全28件 (28件中 1-28件目)
1

ロングコートチワワ メス 探してます宗像市(福岡県)で11月5日ロングコートチワワが行方不明になりました。クリーム色、メス、体重4キロ、うなじと、胸毛のところに白い毛があります。居なくなって2か月近くたちますが、捜し続けています。交通事故や、目撃情報もありません、どなたかが飼われている可能性が高いのでは?と思っています。どんな情報でも構いません、どうかよろしくお願いします。 なにかお気づきの情報がありましたらこちらのほうへよろしくお願いいたしますにほんブログ村*************************お家はどこ?*************************埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月31日
コメント(0)

こちらの記事は記録として随時更新しますのでご了承ください 12月24日(金)夜になってココアが突然血尿それまで、頻尿もなかったと思うし、異変には気付かなかった取りあえずは、クランベリーの粉末を多目に与えて翌日を待つこととする12月25日(土)朝は昨夜の真っ赤な血尿ではなくなったが、濃い色の尿を何度もしている病院に着いてから採尿をして検査をしてもらうタンパク、糖、も見られるとのことハウルが病気になってからストレスがかかっていたと思われるけどストレスからあんなに酷い血尿が出るものだろうか以前にココアが膀胱炎になったのは4年前のちょうど今頃の年末でした2006年12月26日の日記抗生剤と炎症止めのお薬を処方される夜になって頻繁に真っ赤な血尿を少量づつ繰り返す12月26日(日)お薬の効き目は感じられない昨日よりも赤い色の頻尿を繰り返す尿のあとはトイレシーツが真っ赤になる12月27日(月)相変わらず、血尿を繰り返すトイレシーツについた色は真っ赤普通は2~3日も薬をのませると改善がみられるのだけど。あまりに心配なので、ハウルの診察のときに状態を説明したが、今の薬を飲ませながら様子を見ていてほしいとのこと12月28日(火)朝の排尿は、すこし回数が減ってきたように感じたので少しは良くなってきたかと、ほっとしていたのだけれど採尿してみたら、相変わらず真っ赤だったのでそれで心配でたまらず、11時半にココアのオシッコを採って、午前の受け付けギリギリで、また診てもらいに連れて行きましたアルカリに傾いていたオシッコが酸性になったのは良い傾向でも、エコーで膀胱内がただれているとのこと出血が多いので、本人も辛いだろうということで抗生剤が変わって、さらにステロイド剤も飲んでみることになりましたステロイド剤の副作用に気をつけるようにと説明を受ける帰宅して、、、、1時半ごろにハウルが亡くなった連絡を受ける引き取りのとき、ココアもことも、とっても心配なので万が一にもハウルのようなことにならないようにとお願いするこの血尿が悪い病気へとつながって行きませんように・・12月29日(水)昨夜飲ませたステロイド剤が効いたのかオシッコの色が薄くなってきたように感じるものの回数は変わらずで頻尿を繰り返している夜は気持ちよさそうにぐすっり寝ていたのが久しぶりのように感じた12月30日(木)ひどい血尿はなくなってきたけど回数は相変わらず多い何度もしゃがんで、ほとんど出ないオシッコをしている色は薄くなってきている寝ている時間が増えたのは良いことなのだろうか熱はないみたいなので、具合が悪くてグッタリしているわけではなさそう元気にボールを追いかけている、無理してなければ良いのだけど・・でも、食欲がなくなってきたのが心配もともと、あまりガツガツしない子なのでPHコントロールのフードが気に入らないだけなら良いのだけど12月31日(金)排尿の回数は減ってきているが排尿後に残尿感があるのか何度もしゃがんでいる尿の色は見た目には、ほぼ正常な色になってきた食欲がないのが心配だけど、PHコントロール以外は食べさせられないこのまま、良くなってほしいけれど今回の治療は長引きそう・・2011年1月15日(土)尿検査異常なし 膀胱検査ほぼ良好と思われる最初にもらった抗生剤だけをしばらく飲ませることになる膀胱炎のほうは安心できたけれど今度は「乳腺腫瘍」が見つかったので穿刺検査の結果、良性ではないことが分り腫瘍を取り除く手術を予約するココアに乳腺腫瘍 2011年01月21日手術を控えてココア血液検査、また問題が・・2011年01月23日ココアの手術2011年02月01日ココア抜糸で病院へ、病理組織学的診断結果以降しばらく胆嚢のお薬を飲んでいました胆石が消えてからは特に治療を必要とする疾病とは縁が切れています、良かった良かった(2011.12.31追記)にほんブログ村*************************お家はどこ?*************************埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月31日
コメント(0)

シーサくんは虹の橋へと旅立ちましたご冥福をお祈りしたいと思います探しています 東京都調布市ブリュッセルグリフォン オス 1歳 12月23日(祝)10:30頃東京都調布市染地の多摩川河川敷から行方不明になりました。名前:シーサ (オス)犬種:ブリュッセルグリフォン(小型犬)年齢:1才*特徴*・毛の色は茶色。(汚れている可能性あり)・首輪と胴輪(ともにベージュ&黒の布製)、 犬鑑札(調布市)・狂犬病注射札、 リード(布製・えんじ色)を付けています。・犬好き・人好き。どんどん寄っていって遊びをせがみます。散歩中に他の犬について行ってしまい、川岸の崖のところで見失ってしまいました。多摩川に転落した可能性もあり、とても心配しています。見かけた方、保護されている方はご連絡ください。よろしくお願い致します。 飼い主さまのブログですシーサ -ブリュッセルグリフォン-なにかお気づきの情報がありましたらこちらのほうへよろしくお願いいたしますにほんブログ村*************************お家はどこ?*************************埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月30日
コメント(0)

お別れ posted by (C)緋佳お別れ posted by (C)緋佳★院長先生のお話1月4日の日記にほんブログ村*************************お家はどこ?*************************埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月29日
コメント(0)

おい、起きろよ! posted by (C)緋佳キングが頭でツンツンしてましたハウルが戻ってきたとき真っ先にエステルがハウルに鼻をグイグイ押しつけてしきりと匂いを嗅いでいましたハウルはエステルと仲良しだったので心なしかエステルも寂しそうに見えますハウルの顔を舐めてきれいにしてあげるというエステルのお仕事がなくなってしまいましたお花に囲まれて posted by (C)緋佳ハウル永眠です穏やかな可愛い性格で 皆に癒しを与えてくれる子でした・・にほんブログ村*************************お家はどこ?*************************埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月28日
コメント(0)

