全22件 (22件中 1-22件目)
1

今年二回目のツバメの赤ちゃんが誕生しました誕生 posted by (C)緋佳ぴ・・ ぴ・・って鳴く声 とってもかわいいですつばめのおうちは家の中のほうに動画も載せていますのでご覧くださいね~応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村まだまだ暑い日が続きますねぇ*****************◎埼玉県24頭 ◎さいたま市ヨークシャーテリア2頭 雑種2頭 保護されています猫8件(計20匹)の情報もあります◎川越市 情報はありません(7月31日現在) 埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中 お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年07月31日
コメント(0)

友人たちとの昼食会がありましたハプナこういうお店では自分で食べ切れるだけの分を取るようにしましょうね帰るときテ-ブルに食べ残しが・・もったいないですねぇ~友人たちはケーキ類を次から次へと~~あぁ、、 私は甘いものは好きだけどたくさんは食べられないのよねぇ~甘いものを食べ過ぎると気分が悪くなるんです嫌いではないんですけどね~ウーロン茶ばかりを飲んでいた私でした・・応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村エステル村ではナスが豊作です*****************◎埼玉県24頭 ◎さいたま市ヨークシャーテリア2頭 雑種2頭 保護されています猫8件(計20匹)の情報もあります◎川越市 情報はありません(8月1日現在) 埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中 お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年07月30日
コメント(0)
![]()
ビッキーの上顎が腫れたので動物病院へ行きましたおそらくは、歯のほうからきているものと思われますビッキーは、一昨年10月に歯石取りをしたのですがビッキーの歯石取りもともと、歯磨きのしつけが出来てなかったうえに最近では頑固さが強くなって歯の手入れをとてもイヤがるようになっていましたお薬をいただいてきたのでひとまずは安心です爪きりと足裏の毛刈もお願いしましたこれが、今日はとってもたいへんでした~若いころはじっとガマンができたので私が自分でしていたことなのですがこれも年取ってからはやらせてくれないんです今日もイヤだと言ったらイヤだぁ~~って意思表示あまりにイヤがるのもので心臓マヒを起こさないかとハラハラお医者さまも「ほんとちょっとドキドキしますね~」なんて。耳が聞えないのでなだめる声が届かなくて不安が募るのかもしれませんシャンプーも、一昨年からもう2年間はしていませんビッキー健康診断でも、臭くはないし、毛並みはツヤツヤ 今日も「16歳になるとは思えない」と言われましたよ~そうそう、チョコラブ(9ヶ月)の女の子が来ていました毛並みツッヤツヤ スベスベでしたこの毛並みの良さにはエステルも完敗かなぁ~エステルと同じように楽しいやんちゃっ子でした~~お父さんにいろいろ教えてもらって良い子になるんだよ~最近はかたいものをかじれなくなってきているビッキーなのですが歯磨き効果のあるオヤツの中から食べられるものを選んでほとんど毎日欠かさず与えていますおいしく食べてお口の汚れスッキリ!ペットキッス オーラルケアガム小型犬用10本入り応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村今日は雨降りでした久しぶりに過ごし易い一日でしたネ*****************◎埼玉県24頭 ◎さいたま市ヨークシャーテリア2頭 雑種2頭 保護されています猫8件(計20匹)の情報もあります◎川越市 情報はありません(7月28日現在) 埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中 お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年07月29日
コメント(0)

マイクロチップを入れている犬はまだまだ少ないと思いますがすでに全国の保健所やセンターにはマイクロチップの読み取り装置が備えられていますこれは2008年3月を境にして全国で備えられるようになったものですマイクロチップをしていたら・・ でも、マイクロチップを入れていても登録してなければ役に立ちません (情報は削除されました)管理番号 2010-07-0009 収容日 2010/07/28 収容期限 2010/08/03 収容場所 鳩ケ谷市 本町4丁目付近 動物種別 犬 大きさ 小 種類 ミニチュア・ダックスフンド 性別 雌 年齢 毛色 シルバーダップル 毛の長さ 長 性格 首輪 無 不妊・去勢処理 不明 備考 未登録のマイクロチップあり 今年1月にも同じような情報がありました 管理番号 2010-01-0008 収容日 2010/01/21 収容期限 2010/01/26 収容場所 鶴ヶ島市 高倉 動物種別 犬 大きさ 小 種類 ウェルシュ・コーギー・ペンブローク 性別 雌 年齢 毛色 茶白 毛の長さ 短 性格 首輪 なし 不妊・去勢処理 不明 備考 マイクロチップ注入済(AIPO無登録)No:392141000090827 幸いなことに、この子は飼い主さんのお迎えがあってお家に帰れたようで良かったですが、、せっかく入れているマイクロチップなんですからAIPOへの登録確認をお忘れになりませんようにネAIPOとは(環境省HP)◆蛇足ですが・・マイクロチップの登録料はAIPOの構成団体の収入となってるってことかな現在の鑑札と同じように登録料が行政の収入となるように組織化されると良いと思うけど。マイクロチップが義務化されても良いと思っているもののそれには登録料が行政の収入となる体制作りが必要じゃあないでしょうかいずれマイクロチップが鑑札に代わって同じ役目を担うようになるためには民間団体のお金儲けにつながるようになってちゃ無理じゃないかな~現在の登録と同じように行政への収入となることが不可欠だよね◆疑問AIPOの構成団体ってだいたい何の役目をしているのでしょうか事務局は社団法人日本動物保護管理協会というとこらしいけどここはどういうお仕事をしている協会さんなのかなぁここは登録料から得た収入をどのようなことに使っているのでしょうね・・まだまだ勉強不足の私ちょっと見てみました(社)日本動物保護管理協会へぇ~、役員の方も会員の方も獣医師会の方ばかりこんな本を出版さなってるようですね~動物販売業のための顧客説明マニュアル*****************◎埼玉県23頭 ◎さいたま市ヨークシャーテリア2頭 雑種2頭 保護されています猫8件(計20匹)の情報もあります◎川越市 情報はありません(7月28日現在) 埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中 お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年07月28日
コメント(0)

ビッキー1994年8月11日生11年前、ビッキーは、今の家に一緒に越してきたキャンディもジェニーもパールも、一緒に越してきた子たちは、みんな亡くなってしまった去年は水遊びもしてたけど、今年はもう興味を示さないちょっと狭いけどね~ posted by (C)緋佳(2009年8月)川での水泳が大好きだったけど、もう無理だね造ってあげたスロープはまだ上れるけどすっかり脚が弱ってしまった犬用スロープ posted by (C)緋佳(2009年3月)脚がふらついてバランスを崩すとそのままなかなか起き上がれなかったりするもうボールを追いかけることもないまだ若いもんには負けられん posted by (C)緋佳(2008年6月)電話がなってるのに気づかないでいると「クォーン クォーン」と鳴いて知らせてくれたけどそれをしなくなってどのくらいになるだろう耳が次第に遠くなってしまってもう私の声にも反応しなくなった夜になってほかの子たちがスヤスヤと寝ているときもハアハアと息が荒く寝苦しそうにしていることが多いそういつ時は横向きに寝ずに伏せの体勢でいることが多くなってきたまだ自力で姿勢を変えられるのが幸い涼しく過ごせるようにとは思うけどひんやりマットで体を冷やし過ぎるのも心配この暑さなので、夜もクーラーをつけっぱなし何歳に見える? posted by (C)緋佳見た目はまだまだ若いけど特にこの一年で、ずいぶんと年をとってしまったように思える長寿犬クロを超えて長生きしてほしいけど・・この暑い夏を無事に乗り切ってくれますように・・*****************◎埼玉県22頭 ◎さいたま市パピヨン マルチーズ 雑種(老犬) 保護されています猫11匹の情報もあります◎川越市 情報はありません(7月27日現在) 埼玉県保護収容動物情報応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中 お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年07月27日
コメント(0)

エステル村では、いろんな動物たちが日々生存をかけて懸命に戦っていますそんな様子を観察するのが好きな私です自然の営みであれば、どちらにも味方せずにあくまでも傍観者であらねばならないのが基本ですねベッコウバチとクモ(1) posted by (C)緋佳これは、ベッコウバチが幼虫の餌とするためにクモを捕らえて運んで行く様子です私はベッコウバチに頑張れ~って思いましたでも、クモを哀れとも思いましたベッコウバチとクモ(2) posted by (C)緋佳クモの顔を写真の大画面で見たときちょっと胸がチクッとしましたハチに刺されて体が麻痺してしまったクモは抵抗できませんこれからハチがクモに卵を産み付けますクモは生きたまま幼虫の餌となる運命ですでもハチのお母さんは子供のために一生懸命ブロック塀だってクモをくわえてスイスイ上りますベッコウバチとクモ(3) posted by (C)緋佳いったいどこまで運んで行くのやら、後をつけたけどお隣の敷地に入ってわからなくなりました地面をはいずってカメラをかまえていた変なオバサンは私ですみんなお互いの命をいただきながらそれぞれの命をつないでゆくのですね・・*****************◎埼玉県21頭 ◎さいたま市パピヨン マルチーズ 雑種(老犬) 保護されています猫5匹の情報もあります◎川越市 ゴールデンレトリバー ラブラドール系 保護されています(7月23日現在) 埼玉県保護収容動物情報応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中 お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください7月16日金沢市増泉3丁目で保護柴犬かミックスの老犬ですお心当たりの方はいませんでしょうか花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年07月25日
コメント(0)

以下の記事については飼い主さんが、引き取りにいらっしゃいましたのでご報告いたしておきますご協力をありがとうございました(7月30日追記)**************「お家はどこ?」からの転載です情報発信が遅れましたが土日で何とか飼い主さんが判れば月曜日の処分に間に合うかもしれません写真がないのですがお心当たりの方はいらっしゃらないでしょうか年寄りの迷い柴犬収容期限は、 7月23日(金)までです。7月16日金沢市増泉3丁目でヨタヨタと歩く迷い柴犬かミックス、(12~16歳位と予測)首輪は後があるだけで付いておらず、足には『寝だこ』があり、毛の色あいは焦げ茶に黒ぽい色です。近所の方々や野町方面から車で増泉まで見守り続けた親切な男性や沢山の方々の協力あって、事故にも遭う事なく、私物のリードで保護、警察に届け、近所の方々が交番に連れて行ってくださり、後に、河北潟保健所に収容されました。どなたか、心当たりのある方はいませんか?長い年数、共に生き、残りわずかな命となった子です、飼い主さんには、決して捨て去る事だけは絶対しないで、引き取りに行ってあげてほしいです。*****************◎埼玉県21頭 ◎さいたま市パピヨン マルチーズ 雑種(老犬) 保護されています猫5匹の情報もあります◎川越市 ゴールデンレトリバー ラブラドール系 保護されています(7月23日現在) 埼玉県保護収容動物情報応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中 お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年07月23日
コメント(0)

毎日暑いですウコッケイの暑さ対策 砂場に氷氷だよ~ posted by (C)緋佳砂が冷やされて気持ち良いようです冷えた砂で砂浴びをしたりそんな砂の上で寝転がったりしています夏野菜が豊作です大収穫 posted by (C)緋佳シシトウは数えたら101個食べ切れるかなCOOK PAD シシトウレシピ梅干し作りもしています梅干 posted by (C)緋佳今年もイイ感じ~、と思っていたら近くでゴミを燃やし始めた煙 posted by (C)緋佳エステル村周辺ではよくあることだけど・・イヤだなぁ、煙がこっちにくるよ~燃えかすが飛んでこないとイイいけど~捨てようと思ってた水草をバケツに入れてたら知らない間に生まれてたちっちゃな赤ちゃんたち気がついて良かった~チビちゃんたち posted by (C)緋佳鉢に移してあげました暑いのでほとんどをクーラーの部屋で過ごしているエステルでも、ときどき外に出て日向で昼寝をするのです真夏の昼ね posted by (C)緋佳時には、この暑さが気持ちいい?真夏の日光浴 posted by (C)緋佳クーラーの部屋ばっかじゃあねぇお腹もあっためておこうっと!*****************◎埼玉県14頭 ◎さいたま市パピヨン マルチーズ 雑種(老犬) 保護されています猫5匹の情報もあります◎川越市 チワワ(老犬) 保護されています(7月22日現在) 埼玉県保護収容動物情報応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中 お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年07月22日
コメント(0)

連休明けの20日が収容期限の犬がたくさんいますもう一度、確認をお願いいたします 収容期限 2010/07/20 雑種 首輪なし7月21日情報は削除されました 収容期限 2010/07/20雑種 首輪 黒革製 7月21日情報は削除されました 収容期限 2010/07/20柴犬 首輪 ベージュ革製7月21日情報は削除されました 収容期限 2010/07/20ミニチュア・ダックスフンド首輪 赤黒チェック布製7月21日情報は削除されました 収容期限 2010/07/20 エアデール・テリア 首輪 無7月21日情報は削除されました 収容期限 2010/07/20 雑種 首輪 赤革製、約20cm切れたくさり付7月21日情報は削除されました 収容期限 2010/07/20雑種 首輪 赤革製 7月21日情報は削除されました 収容期限 2010/07/20 ミニチュア・ダックスフンド 首輪 無し7月20日情報は削除されました返還されませんでした 収容期限 2010/07/20 ミニチュア・ダックスフンド首輪 布製赤色7月20日情報は削除されました返還されませんでした 収容期限 2010/07/20イングリッシュ・セター2頭首輪 無し7月20日情報は削除されました返還されませんでした 収容期限 2010/07/20柴系雑種 首輪 無し 7月20日情報は削除されました返還されませんでした 収容期限 2010/07/20ポメラニアン 首輪 無し 7月20日情報は削除されました返還されませんでした 収容期限 2010/07/20雑種 首輪 無し7月20日情報は削除されました返還されませんでした連休中にすでに期限がきている子もいます至急、確認をお願いいたします埼玉県27頭 さいたま市3頭 川越市3頭の保護情報があります(7月19日現在) 埼玉県保護収容動物情報≪追記 7月21日 17:00≫情報が20日に削除されてしまった犬については返還ではなく処分にまわされたことを確認しました期限日いっぱい公示してくださるように伝えました収容期限の翌日に情報が削除された犬については処分となった犬たちとなります定義上、処分には譲渡も含まれますがごく一部です****************にほんブログ村**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中 お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年07月19日
コメント(0)

