2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
久々に観た。あまりにも有名なこの話。ルパン三世の中でもおそらくもっとも有名なエピソードだろうし、日本のアニメの中でも屈指の名作だろうと思う。私は最初に観たのは小2のときの金曜ロードショーか何かですっごく楽しんだ記憶がある。そのあと、大人になるにつれ「いい作品だとは思うけど、ルパンとは違う」と思っていた。ルパンの世界のちょっとおとぎ話というのかなー、そういうのがちょっと違う・・・なんて思ったりしていた。だけど久々にマジメに観て、これもルパンなんだなーと思った。そりゃ、カリオストロの田舎道の風景はハイジがでてきそうだし、クラリスの犬の世話をしてるじいさんはハイジのおじいさんにそっくりだったり、ルパンや次元の動きが某未来少年のようだよ・・・と思ったりクラリスが常にさらわれ、気を失い、泣くさまは他のヒロインをほうふつとさせたりもするけど・・・・今になればわかるけど、クラリスに「おじさま」とよばれるルパンはクラリスよりも大人の側にいるというだけで本物のおっさんでもないし。お城もそうだけど、カリオストロの町や田舎の風景が贅沢に描かれているのもいいな。ヨーロッパの小国という架空の設定にリアリティを与えてるのはお話のうまさだけじゃなく、こういういい画だったりするんだよねー。そして、次元とルパンの粋なかけあいもいい感じ。次元の見せ場は少ないけど、十分にかっこよく描かれているし。あのスパゲッティもまた作らなくちゃ。
2010.08.29
コメント(0)

旬のなすを色々な食べ方でたーっぷり食べている。久々にあんかけなんだけど、下処理は揚げたり油で炒めたりではなく焼きなすのように皮ごと焼いて熱いうちに皮をむいたなす。温めたがんももいっしょに器に並べて、おいしいだしをベースにしたあんをかけまわす。しょうがを少々。(゚д゚)ウマー。実はこの焼いて皮をむいたなすを実にしたお吸い物、どこかでたべたんだよなー。どこだったか忘れたんだけども、地味そうに思えてなかなか旨みが強いのさ。
2010.08.29
コメント(0)
垂水藤太さまお誕生日おめでとうございます今年はフラッシュマンのDVDもとうとう発売になったりして、ファンとしてはうれしい限り。ますますのご活躍を、期待しております♪♪
2010.08.29
コメント(2)

ん育ててきたバジルがもっさーもっさーとしてきたので大規模収穫して・・・・バジルペーストに。もちろん、まずはパスタで味わった。(゚д゚)ウマー残りはバゲットにつけてトーストしたり、楽しみ。
2010.08.28
コメント(2)

昨年この指輪と一緒に購入してたんだけども、最近になってヘビーローテーション。かなりボリュームがあるので、重ね着で着こなしの立体感を作れない夏向きだからだと思う。バランス的に、ショートよりセミロング以上の髪で太めストレートやワイドパンツに合わせるのが好き。シャンデリアピアス、数年前に流行してから市民権を得た感じでピアス好きとしてはうれしい限り。
2010.08.28
コメント(2)

贈答品のおすそ分けで頂いた細切昆布・・・・なんとあの銀座和光の詰め合わせでございました。自分ではこんなのは絶対に買わないので、ちょっとリッチな気分。玄米ごはんのお供に頂きましたが、普通においしゅうございました。
2010.08.25
コメント(2)