ハウル 2003年夏保護 7歳半 手術で縫合した傷はほとんどが裂けてしまって肛門の横にパックリと穴が開いてしまっている状態でした今朝は少し化膿しているような感じも受けました日々、傷口が治ってゆくどころか酷い状態になっていっているように感じて心配でたまりませんでしたそれで今日も朝一番でハウルを病院へ連れて行きましたいつもの担当の先生はお休みの日でまずは馴染みの女医さんが診察してくれました食欲、元気、ともに7~8割は回復している様子お水を良く飲むこと、オシッコの回数が多いこと便は手術後まだ一度も出ていないこと、などをお話しましたそこへ院長先生がきて、傷を見て「これはこのままではダメなので今日縫いましょう」とのこと「朝ごはん食べてきましたけど大丈夫でしょうか」と聞いたら「時間をあけてから始めます、麻酔は軽くかけます」とのこと担当の先生は、先の手術でなかなか麻酔が覚めなかったこともあり「局所麻酔で縫合できればそうしたい」と、言ってましたけれど院長先生なら大丈夫と思いました昨日よりも傷が大きくなっていることもあり局所麻酔では無理なのかもと少しばかりの不安はあったものの、、、気をつけて診てくださると信じてましたしいくら虚弱なハウルでも、重篤な病気ではないし今日も元気にご飯を食べてただから、いつものようにニャオニャオと言いながら家に帰って来られると信じて疑わなかったのですハウルを預けて帰宅してから犬の世話やら、いろいろしてたのですがココアの血尿が相変わらずで、とっても心配でたまりません昨日もココアの血尿が心配なことを先生にお話したのですが「今の薬をしばらく飲んで様子をみてください」とのことでも、心配でたまらないので、11時半にココアのオシッコを採って、午前の受け付けギリギリで、ココアもまた診てもらいに連れて行きましたアルカリに傾いていたオシッコが酸性になったのは良い傾向でも、エコーで膀胱内がただれているとのこと出血が多いので、本人も辛いだろうということで抗生剤が変わって、さらにステロイド剤も飲んでみることになりました帰宅して、昼食をとったあとに、ご近所へ弔問にうかがう準備をしていたら午後1時半に電話が鳴って「申し訳ありません、ハウルちゃんが亡くなりました」えっ、なに、なにが起きたの、と、呆然とするばかりでした預けたときの話では、お迎えは午後6~7時とのことでしたので午後はご近所へうかがい、お供えにお線香を、ご主人を亡くされて気落ちされている奥様へウコッケイの玉子を持参してお線香をあげさせてもらうことにしてたのでハウルのことで心がオロオロしながらもうががいましたハウルを引き取ったあとでは、とてもうかがうことはできないと思いました 奥さまのご様子にも涙涙でした2時半過ぎに動物病院へ行くことができました行く途中では涙がどんどんあふれてあふれて、泣きながらの運転でしたハウルが診察台にタオルでくるまれて横たわっていました「ハウル、ごめんね、ごめんね、」と言いながら、ハウルを抱きしめてやりました先生は「手術が終わってホッとして油断してしまいました」「呼吸不全を起こして亡くなりました。ほんとうに申し訳ありせん」と仰ってました私は「前の手術でも麻酔が覚めなかったので心配だったんです」「でも先生を責めるつもりはありません」「もともと私が肛門嚢が腫れていることに気づくのが遅かったのが悪いんです」そう、肛門嚢が破裂するまで気づかなかったのですいつも、穏やかで、温厚で、我儘を言わない抱っこをせがんだり、執拗に何かを要求することのない子でしたそういう手間のかからない子なので気づくのが遅れたようにも思いますハウルとの出会いは、橋のたもとの道路、道路に何か変な生き物がいる、あれじゃ、車に轢かれちゃうよ車で横を通りかかったとき、ニャーとひと声鳴いたから猫だと分ったのです気になって気になって仕方がないので一度帰宅してからケージを持ってその場所に行ってみました少し移動してましたが、車に轢かれないで無事でいてくれてケージを開けたら「ニャオニャオ」言いながら自分で入ってきましたケージの中で、両手でモミモミを繰り返してして嬉しそうでした涙と鼻水と下痢で全身がグチャグチャで骸骨みたいにガリガリ、横腹には切り傷皮膚につついたような穴があちこちに開いていて生後半年以内と思われる子猫でした体はボロボロでも、人を信じる気持だけはたっくさん持っていましたその最初の日も、今日の最後の日も、女医先生と院長先生にお世話になったことになりましたボクは、温かい寝床があって、お腹いっぱい食べれれば、それだけで幸せにゃんだ~と言って毎日を過ごしておりました拾ったとき、魔法使いのような印象を受ける容姿だったので「ハウルの動く城」からハウルと名付けました通常の生活には支障はないものの鼻炎が持病として残って、いつも洟垂れでしたそのせいで、免疫力、治癒力、が弱いというのでしょうか病気や怪我と戦う力がいっぱいいっぱいだったのだと思いますほんとにほんとに、ハウルが亡くなってしまうなんて、こんなショックなことってありませんこれはハウルの運命だったのだと思いますハウルは我が家にて幸せだったと思いますでも、でも、どうして、こんなに急に亡くなるのかと、、、、ビッキーのときは、死を覚悟しての10日間の看病でしたのがハウルはまさか、こういう結果になるとは思ってもいなくて涙があふれてあふれて、どうしようもないのですハウルの肛門嚢炎経過記録肛門嚢が破裂してから11日目で亡くなりましたにほんブログ村*************************お家はどこ?*************************埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月28日
コメント(0)

寝付きが悪いので、昨夜薬を飲んで寝たら朝寝過ごしました目指し時計を止めてからひと眠りしちゃって~~娘に起こされ、あわてて朝ごはんの支度朝のうちにいつもどおりハウルの通院ハウルのことで時間がかかり犬たちの世話が手抜きになるのが可哀そうココアの膀胱炎の原因もこういうところになるのかもしれないですでも明後日から家族が休みになるのでほっとしますハウルの通院、犬の世話、ウコッケイ12羽の世話メダカに金魚に植木類、ミルワームの様子も確認洗濯やら、犬猫トイレの交換、ココアが汚した床掃除、、、、掃除機をかけないうちに、お昼を過ぎて、、、昼ごはんを食べてから掃除機がけすこしゆっくりしてたら眠くなるけど、、、、すぐに夕方になって、また、ウコッケイに餌をあげたり犬を庭にだしてやったり、ウコッケイやメダカたち外で夜を過ごす子たちのために夜の寒さ対策夕飯作りに年賀状書きそんなこんなで、この「エステルの生活」が今夜22時19分、444444の御訪問者数を数えました皆様、本当にありがとうございました444444 2010-12-27 22:19:10 *.yahoo.co.jp にほんブログ村*************************お家はどこ?*************************埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月27日
コメント(0)