梅雨が明けて、暑い一日でしたこんなに暑い日に な、なんとツバメさんが5個目の卵を産みました5個目を産みました~! posted by (C)緋佳とてもメデタイことではありますが大家である私にとってはハラハラドキドキの毎日となりそうです生まれてきた雛たちがどうかみんな無事に巣立ちますように・・二週間後に孵化 さらに三週間後に巣立ちですこちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中****************にほんブログ村埼玉県27頭 さいたま市3頭 川越市3頭の保護情報があります(7月17日現在) 埼玉県保護収容動物情報ペットショップで買うのではなく保護された犬の新しい飼い主さんになってみませんか**********************お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年07月18日
コメント(0)

我家では7月2日にツバメの雛が巣立ちましたがその後さらに二回目の営巣が始まりました~1個目です posted by (C)緋佳7月14日に1個目の卵を産んでから順調に毎日1個ずつ産卵して本日17日には卵が4個となりました抱卵が始まりましたので今月末にはまた可愛い雛が誕生しそうで~す巣立ちは8月下旬となりそうで例年よりも遅いのが少し気がかり・・****************にほんブログ村埼玉県27頭 さいたま市3頭 川越市3頭の保護情報があります(7月17日現在) 埼玉県保護収容動物情報**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中 お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年07月17日
コメント(0)

すでに3週間ほど前になりますが6月吉日 我家において慶事がございました東京大神宮東京大神宮 posted by (C)緋佳東京大神宮は「東京のお伊勢さま」神前結婚式が初めて行われた神社です寿 posted by (C)緋佳「寿」の木彫りは、私の母が彫ってくれました白無垢 posted by (C)緋佳ブーケ posted by (C)緋佳和装用のブーケは妹から姉へのプレゼント鶴亀 posted by (C)緋佳テーブルナプキンは鶴亀に折ってありますお色直し posted by (C)緋佳引き振り posted by (C)緋佳二人 posted by (C)緋佳いつまでも二人仲良く幸せに・・リングピロウ posted by (C)緋佳マリッジリング・ピロウですさて、指輪はどこにあるかな~****************にほんブログ村埼玉県27頭 さいたま市3頭 川越市3頭の保護情報があります(7月17日現在) 埼玉県保護収容動物情報**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中 お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年07月16日
コメント(0)

涼しいのも今日でおしまいでしょうかいよいよ今年も暑い夏がやってきますね~夏がやってきたね posted by (C)緋佳夕方になると「カナカナカナ・・・」とヒグラシが鳴いていますご愛犬の暑さ対策を考えてくださいねさて、本日は、ぜひぜひ読んでいただきたい日記を紹介させてください松本秀樹さんの日記(7月6日)http://ameblo.jp/macha-daichi/day-20100706.html動物管理センターでの研修で体験したこと感じたことが切々と書かれています主婦Maricoさんの日記(7月12日)http://plaza.rakuten.co.jp/happytime/diary/201007120000/3年前にタイソンくんを迷子にしてしまったときのことからあらためて迷子札の大切さを訴えておられますところで、、、、今までにも何度も劣悪な環境で飼育しているブリーダーのことが話題となってきたことがありましたが不思議なことにどんなに劣悪でもブリーダーの登録が取り消されたことがありませんでしたですが、先日、こんなニュースが入ってきましたよ犬を劣悪環境で飼育、ブリーダー登録取り消し(2010年7月9日 読売新聞)『数年にわたって定期的にケージの掃除をせず、劣悪な環境で小型犬を飼育していたという。取り消しは最も重い行政処分で、環境省によると全国初』譲渡先探しへのグループも発足したそうです動物愛護推進協 譲渡先探しへグループ発足◆関連記事リンク切れの場合はコチラをお読みください*****************埼玉県29頭 さいたま市5頭 川越市3頭の保護情報があります(7月14日現在) 埼玉県保護収容動物情報応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中 お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年07月14日
コメント(0)

3日に避妊手術をしたミルク本日、抜糸してきましたミルクは右 左で寝ているのはハウルです手術をしたよ posted by (C)緋佳抜糸前のお腹抜糸をする前 posted by (C)緋佳傷口はとても小さいです(4針縫ってます)お腹は剃ってるのですが白いところは皮膚も白く三毛の部分は皮膚も三毛なんですねぇ新たな発見でした~~傷口がこんなに小さいのは卵巣だけの摘出だからだそうです最近では、子宮まで取らないことが多いそうですよ************** 獣医さんでタヌキの話がでましたので記しておきますタヌキは、道路の側溝から続いている直径30センチくらいの土管を行き来しています人を見るとすぐに土管の中に逃げ込みます疥癬にかかっていて毛がなく可哀そうでしたので獣医さんへお薬をもらいに行きました(このことはコチラに書いてあります)◆一回目の投薬(6月7日)獣医さんからの帰りにコンビニでフランクフルトソーセージを買う薬は液体なので、薬を小さくちぎった食パンに染み込ませるソーセージを一口大に切って、芯の部分に穴を開けるその穴に薬が染み込んだ食パンを詰め込みました人に臭いがつかないように手袋をはめて作業しましたそれをタヌキが住み着いている土管の中に入れてきました10日(木曜日)ソーセージがなくなっていることを確認◆二回目の投薬(6月17日)今度は「チーズむしパン」に薬を染み込ませてみました獣医さんの帰り道で、早速、そのパンを土管の中に入れました翌日すぐにパンがなくなっていました◆三回目の投薬(6月24日)「チーズむしパン」で良い結果を得られたと思ったので同じように「チーズむしパン」を獣医さんの帰りにかって同じように土管の中に入れておきました忙しくて土管を確認しに行くことができませんでした翌週の月曜日に土管をのぞいたら「チーズむしパン」をボロボロに食べ散らかしてありました薬が染み込んだ部分を残してしまったかもしれません◆四回目の投薬(7月2日)ウィンナーソーセージに切り込みを細かく入れて薬をたらしましたエステルの散歩を兼ねてソーセージを置きにGO土管の中に残っていた食べ散らかしたパンを片付けてウィンナーソーセージをおきました土管にソーセージをおいた後でしばらくしてから大雨が降ったら土管に水が流れ込む可能性に思いあたりさあ、どうしましょう、、 ・・そうだと思いついたのが石の上にソーセージを置く方法散歩の途中で適当な石がないかと探しながら歩いたけどこんなときに限って、石さえも見つからないしかたなくそのまま自宅に帰り適当な石を拾ってもう一度エステルを連れて散歩GO、、、 もう汗だく一度目の散歩のときに出会った人にまた出会うあっちゃぁ~~ 変なオバサンをやってる私でっす土管の中に石を置いて、その上にソーセージを乗せるウン、なかなか、いい感じソーセージも汚れなくていいね結果、次の日にはソーセージがなくなっていましたさて、投薬が終わったものの、その後のタヌキに出会えない毛が少しは生えてきたかどうか、、見かけたら獣医さんに報告する約束です最近のタヌキさんたち、いろいろと問題がありそうですよ野生動物が野生動物として健康に生きてゆくためには人の生活圏内まで下りてこなくても十分に餌を採れる環境が必要なんですよねタヌキにとっても受難の時代を迎えているようです*****************埼玉県28頭 さいたま市6頭 川越市3頭の保護情報があります(7月13日現在) 埼玉県保護収容動物情報応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中 お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年07月13日
コメント(0)

最近ダックスの保護情報が多いのですが本日も25頭の情報のうちダックスが5頭もいます先日、記事にしましたダックスも迷っていたところを保護して飼っているとのことできれば元の飼い主さんが分かれば、と思い同じようなダックスで迷子にしてしまったという飼い主さんからの連絡がないかどうか担当地区の保健所にお聞きしてみましたら「最近ダックスはとっても多いので分からないですねぇ」過去の届出をいちいち調べることはできません」とのことでしたちょっと保健所の対応にもガッカリでしたがいかにダックスの保護が多いかということですね先日のダックスについては保健所の見解としては餌も水も与えている様子であること小屋はなくてもコンクリートの車庫の中なので雨がしのげること特に弱っている感じはしないことなので、特に、飼育指導の必要はないとの判断でした・・でも、今日も糞尿垂れ流しでしたよあんな風通しの悪いところじゃあ熱中症にならないかな雨がしのげても落ち着いて寝られる小屋やゲージとかやっぱりあったほうが良いと思うけど・・*****************ダックス5頭保護されています埼玉県25頭 さいたま市2頭 川越市3頭の保護情報があります(7月12日現在) 埼玉県保護収容動物情報応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中 お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年07月12日
コメント(0)

何かを待っているシェリー後ろ足、見てください可愛いでしょ~まだかなぁ~ posted by (C)緋佳きっともうすぐ! posted by (C)緋佳そして、、、待ち人きたるおかえりなさ~い posted by (C)緋佳*****************埼玉県19頭 さいたま市3頭 川越市3頭の保護情報があります(7月9日現在) 埼玉県保護収容動物情報応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中 お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年07月11日
コメント(0)

