2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

禁酒から開放されたので、さっそくワインをお取り寄せ!晩御飯に飲んでみたのですが、全く飲んでいないとやはり弱くなるものなんですね~。ワインを母と二人で一本飲んだだけで、顔が火照ってしまいました(笑)でも久しぶりのアルコールは、とてもおいしかったです。やっぱりお酒が飲めるっていいですねぇ♪写真はワインを撮り忘れてしまったので、缶チューハイです。これはこれでおいしかった!
2011年11月30日

先日フェリシモさんで買った靴下があまりにも可愛いのでちょっと晒してみます(笑)猫模様だけでなく、足裏に肉球の滑り止めも付いているのがポイントだと思います。ううう、可愛いなぁ!肌触りもよく思った以上に暖かかったので、色違いの物をもう一足買おうと思います。にゃんこかわいいよにゃんこ。
2011年11月29日

桃の実がまだ青い内に間引きした実をシロップ漬けした『青桃のコンポート』です。普通なら捨ててしまう青桃ですが、コンポートにしたら上品な甘さのデザートに生まれ変わりましたよ!中のタネまで食べられる柔らかさなのがびっくり。欠点としては、袋の中にみっしりシロップが詰まっているので、開封する時どうしてもこぼれてしまう事。どんなに注意してもちょっとこぼれてしまうのが悲しい!
2011年11月28日

先日買ったオマケ付きの缶コーヒーは「TULLY'S(タリーズ)」今なら油性スタンプが付いてきます。外型3種×印鑑デザイン2種の全6種類だそうですが、買う時にそこまでチェックしなかったので、2種類しか買ってきませんでした。外型は「タリーズベア」「マグカップ」「ゴルフバッグ」印鑑は「タリーズベアA」「タリーズベアB」「コーヒーカップ」「オニオオハシ」「タリーズロゴ」「コーヒアロマ」で私が買ったのは「タリーズベアA」と「オニオオハシ」でした。どうせならコーヒーカップが欲しかったけど、後の祭ですね!スタンプが油性なので、ちょっとした自分の所有物に目印として押せるのです。ゴルフボールとか例に出していたけどゴルフには一切興味ないからなぁ…。
2011年11月27日

某缶コーヒーのオマケが欲しかったので、他の買い物と一緒に2本買ったら、くじでもう一本別の缶コーヒーとヘルシア緑茶をもらいました。お茶はともかく缶コーヒーはそんなにいらなかったのに!(笑)まぁ、せっかくなのでいただきますけどね。ゴクゴク。あ、缶コーヒーのオマケは後日紹介しますー。
2011年11月26日
今日は仕事から帰ってきたら色々あったので、PCに さわる事が出来ませんでした(汗) そんな訳でメール更新です。すみません…! 写真はさっき撮ったばかりの今日の空ちゃん! かつて無いほどまん丸だったので晒してみる(笑)
2011年11月25日

ひまさんお勧めしていた日英同盟資料本である3冊の中の1冊、『欧米人の見た開国期日本がようやく届きました!ちょっと中身を2~3ページだけ斜め読みしてみたのですがすごく面白そうな事が書いてあったので、読むのが楽しみです。後の2冊も読みたいのですが、オンライン通販ではどこを見ても売り切れだし、普通の本屋では見付からないし、1冊は絶版なので古本でしか見付からないだろうし…という事で、手に入れるのは苦労しそうです。図書館にも行ってみようかなぁ。
2011年11月24日

ビートルズさんの歌が無性に聴きたくなったので、前からちょっと欲しかった赤盤と青盤のCDを買ってみました。日本語訳の歌詞も欲しかったので、ネットではなくあえてCDで購入。意外と甘酸っぱい歌詞も多くて、ちょっとキュンキュンしてしまいました(笑)あらためてまとめて聞いてみると、ほとんどの曲がどこかで聞いた事あるものばかりで、どれだけすごいグループだというのを痛感しました。CD1枚に付き、30分づつ収録されていているので、PCでお気に入りの曲を一枚のディスクに収めようとしたのですがどれもこれも入れたくて選ぶのに迷いました。今までクラシック試聴CDをお目覚め音楽に使っていましたがこれからは今回編集したこのCDを使おうと思います。
2011年11月23日

スーパーに行ったら、リラックマのふりかけが置いてあったので、さっそく買ってしまいました。いつもはさまさまふりかけを買うのですが、インパクトのあるパッケージに惹かれてふらふらと手を伸ばしてしまったのです。まだ開封していないので、味はわかりませんが(まぁごく普通の味でしょう)これは正直デザインの勝利だと思いました。好きな人はもちろん、リラックマをよく知らない人でも気にならざる得ないですよね…。
2011年11月22日

晩御飯に父がいなかったので、モスバーガーを買ってきました。焼きトマトのハンバーガーが思った以上においしくて嬉しかったです~。初めて注文した物が想像以上の味だと何か得した気分になりますね(笑)ところでうちにはピザーラのチラシは束になるほど入ってくるけど、モスバーガーのチラシは一枚も入ってこないのはそういう方針なんでしょうかね?せめて新聞の折込みぐらいには入れて欲しいなぁ。でないと、今現在の期間限定メニューがわからないんですよね。サイトでも調べられますが、地域限定のメニューがわかりにくいからちょっと困るのです。
2011年11月21日

母親が久しぶりにケーキが食べたいと言うので買ってみました。久しぶりのショートケーキ、とってもおいしかったです!母が病気にかかり、しばらくお酒はもちろん甘いものさえ食べられなかったのですが、昨日からお酒が飲めるようになったので、それのお祝いも兼ねて買ってきたのです。そんな訳で、ようやく家呑みができるようになったので近日さっそく注文したボジョレー感想でも書きたいと思います。まだ家に到着してませんけどね!
2011年11月20日

父が旅行に行って、珍しくお菓子をお土産に買ってきました。信玄桃という、山梨県の銘菓だそうで。本物も桃のようなミニチュアの箱に入っています。中のお菓子は蛍光ピンクという、アメリカのお菓子みたいな色ですが、見た目よりは甘さ控えめで安心しました(笑)昔は絶対お菓子なんてお土産に買ってこなかったのにこれも孫効果なんでしょうかね。その孫は美味しく食べていたようなので、またお菓子をお土産に買ってきてくれる事を期待してます(笑)
2011年11月19日
あまりの寒さに、ミニホットカーペットと膝掛けと 湯たんぽで簡易こたつを作ってあたっていたら、空ちゃんが 潜ってきたので動けなくなりました(笑) そんな訳で今日はメール更新です。恐れ入ります、すみません。 本物のこたつは、まだこたつ布団を買っていないので 稼働させられないんですよね(汗)早く買わないと。 お気に入りのデザインのものが見つかるといいなぁ…!
2011年11月18日

本日はボジョレー・ヌーヴォー解禁日ですが買いに行くどころか、ちょっと家飲み自重しているので飲めない現実が悲しいですー(泣)仕方ないので、代わりにルイボスティー飲んで気を紛らわしてます。何て健全なんだ!!(笑)
2011年11月17日

これから本格的にやってくる冬の寒さに備えて、更に冬支度をぼちぼち始める事にしました。今日は大きい方の湯たんぽを引っ張り出してきましたよ。カバーはうっかり別の所にしまったので、見つけるのにちょっと手間が掛かりましたが、無事発見!まだ今日は使いませんが、用意しておくだけでも安心感がありますね。先週はずっと体調を崩していたので、そろそろ生活用品やホットドリンク類が底を尽きかけてきました。今度の土曜日にでも買い物に行きたいけど、雨の予報があるんですよねー。困ったなぁ。とりあえず天気予報が外れるのを期待しましょう。
2011年11月16日

今日は北海道の辺りに冬将軍がきたようですが、明日は関東の方にも勢力を伸ばしてくるそうです。そんな訳で、座布団サイズのミニホットカーペットを出してみました。一応自分用ではありますが、私がいない時は空ちゃん専用になります。今もPCしている横で、堂々と占領しています。まだスイッチは入れていませんが、上に乗っかっているだけでも温かいようで、さっそく彼の冬のお気に入りゾーンになりそうな予感…。とりあえずぼちぼち大きい方の湯たんぽも、用意した方がいいですかねぇ。
2011年11月15日

キタユメで配信されていた、ひまさん制作のRPG「たけのこクエスト」をプレイしてみました。システムがひたすら懐かしくて、内容はものすごくシュールで、それなりに楽しいゲームでした(笑)いくつかEDがあるみたいですが、一回クリアしたら何かおなかいっぱいになりました。ちょっと日数やったらまたチャレンジしてみよう。でもひさしぶりにああいうゲームをしたら、昔ハマっていたRPGをやりたくなりました。まぁ、なかなか時間が取れないから実際にはじめる事はできませんけどね~。
2011年11月14日