12月18日(土)肛門嚢が破裂して膿が出ているのを発見動物病院傷口を消毒をし、抗生剤の飲み薬を処方される2~3日消毒に通って、改善が見られない場合は手術を、とのお話タオルで巻いて診察を受けた際に爪をひっかけ折ってしまう12月18日の日記12月19日(日)午後休診で混むので、朝一番で動物病院へ12月19日の日記壊死した組織を切除し消毒12月20日(月)動物病院 処置は同様に壊死した組織を切除、消毒にあうかにゃぁ~ posted by (C)緋佳12月21日(火)初めて院長の診察 手術23日に決定12月21日の日記処置は馴染みの女医さん 壊死した組織を切除、消毒12月22日(水)動物病院は休診日11時半に予約で休日当番の女医さんに同様の処置を施してもらう翌日の手術に備えて、夜9時から絶食12月23日(木)11時に動物病院へ手術の内容の説明などを受けてからハウルを預けて帰宅破裂した肛門嚢の切除も行うことになる午後5時のお迎えの予定で家を出たら麻酔が覚めないので午後6時のお迎えに変更となり引き返す午後6時に再度お迎えに向かう麻酔がなかなか覚めないので高酸素吸入を続けるハウルが抱えている持病(鼻炎)の影響だろうとのこと2~3日後に傷の状態を確認に来るようにと言われる肛門の括約筋が正常に働くまで便を失禁するかもしれないと言われる無事に帰宅できたが、まだ麻酔が覚めきらずフラフラの状態便を何度も失禁してしまう12月24日(金)朝、傷を見たら、周辺がただれているビックリして朝一番で動物病院へ12月24日の日記傷の縫合はしっかりとしているので大丈夫そうとのことだけど傷を舐めてしまったかもしれないので、新しいエリザベスカラーを購入エリザベスカラー posted by (C)緋佳これじゃあ絶対に舐められない posted by (C)緋佳消毒もなにもしないで帰宅でも、ウンチが垂れ流し状態で傷が汚染されないか、とても心配一日中、ご飯も食べず、お水も飲まない抗生剤のお薬も飲ませられない12月25日(土)朝、お尻を見たら、下痢便でグチョグチョ縫合した一部に穴が空いているのを見て驚いて、朝すぐに動物病院へ傷が便で汚染されたため一部の細胞が壊死したとのこと壊死した部分を切除して、局所麻酔にて新たに縫合縫合した線が一本だったものがT字型となる点滴(輸液)ビタミン剤注射抗生剤注射腸の炎症を治す注射下痢の原因としては持病からくるハウル自身の免疫の弱さ体力低下による抗生剤の不適合、など便を失禁するとしても下痢にはならないということ傷を治すには、まず、下痢を治さねばならないということ12月26日(日)点滴(輸液)ビタミン剤注射抗生剤注射腸の炎症を治す注射傷の消毒壊死をおこしている部分がある下痢が完全に治ったら、状態をみて、縫いなおし(手術のやり直し)となるかもしれない傷の治りが遅いのはハウルの免疫が弱いため再度の手術は麻酔がまた心配だけど、そうなればやるほかない食欲が少しでてきたのが安心材料自宅にても消毒をしたいと思い、獣医さんに聞いたところ傷の消毒用のイソジン20倍希釈でとのことだったので薬局にて傷の消毒用のイソジンと小さなスプレー容器を買ってくる夕飯後にハウルのお尻にイソジンをスプレーそのとき、縫合した傷口に穴がポッカリ1センチくらいの大きさで開いてしまっているのをみてショック朝に診察を受けたときより酷くなっている・・いったいハウルはこれからどうなるんだろう・・12月27日(月)点滴(輸液)は昨日の半分の量ビタミン剤注射抗生剤注射腸の炎症を治す注射傷の消毒肛門に向かっての筋肉が壊死お尻はすごく汚くて赤い傷口がパックリ割れていて見るも無残な状態、それでもハウル自身が元気になってきたので私自身の気持ちはいくぶん軽くなってきた食欲はでてきた お水もたくさん飲むようになってきた排尿は3回確認、下痢はすっかり良くなったけれど便は?ハウルがご飯が食べたいとき、お水を飲みたいときにはカラーを外してやって、絶対に傷を舐めないようにつきっきり夜、イソジンで消毒する12月28日(火)今日も朝一番で病院へ朝ごはんも食べて、お水も飲んで、オシッコもして、、、排便は相変わらずなしオシッコの回数が多いのが気になるけど点滴のせいか今日は女医さんの診察の後に院長が来て「今日縫いなおしをします」と言われた「朝ごはんを食べてきてるのですが大丈夫でしょうか」と言ったら「時間をあけてやります、麻酔は弱いものでやります」とのことだったいつもの担当の先生は、昨日、「縫合するときは、局所麻酔でできると思います」と言ってたけど、、、、 院長なら安心と思ったお迎えは午後6~7時と言われたので午後は先日ご主人が亡くなったご近所へ伺う予定を入れ準備をしていたら、電話が鳴った、午後1時半ごろ「申し訳ありませんが、ハウルちゃんが亡くなりました」そんなこと信じられないあるはずがないじゃないですか「手術が終わってホッして油断をしていました」「呼吸不全で亡くなりました」「持病の鼻炎の影響かと思います」ご近所へ伺った後、急いで病院へハウルを引き取ってきましたすごくショックで涙が止まりませんにほんブログ村*************************お家はどこ?*************************埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月26日
コメント(0)

12月25日の日記ハウルの肛門嚢手術のあとが下痢便でまみれていてビックリ朝8時半に家を出て動物病院へ診察に時間がかかるも、10時ごろには帰宅道路向かいのお宅にて告別式自宅周辺には多くの車が並んでいて大型バスも来ているので自宅駐車場に入ることができないバスの移動をお願いすることになったが、、、交通整理の方が「お着替えなどあるようでしたら車を移動させておきますので」と言ってくれたので、車にキーを付けたままハウルを抱えて自宅へ入るハウルを世話する時間がないのでケージに入れたまま大急ぎで喪服に着替える手洗いをする間もおしんで駆けつけたけどすでにご焼香は終わってしまっていて心残りとなってしまったご出棺となったときに、ご自宅よりご家族の皆様の号泣が聞こえる喪主の奥さまのご挨拶にもひたすら涙を誘われる最近、胸の痛むことが実に多い・・お見送りを済ませて、今度はすぐに昨晩より急に血尿が始まったココアを病院へ12時までの受け付けにどうにか間に合って良かった~受付にて検査用の尿を取るためにバットをお借りする頻尿なので車を停めた駐車場ですぐに採取、少しだけど検査の結果、血液はもちろん、タンパクも糖もプラス結晶は見られなかったとのことだけど、どうなんだろ抗生剤と炎症止めの薬を処方されるPHコントロールについては、購入済どうかココアの膀胱炎がひどくなりませんように・・どうかハウルの手術跡がきれいに治りますように・・午後は、ハウルが下痢便と膿で汚した絨毯を掃除ある程度シミを取ったけど、どうにも疲れ果てたそれで、コインランドリーにて洗濯することにする夫にコインランドリーへ行ってもらって私は宅配を出しに行く絨毯はきれいに仕上がってきたホットカーペットを強にしておいて乾燥させたらOK午後7時半からは、自治会の集会夕飯はこれが終わってからだなぁ~集会には夫にでてもらって、夕飯に上の娘が夫婦そろってやってくるので私は夕飯の準備夫、私、下娘にそれぞれプレゼントを持ってきてくれたまあ、ケーキも昨日はヒトリボッチの夕飯だったし例年ならクリスマスらしい献立を作るのだけれど~そんなことも全く頭にも浮かばなかった今年は全然、クリスマス気分じゃなかった我が家ほんとに驚いたり、喜んだりで、私もビールを飲んだら元気がでてきた夫もみんな上機嫌でも~、もうクタクタの私はちょっと失礼きれいになった絨毯の上でポカポカと良い気分で午後11時に上娘夫婦が帰って行った後かたずけしてくれて、ありがとう布団に入ってからは、いろんなことが頭をよぎって、なかなか寝付けず時計をみたら午前2時半眠れる薬を飲もうかと思ったけどそしたら朝が辛いのでやめるひと眠りしたと思って時計を見たら午前4時半ああ、まだまだ、寝てても良い時間だ~てな調子で、翌朝(26日)もハウルを連れて病院へ~~ヤレヤレ~・・・・にほんブログ村*************************お家はどこ?*************************埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月25日
コメント(0)

クリスマスイブの本日皆様、楽しくお過ごしでしょうか・・・ウーーン 私は気持ちが晴れませ~ん今夜の食事は私ひとりきりでした何も作る気も起らず佃煮と海苔などで済ませました気持ちが晴れないのはクリスマスイブに一人きりだから、、、ではありませんまずはハウルのことが心配そして、ココアの様子がおかしい、膀胱炎かもさらに、今夜は、ご近所で親しかった方のお通夜でした亡くなったことを本当に残念に思う方なのですハウルは昨日(23日)に肛門嚢を切除して縫う手術を行いましたこんな手術ですリンク先(傷の写真あり苦手な方はスルーお願い)手術そのものはさほど難しいものではなさそうなので心配はしていなかったのですが手術後、便が垂れ流し状態なんですなので、傷口の周辺はいつも汚れています今朝は傷口が開いたのかと思ってビックリして朝一番で動物病院へ連れて行きました口が傷口に届いて舐めてるのかもしれないので、もっと舐めにくいカラーに変えましたご飯も食べず、お水も飲まず、元気がありませんハウルもココアも、また明日なるべく早くに 診てもらいに行ったほうが安心~でも、明日の告別式は午前中、どうしよう~~にほんブログ村*************************お家はどこ?*************************埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月24日
コメント(0)