今日は天気予報がはずれてエステル村は晴天の一日となりました気温も上がって30度を超えたようです皆さまのところではいかがでしたか私たち人間は、暑いときもそれなりに快適に過ごすことができますね人間の管理下にいない野生動物たちもそれぞれの環境のなかで自分たちなりに暑さをしのぎながら生きる知恵を持っています拘束する鎖も檻もなければ自由に移動し涼を求めることも可能ですねでも、、、、 人に飼われている犬や猫、動物たちはごく限られた範囲でしか自由がありません人が与えてくれた環境に甘んじて生きてゆかなければならないのですよねしかも犬はすでも人の都合の良いように改良されて人の庇護なくしては暑さ寒さにも耐えられない犬種もあります暑いときも寒いときも同じ環境で飼われている犬たちは暑くないのでしょうか寒くないのでしょうかそんなことはありませんよね寒さにも暑さにも耐えているんです福の飼い主さん探しのときに「犬小屋がボロボロの家には里親には出したくない」と言いましたら、近所の方に言われました野生動物は雨にうたれても逞しく生きているじゃない暑くても寒くても生きていってる台風がきても大丈夫なんだから犬だって同じように逞しく生きれるんじゃないの・・ でも、それはちょっと違う野生動物と同じように、と言うならば雨風をしのげる場所を探す自由がなければなりません野生動物と同じだけの体力がなければなりませんそれに、飼っているということはその動物に愛情を感じているはずですよねならば、野生動物と同じように飼っている犬が雨風にうたれていても暑さにあえぎ、寒さに震えていても何も感じず平気だというのはおかしくありませんかそれに耐えられなければ野生動物がそうであるように命を落としても良いと思うのでしょうか寒いときは暖かく過ごせるように工夫をしてやり暑いときは涼しく過ごせるように工夫をしてやり雨降りのときは濡れずに寝られる工夫をしてやりそれは過剰な愛情ではありませんごくふつうに飼い主が整えてやるべきこと理屈ではありません大事に思っていればふつうのことですでもそのふつうのことが出来ない飼い主もいるんですよねぇ「犬は寒さに強いから大丈夫よ~」と言いながら、北風の吹き込む犬小屋で毛布の一枚もないじゃあ夏の暑さに対しては、というと、あっちゃ~~夏も冬とおんなじ環境で飼ってるじゃないですか~~・・・・・なんだかダラダラと書いてしまいましたが本日のタイトルは「夏の事故」ということで犬の熱中症に気をつけてと言いたかったのですお外で飼われている犬には◆日中は日陰で風通しの良いところで過ごせるように◆いつも冷たいお水を飲めるように家の中で飼われている犬でも◆締め切った家での留守番のときは要注意それから◆暑い日中のお散歩はやめましょう◆車の中で犬だけで待たせることは厳禁夏の時期に気をつけることは他にもありますその中で特にご注意いただきたいのは◆花火や雷に驚いてパニックになり逃走しないようにパニックになった犬は思いがけず遠くまで逃走します外飼いの犬だけではなく夏場は家が開放的になっていることが多いので室内犬でも家から飛び出して行ってしまうことがありますドアや窓の隙間から出て行けないように注意しましょう外飼いの犬で雷や花火を恐がるようならそのときは家の中に入れてあげるほうが安全ですねそして、万一のときのために鑑札、注射済票、迷子札、マイクロチップを後悔してからは遅いですよ~~*****************埼玉県19頭 さいたま市3頭 川越市3頭の保護情報があります(7月9日現在) 埼玉県保護収容動物情報応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中 お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年07月10日
コメント(0)

今朝、駅からの帰り道で運転中に放れて迷っているふうの犬を見かけました背中の毛が抜けて真っ赤になっていました首輪はしていました濃い茶色、やや長めの毛 柴犬くらいの大きさ車を止めて保護すべきだったかもしれないでも、私は車を止めなかったエステルを乗せているから今は無理感染症をもってるかもしれないし凶暴だったら私の手に負えないそのまま自分で家に帰れる可能性もあるし連れて帰って、、、そのあとの大変さあの背中の大きな傷はなんだろう交通事故には見えないし虐待されたのでなければ良いけど・・いろんなことが頭をよぎって、、そのあと再びその場所へ行きましたがもうその犬はいませんでした保健所の情報も確認しましたが載っていません無事に優しい飼い主さんのもとに帰れたことを願っています所詮はこの程度の私なのですそのたった一匹の犬を救う努力をとっさにできませんでした仕方がない、と言う言葉と、自己嫌悪とが交錯します*****************埼玉県19頭 さいたま市3頭 川越市3頭の保護情報があります(7月9日現在) 埼玉県保護収容動物情報応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中 お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年07月09日
コメント(0)