夏でも冬でも麦茶や紅茶などをいっぱい作って、家では飲むので1リットル入りぐらいの耐熱のサーバーが便利。そして手を入れて洗えて、見た目も美しい・・・というものはなかなかないけど・・・。ハリオのサーバーを愛用中。やっぱり素材としてガラスが安心だし、熱湯を注げる耐熱なのがいい。このタイプは小じゃれた雑貨屋にはあまり売ってなくて、スーパーの日用品コーナーなんかに売ってるのをよくみかけたよ。そしてセールなら600円ぐらいで買えるのも嬉しい。高くても1000円ぐらいだったかな。
2010.08.25
コメント(0)
![]()
アルカリウォッシュという呼び名でかなりメジャーになった、エコ掃除&洗濯の味方。知ってはいたけど使ったことがなくて、ちょっと前に知り合いから頂いて本格的に使ってみてすっかり気に入った。漬け置き洗いにもいいし、これを溶かしたもののスプレー&ぼろ布があればすっかり「住まいの洗剤」の代わりになるなー。重曹より水に溶けやすく、白い粉が残ったりもしないので便利だしよごれはしっかり落ちる。この季節は素足で歩いてしまってなんとなく汚くなった床なんかをささっとふくと、床がきれいになって嬉しい。キッチンの床やレンジまわりもぴかぴかに。大袋だとお買い得だけど、100均に売ってる小さい袋でもかなり使いでがある。拭き掃除や洗濯時のプレケア用のスプレーは500ccの水に対して5g(小さじ1程度)しか必要ないからね。アタシのように、なんとか怠けながらもそこそこきれいな部屋を保ちたい人にはお勧め。 家庭用ソーダ アルカリウォッシュ500g価格:325円(税込、送料別)
2010.08.21
コメント(0)

このごろスカートがはきたくなっていて、素敵な布を発見したので作ってしまった。スカートは高校生のころ縫って以来かも。昨年からじわじわ来ている、サークルレースの生地で、型紙は市販のもの。白でしかもレースだから裏地をつけないわけにはいかず・・・・オカダヤのセールで薄手の麻&綿半々の布を発見して使ってみた。おかげで暑い日でも快適~。先日完成したワンピースもだけど、縫い代の始末はほとんどをバイヤステープでくるんでみた。せっかく自分で作るのだから、そういうちょっとした手間で上等な洋服になるのさ。青いブラウスはZARAのセールで。カジュアルでもおめかしでもOKな、使えるスカートが出来て満足。ちなみに余った布は夏用のレースの半襟にしてみるつもり。
2010.08.21
コメント(2)
![]()
スーパー戦隊シリーズ::超新星フラッシュマン VOL.5 最終巻価格:7,615円(税込、送料別)いよいよ最終巻。どどーっと、あの伝説の最終回までフラッシュマンの両親探しやメスとの攻防、カウラーの反逆やケフレンの正体などドラマとしての展開がめまぐるしかった#41-50。ここの10話は最初の10話と比べると「5人ともいい顔になってるよなー」っていうのがはっきりわかる。ちゃんと戦ってる顔というのかな、精悍さというのかな。ここに来てカウラー&ガルダンや出番の増えたケフレンという濃い人たちとのバランスがいいように思う。そして、とっても映像がきれい。色もきれいだし、枯れたすすきとか冷たそうな海や空の色とか。そして、カウラーVSレッドフラッシュの夕日の色とか。どれも、フラッシュマンの故郷の地球の色なんだよねー。泣ける話ばっかりなんだけども、最終回がどうなるかを知っているんだけどもそれでもまた観てしまった。やっぱり、フラッシュマンがすきだ。
2010.08.15
コメント(2)

しつこくキーマカレー。夏だし、おいしいカレーが食べたい。今まではよくある組み合わせのグリーンピース入りを作ってたけど、こだわるのをやめて旬のおいしいなすで。肉は・・・ラムが安くなかったので、牛肉をあら引きにして。(゚д゚)ウマー。なすとひき肉はいいコンビだよなー。しょうがやにんにくもはいってるし、夏バテにもいいかも!!
2010.08.14
コメント(2)

これも最近気に入ってるおやつ。あの定番お菓子のオールレーズンの姉妹版だね。レーズンのより甘みがつよいかも。レーズン嫌いな人にはいいかもね。アタシはどっちも好き。変にあぶらっこかったりしないので、すごく好きだ。ちょっと前まで限定品の「オールパイン」も売ってたけど、買い損ねてちょっと後悔。
2010.08.09
コメント(0)

最近はまってるおやつのひとつ。私の中でごましょうゆせんべいが一番だったのが、これに入れ替わりつつあるわ。おつまみにも(・∀・)イイ!!し、ベビースターやポテチよりもカロリーも低くて健康的。特にプチのものだと食べきってもOKな感じが(・∀・)イイ!!
2010.08.08
コメント(2)