今日は夕方からあいにくの雨降り残念ながら「皆既月食」は見れませんでした皆さんのところではいかがでしたか~お月さまのようにまあるいカラーを着けているハウルですにあうかにゃぁ~ posted by (C)緋佳ご存知、これは、エリザベスカラーこの名前は16世紀イギリスのエリザベス朝時代の衣服の襟の形からきているんですよね傷口を舐めないためとはいえ何とも気の毒いろんな工夫のされたカラーもあるようですがとりあえずはこれでガマンしてもらいますこのカラーはヒヨもずいぶん長期間使っていましたが馴れるとさほど不自由もなかったように思います病院から帰ってきたハウル手をきれいににゃん posted by (C)緋佳カラーがないのでお手手を舐められるにゃん顔もきれいににゃん posted by (C)緋佳顔もきれいきれいできるにゃんそろそろ出るかなにゃ~ posted by (C)緋佳ケージから出てきたらやっぱりカラー着けられた~これきらいだなにゃ~ posted by (C)緋佳もう一回ケージに入ってみようかなにゃ~んせまいにゃん posted by (C)緋佳今日は院長先生の診察でした肛門嚢を縫う手術を23日に行うことになりました明日は休診日なのですが消毒をしてもらいに行くことになりましたにほんブログ村*************************お家はどこ?*************************埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月21日
コメント(0)

柴犬 探しています12月19日(日)22時過ぎ。東京都板橋区小豆沢の自宅から脱走しました。名前:はち ♂犬種:柴犬(中型)年齢:7才*特徴*・毛はきつね色。ほほから下、胸、お腹、足のあたりが白いです。・しっぽはくるんと丸まっています。・焦げ茶色の首輪を付けています。外の小屋で飼っているのですが、自宅の門が開いていたため逃げてしまいました。こわがりで、あまり人には近付かないです。近隣はかなり探したのですが見つかりません。保健所、警察署、動物愛護相談センターには連絡しましたが、どんどん遠くにいってしまった可能性があります。家族全員とても心配しています。情報をお持ちの方はご連絡ください。よろしくお願い致しますm(__)m なにかお気づきの情報がありましたらこちらのほうへよろしくお願いいたします お家はどこ?*************************応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月20日
コメント(0)

朝は6時15分 娘がスノボーに出かける駅までの送りは夫に任せて、私はまだ夢うつつ7時15分に起床今日は出かけるので洗濯物は室内干し最近は室内干しが良く乾くし、楽でイイ室内干し特有の臭さが全くないのは柔軟剤をダウニーに変えてみたからかな、と思ったけど同じくダウニーを使っている方が、それでも部屋干し臭さはあると言うそっか~~ nanoe 空気清浄機のおかげなんだね~と納得今年は娘が結婚したので孫のために買ったようなもの犬や猫と同居の暮らしには空気清浄機はあるに越したことはない、よね~だけど ・・なんとも気の早いこと洗濯を干して、、掃除機をかけて、、、8時半 ハウルを連れて動物病院へ向かう8時50分 まだ病院は開いていないのにもかかわらず、もう順番は6番目二人の先生が診てるのでさほど時間はかからないか・・と思ったのは甘かった順番がきたとき、「アチラの診察室でお呼びしますのでお待ちください」と言われた昨日診てくれた先生が担当、ってことみたいでも、それで、あ~あ~順番が二人も飛ばされてしまった~~ヨーシ、今度は、もう待てないゾ でも、あまりイライラしてないように穏やかな言葉で言わないとね「すみませ~ん、まだ前の方は時間がかかるでしょうか~」「あの~、まだ時間がかかるようでしたら、先生が代わっても構わないので・・」とかひそかに心の中で言葉を選びながら次を待つ・・今日は出かける予定があるので急いでるんだもの・・そしたら、その必要もなく、やっと先の猫ちゃんが出てきて順番がまわってきたでも、少しイライラしていた私は「先の猫ちゃん、長かったですね~」って言っちゃった~「お待たせしてすみませんでした、怪我の猫ちゃんだったもので手当に時間がかかってしまって・・」はいはい、いいのいいの、ちょっと言いたかっただけ~~足の爪も診てもらって、肛門嚢の壊死した細胞を切り取り消毒して薬を塗ってもらって、また明日ね10時半ごろに帰宅できて、でかける準備実は「ウコッケイ小屋」の微調整、いろいろと、フーー今まで書かずにきたけどウコッケイ小屋を造っているのは実家なぜ、我が家が造らねばならないかのか、を言い始めると個人的な愚痴になるので止めておくこととしようお昼ごはんは車の中でコンビニのおむすび昼過ぎに着いてすぐに外で仕事に取りかかる終わったのが3時過ぎてたお茶だけ飲んですぐに帰宅家に着いたのが5時半ごろ犬の世話、猫の世話、などなどこなしていたら宅配便が届くあれやこれやで、ほっとしたのが、もう7時やっと夕飯 セリをたっぷり入れた鍋ビールでも飲みたいところをガマン娘のお迎えがあるからね~娘の帰宅9時半10時 犬たちの夜のトイレ10時45分現在夫と娘は入浴を済ませて就寝さて、私も寝ましょうか~~~、、、、という、本日は、私の誕生日でありました~~~誕生祝いは、昨日のうちに、ケーキとプレゼント今日はいろいろと忙しいことが分ってたので、と昨日の私は、夕飯時までぜんぜーんそのことに気付かず夫と娘からのサプライズな幸せなひと時でしたにほんブログ村*************************お家はどこ?*************************埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月19日
コメント(0)

猫虐待のニュースが続きました双方ともに以下のリンク先にて動画ニュースが見られます仙台駅前に首を切断された猫の死骸 日テレ 2010年12月16日 2:17 肉球切断された猫見つかる、虐待の可能性も日本テレビ系(NNN) 12月17日(金)13時47分配信(リンク切れの場合はコチラに内容を転記してあります)どちらも酷い話ですねとても心の痛むニュースですこのように肉体的な苦痛を与えたり殺したりすることは虐待ですよね弱い動物への虐待は放置すると大きな事件へとつながる危険性をはらんでいます動物虐待としてしっかりと捜査して犯人を捕えることは大きな事件の発生を未然に防ぐだけでなくこのような行為をしてしまう心の闇を抱えている人をも救うことにつながるように思いますたかが動物の事件としてないがしろにせずにしっかりと捜査していただきたいと思うのです*************************お家はどこ?*************************応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月18日
コメント(0)

