全21件 (21件中 1-21件目)
1
退屈な日曜日だった。家で本を読んだりテレビをみたり、昼までは何もしなかった。午後になり、2月の中旬に行く旅行のパンフレットを近くの旅行会社支店にもらいにいった。北は富士五湖・南は九州までのパンフを15冊ほどもらってきた。仕事先の慰安旅行だから、決めるのは幹事となる人が決めることになる。幹事になるのは誰だろうか?
2011年01月23日
深 夜 の 町 を 歩 く 男 深夜の町をひとり歩く 丸い冬の月が天空に輝いている 深夜1時半だというの町は眠らない ラーメン屋・居酒屋・焼肉屋の看板は 明りがともりお客さんもかなりいる ネットカフェの看板もチカチカと光る カラオケボックスの看板も光っている 24時間スーパーにも買い物客はいる 深夜の町にいる人は寂しい人だろう きっとそうに違いないと私は思う 人は寂しいから夜の町で過ごす 寂しさからのがれて夜の町で過ごす 町を歩いている人の表情からそう思う 私も寂しいから深夜の町を歩いている 部屋でいるのが寂しくこれといって することもなく思案にくれたときに・・・ 明るい夜の町を歩きたくなるのである ふらっと夜の町を歩き寂しさをまぎらす 丸い大きな月がこの身を照らすと 私はいっそう寂しい気持ちになった 月も宇宙でひとりで寂しいに違いない 月も私も夜の世界で過ごす時間は 寂しさからの脱却なんだろうか いや月は違う 月は違う 月はきっと夜を楽しんでいるのだ 丸い大きな月はいきいきと輝く 月は夜の世界を楽しんでいる そうだ!!そうだ!! 月のように明るく夜を楽しもう 夜の町を歩いて元気になろう 見上げると月は微笑んでいた 深夜の町を照らしている月に 元気にがんばりなさい”” そんな言葉もらった気がした
2011年01月21日
喜怒哀楽というのは、人間なれば誰にでもある。人生を通して、喜怒哀楽はつきまとうものである。毎日毎日の生活の中にも喜怒哀楽はある。毎日ぐっすりと眠れて、おいしい食事がいただけて、健康で働けるならばこれは喜楽というべきかと思う。怒ることもなく哀しみにくれることもなく平穏に過ごせることは幸せといえるかと思う。
2011年01月16日
昨日の予報では、10センチくらいの積雪があるかも?今日は、そんな天気かと思えたがそうではなかった。雪はちらっと降ったが風花であった。けれどタクシーには屋根に雪の積もったものもあり関西も雪が積もったところがあったのかも知れない。いやそのタクシーは、深夜に遠くへ行ったのかも?2月にかけてあと1か月は寒いだろうと思う。2月の中ごろになれば初蝶がとぶだろう。
2011年01月16日
俳句1万句の旅☆ ゆるやかに寒泳すすむ船の前 ☆
2011年01月06日
俳句1万句の旅☆ 寒稽古ひびく太鼓ではじまりぬ ☆
2011年01月06日
俳句1万句の旅☆ 一文字のゴム印押すや初日記 ☆
2011年01月05日
俳句1万句の旅☆ 升酒を飲みたるあとの初写真 ☆
2011年01月05日
俳句1万句の旅☆ 初詣阿吽の門に礼をして ☆
2011年01月05日
成 人 式 の 女 成人式が終わり喫茶店でケーキ を食べながら母にきいた お母さんこれからの私の生き方に 賛成してくれますか? お母さんはいった あなたの人生だから迷惑さえかけなければ あなたの思うような人生を歩みなさい”” いい人にめぐり合って幸せになるんです”” その言葉に母の慈愛をかんじた 20歳から本当の人生がはじまる 成人式を終えた女は唇をかみしめた 優雅に元気に美しく生きなさい”” これからは心に化粧をしなさい”” シンプルな服装に心がけなさい”” これからは何もとがめはしない”” あなたにはあなたの人生がある”” 清く正しく自立して生きてほしい” 自由に大空にはばたきなさい”” ああ~ お母さんの言葉が身にしみる 心にしみて心にしみて心がくもる お母さんの言葉は絶対に忘れない これからは何事も自分で決める お母さんこれまでありがとう 母にありがとうだなんて・・・ あなたがお嫁にいく時の言葉よ さあ~ もう帰りましょう 二人の会話が終わって外にでると 風がビューと吹いて冷たかったが 二人心には春の風が舞っていた
2011年01月04日
新 年 の 男 2011年 朝日がのぼり新しい年が訪れた 希望の喜びが胸のなかにあふれる 見るものすべてがすがすがしく 美しく輝いているような気がする いま感ずる清新な心もちて さらに前進しょう 地上での暮らしを楽しみながら 来るべき未来の夢に向かい さらに前進しょう 地球のために何ができるか 国家のために何ができるか 一人一人が考えながら さらに前進しょう 美しい未来を君の力で 僕の力で作りあげよう 未来に向かって朝日は 燦然として輝いている 素晴らしい新年を祝おう みんなで高らかに祝おう 満たされた朝日の中で 今年もがんばって生きていこう 溌剌として元気で生きていこう 清新な新年の気持ちを忘れず 明るく楽しく生きていこう
2011年01月03日
風鈴文楽短歌集飾られて知るや日本の歴史なり角松われに何をおしえむ
2011年01月03日
風鈴文楽短歌集父上と母上おりし時代劇パパママよりも格が上なり
2011年01月03日
俳句1万句の旅☆ 愛したるこの町ありて仕事始 ☆
2011年01月03日
俳句1万句の旅☆ 羽子板の遊びも知らず絵飾りに ☆
2011年01月03日
俳句1万句の旅☆ 年玉をあげてうれしき歳となり ☆
2011年01月03日
俳句1万句の旅☆ 風花や舞えよ淋しき日とあらば ☆
2011年01月03日
俳句1万句の旅☆ 七草の香りの中にたたずみて ☆
2011年01月03日
俳句1万句の旅☆ 親子して成人式の晴れすがた ☆
2011年01月03日
俳句1万句の旅☆ 新年の青き畳に座りけり ☆
2011年01月03日
俳句1万句の旅☆ 幸せに向かってのぼる初日かな ☆
2011年01月03日
全21件 (21件中 1-21件目)
1

![]()