全11件 (11件中 1-11件目)
1
もうすぐ、台風18号がやってくるそうだ。そんなに 頻繁に来なくても よろし!知人に会えば 「良く降りますね」が合言葉。子供たちは 大変だ。運動会の行事も そろばんのテストも 台風や雨で延期。私たちも 奈良まで高速で わざわざ出かけたのに、雨で、柳生のウォーキングは取りやめ。孫宅で遊んだだけで、帰ってきたこの夏は 高温で 恐ろしくて ゆっくり外出もできなかった。だから、秋を待ち望んだけれどすっきりしない天気。え? 自業自得だって? 人間への警告???
2016年09月30日
yatto utaetautaikata wo shutoku.eigo no benkyou mo yaranaito wasureteshimau.
2016年09月25日

誰かに似てる複雑 親戚の数人を6で割ったような
2016年09月24日
黒豆を煮ながらひとりでフロアーのワックス掛けをしているのにその後から 誰かさんの 足跡犯人は・・・わたし足跡に驚いて 拭きなおし今日は 半分。残りは ??晴れなら やらないね。うっとうしい天気だからひとりでガンバ。鬼のいない間に少しでも 綺麗にしておこう・・・と。でも、残り半分が 気になる やろうなあ
2016年09月24日
「なんで雨降ってるの?」とイノシシ君。私が聞きたい。なんで雨なんですか?今、かなり降ってます。天気は回復するんじゃなかった?羽曳野だけかしらん???
2016年09月22日
ジイジ!お絵かきしよう!ジイジの横に座って お絵かきを始めた。ミミズが数本。まだ 目も鼻も できていない。これって、ママのお腹にいたころの アー君やん。と 大人目線で 思ったけれど咄嗟に 横から「上手やなあ」と言ってしまった。孫たちが帰ってから、「上手やなあ」といったことが気になってしかたない。芸術に 上手も下手もない・・もっと真剣に向き合って一本のミミズに 寄り添ってあげないと!数本の ミミズが何を意味するのか 気になって しかたがないのである。
2016年09月17日
夏は パンは焼かない!そう決めて 2か月が過ぎた。そろそろ小麦粉を仕込んで・・・と思うけれどアクセルが 踏めない。二か月も休むと 気力のほうが 失せてしまったようだ。あかん、あかん。涼しくなったら・・・とは思うけれど。まず、お餅から 再会しよう!と 思ってお米と一緒に もち米を注文した。こんなに暑いと 生活サイクルまで 狂ってしまう。できるだけ、火を使いたくない
2016年09月17日
前日の夕食の残り、高野豆腐の卵とじ を ハンバーグの材料と一緒に 入れてみた。ハンバーグとは ちょっと かけ離れた でも、 面白い味になった先日から 高野豆腐を使って 何かできないだろうか・・と考えていた結果 ハンバーグに。上にチーズをたっぷりのせて、ケチャップとパセリで 飾り、悪くはない。検索してみたら 高野豆腐ハンバーグ のレシピがたくさんでてきました。私のは 煮物の 残飯整理 ですけどね
2016年09月11日
冷凍庫に 大福 ぎっしり。イノシシ君は 法事で近江入り今日の私の 大福のノルマは 何故か 2個一個はテーブルに 放置安全運転お願いします。
2016年09月07日

何か良いことがありそう長いこと 長いこと 途絶えていた花です。ゼフィランサス!名前さえも記憶の彼方に。ところが、昨日 夏の暑さで 悲鳴をあげていた 庭に 突如自然界からの プレゼント。一昨日は 弱弱しい 一本が顔をだしていて 驚いたけれど 昨日、ブーケになって出てきました 何か 良いこと あるのかな???
2016年09月04日
9月 よりも 何故か 英語のSeptemberの響きが 好きです。少し 涼しくなりましたが 日中はまだ暑そうです。暑さに負けていた花も ちょっと勢いを見せ始めたかな?と水やりをしながら 思っていたら 枯葉の整理、剪定がいつの間にか 散髪もしてもらって ちょっと 見栄え良くなってます。今年のような暑さが続くと、庭から泣き声が聞こえてくる朝夕水をあげても、悲鳴をあげてました。もう大丈夫。さあ! 秋のはじまり。 戸外で遊ばなくては!!!
2016年09月01日
全11件 (11件中 1-11件目)
1