これがこの子のお得意のポーズさすがに、こんな顔になってるのは珍しいけどこれだから、我が家のガラスはいつも汚いでも、気にしない気にしな~い・・ガラス越し posted by (C)緋佳ガラスに鼻を押し付けて昼寝コチラもどうぞ11月17日日記でも横顔はイケメン横顔 posted by (C)緋佳これもガラス越しハウル 温厚な性格です飢餓に苦しみ 怪我を負い 風邪で弱って下痢と鼻水と涙でグシャグシャになってネコとは思えない姿で私家との縁を結んだ食事と暖かい寝場所さえあれば他には何も望まない、幸せだよ~ と言って、毎日ノンビリ~~と過ごしていますそんなハウルが肛門嚢炎になってしまいましたお尻 気になるなぁ~ posted by (C)緋佳今朝、お尻から膿が出ているのに気づきましたもっと早くに気づいてあげれば良かったのですけど~あわてて動物病院へ肛門嚢の消毒に何回か通院するようです抗生剤ものまなくてはなりません様子しだいでは肛門嚢を手術するかもしれません早く治ることを願ってせっせと通院することになりそうですそしてさらに、、、、、上の写真でも判るかと思いますがあっ怪我してる! posted by (C)緋佳気が付いたのは病院から帰ってきてからのことですハウルが足を気にして舐めていてそしたら爪がボロリと根元から取れました肛門嚢の治療のときにあばれてタオルに爪をひっかけて折ったようですそういえば、治療中にタオルになんで赤い血がついてるのかって、思ったけど、、、肛門嚢からの出血かと思って。。抗生剤をもらってるし、まずは消毒をしておきました明日、また病院で診てもらいます爪がはがれちゃったんだぁ posted by (C)緋佳折れた爪が左上に写ってます*************************お家はどこ?*************************応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月18日
コメント(0)

切な~い恋の夢をみました********************彼と私は親しい関係で仲良くお喋りをしたりお仕事をしたりお食事をしたりする仲私もある程度は好意をもってくれていると感じていたでも、彼はとてもかっこいいしだれにも優しくてもてる方なんですだから、私は自分に自信がなかったんですよねぇ二人で楽しく食事をしているときに別の女性が来たので(なぜかその女性は藤原さんという名前だった)「藤原さんとお話したいでしょ 私は帰るね」って、私は一人で帰っちゃうの場面は学校に変わり、みんなでお掃除とかしてるそんな時、彼のことを思うととても切ないそのとき、私は分ったんですこの気持ちを、今、伝えないと 一生後悔する今、この気持ちを伝えないと 私はあの人を失うだろうだから、伝えないといけないんだ この私の気持ちを強く強く思いましたそして、彼が、来るのを待つ私でも、彼は、待っても待っても 出てこないもう、私は 彼を失ってしまったのだろうか・・ビエェ~~~ン********************・・ちなみに、、彼は、な、なんと「キムタク」でした~笑ってやってくださーいエヘヘヘヘ、私も ワケわかんない「キムタク」に恋をしたり憧れたりしたことないのにね~むかーしむかしの甘く切なく苦しい日々を思い出しましたあの時、伝えていれば 今の私は違っていただろうか・・などと、感傷に浸りながら夫を見ればああ、でも、きっとこれで良かったんだと、、、納得 か・・*************************お家はどこ?*************************応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月18日
コメント(0)

星空のきれいな夜冷え込んでいますねぇさきほど(午後10時ごろ)駅まで行ってきたのですが出るとき車はもうガチガチに凍っていました紅葉の時期が過ぎると庭も寂しくなります我が家の「モミジ」も散ってしまいましたもみじ posted by (C)緋佳でも、昨日 蝋梅(ろうばい)が一輪咲きましたうーーん、とっても良い香り今年も蕾がたくさんついていて楽しみです花の少ない季節に咲いてくれる花ですねロウバイ posted by (C)緋佳そして、夏の間は全然姿を見せなかったスズメさんたちが毎日元気に通って来てくれるようになりましたウコッケイの餌の食べ残しを餌台に置くとすぐに集まってきます可愛いですね~ 見飽きないですご飯だよ~しゅうごう~ posted by (C)緋佳残念なのは、とうとうアゲハたちが亡くなってしまったこと・・12月10日日記どうにかサナギになった子もダメでしたサナギになった時点ですでに体の一部が変だったのですがそこの部分がえぐれたようになりそこが空洞になりましたサナギ posted by (C)緋佳サナギにならなかった子も何日間も絶食のあげくに亡くなってしまいました・・ところで、ウコッケイのピヨピヨちゃんたちはもうお年頃もうピヨピヨとは鳴いてませんけどピヨピヨちゃんたちと呼んでます小さな卵を産むようになった子もいてオンドリさんは「若い子はイイねぇ~、可愛いねぇ~」と御執心若い子がイイのね posted by (C)緋佳自分の小屋から出してもらうと古女房のことをさておきずーっと若い子たちと過ごすのが嬉しい様子可愛い子だな~ posted by (C)緋佳ボクのお嫁さんになるかい?えっ、あら、どうしましょ~~オンドリさんの望みは叶わず若い子たちと過ごす楽しみもあとわずか少し遅れていますがピヨピヨちゃんたちは他所へもらわれて行っちゃうのよねぇ~まだまだ元気なオバサンたち7羽がいるじゃありませんかオンドリ1羽の天下 お前は幸せものだねぇいつまでも元気に長生きしてねこちらは古女房さんですコーギーさんの後ろ足 posted by (C)緋佳エステル村の主人公、エステルも元気ですあれれ~~、肝心のエステルの写真準備し損ねました~~*************************お家はどこ?*************************応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月17日
コメント(0)

黒柴メス 生後6ヶ月探してます 12月8日にいなくなりました黒柴犬 生後6カ月 メス白いビニール革の首輪とおそろいのリード、水色のポーチ着き越谷のキャンベルタウン付近でいなくなりました。周辺の人に聞いてもわからず焦っています。散歩中にびっくりして走り出してリードを離してしまい走って行ってしまいました。白いビニール革の首輪とおそろいのリードを着けたままです。しかもリードには水色のポーチが着いています。目撃情報がキャンベルタウンの橋のあたりで途絶えました。どなたか保護しているなら連絡ください。仕事も手に付かず悩んでいます。ここらへんでは珍しい黒柴犬なのですぐわかると思います。生後6か月のメスです。お願いします。なんでもかまわないのでお知らせください。大沢在住の飼い主です。なにかお気づきの情報がありましたらこちらのほうへよろしくお願いいたします お家はどこ?*************************応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月13日
コメント(0)

