)追記:募集については一旦停止いたします皆様ご協力をありがとうございました-------------------------------------------------応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村
2010年04月13日
コメント(0)
保健所の保護収容情報を調べていましたら今日明日までが期限の情報4頭分全部がそっくり消えている保健所がありました確認しましたらすべて飼い主さんが見つかったとのこととても嬉しいことですので写真と情報をブログから消去する前に飼い主さんが見つかりましたと書いておきましたのでご覧くださ~い(追記:4/9 削除しました)埼玉県保護収容動物情報このように、飼い主さんがみつかった、あるいは譲渡されたとHP上で報告してくれている自治体もあります・・えっと、、えーっと どこだったけ~(汗)でも、嬉しい報告をいただいた一方で収容期限を延ばして掲載してくれていたラブラドールも明るい性格がうかがえる雑種もビーグルも手入れの行き届いていた長毛の雑種も他にも・・昨日で期限が切れて情報が削除されました処分なかには愛護団体さんに引き取られて譲渡への道が開かれた子もいるかもしれませんがもう本当の飼い主さんのもとは帰れることはないでしょうみな早くお家に帰れることを願います本日4月8日が期限の子たちです(追記:4月9日情報は削除されました・・) 収容場所 加須市 川口収容場所 春日部市 花積 収容場所 草加市 青柳6丁目お近くで見かけたことのある犬に似ていませんかいなくなったというお話は聞いていませんかもし心当たりがあったら飼い主さんに知らせてあげてくださいね **************まだツバメさん来ていません今年は遅いですつばめのおうちは家の中やっと少しは体裁が整ってきましたお家はどこ?花子ちゃんの飼い主さん募集中ボーダーコリーとシェルティの飼い主さん募集中皆さまのところへはお邪魔することもございますがだまって帰らせていただいて失礼しております新しい絵文字に馴染めない私です-------------------------------------------------すっかりランクが下がってしまいました応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年04月08日
コメント(0)
今日もまたたくさん収容されています(4月7日18:00現在30頭)埼玉県保護収容動物情報みな早くお家に帰れることを願います本日は、この子のことがとても気になりました4月14日情報削除されました 収容日 2010/04/07 収容期限 2010/04/13 収容場所 深谷市 山河 動物種別 犬 大きさ 中 種類 キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル 性別 雌 年齢 10才 毛色 茶白 毛の長さ 長 性格 首輪 無 不妊・去勢処理 不明 備考 4/6深谷警察保護最初に見たとき、この子とあまりにもそっくりなのでびっくりしました(4月9日写真削除させていただきました) 何度も見比べて違う子だと分かりましたがそれぞれの保護された場所を地図で調べてみると保護された場所がとても近いのです首輪なしで雌の老犬であることも同じです残念ですがこの子のほうは4月1日で期限が切れお迎えが来ないままとなって情報が消えましたですので、本来はここに写真を載せるべきではないのですがとても気になることでしたので皆さまにもご覧いただきたく思ってあえて載せることとしました2頭とも真っ直ぐにコチラを見つめるつぶらな瞳私も何度も見つめなおしています・・※いずれ写真は削除させていただきますまだツバメさん来ていません今年は遅いですつばめのおうちは家の中やっと少しは体裁が整ってきましたお家はどこ?花子ちゃんの飼い主さん募集中ボーダーコリーとシェルティの飼い主さん募集中皆さまのところへはお邪魔することもございますがだまって帰らせていただいて失礼しております絵文字が変わっていてビックリです以前のほうが上品で良かったように感じます-------------------------------------------------すっかりランクが下がってしまいました応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年04月07日
コメント(0)

みなさん、こんばんはお休みが長くなってて、すみません・・と言っても、こんなふうに更新してる私なのですがコメント欄を閉じてるので、やっぱりお休み中なのデス本日は春の花の写真をご覧になってくださいねユスラウメ posted by (C)緋佳菜の花 posted by (C)緋佳ムスカリ&ニラバナ posted by (C)緋佳もうすぐ咲くよ!ハナカイドウ posted by (C)緋佳数日前にフクの飼い主さまからメールをいただきましたそのとき、私はあらためて思ったのです保護主さまが保護してくれたからこそフクは幸せになれたのだと・・・ 保護主さまに感謝の気持ちが湧きました昨日、ウコッケイの小屋を掃除していたらいきなりボタッっとウンが落ちてきてベッタリとウンがフク(服)につきましたこんなこと初めて~~!ウン(運)がフク(福)についたような気がしましたあははは、、、ホント、こじつけですね3月28日甥っ子の結婚式がありましたみんなに幸多かれと祈ります埼玉県保護収容動物情報つばめのおうちは家の中お家はどこ?花子ちゃんの飼い主さん募集中ボーダーコリーとシェルティの飼い主さん募集中皆さまのところへはお邪魔することもございますがだまって帰らせていただいて失礼しております-------------------------------------------------お休み中ですが、もし良かったら・・応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年04月03日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


