ビジネス書はこれを読もう

ビジネス書はこれを読もう

2018/09/22
XML
カテゴリ: ビジネス



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

10年後の仕事図鑑 [ 堀江 貴文 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2018/9/21時点)

楽天で購入


アマゾンに行く

はじめに
□ いつの時代も、 信じられるのは自分だけ だ。

Chapter0 激動の時代を生きるあなたに
□ なにも無理に働いてお金を得る必要もなくなっていく
□ 誰にとっても、仕事は「引き受ける」ものから「作るもの」へと変わっていくのだ
□ 存在自体にヒトに対する訴求力がある人になればいいだけだ。
□ これからは、「日本のあなた」ではなく「 世界のあなた

Chapter1 すべてが逆転するこれからの働き方
□ 海外ではツイッターで個人が動画を配信できるよういになった
  収益化が選択できる。すでに100万円以上利益を出す人も出始めている
□  自分でルール をつくることで、ものごとに没頭でき、好きになることができる
□ 「 インプット 」と「 アウトプット 」、両方のバランスがとれているとき、人は格段に成長できるのだ
□  「修行」に意味はない。「研究」をしよう
□  価値は、「苦労」したことにあるのではなく、ユーザーが決めるものだ
□ 機械が行った方がコストが低いのであれば機械に任せればいいのだ
□  経営者の仕事は2つ
  組織にビジョンを語ること
  組織を管理すること


□ あらゆる仕事がコストで考えられる時代において、「給与の高い仕事」というのは、
  それだけで解決すべき問題になる。

Chapter3 生まれる仕事・伸びる仕事
□ 「お金のために働く」のではなく「好きなことでお金を得る」ほうが大切だ。
□ 自分の作業効率を上げようと、「AIを使いこなす」考えをしているのだ
□  モチベーション
□ 好きなことを掛け合わせ、「100万分の1」を目指す

Chapter4 お金の未来
□ これからの時代、 信用 を貯めていれば、いつでもお金を得ることができる
□ ATMは世の中にある最強のロボットの一つだと考えている
□ 今、お金は有り余っている。クラウドファンディングやVALUが流行っているのを見ればわかるように、お金はいくらでも借りられる。
□ 徐々にやりやすいところから、税金で賄う範囲を狭めていく
□ 「お金」も「価値」も 循環 させていく

□ 僕が秋元さんの話を聞いているように見えて、秋元さんにコンサルをしている構図
□ 「 価値 」を考える上で大切な考え方として、「 交換可能性 」がある
  自分の能力、作品が交換可能なのか、交換不可能なのかを見極め、他人に提示する
  自らの「価値」を見極める必要がある

Chapter5 日本の幸福と社会について
□ 受益者側の性質と技術を用いて改善することだ。「人とコンピュータを融合させる」考え方
□ 高齢化社会に向けては、 予防医療 の分野が一層大事になる

□ インターネットがたった20年で世界を変えることがえきた理由には、1つに、オープンイノベーションがある。

Chapter6 ピュアな情熱に導かれた「自分の人生」を生きよ
□  「遊ぶ」「働く」「学ぶ」を一緒に
□ 人は、自分が持っていない磨かれたスキルを持っている人に惹かれるものだ
□ 21世紀になって、IT技術が発達し、人間はもう面白くない仕事をしなくてもよくなってきた
□ 自分のやりたいこと、楽しいとおもうことでお金を得ることだって、立派な仕事の一つだ
□ 「食べていくために」安い仕事で我慢している人の存在がなくならない以上、労働単価が上がることはない。
□ 自分に価値資本を貯めろ
□  9年間があっという間に陳腐化する時代
□  なんらかの凝り固まった価値基準に支配されることなく時代とともに走る感覚を身につけ るべきだ

□  情報を仕入れたら、自分の頭で思考する癖をつけていかなければならない。
□  とにかく今の自分を信じればいい
□ チャンスがあるなら、何も考えずに「一番最初に手を挙げるバカ」になる。
□ 自分の「 いいじゃん 」という感覚を信じて行動するように
□ 気になったことはどんどんやってみる
□ 一生懸命に今をいきるしかない
□ 大事なのは「すぐに行動に移せるか」


  「言語化する力」
  「倫理力」
  「思考体力」
  「世界の70億人を相手にすること」
  「経済感覚」
  「世界は人間が回しているという意識」

□  必ずうまくいくと思い込むこと
□  成功するまでやり続けること
□  未来を恐れず、過去に執着せず、今を生きろ

おわりに
□  価値ある仕事を創出する


☆彡 こちらもどうぞ

落合陽一さん
日本再興戦略/落合陽一

堀江貴文さん
多動力/堀江貴文

本音で生きる/堀江貴文

すべての教育は「洗脳」である/堀江貴文

10年後の仕事図鑑/落合陽一 堀江貴文

99%の会社はいらない/堀江貴文

あり金は全部使え/堀江貴文








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/09/24 04:14:12 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Minamino

Minamino

Comments

おむつ談義@ Re:サッカーの経済学/平田竹男(10/23) おむつ談義の知りたいことは、0896244450…
ezojieka@ Bleeding ways transcended inevitable, tool-naming prenatal tooth. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
背番号のないエース0829 @ Re:一分間マネージャー 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…
やすじ2021 @ Re:人生の目的/本田健(02/13) 昨日は大雨でしたが今日はポカポカ陽気で…
やすじ2021 @ Re:人生の目的/本田健(02/13) 昨日は大雨でしたが今日はポカポカ陽気で…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: