全36件 (36件中 1-36件目)
1

ブログ開設5年目を向かえた本日31日に上娘が新しい人生の出発の一歩を踏み出し我家を出て行きました娘へ・・・ posted by (C)緋佳仲良くね 幸せにね実は決まっていたミルクの飼い主というのは娘でミルク一人では寂しがるのが心配でミルクと一番仲の良いシリウスも連れて行きましたオイラたち仲良しだにゃぁ~ posted by (C)緋佳(黒いのがシリウス 三毛がミルクです)アタチたち仲良しでしゅ~~ posted by (C)緋佳今月は福が新しい家族のもとへ行ってしまってずーーっと寂しい気持ちを引きずってました追突事故にもあって 多少の痛みはあるものの特にどこが悪いということもないのだけどなあんだか気持ちの晴れない日々が続いてました上娘が出てゆくのは決まっていたことミルクもシリウスも そして娘も・・・それぞれ嬉しいような 寂しいような 心配なような・・・みーーんな みーーんな 幸せにねぇ~~いつでも会えるのに・・ 寂しい気持ちのオカーサンですがぁ~そんな感傷に浸っている時間はありませーーんさあ 明日からは 娘の手伝いはナシ頑張らねば******************プードルときどきシーズー(*´∇`*)広島で迷子のワンチャン保護しています 花子ちゃん新しい飼い主さん募集中です埼玉県の保護収容情報収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします-------------------------------------------------応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月31日
コメント(16)

ブログ開設して丸4年になります5年目を迎えるのを機に自分のブログを読み返していましたこれが、けっこう楽しいものですね~読み返しながら自分のブログなのに笑っちゃったりして~でも最近は、、、、楽しい内容の記事があまりなくって写真の掲載も少なくなって 自分でもさびし~いので、、、、お庭で頑張ってるお花を撮ってみました寒くてもがんばってまっす posted by (C)緋佳うん、やっぱり お花の写真ってイイですね~これはブルーベリー春を待ってまっす posted by (C)緋佳いつでも春よ来~~いって感じで待ってますね紅葉したまま残っている葉っぱ付きです今は芝生もすっかり枯れてますがそんな芝生がだーい好きな方も元気にしています枯れたシバフもだーい好き posted by (C)緋佳こらあ お尻向けて 皆さんに失礼でしょ芝生にスリスリ、ゴロゴロ、だーい好きしばふさーん、スリスリ posted by (C)緋佳これがきもちいいんだぁ~で、こんな背中になっちゃいましたぁ~~ありゃりゃの背中 posted by (C)緋佳きょうも オカーサンにふいてもらうから だいじょうぶ~~ 早く緑の芝生になってほしいと思っているオカーサンですがその前に、、、 一度くらいは雪遊びもさせてやりたいなぁ~などとも思う今日このごろでっす芝生まみれになってるのは、このブログの看板犬のエステルでした~******************捜索にご協力いただける方にお願いチラシ配布のお願いです広島で迷子のワンチャン保護しています 花子ちゃん新しい飼い主さん募集中です埼玉県の保護収容情報収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします-------------------------------------------------応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月30日
コメント(8)

トイプードルが誘拐されましたプードルときどきシーズー(*´∇`*)よりの転載です***********************(以下↓転載記事です)(2010-01-26)神奈川県相模原市、トイプードル誘拐事件勤め先の看板犬であるトイプードルが1月24日、夕方頃、連れ去られたようです。 警察には届け済み、現在わかっていることは、出入口付近の監視カメラ映像に映っていた小さな子供を連れた夫婦が、17時52~53分にかけて、ふらんそわをみつめたのちに、コートの中に何かを隠すように走り去っていったあとを、小さな女の子を脇にかかえたまま女性を追うように走り去っていく男性の姿があったことだけです。 ホームセンター内ペットコーナーにて看板犬をしておりますが、子犬の頃から我が家にて育ち、家族として一緒に暮らしてきたコです。 些細な情報でもかまいません、よろしくお願いいたします。 発生場所 相模原市西橋本 ロイヤルホームセンター ペット館 時刻 16時~18時ごろ 名前 ふらんそわ(ふーちゃんと呼んでいます) 年齢 1歳半 種類 トイプードル(よくティーカッププードルと聞かれるほど小さいです。体重1.7キロ前後) 性別 オス 未去勢 毛色 レッド 現在は耳と背中にあるハートマークはダークブラウンにカラーリングしています。 なかなか見ないスタイルなので、連れていたら目立つと思います。 よろしくお願いいたします。(2010-01-28)ふらんそわのこと、連れ去った方へ何も進展がないまま時間だけがすぎていきます。 ふらんそわは、お店のコですが ご存じの方もいらっしゃると思いますが、生後4か月のころからほぼ私の家で暮らしてきました。 他にいる我が家のわんこたちと同じように、家族として暮らしてきました。 お店のコを、どうして家で育てていたのか、それには理由があるのです。 ふらんそわは、小さなころから極端に食の細いコでした。 わがままで食べないのなら、おなかがすけば食べるでしょう。 でもふらんそわは違うのです。 食べない日が続き、痩せていき、体調を崩し生命の危険があるまでになっても食べないのです。 口を無理やりあけ、強制的に食べさせたことも何度もあります。 そして、持病ももっているのです。 食事管理を徹底し、定期的な通院、投薬をしなければ、ふらんそわは生きていけないでしょう。 家につれ帰り、食事管理をしながらここまで育て、ムラはありますがやっと一人で食べてくれるまでになったのです。 それも我が家限定です。 そんなコが連れ去られ、知らない環境で、知らない人からもらったごはんを食べれているのでしょうか。 その食事もどんなものをもらっているのでしょうか? 看板犬として、みなさんにかわいがっていただき、 たくさんの方から譲ってほしいと言われてきました。 それでもお断りし続けてきたのには、こうゆう理由があったからなんです。 今、ふらんそわと一緒にいる方へ お願いです。 一刻も早くふらんそわを返してください。 警察に被害届は出してありますが、ただ無事にふらんそわを返してくだされば取り下げるつもりでいます。 直接来られるのは勇気がいるでしょう、 警察に保護しましたと匿名でつれていってくだされば、それでいいのです。 お店の前に温かくすごせるようにして、そっとおいていってくださっても結構です。 スタッフ、家族、たくさんのお客様や今まで知らなかった方も事件を知り とても心配しています。 あなたにも、愛すべき家族はいるはずです。 そのご家族が、急に連れ去られてしまったら。。。 どう思いますか?? ふらんそわは今、どうしていますか?? (2010-01-28)記事の転載について転載の際、お手数ですが元記事として、私のブログ、またはミクシイページへのリンクをお願いします。情報があった場合の連絡先は、私へのメッセージ(携帯につながっています)かお店への電話をお願いします。(転載は以上↑です)**************************◆連絡先ファンキードール橋本店◆電話番号はコチラでご確認くださいプードルときどきシーズー(*´∇`*) 記事の転載について一日も早くふらんそわくんがお家に帰ってこられますように・・≪追記です≫転載なさっている方々へ今まで夫婦が連れていたのは女の子だと思っていました。が、もしかしたら男の子かもしれないとのことです。お手数ですが、女の子の部分を小さな子供というだけに訂正しておいてください。≪追記:情報更新です≫ふらんそあくんの写真捜索にご協力いただける方にお願いチラシ配布のお願いです******************広島で迷子のワンチャン保護しています 花子ちゃん新しい飼い主さん募集中です埼玉県の保護収容情報収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします-------------------------------------------------応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月29日
コメント(6)

だいぶ前のことになりますが、高速道路内を犬が迷っているのに出会ったことがありましたどこからも高速に犬が上がって来られる場所がないのでパーキングエリアから迷い出てしまったのだと思いました細身の中型犬でした犬はほとんどパニック状態 車をかわしながらあっちへこっちへと走っていたのです高速道路内ですので車を停止せさるわけにもいきませんただ犬を撥ねないように通りすぎるほかなく目前では犬を避けようとして側壁にぶつかった車が大破してました幸いなことに乗っていたお二人(男女)は無事のようで安心しましたがいったいあの犬はどうなってしまったでしょうか28日の保護収容情報に次のような犬がいました熊谷保健所 2月1日に情報は削除されました飼い主さんが見つかったようです管理番号 2010-01-0029 収容日 2010/01/28 収容期限 2010/02/03 収容場所 嵐山町 越畑 動物種別 犬 大きさ 中 種類 ビーグル 性別 雄 年齢 約5歳 毛色 茶白黒 毛の長さ 短 性格 首輪 黒ビニール 不妊・去勢処理 不明 備考 1/28嵐山パーキングエリアで寄居警察が保護、ワイヤー製リード付 嵐山パーキングエリアといえば、関越自動車道関越自動車道は東京都の練馬区から、埼玉県、群馬県を通って新潟県の長岡市まで通じている高速道路旅行中にパーキングエリアで間違って放れてしまったとすれば飼い主さんは必ずしも近辺の方ではないかもしれませんですから、こちらの保健所などへの連絡も遅れるかもしれませんね無事に飼い主さんと再会できますように・・車に犬を乗せて旅行するご家族がふえましたよね~ドッグランのあるパーキングエリアも出来てきています高速道路で犬が迷うと、犬も人も危険にさらされますご旅行の際はくれぐれも、犬が放れてしまわないようにいつも以上にしっかりとご愛犬を守ってあげてくださいね******************広島で迷子のワンチャン保護しています 花子ちゃん新しい飼い主さん募集中です埼玉県の保護収容情報収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします-------------------------------------------------応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月28日
コメント(0)

我が家の長老は金魚くんたち(二人とも男の子)数えてみれば、もう20年以上我が家で暮らしています奥さんもいたのですが、5年ほど前に亡くなって二人ともヤモメ暮らしが長くなりましたところが最近ちょっと具合がよろしくなくって心配しています実はこの長老さんの一匹には片目がありませんうーーん いつこ片目になってしまったのか・・・気づいたのは半年前くらいだったでしょうかそれでも食欲もありちゃんと餌もたべて何の問題もなく元気に暮らしてきていましたところが、、、写真をご覧くださると分かると思うのですが残った眼のほうが白獨しています歳だから、金魚にも白内障があるのか・・・それともカビだろうか・・・そういえば最近は餌を残すことも多くなってそれは眼が見えないせいかなそれともそれ以外に具合が悪いのかな一週間ほど前にお店で薬を買ってきて薬浴させています見れば、もう一匹のほうは目玉が飛び出し気味かも・・エロモナス感染症という病気があるらしいですし効き目がないようだったらこちらに変えようと思いますそして いろいろと調べたら金魚に純ココアを食べさせるかココア浴をすると効果があるらしいですさて さて さて と思案中ですたかが金魚と、お思いになる方もおいででしょうけど20年以上同じ屋根の下で暮らしてきた家族ですほっておくわけにはいきません手遅れになる前に なんとかしなくっては元気になって、もっともっと長生きしてほしいのです飼っている動物たち みんな、、いつかは必ず別れがきますけどそのときに後悔しないように毎日毎日大事にしてあげようと思います******************広島で迷子のワンチャン保護しています 花子ちゃん新しい飼い主さん募集中です埼玉県の保護収容情報収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします-------------------------------------------------応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月28日
コメント(12)

大事な家族を迷子にしないために鑑札や注射済み票、または迷子札など連絡がつくものをつけてあげましょうねでも付けているからと言って、安心はできません首輪から外れないように工夫しましょうそして、首輪自体が抜けたりしないようにも気をつけて・・多頭飼いしていたりするとじゃれ合って取れたりすることもあると思うのですがカジカジしあって痛んでしまうと番号が読みとれなくなることもいつも何かに擦れるような環境ですと同じように番号が読み取れなくなりますこの子の場合は、鈴に注射済み票が擦れてしまったようです≪鴻巣保健所≫1月26日情報が削除されましたお迎えがあってお家に帰ることができたようです 首輪のお写真だけ残しておきますね管理番号 2010-01-0009 収容日 2010/01/25 収容期限 2010/02/04 収容場所 上尾市 畔吉 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雄 年齢 5~18才 毛色 茶 毛の長さ 長 性格 首輪 青色・革製 不妊・去勢処理 不明 備考 首輪に鈴と平成21年度上尾市の狂犬病予防注射済票(番号読み取れず)が着いている。白内障。 老犬のようなので様子が分かるようにと鈴をつけた飼い主さまの配慮が思わぬことになってしまったように思います早くお家に帰れますように・・他にもたくさん保護収容されています埼玉県の保護収容情報収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします収容期限前に情報が消えるとホッとしますが首輪がついていてもリードがついていても期限前にお迎えがある子は少ないです迷子になったら、すぐに保健所、警察、役所に問い合わせを2~3日待って帰ってこなかったら、、、なんて、遅いのですこの迷子ホルダーつけてもらうとイイかも~~そして首輪には電話番号を刺繍してもらってますみんな、ちゃんと付けてもらってネ~エステルがつけてる迷子ホルダーはこちらで紹介されています広島で迷子のワンチャンです 花ちゃん新しい飼い主さん募集中です毒殺違法サイトの通報をお願い致します -------------------------------------------------応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月26日
コメント(4)