今日は渋谷にでかけました、特急9時半に乗りました渋谷では、友人に会って、同じ仲の良かった学生時代の友人へ「お線香」「ろうそく」「お煎餅」を買って、デパートから送ってもらいました喪中のハガキがきて友人のご主人さまが急死なさっていたことが分ったからです希望を聞いたら、「煙の少ないお線香」「短いろうそく」ご主人んが大好きだった「草加せんべい」だったのでご希望どおりの品を選んで送らせてもらったのです学生時代仲の良かった5人組結婚しても関東近辺に住んでいるのが4人ご主人の亡くなられた方だけは北海道です友人は一人暮らしとなり、、、みんなで、いつか北海道へ会いに行きたいと思いました**************************************買い物を終えて、食事後にプラネタリウムを見に行きましたコスモプラネタリウム渋谷コスモプラネタリウム渋谷 posted by (C)緋佳今までも何度かプラネタリウムは観てきましたがこれは、素晴らしいプラネタリウムでした2010年6月に地球帰還を果たした小惑星探査機「はやぶさ」の波乱に満ちた冒険の宇宙の旅が感動的に広がりますCGは臨場感にあふれ自分自身が広大な宇宙にいる気持ち決して順風満帆ではなかった宇宙の旅にたった一人で頑張った「はやぶさ」への応援の気持ちがあふれます「はやぶさ」が小さな小さな惑星「いとかわ」の微粒子を持ち帰るその技術の素晴らしさ最後に使命を果たした「はやぶさ」がカプセルを地球に投下し燃え尽きる場面時間は50分間、観終わった方が拍手私は「日本科学未来館」で「はやぶさ」の展示を見てきたばかりだったので特別に感動したのかもしれませんとても人気なので、チケットは開館してすぐに入手しないとすぐに一日分のチケットが完売になってしまうようです今回は、友人が渋谷の近隣に住んでいるので先に手配してくれていて助かりました**************************************帰りの特急は、出かけていた娘と一緒の電車になりました最近、特急の快適さを知ってからというものほとんどいつも都心に出かけるときはリクライニング座席指定の特急を利用するようになった私です都心にはたま~にしか出かけないので、ヨシとしましょう帰宅したら夕飯ができていました夫が鍋の準備とお寿司を買ってきてくれてました夕飯でビールを飲んだら炬燵で疲れで眠ってしまいました目が覚めたら、夕飯の片づけも終わっていました家族の協力にはいつも感謝です**************************************行きの電車で終点に着いたのにグーグーと寝ていて起きる気配のない方がいらっしゃいました「もしもーし、着きましたよ~」って起こしてあげました都心の駅構内の隅でうずくまっている方がいらっしゃいました「もしもーし、大丈夫ですか~」って声をかけてあげました「大丈夫です」と携帯をかけてらっしゃったんで安心しましたすごく混雑している都心の電車の中では駅に着いて降りようとなさっている方がいるのになかなかドアまで進めず、電車が発車しそうになりました「降りる方がいらっしゃいますよ~」ってドア付近の方々に声をかけてあげてやっと降りることができましたよ~んあっそれから、デパートのエレベーターでもご高齢のご婦人にお声をかけました私たちが乗っていたエレベーターに乗ってこられてボタンを押されないので「どちらまで行かれますか?」と「すみません、一階です」と仰るので一階のボタンを押してさしあげましたど田舎から都会にでるとお節介オバサンの本領発揮ですなぁ~~都会には、いろんな方がいらっしゃるものですねぇお節介がイイことなのかどうか、都会ではほっておくのが当たり前なのかな田舎者には分りませんが、私の性分なので仕方ありませんなさあ、明日は、また月曜日 もうすっかり家族たちは夢の中私は食後に寝ちゃって一度起きてからこの記事を書いてるのですけどそろそろお布団にはいりますね~一部、追記などしましたので更新日時が変わりましたご理解くださいませ*************************お家はどこ?*************************応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月12日
コメント(0)

最近の私の体調でっす11月29日(月) 腰が痛いよ~~11月30日(日) 整形外科にて「遊び疲れ~」と言われる27日に大工仕事をして28日にお台場や汐留に遊びに行った疲れ、と納得痛み止めなどの飲み薬と湿布ですぐにほとんど良くなったのですが、、、、12月4日(土)に、また一日外で大工仕事12月5日(日)風邪の症状 咳 鼻水 頭痛 倦怠感あ~あ、へこむなぁ~12月7日(火)友人と渋谷で会う約束を延期してもらい耳鼻科へ鼻や喉に薬を塗ってもらってネブライザー4日分の薬で、風邪は、ほぼ完治やっぱり風邪のときは早めに内科よりも耳鼻科だねでも、なんだか、また腰が痛くなってきたよ~12月10日(金)風邪薬はおしまい腰が痛くなってきたので、また腰の薬をもらいに行く腰の痛みの場所が違うけど、、、、レントゲンとかでは特に異常はなかったわけだし、、、薬と湿布で様子をみるのでイイよね、と診察を受けると待ち時間がかかるので薬だけもらって帰る12月11日(土)午後になってから腰の痛みがひどい なぜだぁ~~ものが持ち上げられない植木鉢を移動させようとして痛くて落としてしまっただいたい立ち上がることさえ痛い少しくらい痛くたって動いてるほうが良いと思っていろいろとやり過ぎたみたい腰の体操も「痛いときはやらないようにね」って医者に言われてたのに今日は腰の体操をたくさんしっちゃったし~~少しだけどジャガイモも掘ってきたし~~急きょ、むかーしに確か、腰のコルセットを買ったはず、と探してみたら、あったあった明日はコルセットをして渋谷に出かけますまた延期してもらうのは悪いしね腰痛が早く治りますよ~~に~~ところで、今日、ほってきたジャガイモ美味しかったです春の収穫のとき畑に残ったジャガイモが勝手に種イモとなって秋の収穫につながりました、ラッキー隣地の荒れ地を畑がわりに植えたジャガイモ雑草の間に自由奔放に生えてきたジャガイモです※この記事を書いている今は腰の痛み、すこし楽になってますお風呂でゆっくり温めて早めに休みますね*************************お家はどこ?*************************応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月11日
コメント(0)

先日(12月1日)の記事を書いたときはもう3匹ともすっかりダメだとあきらめていましたなのですが、まだ、2匹が生きていますでも決して順調ではありませんので記事にしようかどうしようかと迷う点もありましたが苦手な方はスルーなさってくださいませ◆ 一匹目(A)について ◆11月26日(金曜日)までは元気にしていました11月26日(A) posted by (C)緋佳翌土曜日あたりから頭を下にした逆さまの状態のまま急に全く動かなくなりそれが6日間続きました糸で体を固定させる様子もなく前蛹とは違うように見えました12月2日に体をくねらせたので生きていることが分りましたくねらせるうちにポトリと下に落ちてしまいましたサナギになる様子が見えたのでティッシュをふわふわにしてその上に寝かせてやりましたが脱皮が不完全となりました12月2日(A) posted by (C)緋佳12月2日(A) posted by (C)緋佳このまま寝かしておくわけにはいかないのでお尻の先をボンドでとめて斜めに立てかけておくことにしました通常のサナギの形にとめてやりたいとも思いましたが、、2008年7月今回はこの状態で試してみることとします12月10日現在、霧を吹いてやると反応しました12月7日(A) posted by (C)緋佳◆ 二匹目(B)について ◆11月26日(B) posted by (C)緋佳(A)と同様に逆さまの状態が続いていましたが亡くなってしまいました良く見ると背中の部分に割れめがありサナギになり損ねたようです12月2日(B) posted by (C)緋佳12月2日(B) posted by (C)緋佳◆ 三匹目(C)について ◆一番気がかりな子です11月26日に、こういう体制をとってから12月10日現在まで全く動かず同じ状態です11月26日(C) posted by (C)緋佳だんだん体がシワシワになってきて12月2日(C) posted by (C)緋佳枝につかまる力も次第になくなってきて12月2日(C) posted by (C)緋佳見ていると痛々しいです12月7日(C) posted by (C)緋佳もう枝につかまることが出来なくなり糸でぶら下がっている状態 12月10日現在 でも、まだ生きています霧を吹いてやると体をくねらせて反応します12月9日(C) posted by (C)緋佳この子はこれからどうなるのか・・弱って死を待つだけの状態のようにも感じるサナギになった子は、どうなるのか・・いずれにしても生きている限り観察は続けますが・・*************************お家はどこ?*************************応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月10日
コメント(0)

12月7日の情報を先日載せましたがコチラ無事にお家に帰ることができたのはわずか1頭(ゴールデン)だけのようです首輪があってもクサリが付いていても収容期限がきて情報がきえてしまった子がいます観察や迷子札、マイクロチップなどが装着されていればお家に帰れたのに、、、残念ですが、センターへ送られて処分を待つこととなりますどうか、ご愛犬が行方不明になったら真っ先に保健所とセンターに連絡を入れてくださいねそのうち自力で帰ってくるさ、などと悠長なことは言ってられないのですさて、本日(9日)の情報をみてみますとチワワが2頭同じ場所で保護されています2頭ともメスです 収容日 2010/12/09 収容期限 2010/12/14 収容場所 川島町 上伊草 種類 チワワ 12月15日情報は削除されました同じ場所で同じ時に保護されるのはです◆種類 雑種 収容日 2010/12/07 収容期限 2010/12/10 収容場所 久喜市 栗橋東収容場所付近の用水路に落ちていたところを消防が救助。12月13日情報は削除されました◆種類 ミニチュア・ダックスフンド 収容日 2010/12/07 収容期限 2010/12/10 収容場所 越生町 鹿下 動物種別 犬 大きさ 小 12月13日情報は削除されました◆種類 雑種?&種類 ミニチュア・ダックスフンド 収容日 2010/12/06 収容期限 2010/12/13 収容場所 新座市 池田3丁目どうか愛犬を放棄しないでください最後まで一緒にいてあげるのが飼い主の愛情と責務です迷子にしてしまったら一刻も早く保健所、センターに連絡を入れてくださいそして、鑑札、注射済票、迷子札、マイクロチップなどかならず装着するようになさってくださいね◆本日の全収容情報はコチラですよろしくお願いいたします *************************お家はどこ?*************************応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月09日
コメント(0)

