全23件 (23件中 1-23件目)
1

御所柿/ごしょがき/ゴショガキ:旬の果物百科 - FoodsLink.jp幻の柿を頂きました。庭の花 花籠 第三弾夏の花 日日草も仲間入り。三度の リサイクルで スポンジは 穴だらけこのブログの機能も また おかしいです。
2016年11月26日

シメ といいます。漢字は わかりません。群れないのが 好きな鳥も いるんですねイノシシ君の写真をお借りしてきました。今日は行楽日和ですね。でも、車検で 代車。遠くへは行けません、いえ、行きません。
2016年11月26日
今日は21℃ 暖かかったですね。でも 明日は12℃寒そうですね。 ぶるぶる
2016年11月22日
自然災害は仕方ない としても人災は避けないと!地震の度に 原発の心配。日本に原発は いらない!二度と同じ過ちを繰り返してはならん
2016年11月22日
果たして、私は無宗教?じぶんの事が 分からないのである。海外で 無宗教って、どうなんだろ?日本の土着宗教は 神道と仏教の融合である。神仏融合なら、納得できるのである。私の心には 神道と仏教が根付いている神仏融合なら・・・OK分離させなくても 良かったのに。今の時代だから 言えるのかな? 自分の宗教について 迷っている人は多いとおもう。家の宗教でなくて、個人の宗教が求められる時代 あらら 神仏習合って言葉があるんですね。替えときました。
2016年11月21日
![]()
■商品名:コクヨ 【エンディングノート】(もしもの時に役立つノート) 【05P05Nov16】■レビュアー:サニーおばさん0802 ※投稿時■レビュー内容届いてから、レビューをかきます。これがあれば、安心。お値段もリーズナブル。メール便で2冊購入しました。 もっと詳しく見る
2016年11月21日
“最期のとき”を決められない ~延命をめぐる葛藤 ... - NHKオンライン2014年11月19日 ... この病院では、患者の意識がある場合は、延命治療を希望するのかどうかあらかじめ 確認しています。 延命治療にはさまざまな種類や段階があるため、項目ごとに細かく 同意を取っています。 人工呼吸器をつけてほしいのか、ほしくないのか。
2016年11月19日
結構揺れましたね。食事中。急いで机の下に震源地和歌山。
2016年11月19日
![]()
我が家の牛乳はこれ。《よつ葉乳業》北海道脱脂粉乳(スキムミルク)【1kg】 牛乳が切れるたびに 買いに行くのが面倒なだけ なんですが、こちらにしてから、イノシシ君もお好みのようです小分け冷凍で。牛乳だけで飲むことは ないですし。パン、シチュー、カフェオレ に。溶けにくいときは ハリオのクリーマーを使ってます。パンやシチューは問題なし
2016年11月17日

2016年11月17日

お誕生日に頂いた花籠のリサイクル 庭の花。Fさんからのプレゼント、可愛すぎて食べれなかったクッキー(ビジュアル系)ピックが可愛い今からいただきます!何歳ですねんイノシシ君、また 柿を、むいてます。今度は 特大! 孫バージョンだと
2016年11月16日

イノシシ君の お友達
2016年11月15日

今は亡き父は あけび が好きなようでした。郷愁でしょうね。その父を想いながら、天ぷらにしてみよう!とアケビの皮を漬けた後、珍しく、二人とも休日なので、 堺市の〇〇葉コーヒーさんでイノシシ君と一緒に 食事を終え、雨のためにどこへいこうか?と考えていた時でした。義兄の危篤を知ったのは。その日の朝、義兄の夢をみました。いつもは滅多に夢も見ないほど熟睡しますのに、この日は義兄と二人だけで小さな四角いテーブルで向き合って 他愛もない話 (面白いはなし といったほうがいいかも)をしておりました。夢のような 現実のような状態で目を覚まし、「義兄ちゃんは ええひとやな」と独り言をいったような 気がします。義兄は 夢の中でも とても元気に笑ってましたから、まさか!死に至るとは 思いもしませんでした。私は 夢の中で 充分に義兄と 楽しんで話ができたし、それに夏の里帰りでも、いっぱい話をしましたから後悔はないのが 唯一の救い。義兄は義父を(私の父を)尊敬しておりました。そのことが とても嬉しくて、私は義兄を 尊敬しておりました。これが 縁なのだと つくづく思います。女系家族ですから 父と義兄とは 血がつながっておりません。親子愛は当然で、自分の親や子供のことを他人に褒めることは憚りますが。49日まで お逮夜(おたいや)が続きます。田舎の習慣から 抜け出した私たちには 面倒ではありますが、田舎の習慣の合理性も 感じております。数年前から 近所のお参りが なくなり、親族のみで母にとっては 寂しそうですが、田舎の習慣も 時代とともに 変わりつつあります。ということで、あけびの天ぷらは お預けになりました私は、無宗教ではありますが、お逮夜の度に 和尚さんの講和を聴かせていただいてますから、そのお話が体の一部に まとわりついておりますだから、まったくの無宗教ではないですね。宗教にこだわりがない。ということで、普段はご無沙汰の私たち、実家へ頻繁に帰っております先日の同窓会で 「実家へ帰ったりや!」ってお友達に叱られたことを 気にすることも 今はないですな母は退院後、姉家族に囲まれて、おかげさまでなんとか元気にしております。
2016年11月14日
何故 いも たこ なんきん ?いも、なんきん は 歳の数が増えるにつれ 好きになってますがタコは 好きというほどではない。私は お菓子よりも いも。お菓子は健康を害する と悟ってからイモ派です。この時期 おうち焼き芋 も美味しいのですが海老芋は もっと美味しい!ですね!?今日も 白だしを作って、海老芋を煮ました。おやつにも食べるので すぐになくなるでしょう。と ここまで書いてもしかしたら 私だけ???ちょっと 心配になってきました先日、スーパーででっかいサツマイモを 6本買ってきました立派な サツマイモを見つけたとき、痛みの少ない バナナを見つけたときイノシシ君が 海老芋を買ってきてくれた時うれしい私だけ?????ですか
2016年11月13日
![]()
この機種MB-RC23 では今のところ、こちらがお安いです! 山本電気 【特価品】MICHIBA KITCHEN PRODUCT 家庭用精米機 [匠味米](Premium White) MB-RC23-W
2016年11月12日
![]()
【送料無料】精米機 道場六三郎監修 匠味米 MB-RC23(B) ブラック 山本電気 家庭用 ライスクリーナー 精米器 1~5合 白米 無洗米 玄米 胚芽米 対応
2016年11月12日
![]()
【送料無料】精米機 道場六三郎監修 匠味米 MB-RC23(W) ホワイト 山本電気 家庭用 ライスクリーナー 精米器 1~5合 白米 無洗米 玄米 胚芽米 対応
2016年11月12日