以下の記事の「日本野良猫駆除協会」は表示されなくなりましたのでご報告しておきます。**************************コチラのサイト記事からの転載文です私も実際に「日本野良猫駆除協会」のサイトへ行ってみました【日本野良猫駆除協会】●PC URL http://www29.atwiki.jp/catexterminating/pages/8.html●携帯 URL http://www29.atwiki.jp/catexterminating/m/pages/8.html?guid=on(残酷な画像等は一切ございませんので、是非直接ご確認下さい。)猫たちを密かに殺す方法が書かれています。とても容認できる内容のサイトではありませんでした転載の転載という形になりますがこういう情報があるということで皆さま、ご自身の判断でよろしくお願いいたします*********************************** 【以下転載文】 ↓先日はNHKで里親詐欺の問題が取り上げられ、また、TV朝日で動物問題が取り上げられ動物問題報道が注目を浴びる中、野良猫や地域猫を毒殺する行為を助長する悪質違法闇サイトを発見致しました。【動物愛護及び管理に関する法律の違反行為】として、より多くの勇気ある暖かい皆様からの警察への通報協力者を求めます。記事内情報リンクもご参考にして下さい。警視庁も動物愛護法は守ろうを訴えています。●警視庁公式ホームページの動物愛護法に関するページhttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/animal/animal.htm●動物愛護及び管理に関する法律のページhttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S48/S48HO105.html【日本野良猫駆除協会】と言う名前の悪質違法闇サイトです。●PC URL http://www29.atwiki.jp/catexterminating/pages/8.html●携帯 URL http://www29.atwiki.jp/catexterminating/m/pages/8.html?guid=on(残酷な画像等は一切ございませんので、是非直接ご確認下さい。)上記サイトは、車の使う不凍液等を餌に混ぜ毒餌として、自らは罪の無い野良猫や地域猫に与えて【害獣が居る限り私達は、自分達の生活を守る為に害獣を駆除します。】と自ら毒殺する事を正当化して【問答無用で毒殺】するように助長している悪質極まりない動物虐殺違法闇サイトです。【定食レシピ】や【駆除マニュアル】として、毒餌を使った毒殺方法や致死量等が記載されています。この餌を食べてしまった猫は、急性の腎不全を起こしながらとても苦しんで、ひっそりと人知れず死んで行きます。地域猫・野良猫問題は毒殺と言う短絡的な方法では決して解決される問題ではありません。もともとは、我々人間側が作ってしまった問題の一つです。飼い猫や飼い犬、小さな子供等が毒餌を間違って口にする危険性も多いにあります。野良猫自体には、何の罪もございません。命あるものを毒殺すれば良いと言う短絡的な考え方は大変危険な行為です。また、このような毒餌を使わなくても、野良猫を近寄らせない安全な方法は沢山世の中にはあります。※補足悪質サイト内【捕獲殺処分は法律違反?に関しまして】社会通念上正当性があると認められる範囲を超えて・・・の社会通念上の正当性は認められません。野良猫に困っているから殺すと言う正当性がある事は、社会通念上の正当性とはなりません。何故ならば、そうような短絡的危険行動を取らない多くの人間が実社会を構成していて、その中におきましてそのような短絡的危険通念は実社会においては存在しないからです。一番先頭に上げました、警視庁サイト内にて掲げられている第四四条の一の条文適応になります。野良猫をみだらに殺した事による、動物愛護法違反の実刑判決も出ております。***「動物愛護法」野良猫にも適用例*** 大阪地裁、2匹殺害に「有罪」 野良猫を2匹捕まえて殺したとして、動物愛護法の罪に問われた住所不定、無職の男性被告(47)に対し、大阪地裁は5日、懲役6ヶ月執行猶予2年の有罪判決を言い渡した。裁判では野良猫が同法の対象かどうかが争点になった。松山昇平裁判官は「飼い猫と野良猫を区別する理由はない」と認め、検察側は、「飼い猫、野良猫を問わず猫は愛護動物」との前提で男性を起訴、国選弁護人は「男性は野良猫を占有しておらず対象外」と無実を主張していた。 男性は9月19日未明、大阪市浪速区と大正区で、1匹千円で三味線の皮などを扱うヤミ業者に売ろうとして、 猫2匹を捕まえ、鉄棒で殴って殺した。 (朝日新聞2001年12月6日抜粋)野良猫・地域猫は、第四四条の一の条文により 【愛護動物】 として法律により認定されています。毒殺以外の殺害方法として・・・【捕獲器ごと水に沈める】【袋に入れて川(海)に流す】とも記載してあります。『人に見つかるな・・』 『ばれるな・・』とも記載されています。自らの違法性を自覚しているからこそ、こっそりと闇で人知れず実行するのでは無いでしょうか?●殺処分目的の捕獲器による殺捕獲を止めさせた実例●http://www.java-animal.org/jan/090315_4.htm行政も捕獲器貸し出しをやめる動きも活発になっています。●http://yamaguchi.cool.ne.jp/dogs-cats-rescue/kyoubinokatsudoucats009.htm●http://www.town.hikawa.lg.jp/www/contents/1143786568928/index.html●動物虐殺による実刑判決が出た事例●●http://homepage2.nifty.com/dragonsam/ryoko_039.htm●http://www.tolahouse.com/sos/kako/●http://www.tolahouse.com/sos/musshu/menu.htm●http://news.kogenta.ciao.jp/?eid=592090多数の実刑判決事例が沢山あります。●勇気ある暖かいお心の皆様に、通報時に警察の方へお伝え頂く大切な事1:動物愛護及び管理に関する法律の違反行為より通報2:悪質違法闇サイトURL3:内容 例文(愛護動物をみだらに毒殺する事等を助長する内容の悪質違法闇サイトの発見)※初めて通報される方は不安もあるかも知れませんが、そんなに難しい事ではありませんので安心してリラックスして通報して下さい。皆様のちょっとした勇気で救われる命が沢山あるのです。●PCからのメール通報の仕方●警視庁公式ホームページ内情報提供メールフォームhttps://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm※実名で投稿して下さい。※SSLで個人情報は守られております。●携帯からのメール通報の仕方●警視庁公式ホームページ内情報提供メールフォームhttps://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/anket1.htm※実名で投稿して下さい。※SSLで個人情報は守られております。※機種によっては投稿が出来ない機種もあります。その際は、お手数ですが下記お電話からの通報をお願い致します。●直接お電話による通報の仕方●担当部署 警視庁 保安課 保安第一係TEL 03-3581-4321(代表)※連絡時間 深夜早朝の時間は連絡しないで下さい。ちゃんと警察の方は聞いてくれますので、不安がらずにお伝え頂く【大切な事1~3】を落ち着いてお伝え下さい。※実名で連絡して下さい。●通報に付いての他リンクからの説明●Dear,こげんたより http://www.dearkogenta.com/tuuhou/(サイト中ほどに、警視庁への通報リンクもあります。)●皆様に、積極的に広めて頂けますと、悪意ある悪質な毒殺違法行為から罪の無い猫や犬を守る事が出来ます。●皆様の暖かい善意ある勇気のある通報により、不幸な目に合う猫や犬が減る事を心から願います。●動物に対する虐殺行動が、子供や女性に向かって行って被害にあった事例も数多くあります。【転載頂ける皆様へ・・・転載後のお願いとしまして】●より多くの方へ事実を知って頂ける機会ですので、転載後は新記事に押されて過去記事になってしまいません様に、48時間はブログ更新を控えて下さいます様お願い致します。●転載記事は、そのまま引用して頂けます様お願い致します。●悪質違法サイトが多くの方からの通報により、削除された場合は削除された旨、ブログに付け加えて頂いて、終了している事を掲載して下さい。 ↑【転載以上】******************埼玉県の保護収容情報収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします-------------------------------------------------応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月26日
コメント(8)

(続きです、コチラから先にご覧ください)1月26日情報は削除されました 管理番号 2010-01-0020 収容日 2010/01/19 収容期限 2010/01/25 収容場所 深谷市 横瀬 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雌 年齢 2~4歳 毛色 茶 毛の長さ 長 性格 首輪 無 不妊・去勢処理 不明 備考1月26日情報は削除されました 管理番号 2010-01-0022 収容日 2010/01/19 収容期限 2010/01/25 収容場所 深谷市 横瀬 動物種別 犬 大きさ 小 種類 雑種 性別 雄 年齢 4~6ヶ月 毛色 茶 毛の長さ 短 性格 首輪 無 不妊・去勢処理 不明 備考管理番号 2010-01-0023 収容日 2010/01/25 収容期限 2010/02/01 収容場所 寄居町 桜沢 動物種別 犬 大きさ 中 種類 柴系雑種 性別 雄 年齢 毛色 茶 毛の長さ 短 性格 首輪 赤革製ハートマーク入り 不妊・去勢処理 不明 備考 1月23日AM8:00頃寄居警察保護 保健所にてご確認ください⇒熊谷保健所≪加須保健所≫1月26日情報は削除されました 管理番号 2010-01-0006 収容日 2010/01/19 収容期限 2010/01/22 収容場所 行田市 持田 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雌 年齢 不明 毛色 白茶 毛の長さ 短 性格 首輪 有 不妊・去勢処理 不明 備考 保健所にてご確認ください⇒加須保健所≪春日部保健所≫現在、保護・収容動物の情報はありません。保健所にてご確認ください⇒春日部保健所≪幸手保健所≫1月26日情報は削除されました 管理番号 2010-01-0004 収容日 2010/01/18 収容期限 2010/01/25 収容場所 白岡町 荒井新田 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雄 年齢 毛色 茶 毛の長さ 短 性格 首輪 赤 不妊・去勢処理 不明 備考1月26日情報は削除されました 管理番号 2010-01-0006 収容日 2010/01/19 収容期限 2010/01/25 収容場所 栗橋町 間鎌 動物種別 犬 大きさ 中 種類 柴犬 性別 雄 年齢 毛色 茶 毛の長さ 短 性格 首輪 無 不妊・去勢処理 不明 備考1月26日情報は削除されました 管理番号 2010-01-0007 収容日 2010/01/19 収容期限 2010/01/25 収容場所 幸手市 香日向 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雄 年齢 毛色 茶 毛の長さ 短 性格 首輪 黒(皮製) 不妊・去勢処理 不明 備考1月26日情報は削除されましたお家に帰れたようです 管理番号 2010-01-0008 収容日 2010/01/22 収容期限 2010/01/27 収容場所 白岡町 野牛 動物種別 犬 大きさ 小 種類 シーズー 性別 雌 年齢 毛色 グレー 毛の長さ 短 性格 首輪 無 不妊・去勢処理 不明 備考 保健所にてご確認ください⇒幸手保健所≪川口保健所≫管理番号 2010-01-0003 収容日 2010/01/22 収容期限 2010/01/28 収容場所 戸田市 美女木 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雄 年齢 不明 毛色 茶 毛の長さ 短 性格 首輪 有 不妊・去勢処理 不明 備考 老犬首輪:黒色革製管理番号 2010-01-0004 収容日 2010/01/22 収容期限 2010/01/28 収容場所 蕨市 塚越 動物種別 犬 大きさ 小 種類 パグ 性別 雌 年齢 不明 毛色 クリーム 毛の長さ 短 性格 首輪 有 不妊・去勢処理 不明 備考 首輪:赤色革製首輪 管理番号 2010-01-0005 収容日 2010/01/25 収容期限 2010/01/29 収容場所 蕨市 錦町 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雌 年齢 不明 毛色 茶白 毛の長さ 短 性格 首輪 有 不妊・去勢処理 不明 備考 首輪:革製白に赤縁赤色リード付き(写真はありません) 管理番号 2010-01-0006 収容日 2010/01/25 収容期限 2010/01/29 収容場所 川口市 前川 動物種別 犬 大きさ 小 種類 フレンチブルドック 性別 雄 年齢 幼齢 毛色 黒茶 毛の長さ 短 性格 首輪 無し 不妊・去勢処理 不明 備考 起立困難 保健所にてご確認ください川口保健所≪朝霞保健所≫現在、保護・収容動物の情報はありません。 保健所にてご確認ください⇒朝霞保健所≪越谷保健所≫1月26日情報は削除されました 管理番号 2010-01-0015 収容日 2010/01/18 収容期限 2010/01/25 収容場所 吉川市 旭4丁目 動物種別 犬 大きさ 中 種類 柴 性別 雄 年齢 毛色 茶白 毛の長さ 短 性格 首輪 革製青 不妊・去勢処理 不明 備考 背中に白っぽい毛がある 管理番号 2010-01-0016 収容日 2010/01/19 収容期限 2010/01/26 収容場所 松伏町 松伏200番台 動物種別 犬 大きさ 中 種類 秋田犬 性別 雄 年齢 毛色 薄茶白 毛の長さ 短 性格 首輪 無し 不妊・去勢処理 不明 備考 尻尾があたるとこの背中の毛が抜けている 保健所にてご確認ください⇒越谷保健所 ***************************************************************情報については、許可を得て掲載しておりますリンクについてはご自由ですが転載はご遠慮ください詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします(2010.1.25更新)-------------------------------------------------応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月25日
コメント(0)