大ぶりのおいしいあさりが安く手に入ったので、半分はお吸い物でいただいてあとの半分はパエリアに使うことに。魚介はほかにえびといか。あとは鶏肉、ソーセージ(入れなくても可)、ピーマン、たまねぎに作り置きの基本のトマトソースを。そしてはずせないけど高価なサフランはまとめて安価に購入できたものを冷凍保存してあってふんだんに使う。そして白ワインも大事なのさ。ある程度まとまった量で作るため、当然食べきれないのでおいしく保存できるように、ピラフふうのパラリとした仕上がりにしたいなあとあえて炊飯器でピラフふうに作ってみた。(゚д゚)ウマー!!!具がみんないいだしになってるし、ピーマンの香りがなぜかパエリアらしさを出してるのよね。トマトの酸味もいい感じ。スペインの浜辺で食べたのには負けるけど、おいしくできた。パエリアを食べて、スペインでバカンス中の夏バテを乗り切った記憶のためか私はパエリアは夏しか食べる気がしないのさ。
2010.08.07
コメント(0)

毎度アップはしてないけど、ぼちぼち洋裁やバッグ作りなんかもやってはいるのさ。最近完成した、夏のタンクワンピ。青くうつってるけど、実物はもっと紫なんだけどお・・・。麻100%の肌触りを楽しむために、裏地はなしにして縫いしろ始末はすべてバイヤステープでくるんだので着心地が(・∀・)イイ!!タンクドレスが大好きだけど、なかなか「これ!!」という形がない。今回のは90年代のプラダなんかでよく見た、えりのあきが丸くてつまっててそでぐりもあまり開いてない感じのもの。私の好みだと思う。シルバーのフラットを合わせるのが、もっかのお気に入り。↓ワンピースづくしのこの本の型紙を使った。シンプルで美しい型紙が何種類もあってお買い得。Dress style book価格:1,680円(税込、送料別)
2010.08.07
コメント(0)
とうとう、世界中の洋裁好きの人には有名なサイトBurda Styleに登録してしまった。ここのサイトは元々、ドイツの洋裁雑誌Burdaから始まったもののようで英語で型紙が無料&有料でダウンロードできるサイトになって・・・・。英語だから、まあ、多くの人にわかりやすいと思うし、楽しくて役に立つのは、作った人の作品がアップされてること。イメージがわきやすいし、とても参考になる。そして・・・・型紙の種類もとても多いけど素人の洋裁用とは思えないような、素敵なデザインばっかり。決して「おかんアート」にはならないと思う。とにかく、こういうのが好きな人には見てるだけでも楽しめること請け合い。
2010.08.05
コメント(0)
![]()
日本映画専門チャンネルで放映したので、観た。原作から4つのエピソード(『恐怖菌』『ふたりの黒い医者』『タイムアウト』『湯治場の二人』)をもとに、オリジナルストーリーになっていた。設定は日本テレビのアニメのものを踏襲しているけども、少しスタッフや配役が違うのかも。さすが映画だけあって、オールスターキャスト(キリコも琵琶丸もロックも)で楽しめたしジャズっぽい音楽が画に合ってたなあ。だけど、以前の映画ほど大人すぎずに子供もわかりやすいストーリーになっていたと思う。あと、キリコ=鹿賀丈史、ゴア=大和田伸也とちょっと配役が豪華かも。キリコの鹿賀さんは、意外と合ってる気がした。そして、BJ&キリコはおなじみ大塚明夫&水谷優子コンビ。賛否両論あれども、このお二方が私にはしっくりくるなあ。BJすきなんらー。【アニメ商品対象】劇場版「ブラック・ジャック 二人の黒い医者」
2010.08.01
コメント(0)
昨日カラオケで主題歌の「ミッドナイトサブマリン」を歌った方がいらしたので・・・。1年ほど前に偶然OP画像&歌を久々に観て、あまりのおしゃれさとかっこよさに感激。本放送時はバッチリ観てた(衝撃の最終回も観てた)のに、このよさは今だからわかるのかも。OP動画むむむむー、かっこいいわー。ルパンみたいなおしゃれ感があるわー。CSで放映してほしいなー。
2010.08.01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()
![]()