2016年11月10日
映画『92歳のパリジェンヌ』http://gaga.ne.jp/92parisienne/2016年9月8日 ... 旅たちの日を決めた母と、手を差し伸べた娘、フランスもと首相の母の実話から生まれ た感動作! | 映画『92歳のパリジェンヌ』公式サイト.研修後、フランス語教室へ直行。その後 映画鑑賞。お昼ご飯を食べる時間がなかったけれど、ハワイのチョコレートを頂いたので なんとか 無事過ごせました。チョコレートのエネルギーに感謝終了後、映画を見に行く仲間に同行。タイトルだけで飛びついてしまったのですが、他の4名も内容をよくご存じなかったようです。フランス映画 ですが、私たちには 重い内容でした。自分で、この世を去る日を決めるのは 止めたほうがいい。この映画をみて、 自然が良い!と痛感しました。神のみぞ知る で良いと思います。涙が滲む場面はあったけれど、それよりも 私は彼女を讃えない!という思いが強く、考えさせられる映画ではありました。本当の自由を母が教えてくれた、とありますが、自由てなんでしょうね。気力のあるうちに、自らの手で人生に幕を下ろすそんな選択を 私は讃えない安楽死とは別のテーマー。
2016年11月10日
イノシシ君が 昨日連れて帰ってきた イノシシはきちんと処理済みの 冷凍ブロックでした。それでも、不安なので 柔らかくするために スライスして 一日ビールに漬けておきました。そして、塩で揉んで 水で良く洗い念のために お酒と土生姜を擂って熱湯に入れしっかり灰汁抜き後 自家製の菊菜、とうふ、糸蒟蒻で 味噌煮込み。いのしし君の「おいしい!」 の声につられて 私も 食べてみると・・・ほんと、おいしい以前 お取り寄せした 牡丹鍋よりも ずっと美味しいまだ半分 冷凍庫に眠っております。ご馳走様でした。
2016年11月07日
イノシシ君から イノシシをもらったから食べ方を調べといて!って電話。う~ん どうしよう。困ったな 変なもの連れて帰らないでほしいんだけど
2016年11月06日

今年は かなり揺られて届いたようです。ありがとうございます
2016年11月02日
お野菜 まだまだ 高いですね。先ほど 近くのスーパーへ 大根を買いに行ったのですが大きいのはなくて、細い小さなものしか なかったですそれでも 高い。キャベツを見たら、一個400円位します。とりあえず、今欲しい ニンジンをゲット。3個入り 198円か?無選別298円か?迷いましたが、無選別を。3個なんてすぐになくなりますし・・・でも、大きなさつまいもを 一個98円でゲットできました。焼き芋と天ぷら用に 3個買ったので 美味しければ 今日はラッキー。カレーのルーは 焙煎とメタルインドカレーのコラボ。ところが、インドカレーがない!どうしたんでしょう?心配になってきました。諦めかけてラベルを見つめていたら、なんと一個だけ残ってました。売れないのか?売れているのか?私はこれがないと おうちカレーが食べれない。だから廃番なんてことになると 困るんですこの歳になると 食べ物 日用品などに こだわりがあってカレー粉は これ! オリーブオイルはこれ!自分で作る となると 他は譲れない。だからといって、御呼ばれは気にしませんのに。思考力の問題かもです。鈍ってきた???のかもしれません。大根、ニンジン、じゃがいも、キャベツなどは基本食材なんですから 国の管理下でお安くて より安全なものを提供してほしいですね。農業を増やすしかないのだと思いますが。自然災害とはいえ、こんなに高くなると日本人の食生活が危ぶまれます。私はお菓子より 野菜派です
2016年11月01日
全23件 (23件中 1-23件目)
1

![]()