今日は私が毎日更新しているページをこちらでご覧いただこうかと思います毎回リンクでご紹介しておりますページです埼玉県保護収容動物情報~~~~~~~~~~~~~~こちらのページでは、さいたま市と川越市を除く埼玉県内で各保健所に保護収容された犬猫の情報を掲載しています。(譲渡動物の情報ではありません)見かけたことのある犬や猫が掲載されていましたら飼い主さんに連絡してさしあげてくださいね詳細および最新の情報は★埼玉県動物指導センターのHPよりご確認くださいhttp://www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/top.htm★保護・収容動物情報http://www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/shuuyou-top.htmlさいたま市と川越市については下記URLよりご確認願います★さいたま市動物愛護ふれあいセンターhttp://www.city.saitama.jp/www/contents/1204852344579/index.html★川越市保健所http://www.city.kawagoe.saitama.jp/shisetsu1/kokyo/hokenjo.htm***************************************************************2010年1月25日現在に保護収容されている犬猫の写真と情報を掲載しています詳細と最新情報については、必ず各保健所にてご確認くださいますようにお願いします。また、保健所及び動物指導センターには、この掲載情報以外にも個人の方が保護しているなどの情報が寄せられています。犬を探している方は保健所及び動物指導センターにお問い合わせください。≪鴻巣保健所≫現在、保護・収容動物の情報はありません。保健所にてご確認ください⇒鴻巣保健所 ≪所沢保健所≫管理番号 2010-01-0007 収容日 2010/01/20 収容期限 2010/01/25 収容場所 所沢市 くすのき台 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雌 年齢 不明 毛色 茶 毛の長さ 短 性格 首輪 茶 不妊・去勢処理 不明 備考 保健所のほうでご確認ください⇒所沢保健所 ≪坂戸保健所≫管理番号 2010-01-0009 収容日 2010/01/25 収容期限 2010/01/28 収容場所 飯能市 川崎 動物種別 犬 大きさ 大 種類 雑種 性別 雄 年齢 毛色 白茶 毛の長さ 短 性格 首輪 黄色(布) 不妊・去勢処理 不明 備考 1/23 飯能警察保護 係留用クサリ付き首輪は人間用ベルト 保護された方が新しい飼い主さんを見つけてくださり収容期限が過ぎてから譲渡されました管理番号 2010-01-0010 収容日 2010/01/25 収容期限 2010/01/28 収容場所 飯能市 上名栗 動物種別 犬 大きさ 中 種類 ビーグル 性別 雄 年齢 毛色 茶黒白 毛の長さ 短 性格 首輪 赤 不妊・去勢処理 不明 備考 1/25 飯能警察保護 保健所のほうでご確認ください⇒坂戸保健所≪東松山保健所≫管理番号 2010-01-0002 収容日 2010/01/20 収容期限 2010/01/25 収容場所 嵐山町 川島 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雄 年齢 不明 毛色 白 毛の長さ 短 性格 首輪 黒 不妊・去勢処理 不明 備考管理番号 2010-01-0003 収容日 2010/01/22 収容期限 2010/01/27 収容場所 東松山市 新郷 動物種別 犬 大きさ 小 種類 ヨークシャテリア 性別 雌 年齢 不明 毛色 茶 毛の長さ 長 性格 首輪 黒白 不妊・去勢処理 不明 備考 保健所のほうでご確認ください⇒東松山保健所≪秩父保健所≫管理番号 2010-01-0002 収容日 2010/01/18 収容期限 2010/01/27 収容場所 皆野町 三沢 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種(柴犬系) 性別 雌 年齢 不明 毛色 茶 毛の長さ 短 性格 首輪 無 不妊・去勢処理 不明 備考 負傷(後ろ足)しています。外傷は無しです。みどり色のビニールひも(1メートル)付き。人なつこて、おとなしい犬です。管理番号 2010-01-0003 収容日 2010/01/20 収容期限 2010/01/29 収容場所 小鹿野町 般若 動物種別 犬 大きさ 中 種類 柴犬 性別 雄 年齢 不明 毛色 黒白 毛の長さ 短 性格 首輪 赤色 不妊・去勢処理 不明 備考 人なつこて、おとなしい犬です。 管理番号 2010-01-0004 収容日 2010/01/21 収容期限 2010/01/29 収容場所 秩父市 上吉田(小川地区) 動物種別 犬 大きさ 中 種類 セッター 性別 雌 年齢 不明 毛色 白黒 毛の長さ 長 性格 首輪 赤色 不妊・去勢処理 不明 備考 保健所のほうでご確認ください⇒秩父保健所≪本庄保健所≫現在、保護・収容動物の情報はありません。保健所にてご確認ください⇒本庄保健所≪熊谷保健所≫1月26日情報は削除されました 管理番号 2010-01-0015 収容日 2010/01/18 収容期限 2010/01/24 収容場所 深谷市 田中 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雄 年齢 5歳 毛色 黒茶 毛の長さ 短 性格 首輪 ベージュ皮 不妊・去勢処理 不明 備考1月26日情報は削除されました 管理番号 2010-01-0016 収容日 2010/01/18 収容期限 2010/01/24 収容場所 深谷市 本郷 動物種別 犬 大きさ 中 種類 テリア雑種 性別 雄 年齢 4~6歳 毛色 茶色 毛の長さ 長 性格 首輪 青皮(太い) 不妊・去勢処理 不明 備考1月26日情報は削除されました 管理番号 2010-01-0017 収容日 2010/01/18 収容期限 2010/01/24 収容場所 深谷市 武蔵野 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種柴系 性別 雌 年齢 2~4歳 毛色 茶 毛の長さ 短 性格 首輪 無 不妊・去勢処理 不明 備考 寄居警察保護1/141月26日情報は削除されました 管理番号 2010-01-0018 収容日 2010/01/18 収容期限 2010/01/24 収容場所 熊谷市 市ノ坪 動物種別 犬 大きさ 中 種類 ウェルシュ・コーギー・ペンブローク 性別 雄 年齢 4~6歳 毛色 茶白 毛の長さ 短 性格 首輪 赤布 不妊・去勢処理 不明 備考 熊谷警察保護1/16(写真はありません)1月26日情報は削除されました 管理番号 2010-01-0019 収容日 2010/01/19 収容期限 2010/01/25 収容場所 深谷市 上野台 動物種別 犬 大きさ 小 種類 チワワ系 性別 雄 年齢 毛色 黒茶 毛の長さ 短 性格 首輪 無し 不妊・去勢処理 不明 備考 (次ページへ続く)
2010年01月25日
コメント(2)

以下の転載記事につきましては飼い主さまが見つかりましたご協力いただいた皆さま、ありがとうございました________________________________________広島で迷子のワンチャンの情報です*************************(転載です↓)1月18日から目撃。1月21日より保護しています。(佐伯区湯来町葛原)黄色い首輪をしています。中型雑種オス・未去勢 警察&広島市動物管理センターへ問い合わせ済み。(以上転載です↑)***********************お心当たりの方、なにか情報がありましたらメッセージをお願いしますぴぃ1122さんのブログポスター貼りのご協力も呼びかけておられますのでよろしくお願いします******************埼玉県の保護収容情報収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします-------------------------------------------------応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月24日
コメント(2)

点滴をすることになった私看護婦さんが私の指と手に3ヵ所の印をつけたのでそのうちのどこかから針を刺すのだと分かったなんだか怖い感じの看護婦さん結局、右手の指に針を刺すことになったらしい針を刺すときには血管を浮き上がらせるためにゴムで腕をしばるはず、なのにそれをしないので「大丈夫かなぁ」と不安になったいつチクッとくるかとドキドキして目を瞑っているといつのまにか点滴の準備が終了指を動かさずにできたので良かったぁ~でも、点滴の薬液の中を見たら、あらぁ~血液が逆流している「ちょっと看護婦さーん、血が逆流してるんです」って見てもらったら、大丈夫みたいさて、点滴が終わるまでベッドでおとなしくしているように言われましたどうも入院することになったようですでも、私は病院を抜け出して友達に会いに学校へ~GO~点滴は腕に付けたまま、見ると点滴は見たこともないような簡易型で二の腕に固定するタイプのものなので点滴しながらでも自由に動けるようになってたさて、学校についたら、広い校庭には白い砂利が敷き詰められていて工事中のようだった校庭の先にみえる校舎は静まりかえっていてだあれも見当たらない不安になったとき、数人の生徒が地下に降りていくのが分かった「校庭の工事が終わるまで、授業は地下で行うんだよね」地下への入り口が分かったので広い階段を降りてゆくと同級生たちがみーんなお喋りしながら並んでいて、そこは草原これからどこかへ出かけるような楽しげな雰囲気たくさんの同級生の中には、顔見知りがたくさんその中から、KさんとPさんを探しあてて、再会できた喜びに浸っていると点滴の管が外れてしまった~~ギャ~~「どうしたの?大丈夫?」って友人はとても心配そう私もちょっとこれはまずいな、と感じたので病院へ戻ることにしたえーっと近道があったはず、と、今まで通ったことのない道へ続く古い木の引き戸を開けたらそこは田舎のあぜ道が左右に通っていた右のほうはずーっと一直線に続いていて、左のほうが途中でカーブしているのが見えた病院への方角は左なので、そちらへ歩いて行ったらカーブの先が行き止まりになっていて、また古い引き戸があった早く病院へ帰らないと、あの怖い看護婦さんに怒られるわ~~どうしようそう言えば、病院を抜け出した人が怒られていたのを思い出したすっごく恐いんだよね~ あの看護婦さん困った、困った、ほんとに困ったほんとにこの道で病院に帰ることが出来るんだろか今頃、私がいないことで騒動になっていないだろうかすっごく不安になった私でしたそして、ほんとに、その引き戸の先には道が続いているのでしょうか≪追記≫このお話は、タイトルにも書いてありますように私が見ました「夢」ですあまりにもリアルに覚えていたもので記録しておくことにしました点滴?入院?ってご心配してくださった方、ご心配かけてすみません夢の中で向かった学校は中学校でしたKさん、Pさんとは、今でも親しくしていますこの記事を書いた直後に、Kさんから中学校時代のクラスメートがご病気で亡くなったとの連絡がありました私くらいの年になると、同級生の訃報を聞くこともふえてくるのでしょうね偶然とは言え、なんだか暗示的な夢でございました。。クラスメートのご冥福をお祈りしたいと思います・・******************埼玉県の保護収容情報収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします-------------------------------------------------応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月24日
コメント(6)