歯医者さんとは、ずーーっと縁がなかった私ですが歯石を取ってもらいに行ったところ私自身は自覚症状がないものの虫歯がな、なんと八箇所も見つかりましたそれで、治療をしてもらうことになったのですが私とお医者さんとの会話を聞いてくださいな≪1回目の治療≫歯を削って穴をあけられる≪2回目の治療≫そこの歯に詰め物をする≪3回目の治療≫さらに別の歯を削る≪4回目の治療≫そこの歯に詰め物をするこれで三箇所の治療が終わりました≪3回目の治療の日の会話≫先日詰めてもらったところが、噛むときに違和感があるんですけど。どこがですか、そんなはずないですよココです、ココ(と言っても説明しにくいなぁ)そんなとこ、ボクは治療してない、それは隣の歯でしょでも、当たって噛みにくいんですそんなこと言われても仕方ないですね舌でさわると出っ張りがあるところもあるんですけど・・どこがぁなんにもないでしょう(ふ~言ってもしようがないかぁ~)そうですか、じゃあ、イイです≪4回目の治療の日の会話≫どうですか、きついですか?高すぎて当たる感じとかありますか?きつい感じです、噛んだときにそこだけが当たる感じがします。では、ちょっと調節しますと言うので、私はここで口を閉じましたところあ~、なんで口閉じるの~口を閉じるとせっかく乾かした歯がまた濡れるでしょ~あっすみません(そうなら、先にそうと言っといてよ)これでどうですか?まだ高い感じとかしますか?・・・・・(口閉じないと喋れないけど、、、どうしよう。。)あ、口閉じて良いですか?はい良くなったように思います。高さも良いと思います。ふん、高さの調節はしてないんですけどね(クク、は、はめられた~)上から目線で話す医者、どうせこっちは素人だけどねカチンとくる会話 嫌な性格してるわねレントゲン写真は見せるけど詳しい説明なしで歯を削るそうね、どうせ、素人のオバサンだものココとココが虫歯だと言われれば納得せざるを得ない・・でも、で~~も信頼できない医者イヤな思いをしながら通うのは苦痛なので、違うお医者様を探すことにしましたで、今日、行ってきたんです歯の検診をしていただいたところ珍しいほど丈夫できれいな歯を持ってらっしゃいますねぇ素晴らしいですよ~ お手入れもお上手なんでしょうねしっかりと力強く噛むことができますね~いくら見てもレントゲン写真を見てもどっこも治療の必要な箇所は見当たりませんね~あれ~~あと五箇所の虫歯はどうなったの~それで、実は、、、と治療を受けている最中であることをお話しましたらうーん、でも、やっぱり、いくら見直してみても治療が必要なような虫歯は一本もありませんよ~そのお医者さんはどうしてそんなこと言うのでしょうねありゃりゃ、、、虫歯8本というのは、どういうこと~~このときの私も気持ちを想像してみてくださいくやし~~い一度削ってしまった歯はもとにもどせな~い自慢の歯が台無し・・皆さんも、こんな失敗をなさいませんようにネ*****************各保健所で、最新情報をご確認くださいますように・・埼玉県保護収容動物情報たくさんの犬が飼い主さんのお迎えを待っています応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中 お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年07月08日
コメント(0)

先週2日金曜日毎年、玄関の中で子育てをする我家のツバメ今年も無事にチビちゃんたちが巣立ちました巣から出て、まずは玄関の中の「ツバメ専用電線」でれんしゅう、れんしゅ~うよーーしれんしゅうの成果があって、無事に巣立ち今年はヘビが家の中にまで入ってくるような事件もありましたが無事に三羽の雛が育って大空に羽ばたきました~ ママ~ posted by (C)緋佳メデタシ メデタシつばめのおうちは家の中*****************各保健所で、最新情報をご確認くださいますように・・埼玉県保護収容動物情報たくさんの犬が飼い主さんのお迎えを待っています応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中 お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年07月05日
コメント(0)