ボーっとした頭でも頑張って記事を書いたのですけどアラララ キャ~~~~ガンバッテ書イタ記事ガ消エテシマイマシタこんな経験 皆さんもおありよねぇ~~風邪をひいてるのに無駄に夜更かしをしてしまいましたもう寝ます、おやすみなさいませ*************************お家はどこ?*************************応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月08日
コメント(0)

本日(12月7日)は新しく収容された犬たちが多かったですのでフリーページよりこちらにも写真を転載しておきます見たことのある犬がいましたら各保健所へご連絡をお願いいたします≪鴻巣保健所≫種類 雑種収容日 2010/12/07 収容期限 2010/12/10 収容場所 上尾市 小敷谷 首輪 青色首輪 西上尾第二団地で12月5日に保護(上尾警察経由)12月13日情報は削除されました ≪坂戸保健所≫種類 ミニチュア・ダックスフンド収容日 2010/12/07 収容期限 2010/12/10 収容場所 越生町 鹿下 首輪 なし 備考 12/6 越生町保護 12月13日情報は削除されました 種類 ミニチュア・ダックスフンド収容日 2010/12/07 収容期限 2010/12/10 収容場所 越生町 鹿下 首輪 なし 備考 12/6 越生町保護 12月13日情報は削除されました ≪東松山保健所≫種類 ゴールデン・レトリバー 収容日 2010/12/07 収容期限 2010/12/10 収容場所 吉見町 長谷首輪 なし 12月8日情報は削除されました ≪秩父保健所≫種類 雑種 収容日 2010/12/02 収容期限 2010/12/10 収容場所 横瀬町 大字横瀬 首輪 黒色 備考 顔(口のあたり)と前足に、怪我してる。老犬だと思います。温和しい犬です。 12月13日情報は削除されました ≪熊谷保健所≫種類 セッター系雑種 収容日 2010/12/01 収容期限 2010/12/07 収容場所 熊谷市 弥藤吾首輪 無 12月8日情報は削除されました 種類 雑種 収容日 2010/12/02 収容期限 2010/12/08 収容場所 熊谷市 小江川 首輪 赤布 備考 クサリ付 12月9日情報は削除されました 種類 ビーグル 収容日 2010/12/07 収容期限 2010/12/13 収容場所 深谷市 横瀬 首輪 なし 12月14日情報は削除されました 種類 雑種 収容日 2010/12/07 収容期限 2010/12/13 収容場所 深谷市 横瀬 首輪 無 12月14日情報は削除されました 種類 雑種 収容日 2010/12/07 収容期限 2010/12/13 収容場所 熊谷市 下奈良 首輪 赤革製 備考 ベージュの手作りリード付12月14日情報は削除されました 種類 柴系雑種 収容日 2010/12/07 収容期限 2010/12/13 収容場所 熊谷市 成沢 首輪 茶革製 12月14日情報は削除されました ≪加須保健所≫種類 パピヨン 収容日 2010/12/06 収容期限 2010/12/09 収容場所 行田市 渡柳 首輪 無 備考 12/05 行田警察で保護しました。 12月10日情報は削除されました 種類 ラブラドール・レトリバー 収容日 2010/12/07 収容期限 2010/12/10 収容場所 加須市 新井新田 首輪 無 12月13日情報は削除されました ≪春日部保健所≫種類 柴系雑種 収容日 2010/12/07 収容期限 2010/12/14 収容場所 春日部市 上柳 首輪 無し 12月15日情報は削除されました ≪幸手保健所≫種類 雑種収容日 2010/12/07 収容期限 2010/12/10 収容場所 久喜市 栗橋東 首輪 無 備考 収容場所付近の用水路に落ちていたところを消防が救助。久喜市栗橋総合支所経由。 12月13日情報は削除されました 種類 雑種収容日 2010/12/07 収容期限 2010/12/10 収容場所 久喜市 栗橋東 首輪 無 備考 収容場所付近の用水路に落ちていたところを消防が救助。久喜市栗橋総合支所経由。 12月13日情報は削除されました 種類 雑種収容日 2010/12/07 収容期限 2010/12/10 収容場所 久喜市 間鎌 首輪 水色(革製) 備考 12月7日(火)14時頃、久喜市栗橋総合支所に迷い込んだところを保護。 12月13日情報は削除されました 種類 シーズー 収容日 2010/12/07 収容期限 2010/12/10 収容場所 宮代町 東姫宮 首輪 無 備考 11月12日(金)午前6時頃、収容場所付近で保護。飼い主が現れないため、保健所にて収容。12月13日情報は削除されました ≪川口保健所≫種類 雑種収容日 2010/12/06 収容期限 2010/12/10 収容場所 川口市 戸塚東3 首輪 青(革) 備考 武南警察経由(12月4日 保護) 12月13日情報は削除されました 種類 雑種 収容日 2010/12/07 収容期限 2010/12/13 収容場所 川口市 朝日 首輪 なし 12月14日情報は削除されました ≪朝霞保健所≫種類 ダックスフンド収容日 2010/12/06 収容期限 2010/12/13 収容場所 新座市 池田3丁目 首輪 無 備考 マロ眉、体に白色毛の部分あり(首や横腹など)。やせ型だが、体長は少し大きめ。12月17日情報は削除されました 種類 雑種収容日 2010/12/06 収容期限 2010/12/13 収容場所 新座市 池田3丁目 首輪 無 備考 マルチーズとシーズーのMIX。テリア系にも見える。耳の毛の先が黒。やせ型。 12月14日情報は削除されました 種類 雑種収容日 2010/12/07 収容期限 2010/12/13 収容場所 和光市 首輪 青色革製 備考 赤いリード付 12月14日情報は削除されました ≪草加保健所≫種類 柴系雑種 収容日 2010/11/30 収容期限 2010/12/07 収容場所 吉川市 川藤500番台首輪 茶 備考 鎖付き 12月8日情報は削除されました 種類 シーズー 収容日 2010/12/01 収容期限 2010/12/08 収容場所 八潮市 中央3丁目 首輪 鎖 12月9日情報は削除されました 種類 柴系雑種収容日 2010/12/03 収容期限 2010/12/10 収容場所 草加市 八幡町1300番台 首輪 革製黒 12月13日情報は削除されました 種類 柴系雑種 収容日 2010/12/06 収容期限 2010/12/13 収容場所 八潮市 木曽根1000番台 首輪 革製赤色 備考 12月5日草加警察が八潮市木曽根で保護 鼻に擦り傷がある 係留用鎖付き 12月14日情報は削除されました ★さいたま市動物愛護ふれあいセンターhttp://www.city.saitama.jp/www/contents/1204852344579/index.html★川越市保健所http://www.city.kawagoe.saitama.jp/shisetsu1/kokyo/hokenjo.htm情報については、許可を得て掲載しておりますリンクについてはご自由ですが転載はご遠慮ください※全国の情報はこちらでご確認ください全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先詳細と最新情報については、必ず各保健所にてご確認くださいますようにお願いします。保健所及び動物指導センターには、この掲載情報以外にも個人の方が保護しているなどの情報が寄せられています。犬を探している方は保健所及び動物指導センターにお問い合わせください。※全国の情報はこちらでご確認ください全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先詳細と最新情報については、必ず各保健所にてご確認くださいますようにお願いします。保健所及び動物指導センターには、この掲載情報以外にも個人の方が保護しているなどの情報が寄せられています。犬を探している方は保健所及び動物指導センターにお問い合わせください。迷子になった犬を探しておられますお家はどこ?応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村
2010年12月07日
コメント(0)