17日(日)ホームセンターの駐車場を出口に向かって走行中に駐車していた車が突然発進して左後輪より後ろ部分に向けて追突されましたすぐに警察も呼んで事故原因を確認してもらい追突したご本人とも意見の食い違いなどなく修理についてはスムースに話が進むと思っていましたすぐにクルマ屋さんに伺って、車の破損状態を確認してもらったところこれは明らかに相手側が100パーセント悪いですね~後輪付近から後ろにかけての追突ですもんね~運転者(こちら)が相手の車の前を通り過ぎてから追突したということですよね~ところが~~~!月曜日、火曜日と待っても修理と代車手配について連絡ないので水曜日に連絡を取ってみました修理には出せるとしても木曜日には絶対に代車がないと困るのですホケン屋さんとの電話でのやりとりデス日曜日の事故で、今日はもう水曜日ですけど、その後、修理と代車についてのお話は進んでいるのでしょうか明日には、代車がないと困るのです代車について早くお願いしたいのですが・・そうですね~ こちらが100パーセント悪いのかどうかってところで判断できかねている状態ですそれでいつまで待てば、その結論が出るんでしょうか早く修理に出したいのですが、代車がないと困るのです代車を準備していただかないと修理に出せないのですけど追突した方は右を確認せずに発進したことは認めていますが、左ウィンカーを出していたとのことですのでウィンカーを出しているということは発進する意思があるという表示になりますのでそちらが走行してきたときにウィンカーが出ていることを確認しなかったという不注意がそちらにもあるのではないかと思います左ウィンカーを出していても、右から走行してきた車からはそれが見えないのがふつうじゃないですか~じゃあ、ウィンカーを確認しなかったということですよねウィンカーを確認しなかった、ということになるとそちらの不注意ということにもなりますよねですから、確認しようにも右から走ってきたのですから、左のウィンカーは見えなくて当たり前じゃないですかということは確認しなかったということに違いないですよね確認できないものをどうやって確認するんですかですから、見てないということは確認できたにもかかわらず確認しなかったという可能性もあるかと、言ってるんですだ、か、ら、見えないものを、どうやれば確認できるんですか教えてくださいよほんとに見ることができなかったのでしょうかねぇでも、実際、左ウィンカーは見えなかったんですから、不注意もなにもないでしょう見えるのに見てなかったってことはどうでしょうだ・か・ら・いいですかぁ~右からきて、左のウィンカーは見えないのが当たり前、でしょそちらも走行中だったわけで、、注意義務があるわけでしてじゃあ、駐車場の出口に向かって走行しているとき、駐車している車の前を通過するときに一台一台ウィンカーを出しているかどうか、そして発進する意思があるかどうか一時停止して確認しながら進まないといけないってことなんですかまあ、それは無理なことは分かりますけどね駐車場の広さとか見通しの良さ悪さというものも関係してくるかと思うんですよねじゃあ、その駐車場を確認してきたんですかいいえ、行ってないですけど・・そう思うのなら、なぜさっさと駐車場を見に行かないんですか見にも行かないで、そんなこと、言ってるんですかそれなら、早く確認しに行けばどうなんですかはあ、、そうですね、行ってきます早くしてくださいよ何日待てばいいんですか明日、代車が必要なんですからねクソー アノヤロー ワケワカンナイコト イイヤガッテアッタマキタァ~~出張中の夫へ電話ホケン屋さんが、ぐちぐち言ってノラリクラリで話が進まないので、そっちからも電話で言い分を聞いてみてくれる?数分後夫からあのさ、あっちが100パー悪いって認めたから大丈夫だよすぐにホケン屋さんからあっ先ほどはどーもーー100パーセントこちらが悪いということで進めますので~~よろしくお願いします代車も早速手配しますので~同じ車種というわけにはいかないとは思いますけど~もちろん、カーナビつけますんで~、はい!なんだぁ~、この変わり身の速さは~コノヤロメ~~ オンナダカラッテ バカニシテタノカア~ ・・えへへへ 私としたことがきたない言葉をはきまして、、、失礼いたしましたぁ~以上がとっても疲れた日の顛末でしたがやりとりは、これだけではなく、、、、ほんとにグッタリの一日でしたではでは、皆さまも、事故にはお気をつけくださいませ~埼玉県の保護収容情報収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします-------------------------------------------------応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月22日
コメント(12)

昨日(20日)のことです福が1月1日に所有権が私に移りましたので「保護した犬の所有権についての書類」を警察に持って行きました途中で犬の保護者が変更になったので、分厚くなった何枚もの書類を提出してきました警察:あら~、あのワンチャンですね~私:はい、その節はいろいろと相談にのってくださってありがとうございました警察:いーえ~、今日はお目にかかれて嬉しいです私:あら、こちらこそ~、ほんとにお世話になりました警察:ワンチャン元気ですか~私:はい、1月1日に所有権が私のほうに移ったということで1月4日に里親さんのところへお譲りして元気にしております警察:まあ、それは良かった可哀相なワンチャンが一匹でもそんなふうに幸せになるとほんとに嬉しいです、ありがとうございました私:とんでもないです、ほんとに私のほうこそいろいろ教えてくださってありがとうございました警察:いいえ、私も今回は勉強になりました私も犬を飼ってますし、犬が大好きなんでほんとに嬉しいですそして、今日は目にかかれてほんとに嬉しいです私:そんなふうに仰ってくださるなんて、私もとっても嬉しいです警察:迷子の犬がみんな、そんなふうにちゃんとお世話してくださる方に巡り合えるといいのですけど・・私:ほんとですね~、迷子になるワンチャン多いですからねぇ警察:私もここのお仕事をするようになってからほんとに可哀相なワンチャンをたくさん見てきてますので・・このワンチャンのように一匹でも多く幸せになってほしいと思っているんですですから、ほんとに嬉しいんです、ありがとうございました将来は、、、と言っても、もう私も若くないので、可能かどうか分かりませんが警察に届けられた迷子のワンチャンを引き取りお世話して元の飼い主さん探しをするとともに三ヵ月後には新しい飼い主さんを探すというそういうことも出来ればやりたいな、と思いました今は家族が多いのでなかなか無理なことなんですけどねぇ・・数日の公示期間では見つからない飼い主さんも三ヶ月という余裕があればポスターなどで呼びかければ見つかるかもしれないじゃないですか、ネそして見つからなかったら、新しい飼い主さん探しをするそんな妄想が膨らんだ私でございました・・少しでも若いうちにやりたいけれど、今はエステル、ビッキー、シェリー、ココアのためを一番に優先して生活してゆこうと思うのでしばらくは無理ですけどねぇ~埼玉県の保護収容情報収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします-------------------------------------------------応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月21日
コメント(4)

21日も多くの犬が保護収容されています保護収容情報の犬たちの写真をアップしながらこの子はどうしてココにいるんだろう・・迷ったのか棄てられたのか・・ どんな飼い方をされてたんだろう・・どうして飼い主さんが迎えに来ないんだろう・・毎日いろんなことをそれぞれの犬に対して感じます収容期限がくる前に情報が消えますように・・どの子が可哀相だとか1頭だけに気持ちが揺らぐのではありませんがこういう姿を見ますと、、、とっても辛いです所沢保健所管理番号 2010-01-0007 収容日 2010/01/20 収容期限 2010/01/25 収容場所 所沢市 くすのき台 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雌 年齢 不明 毛色 茶 毛の長さ 短 性格 首輪 茶 不妊・去勢処理 不明 備考 茶色の首輪をしています飼い主さんがいたはずですね・・坂戸保健所1月22日情報は削除されましたお家に帰れたようで良かったです管理番号 2010-01-0008 収容日 2010/01/21 収容期限 2010/01/26 収容場所 鶴ヶ島市 高倉 動物種別 犬 大きさ 小 種類 ウェルシュ・コーギー・ペンブローク 性別 雌 年齢 毛色 茶白 毛の長さ 短 性格 首輪 なし 不妊・去勢処理 不明 備考 マイクロチップ注入済(AIPO無登録)No:392141000090827 せっかくのマイクロチップが役に立っていませんマイクロチップが入っているからと安心してはいませんか飼い主さんなどの情報がちゃんと登録されてますか他にもたくさんの犬たちが収容されています毎日毎日、期限がきて情報が消えてゆく犬たち新しく保護収容される犬たち入れ替わり立ち代り 犬たちが・・・・どうか見覚えのある犬がいないかどうか確認お願いします埼玉県の保護収容情報収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします-------------------------------------------------応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月21日
コメント(5)
![]()
ひどく疲れた一日でした17日に追突事故にあって首にサポーターつけていますあはは、コレ私じゃあありませーーんメールのご返事やいろいろ遅れてることが多くて皆さんに申し訳なく思っていますそうそう、たけしのTVタックルでエステルとキングが何回も写ってたの気づいた方~~ちょっと嬉しい飼い主でした----------------------------------20日の今日も多くの犬が保護されています毎日毎日、期限がきて情報が消えてゆく犬たち新しく保護収容される犬たち入れ替わり立ち代り 犬たちが・・・・どうか見覚えのある犬がいないかどうか確認お願いします埼玉県の保護収容情報収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします-------------------------------------------------応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月20日
コメント(7)
![]()
昨日のテレビ(たけしのTVタックル)ご覧になりましたか~いつもの動物愛護関係の番組と同じようにさまざまな問題について議論されていましたがまっ、今回は、そういうことについては横に置いといて、、、ですね番組内でもいろいろと言われていた犬に服を着せることの是非について私の考えをお伝えしようかと思います番組内で「犬に服を着せるなんてとんでもない!」と仰ってる方もおいででしたが、私の周りでもそのようにハナっから反対論を唱える方がいますそういうとき私は基本的に飼い主も犬もそれで幸せなら良いじゃないデスカ他人がとやかく言う必要はないでしょ、って言うのですが・・まず服を犬に着せる理由について常々私なりに思っていることをまとめてみますね手術のあとの傷口保護などで着せることのほかに健康な犬でも服を着せる理由はあるんですよね~ではでは、皆さまも、さて、犬に服を着せる理由ってご自分なりに考えてみてくださいね≪犬種によって、体調によって、寒さ対策としてのお洋服は必要≫とにかく着せることには反対!と仰る方はたいがいが柴犬などをイメージなさっているように思いますそういう方は、とかくあまりいろんな犬種についてご存じない!って感じることがあります柴犬は寒さを防ぐためのアンダーコートが発達していますがすべての犬種にアンダーコートが発達しているわけではありません特に室内犬として改良された犬種の中には抜け毛が少ないようアンダーコートのない犬種もありますたとえばマルチーズやヨークシャテリアには全くアンダーコートがありませんまた毛のない犬種(へアレスドッグ)もいますよね防寒のためのアンダーコートのない犬種、少ない犬種それから南方系の犬種、短毛の犬種についても寒い季節にはお洋服を着せてあげることも犬の健康維持のために良いことじゃないかと思います特に暖かい室内から寒いお外へ散歩に出かけるとき飼い主さんはコートを羽織るじゃないですか同じように寒さに弱い犬には、冬のお出掛けのときには一枚お洋服を着せてあげると良いですよねぇ室内で飼われている犬だけでなく屋外で寝なくてはいけない犬こそ朝晩の冷え込み対策としてお洋服を着せることも考えていいと思います特に短毛種の犬は、時に、、、、若くて健康なときは大丈夫でも歳をとったり健康状態が悪いときは凍死することも・・たとえアンダーコートがある犬種でも歳をとると寒さに対する抵抗力が衰えます病気で体力が衰えている場合もあるでしょう歳をとったワンチャンや体調がすぐれないワンチャンには防寒対策としてお洋服を着せてあげてほしいな、と思います椎間板ヘルニアや寒冷反応型膠原病(リューマチ)膀胱炎など冷えることから発症する病気もありますしね室内で過ごしているワンチャン、家族が起きている間は暖房がついてても夜は消して寝るとすれば、夜の冷え込み対策として夜だけはお洋服をお着せてあげるというのも良いのじゃないでしょうかじゃあ、夏には服を着せなくても良いのかっていうとこれまた、クーラーのかかっているお部屋などでは人が感じる以上に床に近い部分は冷えていることが多く場合によっては、お洋服を着せてあげるほうが良いかもしれないですねちなみに、真夏に服を着ている犬もいますが真夏の熱さから犬を守るためのクール素材のお洋服もあります犬は寒さに強い、確かに人よりは寒さに強いでしょうでも、寒くないわけじゃないですよね犬もあったかーいのが好きなのは、皆さんもご存知ですよね~うちでも、ヒーターの前を占領してますごちゃごちゃと、いろいろ書きましたが、要はですね暑さ寒さ対策としてのお洋服として考えた場合犬種によって飼育環境によって犬の体調によってはお洋服を着せるほうが犬の健康維持につながる、ってことなのです犬に服を着せるのは虐待そんなこと犬は望んじゃいない犬に服を着せるのは人間のエゴいえいえ、決して、そんなことはありませんみなさん、自信を持って、ワンチャンにお洋服を着せてあげてね~でも、着せたほうが良いのか、着せないほうが良いのかどっちがワンチャンのためなのか犬種や体調、そのときの気候や環境をちゃあんと把握して判断してあげることこそが大事ですね≪抜け毛対策としてのお洋服≫これは、人間側の都合によるものとなります室内で飼ってる場合、抜け毛がお部屋に散らばりますよね~我家なんぞ、それはそれは、たいへんなものですお洋服を着せていると抜け毛が散らばらないので大型犬でも室内で飼育するようになった近年ではどんな犬種であっても普段から着せているお家は多いです前述の柴犬など、アンダーコートが多い分、季節によっては抜け毛が半端ではありませんので柴犬でも室内で飼う場合はお洋服を着せていることもありますね車に犬を乗せてドライブするときにも服を着せると良いですよねそれから、街中を歩くときに着せると公共の場所を汚さないことに配慮できます盲導犬や介助犬がお洋服を着ているのは公共の場所を抜け毛などで汚さない人に迷惑をかけない、というためなんですね犬と人がうまく共存してゆくためのお洋服ですね抜け毛を嫌ってワンチャンを遠ざけてしまう方よりもそんな方こそが洋服反対を仰ることが多いですが、お洋服を着せてでもそばに一緒に暮らすことを選ぶほうが良いじゃないデスカ~≪泥などで犬が汚れないため、ダニ防止のため≫散歩で汚れるのを防止するためですがこれも、飼い主さんの勝手かな~犬って汚れても平気、汚れるの大好き~でもお家に帰って、お手入れするの、たいへーーんなのよ~で、お洋服着てもらいましょネ我家みたいに、多少の汚れには無頓着なら着せなくってもですけどねぇでも少しはダニの防止にもなるかもしれないですね≪飼い主さんの楽しみで着せる≫服を着せることで幸せを感じられるなら、それも良いと思いますそういう飼い主さんのために、犬は喜んでお洋服を着ることでしょう飼い主さんの幸せは犬の幸せ、なんですもんね≪追記≫でも、決してこう言うお洋服は着せないで別の観点からのお願いです 小型犬用リアルファーコート(チンチラ)小型犬用リアルファーコート(オセロット)≪追記2≫ワンチャンのお洋服のどこかに電話番号を書いておきましょうワンチャンの名前を書くよりも電話番号をネお洋服をきていても保護収容されてお家に帰れないワンチャンがたくさんいますお洋服に電話番号、ぜひ、おすすめします----------------------------------19日の今日も多くの犬が「保護されています見覚えのある犬がいないかどうかご覧になってみてくださいね埼玉県の保護収容情報収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします-------------------------------------------------応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月19日
コメント(14)