以下は平成22年2月5日付けで環境省自然環境局総務課長から各都道府県・指定都市・中核市動物愛護主管部(局)長あて通知された内容です飼育改善指導が必要な例(虐待に該当する可能性、あるいは放置すれば虐待に該当する可能性があると考えられる例) について環自総発第100205002 号平成2 2 年2 月5 日◆虐待の考え方が記されています積極的(意図的)虐待やってはいけない行為を行う殴る・蹴る・熱湯をかける・動物を闘わせる等、身体に外傷が生じる又は生じる恐れのある行為暴力を加える・心理的抑圧、恐怖を与える酷使などネグレクト行わせるやらなければならない行為をやらない病気を放置健康管理をしないで放置世話をしないで放置など◆飼育改善が必要な例が載っています飼育改善指導が必要な例1 . 一般家庭・餌が十分でなく栄養不良で骨が浮き上がって見えるほど痩せている(病気の場合は獣医師の治療を受けているか。高齢の場合はそれなりの世話が出来ているか。)。・餌を数日入れ替えず、餌が腐っていたり、固まっていたりして、食べることができる状態ではない。・器が汚く、水入れには藻がついている。あるいは、水入れがなく、いつでも新鮮な水を飲むことができない(獣医療上制限されているときを除く)。・長毛種の犬猫が手入れをされず、生活に支障が出るほど毛玉に覆われている。・爪が異常に伸びたまま放置されている。・(繋ぎっぱなしで散歩にも連れて行かず、)犬の糞が犬の周りに何日分もたまり、糞尿の悪臭がする。・外飼いで鎖につながれるなど行動が制限され、かつ寒暑風雨雪等の厳しい天候から身を守る場所が確保できない様な状況で飼育されている。・狭いケージに閉じ込めっぱなしである。・飼育環境が不衛生。常時、糞尿、抜けた毛、食餌、缶詰の空やゴミがまわりにちらかっており、アンモニア臭などの悪臭がする。・病気や怪我をしているにもかかわらず、獣医師の治療を受けさせていない。・リードが短すぎて、身体を横たえることができない。・首輪がきつすぎてノドが締めつけられている。・しつけ、訓練と称するなどし、動物に対し殴る、蹴る等の暴力を与えたり、故意に動物に怪我をさせたりする。・事故等ではなく、人為的に与えられたと思われる傷が絶えない。(以上、環境省HP 関連資料法令・基準等より抜粋転記させていただきました)ダックスについても該当する点があれば飼育指導をしていただきたいと思っているのですが、、、 さて、、*****************各保健所で、最新情報をご確認くださいますように・・埼玉県保護収容動物情報たくさんの犬が飼い主さんのお迎えを待っています応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中 お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年07月02日
コメント(0)

最近ずーーっとある一頭のダックスのことが気になっています迷っていたのを飼ったそうです太くってボロボロのロープで古タイヤに?がれていますそれがどうした言われればそれまでですが小さなダックスに不釣合いの太いロープしかもボロボロ、古タイヤに?がれていますこれだけでもう、私には愛情ある飼い方をしているとは思われないのですこの家は以前にバーニーズを飼っていました散歩に行かずいつも糞尿まみれのバーニーズ一生?がれっぱなし 暑さ寒さの対策もなく雨風も十分にしのげない環境で熱中症で亡くなってしまいましたバーニーズが亡くなったとき飼い主は号泣していたとか聞きますがそれを聞いても腹立たしいばかりの私でしたバーニーズが亡くなって泣いていたのですから少しは犬の飼い方について反省したのかと思いきや所詮は動物に対する思いやりなど持ち合わせていない人たちなのでしょうかダックスもいつも糞尿にまみれていますコンクリートの車庫の中にいますが寝床や犬小屋などはなく暑い日も寒い日もコンクリートの床で尿を避けて佇んでいます周りの床には抜け毛がたくさん散乱していますそれよりもなにもいつもポツンと一人ぼっちでボンヤリと道路のほうを見ているあの目を見ると元の飼い主のもとに帰りたいとそんはなふうに訴えているように思えてかわいそうでなりませんもちろん元の飼い主がどんな飼い方をしていたのかは知るよしもありませんが家族に囲まれて楽しく過ごしていたとすればいつまでも元の飼い主を忘れることができないでしょう私はアニマルコミュニケーターではありませんが少しは犬の気持ちが分かるつもりです保護収容動物の写真を一枚一枚見ていてもそのときその子がどういう気持ちでいるのか一頭一頭それぞれに違った感情がおぼろげながらにも伝わってくるものがありますいつも遠くを見ているようなダックスの目今の環境になじめず、でも諦めているような保護した犬には特に愛を注いでやらねばいけませんねもといたところよりも幸せにしてやる気持ちで飼うくらいの気構えがないと犬がかわいそうです「迷っていたのだからご飯を食べれるだけ幸せと思え」という言葉は、福の保護主さんやほかの方からも聞いた言葉ですが私はそうは思いませんどんな犬でも人の保護下になったからにはその人はその犬を適正に飼育管理する義務があると思いますといえば少し堅い言い方ですが、、その犬のためにその人なりに思いやりをもって愛情を込めてできるだけのことをしてやってほしいと思うだけのことです身勝手な人間の過剰な愛とは違います犬が犬として安らげる環境を与えてほしいと思うだけです*****************各保健所で、最新情報をご確認くださいますように・・埼玉県保護収容動物情報たくさんの犬が飼い主さんのお迎えを待っています応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村**********************こちらでツバメ日記を書いてますのでぜひお立ち寄りいただけると嬉しいですつばめのおうちは家の中 お家はどこ?フータくんを探してくださいネイルくんを探してくださいゆきなちゃんを探してください花子ちゃんの飼い主さん募集中
2010年07月01日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