実は昨夜 白菜の値段についての質問をお店にHPの「ご意見」のところからメールしたのですなんのこっちゃと分らない方は昨日の日記を読んでね私、決して、クレーマーではありませんよ~でも、なんだか、スッキリしなかったのでね~そしたら早速電話がありましたスーパー△△、◎◎店の店長でございますが昨日お問い合わせをいただいた件について調査いたしましたこのたびはたいへんご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんでした白菜は四分の一カットのものと六分の一カットのものがありましてお客様がお買い求めになられたのはもともとの値段が69円とのことですので六分の一カットのものとなります半額の値段が49円となりますのは四分の一カットの商品のほうでございますアルバイトのものがシールを貼り間違えたようでございますつきましては、差額の15円をお届けにあがりたいのですがご都合はいかがなものでしょうか?この時頭に浮かんだのは郵便局とのやり取り2007年11月5日の日記へへへ、、、、ちょっと困らせてやろうかなと、イジワルな根性が顔をだした私店長さん、なんて言うかしらたった15円のために、わざわざお越しいただくのは申し訳ありませんのでその15円は歳末助け合いに寄付しておいてくださいませんかしかし、少額であってもお客様へお返しすべきものですのでそういうわけにはまいりませんですけどここまで近くはありませんし、ガソリンと時間の無駄になりますですけど、こちらのミスですのでお届してお返しなくてはなりませんガソリンや時給を考えると15円を返すために15円以上かかってしまうと思いますが・・店の規則でお届けするようにと決まっておりますので~~まあ、答えは予想どおりでしたまっとうなお答だと思いますではまた、そちらにうかがうことがあると思いますのでそのときで結構でございますそうですかぁ~・・では、近いうちにぜひお越しくださいませそのときにサービスカウンターにお立ちよりくださいはい、それでOKですよわりと素直に引き下がったじゃないなるべく早いうちに行けると良いんですけどあまり買い物の回数は多くないスーパーTSUTAYAのお隣なので何かDVDでも借りに行きましょうかね~それにしても、ビックリしたのは郵便局とのやり取りが、もう三年以上も前のことだったなんて~~つい最近だったように感じて年月の経つ速さに愕然ウコッケイ今日も玉子産みました*************************お家はどこ?*************************応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月06日
コメント(0)

嬉しいことがありました二日続けて、ウコッケイが久しぶりに卵を産んでくれましたもうすっかり産まなくなって何カ月もなるのに、、、こういうこともあるんですね他所から引き取ってきた仲間に刺激を受けたのかなその子たちも同じように産まなくなったオバサンたちなんだけど、、み~んな産まない子ばかりで「老鳥ホーム」になってたのにねそういえば、一時はもうダメかと思ったオンドリも妙に元気になったよ~んで、、、 有精卵かもしれません若い子たちとは、そろそろお別れ彼女たちが入居するウコッケイ小屋、完成しました~冬仕様で金網に透明ビニールも貼りましたよ~砂場の砂を買って行かないとね入居後にどんな感じか彼女たちの希望を聞いて手直しするところもあるかもしれません白菜を買いました「表示価格より半額49円」ってシールが貼ってあってだからといって痛んでるわけでもなく、ラッキーでね、家に帰ってからシールを剥がしてみたのよそしたら、下にはもう一枚シールがあったのよねなんて書いてあったと思う「表示価格より30パ-セント引」いくらって書いてあったと思うそれがねぇ、な、なんと 48円ひぇえ~~~~でね、さらに、シールをはがしてみたもともとの値段は69円でした半額なら34円か35円のはずよねぇたいした金額じゃあないけれど、ちょっとねぇ・・腑に落ちないことではありました・・*************************お家はどこ?*************************応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月05日
コメント(0)

犬好きの小沢、鳩山両氏が動物愛護議連結成 「動物との共存」訴える(2010.12.2 11:01 産経ニュース)会長はかねてより動物問題に関して熱心に行動されてきた松野頼久前官房副長官ですが中心は顧問としての鳩山元首相と小沢元幹事長ですね確かいつぞやは政界を引退すると仰った方と政治と金の問題に関して未だに説明責任を果たしていない方ア、アチャ~~ですこういう話も出ているようですペットに課税、飼育放棄防ぐ!?民主チーム検討自民党のときはガセねただったけどねいろいろと・・ 私自身は複雑な思いなので口下手な私が意見や気持ちを述べることは簡単ではありませんまあ、できるだけ良い方向へと向けて頑張っていただきたいものですしかし、少しだけ申しますと・・・動物愛護法の改正に関していえば今更議連を立ちあげる意味があるでしょうかね議連を発足しなくとも改正はされるのです自民党の動物愛護議連が発足したときのことを思い出します私も応援させていただいてましたが当時と比べると事情はかなり異なっています環境省にてすでに改正に向けて取り組みが進んでいますしね今回の改正に向けての環境省の取り組みは今までになく精力的で評価されるものと感じますですので、あまりにも当たり前のことを感情論で話し合うときはとっくに過ぎてるように思いますが杉本彩さんのブログ派手な広告塔を立てて動物愛護を政治に利用しないでほしいものです動物愛護と宗教を味方につけるとなんとやら環境省が苦心して作成した内容をあたかも自分たちの意見のように発表することのないようにしっかりと見聞きしてゆきましょう≪追記≫参考【環境省】動物愛護管理法見直しの検討スケジュール案*************************お家はどこ?*************************応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月03日
コメント(0)

良かれと思って飼育箱に移したアゲハたち先週の金曜日までは、順調だったのですが、、、、土曜日あたりより急に元気がなくなり、いただいた新しい山椒も全く食べず前蛹になるわけでもなく、サナギとなるための動きはなくそれぞれ動きが止まってしまって、力なく逆さまにぶら下がりしだいに体が小さくしぼんでゆき、中にはビローンと伸びた状態で体液が流れ出し亡くなった子も・・湿度や温度には問題なかったと思われるし・・何がいけなかったのか 私には分りませんが苦しい思いをしたかもしれないとか思ったり3匹ともに悲しい結果を迎えてしまったことで気持ちが沈みますたかがイモムシ、死んだところでどうってことないでも、たかがイモムシでも命はある自然の営みの中でイモムシも必死で生きているイモムシだけでなく必死で生きている無数の生き物がいること忘れないようにしよう何度も山椒を送ってくださったyalta3さんありがとうございました気にかけてくださりアドバイスをくださったアーチャーンさんありがとうございました*************************お家はどこ?*************************応援ポチッと、よろしくお願いしますにほんブログ村埼玉県保護収容動物情報飼い主さんのお迎えがありますように・・新しい飼い主さんが見つかりますように・・全国の犬猫保護収容情報に関する問い合わせ先絶対に棄てないこと迷子にしないこと終生守り通す約束
2010年12月01日
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