あーーあ、今夜も睡魔に抗えない~~~きがつけば、PCにおでこがくっつてまーすでも、がんばって少しだけ書いてみますね~昼間、リハビリとお買い物を済ませての帰路駅に近い比較的大きな道路の縁石に、人が倒れていましたでも、だあれも、何もしないで通り過ぎて行くんですむむむむむ・・・・ 私も一度は通り過ぎたんですけど、、、お節介オバサンの私のことですからやっぱり、これは、ほおって置くわけにはいかないでしょ車をUターンさせてその場所にもどり大丈夫ですか ご家族の方お呼びしましょうかお家に一人で帰れますかってお声をかけてみましたそしたら昼間はあったかくてイイよね 今朝は死ねかと思ったけどねお酒の匂いがプーン・・・あらら、酔っ払ってるのねほんとに大丈夫ですかこんなところで寝てると危ないですよありがとう、ありがとう、でも大丈夫歩けるようになったら自分で帰れるからありがとうね~わりとキチンとした普段着の身なりの恰幅の良いフツーのおじ様でしたお声をかけずにそのまま帰ったら気になってしかたなかったでしょうお声をかけてみて良かったですという、お節介なオバサンのお話でしたということで、今夜はおやすみなさいです----------------------------------18日の今日も多くの犬が「保護されています見覚えのある犬がいないかどうかご覧になってみてくださいね埼玉県の保護収容情報収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします-------------------------------------------------------パンチちゃんが見つかりましたうわぁ~ ばんざーい 良かったですね~-------------------------------------------------応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月18日
コメント(10)

午前中に「福」ちゃんに会いに行ってきましたお試し期間を2週間と設けていましたので今日でちょうど2週間、、、、正式譲渡を決めてまいりましたこの2週間、ほんとに幸せにしてくれるのだろうかと、、、私の決断に間違いはなかっただろうか温かくしてもらって寝ているだろうか優しく撫でてもらっているだろうか贅沢な待遇は求めないけれど愛情を持ってお世話をしてくださるだろうか心配しても仕方ないこととは思っていてもお電話かけても、あまり細かくお聞きするのも悪くて・・日々、気にしながら2週間が過ぎるのを待っていました実は先日の写真に写っていたご家族ですが息子さんご家族は近くにお住まいで同居ではなく福をお世話してくださるのはご両親ご夫婦ですが、息子さんが福のことを熱心に考えてくださっていて庭を自由にできるように柵を造ってくださるとか犬小屋に雨が当たらないように屋根をつける計画だとかまたお母様も、夜は外では寒いので玄関の中へ 昼間は一番陽の当たる二階のべランダへと抱っこして連れて行ってくださっているとのこと室内飼育を条件に入れなかったのでこの2週間は心配で、、、、 手放しでは喜ぶ気分になれず皆様からの「おめでとう」のコメントにもご返事ができず・・でも今日は安心して帰ってまいりました迷子札もつけてもらってました私が訪ねて行って福は大喜びで飼い主さんも驚くほどとっても嬉しそうに私の顔をペロペロしてくれました私もとぉっても嬉しかったけど、、、でもねぇ、福、もうしばらくは来ないよ前のお家のことは早く忘れて、ここの子になるんだよ~うんと甘えてワガママ言って、ここの子におなりよ~かえっちゃうの~・・? posted by (C)緋佳うん、サヨナラだよでも、君のこと、ずーっと忘れないよまた会えるかな~? posted by (C)緋佳 いつかきっとね お家近いからこれっきりじゃないからねでも、しばらくは、会わないほうが良いと思うから・・そしてこんな顔を新しい家族にも見せられるようになるんだよえへへへ、くすぐったいよ~ posted by (C)緋佳じゃあね~、フックン 幸せにねぇ~~そして、福を応援してくださった皆様あたらめて本日お礼を言わせていただきますほんとにほんとにありがとうございました-----------------------------------埼玉県の保護収容情報収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします-------------------------------------------------------ボーダーコリーの『パンチ』(2才 ♀)を見つけて下さいパンチちゃんの捜索にご協力いただける方はこちらのブログへご訪問くださいね早くパンチちゃんがお家に帰れますように・・シェルティ@空(くぅ)の日々徒然(hare空ねぇさんのブログ)またはMARONEE&HARUSAME(ところてん6161さんのブログ)パンチちゃんが見つかりましたうわぁ~ ばんざーい 良かったですね~-------------------------------------------------応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月17日
コメント(16)

テレビ番組のお知らせですビートたけしのTVタックル2010年1月18日(月)21:00~21:54かわいいだけじゃダメ!!どうする!?ペット大国ニッポン!!飼い主のマナーやモラルの低下!!ペットに対する知識不足などペット大国ニッポンのお寒い現状を徹底追求!!悪徳業者の手口を元ペット業者が実名告発!!(番組予告から転載させていただきました)埼玉県の保護収容情報収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします-------------------------------------------------------パンチちゃんが見つかりましたおかげさまで以下の記事のパンチちゃんが見つかり無事にお家に帰ることができました(2010.1月17日追記)ボーダーコリーの『パンチ』(2才 ♀)を見つけて下さいパンチちゃんの捜索にご協力いただける方はこちらのブログへご訪問くださいね早くパンチちゃんがお家に帰れますように・・シェルティ@空(くぅ)の日々徒然(hare空ねぇさんのブログ)またはMARONEE&HARUSAME(ところてん6161さんのブログ)-------------------------------------------------応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月16日
コメント(6)

みなさま、こんばんはここ数日、とぉ~っても忙しい日が続いてしまってみなさまへのご訪問もなかなかできないどころかコメントにご返事ができない状態で申しわけありませんコメントは必ず目を通してます ありがとうございます犬4、猫5、ウコッケイ6、金魚メダカ、ミルワーム多数の世話は欠かすことが出来ないのはもちろん手抜きも出来ませんひととおりの家事もしなければいけませんね~背中の痛みのリハビリにも通って時間がかかりさらに個人的な事情がいくつか重なってしまっているのでパソコンに向かえる時間になると、もーー眠くって~埼玉県の保護収容情報を更新するのがやっとの状態で、、、ごめんなさい15日付けの保護収容情報でこういうのがありましたいずれも写真はありません≪川口保健所≫管理番号 2010-01-0001 収容日 2010/01/15 収容期限 2010/01/21 収容場所 川口市 飯原町 動物種別 犬 大きさ 小 種類 マルチーズ 性別 雄 年齢 不明 毛色 白 毛の長さ 長 性格 首輪 不妊・去勢処理 不明 備考 手入れ不良 管理番号 2010-01-0002 収容日 2010/01/15 収容期限 2010/01/21 収容場所 川口市 飯原町 動物種別 犬 大きさ 小 種類 マルチーズ 性別 雌 年齢 不明 毛色 白 毛の長さ 長 性格 首輪 不妊・去勢処理 不明 備考 他に同様9匹保護手入れ不良 この情報をご覧になって、いかが思われますでしょうか同じ時に 同じ場所で 同じ種類の犬が 何頭も 迷子になるでしょうか埼玉県の保護収容情報収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします-------------------------------------------------------パンチちゃんが見つかりましたおかげさまで以下の記事のパンチちゃんが見つかり無事にお家に帰ることができました(2010.1月17日追記)ボーダーコリーの『パンチ』(2才 ♀)を見つけて下さいパンチちゃんの捜索にご協力いただける方はこちらのブログへご訪問くださいねシェルティ@空(くぅ)の日々徒然(hare空ねぇさんのブログ)またはMARONEE&HARUSAME(ところてん6161さんのブログ)-------------------------------------------------応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月15日
コメント(2)

パンチちゃんが見つかりましたおかげさまで以下の記事のパンチちゃんが見つかり無事にお家に帰ることができましたのでご報告いたします(2010.1月17日追記)-----------------------------------------------------------ところてん6161さんの昨夜のブログ記事よりパンチちゃんのことで再度の転載です-------------------------------------------------(以下↓ 転載です)ボーダーコリーの『パンチ』(2才 ♀)を見つけて下さい!!1月9日 午後1時ごろ富士山スカイライン 西臼塚付近で行方不明になりました。少し目を放した隙に、山の中へ入ってしまったそうです。富士・富士宮・裾野方面へ下っている可能性があります。見かけた方、情報を下さい!! 保護して下さい!!お願いします。(お写真&文面は、パンチのお友達の『シェルティ@空(くぅ)の日々徒然』さんで頂きました)一人でも多くの方に転載をして頂けると幸いです。こんばんは★パンチ、まだ見つかってません・・・。今日、保健所にも連絡したそうなんですが、今のところ来ていないようです。ただ、今朝目撃情報が入ったそうでその方が目撃されたのは昨日(11日)の朝だそうです。その方は、山の下の方で町中に続く登山道を下って行った場所で、パンチらしきわんこを見たらしいです。ただ、遠目に見た後ろ姿だったので、シェルティに見えたそうですが、ビラを見てもしかしたら…という事でご連絡頂きました。そのわんこは、特に怪我をしている様子もなく歩いていたそうです。目撃された場所から、富士宮の街までわんこの足でも何時間かあれば到着できるみたいで、今日はずっと町中を捜索していたのですが、残念ながら見つかりませんでした。今日(12日)は、雨が降っていた富士宮・・・。雨が大嫌いなパンチは、動かずどこかで雨をしのいでいた可能性もあります。明日は晴れの予報です町中へと動き出す可能性が高いと思います富士宮近辺にお住まいの方がいらっしゃったら、是非周りを気にして頂けたらと思いますもしくは、どなたかが保護されていた場合も、ビラを作って貼りだすまでに一日はかかると思うので、明日になったらビラが掲示されてるって事もあるかもしれません。保健所には、写真入りのビラを置いてきたそうなので、明日以降保護されてきたら連絡が来るはず。明日、また何かわかったら報告しますね。初めてご訪問して下さった方、この記事を転載して頂けるようでしたら是非お願いいたしますそして、既に転載をして下さってる方、本当にありがとうございます。引き続き転載をして頂けたら幸いですご協力・応援、して下さる皆さま、心よりお礼申し上げます富士宮近辺にお住まいの方、周りを気にして下さったら嬉しいです。どうか、どうか、宜しくお願いいたします(以上↑転載です)-------------------------------------------何か情報がありましたら、こちらにパンチパパ&ママへのメールアドレスがありますので皆さま、ご協力をお願いいたしますシェルティ@空(くぅ)の日々徒然******************************埼玉県の保護収容情報収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたしますボーダーコリーの『パンチ』(2才 ♀)を見つけて下さい*******************************応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月13日
コメント(6)

絶対に迷い犬ですよねハーネスもリードも付いてたんですから・・棄てられた子だとは思えませんお散歩の途中ではぐれてしまったのでしょうか・・背中に大きな傷がありますが、新しいものではないようです。。坂戸保健所 残念ですが収容期限が過ぎて18日に削除されました管理番号 2010-01-0006 収容日 2010/01/12 収容期限 2010/01/15 収容場所 日高市 高岡 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雄 年齢 毛色 茶 毛の長さ 長 性格 首輪 なし 不妊・去勢処理 不明 備考 赤色ハーネス 青色リード付き実はこの犬ですが、、、1月2日に外出途中で見かけておりましたそのあと、今日まで、一度も見かけなかったので「よかった~、きっとお家に帰れたんだ」って思ってたのに。。先ほど、保健所の情報に載っているのを見て、実際に見かけた犬だけに、ショックでしたどうする、どうしよう・・・飼い主さんを探してあげること3日間しかない間に見つけられるでしょうか・・・短い公示期間(収容期間)だとつくづく思いますどうか、収容期限までに、飼い主さんが見つかりますように・・私が見かけた日から10日間もたっていますが、、、 ウーーンその間、飼い主さんは保健所に届け出をしていないということですよね~迷子になっているのは、この犬だけではありません今日、新たに収容された犬の情報です鴻巣保健所管理番号 2010-01-0003 収容日 2010/01/12 収容期限 2010/01/22 収容場所 鴻巣市 糠田 動物種別 犬 大きさ 中 種類 セッター系 性別 雌 年齢 12才前後 毛色 白(茶少々 毛の長さ 短 性格 首輪 チェーン 不妊・去勢処理 不明 備考 熊谷保健所 管理番号 2010-01-0011 収容日 2010/01/12 収容期限 2010/01/18 収容場所 熊谷市 飯塚 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雄 年齢 毛色 茶 毛の長さ 短 性格 首輪 無し 不妊・去勢処理 不明 備考 1月9日14:00頃熊谷警察保護 加須保健所管理番号 2010-01-0004 収容日 2010/01/12 収容期限 2010/01/14 収容場所 羽生市 小須賀 動物種別 犬 大きさ 中 種類 コーギー 性別 雌 年齢 不明 毛色 茶と少し黒 毛の長さ 短 性格 首輪 有 不妊・去勢処理 不明 備考 1/9 羽生警察で保護 越谷保健所お家に帰れたようです管理番号 2010-01-0009 収容日 2010/01/12 収容期限 2010/01/19 収容場所 越谷市 大澤1600番台 動物種別 犬 大きさ 中 種類 柴犬 性別 雄 年齢 毛色 茶白 毛の長さ 短 性格 首輪 無し 不妊・去勢処理 不明 備考 青色胴輪 1月12日現在26頭の保護収容情報があります埼玉県の保護収容情報収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします******************************パンチちゃんが見つかりましたおかげさまで以下の記事のパンチちゃんが見つかり無事にお家に帰ることができました(2010.1月17日追記)ボーダーコリーの『パンチ』(2才 ♀)を見つけて下さい****************************************************応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月12日
コメント(2)

先日のNHKの放送に関連して、もう一つお知らせしたい情報があります番組の冒頭では「里親詐欺の虐待」の話が報道されていましたよね皆様、ご覧になっていて、ここで出てました男性に対して、強い憤りを感じられたのではないでしょうかところが、番組では放送されなかった事実があることが分かりましたのでその男性の名誉挽回のために、こちらでお伝えしたいと思います番組紹介のときに転載させていただいたmomoさんのブログから再度転載させていただく許可をいただきましたのでご紹介しますね--------------------------------------------------(以下↓転載です)ブログWith animals ~愛の反対は憎しみではなく、無関心~より TVでは放送されなかった真実 NHK「追跡!AtoZ」 2010年01月11日 (月) 1/9のNHK「追跡!AtoZ」で紹介された里親詐欺の箇所について番組をご覧いただいたみなさんへ、ぜひお伝えしたい事があります。こちらのブログでも、その後の経緯をお伝えしていましたが今、おっさんはchocoさんから正しい猫の飼育方法の指導を受けおっさんなりに、きちんと猫の面倒を見ています。また、おっさんはchocoさんと出会ったことで「地域への恩返しのために、猫保護活動を手伝いたい」と、言うほど改心してくれました。NHKは、そこまで取材をしていたにも関わらず編集により「chocoさんが、困ったおっさんから猫を保護した」と、いう部分だけを放送しました。【関連記事】大阪里親詐欺事件の続報仕事と、保護活動で多忙ななかNHKの取材に協力をしたのに・・・9日の放送のような編集に、chocoさんも少なからず怒りを感じています。以下、chocoさんのmixi日記から一部転載します。おっさんの生の声。。。 一人ぼっちで生きてきて家族がほしかった。。。 でもどう扱ったらよいか解らなかった。。。 実際に死んでいった命は、虐待よりも、 病院に行くことさえ知らないおっさんの悲劇と きちんと最初にフォローしてやらなかった団体の落ち度。。。 そこのところはきちんと取材してたはずなのになあと思う。 (中略) おっさんは、最後に一言、「仔猫の収集を止めてくれてありがとう」と、泣き今はきちんと、再譲渡した2匹の猫を大切に育ててくれ。。。 今又新たに、地域への恩返しの為に、 猫の活動を手伝ってくれようとしている。。。 (司会者の)後ろにずらりと並んだ犬と猫の写真を覚えてますか?(解らなければ、けっこうYou Tubeで上がってますが…) あの中の小首を傾げた白きじさんは、初代ジョイ君の譲渡された当時の元気で可愛い頃。 その、右隣は長崎のパトラちゃんです。 私…絶句… 確かにジョイ君は、おっさんの所で大ききなりましたがある日から具合が悪くなり亡くなりました… ずっと、おっさんは、それを恥ずかしい事と、ひた隠し… 死因は、猫風邪… 病院に行くことを、もっと早くしていたら亡くなることはなかったと思いますが… それも知ったかぶりから、誰にも言えなかった悲しさです。現に今、風邪の、のんちゃんは、きちんとした風邪の処置を教え対処してくれたことで、すっかり元気に。何度も、「大丈夫だろうか?」の連絡もしてくるぐらいでした。 紹介されたパネルは全て、虐待され命を落としたと紹介されたときに、最初にキレ… 事情は知ってるはずなのにと… その上、パトラちゃんについては、取材が済み1月放送が決まった後… 虐待はされたけど今は、幸せになった子を紹介したいからと情報提供をお願いされたものでした。 それを、あんな形で紹介されたことが、物凄く腹立たしいんです! (転載ここまで↑です)---------------------------------------------このことについては *ろみろみ*さんも記事にしておられますのでコチラもご覧になってみてくださいchocoさんの日記今回、このことを記事で紹介しましたのは男性の方が誤解されたままではいけないと思ったからですNHKの報道の内容は、私たちにいろんな問題を提起してくれる意味で有意義な内容であったとは思いますが同時にあらためてテレビなどの報道だけを信じてしまわないように広い視野で物事を判断してゆくことが大事と思いました今更言うまでもないこととは思いますが報道はいつにおいても事実を正しく伝えることが求められますよね必要以上の強調や偏見があったり一面だけの取材報道であったり事実を意図的に省略したりして報道内容の事実が歪曲されてはなりませんテレビでの報道はとても影響力がありますので報道関係の皆様は、こういうことを肝に銘じて番組を制作なさっていただきたいと思います≪追記≫里親詐欺で本当に恐いのは、譲渡された猫をお金儲けのために実験動物として売ったり、毛皮業者や三味線業者に売る人がいるってことです今回の男性のような例の場合は、アニマルポリスは言うでしょう「犯人を逮捕するだけが私たちの仕事ではありません指導や教育、そしてそれに対して努力する人々の手助けをすることも我々の仕事なのです」chocoさんは、アニマルポリスさんみたいですよね~******************************パンチちゃんが見つかりましたおかげさまで以下の記事のパンチちゃんが見つかり無事にお家に帰ることができました(2010.1月17日追記)ボーダーコリーの『パンチ』(2才 ♀)を見つけて下さい埼玉県の保護収容情報収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします****************************************************応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月11日
コメント(4)

今日は、先日のNHKの放送に関することで2点ほど皆様にご紹介したい情報があります---------------------------------------------------まずは、hanna.mamaさんのブログからです番組の中で熊本市の譲渡会の様子が報道されていましたがちょうど時期を同じくしてhanna.mamaさんがセンターをご訪問なさってまして熊本市動物愛護センターレポートを完成なさいました最近の動物愛護関係の番組では、たびたび、熊本市動物愛護センターへの取材が報道されますが、編集されたテレビ番組を通して見るよりも所長さん始めとする職員さんたちの真の気持ちやお考えとhanna.mamaさんがお感じになれらた生の気持ちが伝わってきます私がご紹介文を書きますよりもhanna.mamaさんご自身のお言葉での紹介文を載せておきますのでぜひぜひご訪問なさってくださいね(お写真も載っています)hanna.mamaさん、レポートをありがとうございました~~~~~~~~(転載で~す↓)『熊本市動物愛護センター』に行ってきました!! 昨年より行ってみたいと思っていた熊本市動物愛護センターへ!!今年の初行動です!!講習会が行われている水曜日を選んで生きました。到着したのは13時・・・講習会までの1時間程の間、所長さん自ら色んな話を聞かせて下さいました。これまでのボランテイアとの歩みや、職員さんの意識の変化など嬉々と話される様子に感激しました。犬の管理所も案内して下さいました。管理所に入って最初に目にしたのは・・・・ストーブの前を陣取るヨーキー数日前まで衰弱が酷く安否も危ぶまれたそうです。一緒に行ったAさんは、感激で涙しておられました。職員さんの側でお座りしている犬の表情が胸を打ちます。しつけ指導をしている職員さん、掃除をしている職員さん説明して下さる職員さん、みんな活気に溢れていました。写真もたくさん撮らせて下さいます。この犬達を助けたいという気合が伝わってきました。この後、譲渡前講習会を受講しました。講習を受けられた家族のうち2家族の方が里親になられました。犬をお渡しする時の様子や講習会の様子など記事にしていきたいと思います。ボランテイアと職員さんがうまく歩み寄る秘訣なども教えて頂きました信頼と思いやりに尽きるのですが・・・・今日は、とても凄い体験をしました!!(転載はここまでです↑)では、みなさーん、ぜひぜひ、レポートをお読みくださいね~『熊本市動物愛護センター』レポート1『熊本市動物愛護センター』レポート2『熊本市動物愛護センター』レポート3『熊本市動物愛護センター』レポート4『熊本市動物愛護センター』レポート5------------------------------------------------もう1点ご紹介したい情報があるのですが、、これから別記事としてご報告したいと思いますので少しお待ちくださいますように・・******************************パンチちゃんが見つかりましたおかげさまで以下の記事のパンチちゃんが見つかり無事にお家に帰ることができました(2010.1月17日追記)ボーダーコリーの『パンチ』(2才 ♀)を見つけて下さい埼玉県の保護収容情報収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします****************************************************応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月11日
コメント(6)

パンチちゃんが見つかりましたおかげさまで以下の記事のパンチちゃんが見つかり無事にお家に帰ることができました(2010.1月17日追記)------------------------------------------------くるる9452さんよりのお願いです『私のお友達のお姉さんの飼っているボーダーコリーが富士の辺りでいなくなりました』~~ボーダーコリーの『パンチ』(2才 ♀)を見つけて下さい!!1月9日 午後1時ごろ富士山スカイライン 西臼塚付近で行方不明になりました。少し目を放した隙に、山の中へ入ってしまったそうです。富士・富士宮・裾野方面へ下っている可能性があります。見かけた方、情報を下さい!! 保護して下さい!!お願いします。一人でも多くの方に転載をして頂けると幸いです。出来たら、お友達にも声をかけて下さい(以上↑転載です)~~もし見かけたり、情報がありましたらコメント・メッセージを入れて差し上げてくださいシェルティ@空(くぅ)の日々徒然(hare空ねぇさんのブログ)またはMARONEE&HARUSAME(ところてん6161さんのブログ)迷子になったワンチャンどんなにか心細いでしょうね飼い主さんもさぞかし心を痛めておいでと思いますみなさま、どうぞご協力をよろしくお願いいたします******************************埼玉県の保護収容情報収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします****************************************************応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月10日
コメント(11)

埼玉県内の保健所で保護収容されている犬たちの写真をご覧ください(センターで情報が削除されるとこちらの写真も削除されます)連休明けに収容期限をむかえる子たちもいます見かけたことのある犬はいないでしょうか?注意:譲渡の情報の掲載ではありません足を負傷しています 首輪は赤茶です口から血が出ているようです事故にあったのでしょうか・・黄と黒のリードがついていました 布製ピンクの首輪 たいへん人なつこい犬です 首にビニールヒモ 切れたロープ付きです 赤布製の首輪です 水色革製の首輪です 12日に情報は削除されました(収容期限13日)水色の首輪です 12日に情報は削除されました(収容期限13日) 赤地に白い柄の首輪です 12日に情報は削除されました(収容期限13日) 12日に情報は削除されました(収容期限8日)赤色ハートの模様入り首輪です おとなしく毛並みがよいとのことです 12日に情報は削除されました(収容期限7日)毛色はまだら 11月20日頃から市民が保護なさっています どぶに落ちていたそうです 首輪は青 サンタクロースの服を着ています 首輪は青 サンタクロースの服を着ています 埼玉県の保護収容情報収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・ 情報については、許可を得て掲載しておりますリンクについてはご自由ですが転載はご遠慮ください詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします****************************************************応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月10日
コメント(2)

NHK総合 追跡!AtoZ「なぜ繰り返される ペットの悲劇」ご覧になりましたか~里親詐欺の実態なぜ防げないペット虐待・遺棄操作体制が脆弱、刑罰が軽い子犬志向がもたらす弊害、問われる日本人大量繁殖、パピーミル猿処分ゼロのドイツ日本とドイツのペットに関する規制の違い熊本市の取り組みにも限界が・・ご感想などぜひお寄せになってみてくださいねhttps://www.nhk.or.jp/tsuiseki/mailform/form_test.html~~~前々から何度もこちらのブログにて申してまいりましたが子犬ではなく成犬を飼い始めることが普通になってほしいですセンターなどからの成犬譲渡が進んでほしいです私たち日本人の子犬志向の意識を変えなければいけないですね小さく幼いほど「わ~可愛い」と良く売れるので母犬から早く離しすぎた子犬がペットショップに並びますこれは、ある意味、犬に対する動物虐待とも言えるのですが母犬から早く離しすぎることは飼いにくい犬になる可能性が高くなるこことにも繋がりますまた、衝動的に子犬を買うことにも繋がりますねそうして、これが飼育怠慢や飼育放棄へと繋がってゆきます熊本市のセンターでもすでに収容数に限界がきており殺処分をせざるを得ない状況となってきているとのこと今の現状のままで殺処分ゼロとなるには無理があります施設の問題、飼育費用の問題などを解決することのほかに飼育放棄の数を減らすことに向けて私たちみ~んなの意識改革が必要と思われますみ~んなの意識が変わればパピーミルもなくなってゆくはずもともと日本人は動物に優しい人柄なのですよそれが小さいもの幼いものを可愛がる行為につながってるんですねその気持ちをちょっと違う角度から生かせるようにしてみましょうねさて、ところでエステルさ~んこういう問題についていかがお考えでしょうか~ うーんむつかしい問題でございますぅ~ ***************************************************************埼玉県の保護収容情報詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・****************************************************応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月09日
コメント(9)

以前もお知らせした番組が日時を変更して放送されることになりましたのでお知らせいたしますチャンネル:NHK総合番組名:追跡!AtoZ「なぜ繰り返される ペットの悲劇」放送日時:2010年1月9日(土)午後10時15分~10時58分予告編が見られます 「なぜ繰り返される ペットの悲劇」*************************(以下、momoさんのブログからの転載です)With animals ~愛の反対は憎しみではなく、無関心~この夏から友人のchocoさんが、ずっと追ってた里親詐欺犯 切っ掛けは、chocoさんが保護した仔猫の小姫ちゃん でした。足をケガした状態で捨てられた小姫ちゃんは、せっかくchocoさんに 保護されたのに・・・力尽きて、虹の橋に旅立ってしまいました。 (亡骸は証拠のために未だ荼毘に伏せられることなく、冷凍保存されています。)この里親詐欺犯は、ネットで里親募集されているところから次々と仔猫を譲り受けリードで繋いで、お散歩と称し外を連れ回し 公園の滑り台を滑らせ、無理矢理リードを引き寄せたり とても、楽しくお散歩とは言い難い行為をしています。そして仔猫が大きくなったり、肩に乗せて連れ回せなくなった。懐かないと可愛くない!そんな猫たちを次々と公園に捨てたりネットで里親募集をして人に譲り渡したり 果ては、踏みつぶして殺したりと、とても猫好きは思えない事を続けています。 里親詐欺犯のブログを全てチェックし、chocoさんが警察に行っても相手にされず 愛護団体は動かない。 仕方なしに、chocoさんは詐欺犯のブログを毎日チェックし 猫の出入りを記録し、捨てたと思われる場所へ毎晩で掛け 時間を掛けて、詐欺犯が捨てた猫たちを保護していました。 そんな時、たまたま私のところへNHKクローズアップ現代の ディレクターから里親詐欺の情報提供のメールがありました。 渡りに船!!すぐにchocoさんに連絡し、NHKの取材を受けて欲しいと・・・ NHKのディレクターも乗り気になってくれ、大阪に入り取材、詐欺犯の尾行そして11/8にはchocoさんと一緒に詐欺犯宅へ乗り込み ヤツの所にいた猫たちを、全部引き上げることに成功しました!この様子を撮影した番組が放送されます。 1月9日(土曜日) NHK総合 午後10時15分~10時58分「追跡!A to Z」 なぜ繰り返される ペットの悲劇番組HP http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/こちらで放送されます。今回の大阪の詐欺事件には、全く警察は動きません。 弁護士の先生のほうでも中々手が出せないような状態です。 みなさん、ぜひ放送を観ていただき、詐欺犯を目に焼き付けてください。 警察が動かない以上、私たちが詐欺犯を監視するより他に これ以上の被害を食い止める術はありません。 chocoさんとNHKが乗り込んだ、直後またヤツは新しい猫を家に入れています。 里親募集をしている方は、どうかくれぐれも注意してください。 虐待目的でもなく、ただ仔猫を集めまくる。 こんな里親詐欺もいるんです・・・ (転載はここまで↑です)***************************8日の情報をアップしました26頭の犬が保護収容されています埼玉県の保護収容情報お心あたりのある犬はいないでしょうか収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・****************************************************応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月08日
コメント(2)

1月6日と7日に新たに保護収容された犬の情報です緑のお洋服を着ています飼い主さん、きっと探していると思いますお心当たりの方いらっしゃいませんでしょうか8日に情報は削除されましたお家に帰れたようで良かったです管理番号 2010-01-0003 収容日 2010/01/06 収容期限 2010/01/12 収容場所 毛呂山町 岩井 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雄 年齢 毛色 茶 毛の長さ 短 性格 首輪 茶・赤いハート模様 不妊・去勢処理 不明 備考 緑の服管理番号 2010-01-0004 収容日 2010/01/07 収容期限 2010/01/13 収容場所 坂戸市 八幡 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雄 年齢 毛色 茶・黒 毛の長さ 短 性格 首輪 青 不妊・去勢処理 不明 備考 保護 西入間警察 1月6日 PM7:00黄・黒リード 保健所のほうでご確認ください⇒坂戸保健所---------------------------------------管理番号 2010-01-0004 収容日 2010/01/06 収容期限 2010/01/12 収容場所 本庄市 山王堂 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雄 年齢 老犬 毛色 うす茶 毛の長さ 短 性格 首輪 茶,革製 不妊・去勢処理 不明 備考管理番号 2010-01-0006 収容日 2010/01/07 収容期限 2010/01/13 収容場所 神川町 植竹 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雄 年齢 老犬 毛色 茶 毛の長さ 長 性格 首輪 ビニールヒモ 不妊・去勢処理 不明 備考 1月6日に神川町役場が保護、切れたロープ付き 保健所にてご確認ください⇒本庄保健所--------------------------------------8日に情報は削除されましたお家に帰れたようで良かったです管理番号 2010-01-0005 収容日 2010/01/06 収容期限 2010/01/12 収容場所 寄居町 鉢形 動物種別 犬 大きさ 大 種類 ラブラドール・レトリバー 性別 雄 年齢 毛色 茶 毛の長さ 短 性格 首輪 青地に白い柄 不妊・去勢処理 不明 備考管理番号 2010-01-0006 収容日 2010/01/07 収容期限 2010/01/13 収容場所 熊谷市 吉所敷 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雄 年齢 毛色 茶 毛の長さ 長 性格 首輪 水色 管理番号 2010-01-0007 収容日 2010/01/07 収容期限 2010/01/13 収容場所 熊谷市 吉所敷 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雄 年齢 毛色 黒 毛の長さ 長 性格 首輪 赤地に白い柄 不妊・去勢処理 不明 備考 管理番号 2010-01-0008 収容日 2010/01/07 収容期限 2010/01/13 収容場所 熊谷市 永井太田 動物種別 犬 大きさ 小 種類 チワワ 性別 雌 年齢 毛色 薄茶 毛の長さ 長 性格 首輪 無し 不妊・去勢処理 不明 備考 保健所にてご確認ください⇒熊谷保健所---------------------------------------- 管理番号 2010-01-0002 収容日 2010/01/06 収容期限 2010/01/12 収容場所 加須市 油井ケ島 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雄 年齢 不明 毛色 茶 毛の長さ 長 性格 首輪 不妊・去勢処理 不明 備考管理番号 2010-01-0003 収容日 2010/01/07 収容期限 2010/01/13 収容場所 羽生市 発戸 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雄 年齢 不明 毛色 茶白 毛の長さ 短 性格 首輪 不妊・去勢処理 不明 備考 保健所にてご確認ください⇒加須保健所---------------------------------------------------- 管理番号 2010-01-0002 収容日 2010/01/06 収容期限 2010/01/20 収容場所 春日部市 藤塚 動物種別 犬 大きさ 大 種類 ラブラドール・レトリバー 性別 雄 年齢 毛色 茶 毛の長さ 短 性格 首輪 なし 不妊・去勢処理 不明 備考 保健所にてご確認ください⇒春日部保健所----------------------------------------8日に情報は削除されましたお家に帰れたようで良かったです 管理番号 2010-01-0005 収容日 2010/01/06 収容期限 2010/01/13 収容場所 松伏町 ゆめみ野4丁目 動物種別 犬 大きさ 小 種類 チワワ 性別 雌 年齢 毛色 白 毛の長さ 長 性格 首輪 無し 不妊・去勢処理 不明 備考 かみ癖あり 保健所にてご確認ください⇒越谷保健所 --------------------------------------情報については、許可を得て掲載しておりますリンクについてはご自由ですが転載はご遠慮ください詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします以上、掲載しましたほかにもたくさん保護収容されています埼玉県の保護収容情報1月7日の情報を更新しました29頭の犬が保護収容されています心あたりのある犬はいないでしょうか収容期限の前に飼い主さんが向かえにきてくれますように・・****************************************************応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月08日
コメント(0)

いつもお世話になっていて福のことでもいろいろとアドバイスをくださった和泉さんのブログよりの転載記事です**************新しい飼い主さん募集開始いたします(募集は終了しました) 犬種 MIX犬 雌雄 メス 《避妊手術済み》 《ワクチン接種済み》 年齢 3歳前後《推定》今までの経緯 徳島県の多頭飼育現場よりレスキューしました。 我家に来た頃は随分と怖がりでしたが 現在、怖がりも随分とましに成ってきました。 今までの詳細は12月6日以降の記事を参照にして下さい 手間のかからない犬です。四国と大阪との環境の差がありましたが 大阪の環境にも慣れだしました。 この様に他犬とも問題は無くのんびりとしています。 ただ小さなお子さんの声《高い音》には凄く反応します。 大変利口な犬です、待て、お座り、回れ右《意味はリンク先ページを》は 完全に覚えました。新しい飼い主さん希望さんは和泉動物愛護会へのメールフォームにて よろしくお願いします。 《全てをお書きくださいね》いつでも里親募集中に掲載されていますhttp://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-43076.html*********************************鑑札、注射済票、迷子札、マイクロチップなどどれかひとつでもあれば、すぐにお家に帰れた子たちです 埼玉県の保護収容情報1月7日の情報を更新しました29頭の犬が保護収容されています心あたりのある犬はいないでしょうか****************************************************応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月07日
コメント(0)

福のことでは、たくさんの皆さまが気にかけてくださってお祝いのメッセージをありがとうございますなぜかパソコンに向かうといつも眠くなるし背中が痛いのとでなかなかすぐにご返事が書けなくって申しわけありません・・福のためにドッグフードを送ってくださった方元の飼い主さんではないかとご連絡をくださった方新しい飼い主さん探しに協力してくださった方福を家族として迎えたいと仰ってくださった方飼い主さん探しのポスターを貼ってくださった方福の体からフィラリアを取り出してくださった獣医さん福のことでいろいろと相談に乗ってくださった警察の方福はたっくさんの方のお気持ちをいただいて新しい門出を迎えることができたのですねとっても喜ばしいこと 感謝の気持ちがあふれてきます福がいなくなって少し寂しい私どうしているだろうかと心配温かくしてもらっているだろうか・・万が一逃げ出したりしないだろうか・・イヤイヤ こんな心配は無用だと自分に言い聞かせています2週間たったら再度ご訪問させていただきます正式に譲渡となるのはそれからなんですでもご家族の皆さんのご様子ではまず間違いなく正式譲渡どうかどうか愛情深く可愛がってくださいますように・・*********************************鑑札、注射済票、迷子札、マイクロチップなどどれかひとつでもあれば、すぐにお家に帰れた子たちです 埼玉県の保護収容情報1月6日の情報を更新しました25頭の犬が保護収容されています心あたりのある犬はいないでしょうか****************************************************応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月06日
コメント(5)

あら、福ちゃん、オシャレしてどうしたの~おめかし、似合う? posted by (C)緋佳おいら、今日は朝からシャンプーさせられてさ~なんだか体中がプンプン匂っちゃって~人って、こんな匂いが好きなんだ~、変なの・・バンダナっていうのかな こんなのもしちゃったよなんでだと思う今日から新しいお家で暮らすことになったんだ~~で、ちょっと、オシャレしてみました不安だなぁ、って尻尾が。。 posted by (C)緋佳心配しなくっても だいじょうぶだよ・・ ネ*********************************鑑札、注射済票、迷子札、マイクロチップなどどれかひとつでもあれば、すぐにお家に帰れた子たちです 埼玉県の保護収容情報(土曜、日曜、祝日の情報更新はありません)****************************************************応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月04日
コメント(13)

見覚えのある犬はいないでしょうか1月4日に新しく更新された情報です 管理番号 2010-01-0001 収容日 2010/01/04 収容期限 2010/01/07 収容場所 所沢市 坂の下 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雄 年齢 不明 毛色 茶 毛の長さ 短 性格 首輪 黒 不妊・去勢処理 不明 備考 保健所のほうでご確認ください⇒所沢保健所1月5日情報は削除されました 管理番号 2010-01-0001 収容日 2010/01/04 収容期限 2010/01/07 収容場所 飯能市 上名栗 動物種別 犬 大きさ 小 種類 フレンチブルドック 性別 雄 年齢 毛色 黒 毛の長さ 短 性格 首輪 無し 不妊・去勢処理 不明 備考 保護 飯能警察署 2009.12.29 保健所のほうでご確認ください⇒坂戸保健所1月6日情報は削除されました 管理番号 2010-01-0001 収容日 2009/12/30 収容期限 2010/01/06 収容場所 吉見町 長谷 動物種別 犬 大きさ 大 種類 フラットコーテッドレトリバー 性別 雄 年齢 不明 毛色 黒 毛の長さ 長 性格 首輪 青 不妊・去勢処理 不明 備考 保健所のほうでご確認ください⇒東松山保健所管理番号 2010-01-0001 収容日 2010/01/04 収容期限 2010/01/07 収容場所 上里町 七本木 動物種別 犬 大きさ 小 種類 パピヨン系雑種 性別 雌 年齢 不明 毛色 白黒 毛の長さ 長 性格 首輪 なし 不妊・去勢処理 不明 備考 12月30日に本庄警察署が保護管理番号 2010-01-0002 収容日 2010/01/04 収容期限 2010/01/07 収容場所 本庄市 若泉1丁目 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雄 年齢 不明 毛色 白 毛の長さ 長 性格 首輪 緑(布製) 不妊・去勢処理 不明 備考 1月2日に本庄警察署が保護、のみ取りバンド及び切れた鎖付き 1月7日情報は削除されました管理番号 2010-01-0003 収容日 2010/01/04 収容期限 2010/01/07 収容場所 神川町 熊野堂 動物種別 犬 大きさ 中 種類 ボクサー系雑種 性別 雄 年齢 不明 毛色 白と黒茶虎毛 毛の長さ 短 性格 首輪 なし 不妊・去勢処理 不明 備考 12月31日に児玉警察署が保護。 保健所にてご確認ください⇒本庄保健所管理番号 2010-01-0001 収容日 2010/01/03 収容期限 2010/01/12 収容場所 寄居町 赤浜 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雄 年齢 毛色 茶 毛の長さ 短 性格 首輪 無し 不妊・去勢処理 不明 備考 管理番号 2010-01-0002 収容日 2010/01/04 収容期限 2010/01/12 収容場所 深谷市 荒川 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雄 年齢 毛色 黒白 毛の長さ 長 性格 首輪 赤布製 不妊・去勢処理 不明 備考 12月30日PM4:20頃寄居警察保護管理番号 2010-01-0003 収容日 2010/01/04 収容期限 2010/01/12 収容場所 深谷市 折之口 動物種別 犬 大きさ 小 種類 ミニチュア・ダックスフンド 性別 雌 年齢 毛色 こげ茶 毛の長さ 長 性格 首輪 無し 不妊・去勢処理 不明 備考 12月31日AM11:00頃深谷警察保護 保健所にてご確認ください⇒熊谷保健所1月7日情報は削除されました管理番号 2010-01-0001 収容日 2009/12/28 収容期限 2010/01/06 収容場所 加須市 上三俣 動物種別 犬 大きさ 中 種類 柴犬 性別 雌 年齢 不明 毛色 茶 毛の長さ 短 性格 首輪 不妊・去勢処理 不明 備考 保健所にてご確認ください⇒加須保健所1月5日情報は削除されました 管理番号 2010-01-0001 収容日 2009/12/30 収容期限 2010/01/08 収容場所 越谷市 増林4000番台 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雄 年齢 毛色 茶 毛の長さ 短 性格 首輪 革製赤色 不妊・去勢処理 不明 備考 12月28日越谷警察が越谷市増林4000番台で保護 管理番号 2010-01-0002 収容日 2010/01/04 収容期限 2010/01/12 収容場所 越谷市 花田2丁目 動物種別 犬 大きさ 中 種類 秋田犬 性別 雄 年齢 毛色 薄茶白 毛の長さ 長 性格 首輪 無し 不妊・去勢処理 不明 備考 1月5日情報は削除されました 管理番号 2010-01-0003 収容日 2010/01/04 収容期限 2010/01/18 収容場所 八潮市 緑町5丁目 動物種別 犬 大きさ 中 種類 柴犬 性別 雄 年齢 毛色 茶白 毛の長さ 短 性格 首輪 革製茶 不妊・去勢処理 不明 備考 1月4日草加警察が保護保健所にてご確認ください⇒越谷保健所 情報については、許可を得て掲載しておりますリンクについてはご自由ですが転載はご遠慮ください詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします*********************************鑑札、注射済票、迷子札、マイクロチップなどどれかひとつでもあれば、すぐにお家に帰れた子たちです 埼玉県の保護収容情報(土曜、日曜、祝日の情報更新はありません)****************************************************応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月04日
コメント(0)

熊谷保健所に1月3日の新しい保護収容情報が更新されました◆収容期限は1月12日です管理番号 2010-01-0001 収容日 2010/01/03 収容期限 2010/01/12 収容場所 寄居町 赤浜 動物種別 犬 大きさ 中 種類 雑種 性別 雄 年齢 毛色 茶 毛の長さ 短 性格 首輪 無し 不妊・去勢処理 不明 備考 保健所にてご確認ください⇒熊谷保健所情報については、許可を得て掲載しておりますリンクについてはご自由ですが転載はご遠慮ください詳細および最新情報については必ず各保健所にて確認をお願いいたします*********************************鑑札、注射済票、迷子札、マイクロチップなどどれかひとつでもあれば、すぐにお家に帰れた子たちです 埼玉県の保護収容情報(土曜、日曜、祝日の情報更新はありません)****************************************************応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月03日
コメント(0)

毎年2日は実家にて新年会総勢18名ワーイ!ケーキだぁ! posted by (C)緋佳ん? ケーキの数は、、、もっと多いぞどれにしようかなぁ~ posted by (C)緋佳*********************************鑑札、注射済票、迷子札、マイクロチップなどどれかひとつでもあれば、すぐにお家に帰れた子たちです 埼玉県の保護収容情報(土曜、日曜、祝日の情報更新はありません)****************************************************応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月02日
コメント(6)

皆さま 明けましておめでとうございますトラドシでしゅよ~~ posted by (C)緋佳トラ年ですね~~皆さんはもちろんトラという動物はご存知ですよね日本にはもちろんトラは生息していませんがアメリカやアフリカではなく主にアジアを中心として生息している動物ですので干支にも登場するようにある意味身近な動物と言えるかもしれませんねトラに関する言葉やことわざもたっくさんありますよねトラ年ですから、トラのこと、ちょっと調べてみたんです生息数が激減していると聞いていましたがこのトラという偉大な動物まさに絶滅の危機に瀕しています◆ベンガルトラ インド生息数:3,000~4,000頭◆インドシナトラ(マレートラ)インドシナ、マレー半島生息数:1,025~1,785頭◆スマトラトラ スマトラ島生息数:400~500頭(近絶滅亜種) ◆シベリアトラ(アムールトラ) 中国東北部 アムール川周辺生息数:360~460頭(近絶滅亜種)◆アモイトラ 中国華南地方生息数:20~30頭(近絶滅亜種)◆バリトラ バリ島1940年代 絶滅◆カスピトラ カスピ海沿岸周辺1970年代 絶滅◆ジャワトラ ジャワ島1980年代 絶滅あちこちを回って生息数など調べてみましたがあまりにも悲しい数字に驚きました********WWFジャパンでは絶滅の危機にあるトラを救うためにトラとトラの森を守るプロジェクトへのご支援をお願いしていますトラに願いをトラを救うことは人が住む地球環境を守ることに通じますあなたができることトラ年ですものね この機会にぜひ皆さまもWWFジャパンのHPをご覧になってくださいねトラの赤ちゃんって可愛いですよね~ WWFからいただいたお写真を縮小して掲載しています≪追伸≫たくさんの方からのコメントいただきましてありがとうございます私ですが年末より肩と背中が痛んでで長時間のパソコンは控えるようにしております本日は記事を書くのに時間がかかりましてご返事ができないままとなってしまいまして申し訳ありませんご返事のほうは後日ボチボチとさせていただきますね*********************************鑑札、注射済票、迷子札、マイクロチップなどどれかひとつでもあれば、すぐにお家に帰れた子たちです 埼玉県の保護収容情報(土曜、日曜、祝日の情報更新はありません)****************************************************応援ポチッよろしくお願いしますにほんブログ村
2010年01月01日
コメント(4)
全36件 (36件中 1-36件目)
1