そろそろ来年のカレンダーが出回る時期ですね!毎年自分の部屋に飾るのは猫とRAG FAIRのものと決めています。しかし、現在絶賛活動休止中のRAG FAIR卓上カレンダーは来年分の発行は無い為(涙)「ヨーロッパを旅してしまった猫」で知られる黒猫ノロのカレンダーを購入しました。中の写真はもちろん世界を旅しているノロちゃんの姿。卓上カレンダーはノロちゃんのセリフも書かれていてすごく可愛いです!そういえばもうずく猫カフェでも各店のカレンダーを販売、もしくは配布するんだろうな。何とか時間を見つけて行ってこようと思います!
2011年11月13日

アニメイトのヘタリアグッズにもちたりあマスコットが出ていたので、思わず購入してしまいました。もちろん買ったのはにほんさくらもちとイギリスもち。写真だと「うわああああ」という感じでしたが、実物は思ったよりは可愛く感じられました。でもやっぱり突っ込みどころが多いんですよねぇ…。一番言いたいのは、何故さくらもちを桜色にしてくれなかったのかと。まぁ、下手にどぎついピンク色にされるよりはよかったのかもしれませんね。とりあえず、同じケースに二もちを一緒に入れて、島国ぬいぐるみの隣に並べて飾っています。アニヘタDVDの全サグッズである、しまぐににゃんこも手に入ったら同じ場所に飾るつもりですー♪
2011年11月12日

今年もやってきました、ポッキー&プリッツの日!でも、まだ身体が本調子ではないので、ポッキーを買いに行くのは大分後になるなぁ…と思っていたらふと覗いた部屋のミニ冷蔵庫の中に、以前買ったつぶつぶいちごハートフルが一袋だけ残っていました!さっそく開封して食べたのですが、まだ身体がお菓子を受け付けないらしく、一本食べただけで満足してしまいました(汗)やっぱり健康は大事ですね。
2011年11月11日

想像以上に体力が落ちていたので、スープメーカーを使って緑黄色野菜のスープを作ってみました。材料は残り物のほうれん草のおひたし・ゆでブロッコリー、そして冷蔵庫にあったニンジンです。それらを約1センチの角切りにし、水とスープの素と一緒にスープメーカーに入れてスイッチを押すだけ!約30分後に出来たのは、想像以上に緑色のスープでした。色はちょっとびっくりでしたが、味は今まで作ったスープの中で一番おいしかったのです。多分、ほうれん草のおひたしにすでに味が付いていたのとそれに鰹節がかかっていたので、更に出汁が出たからかもしれません。なので、醤油と鰹節が入っている為、ちょっと和風な味になりました。生クリームをちょっと垂らそうかと思ったのですが、やめておいて正解(笑)普通のスープに飽きた人にほうれん草のおひたしスープ、お勧めです!!
2011年11月10日
結局今日も仕事を休んでしまいました。すみません!体調は良くなったのですが、昨日まで水とお湯と薄いおかゆしか口に出来なかったので、想像以上に体力を消耗していたので、様子見の為休暇をとりました。とりあえず少量ですが、ようやく普通の白飯を食べても平気になったようなので、明日こそは会社に行きます。普通のものが食べられるようになれば、すぐ元気になれるので大丈夫でしょう。ただ、私の仕事は一部力仕事があるので、その辺がちょっと不安です。普通の状態なら問題ないのですがさすがに今の状態だと辛いなぁ…。
2011年11月09日
今日もちょっと調子が悪かったので、病院に行って来て薬を処方してもらいました。そのおかげで何とか体調が戻ってきたようです。まだ味付けの薄い、消化の良い物しか食べられませんが明日には会社に行けると思います。でもお弁当どうしよう。ちっちゃいおにぎりでも持って行こうかなぁ…。そんな訳で、明日からはまた普通の日記に戻れそうです。心配してくださった方、ありがとうございますー!
2011年11月08日
昨日からの体調不良の為、今日は仕事を休んで布団でうとうとしていました。おかげで何とか回復傾向に向かっています。水しか飲めなかったけど、やっとおかゆが食べられる位にはなりました。しかし、体調を崩すと健康のありがたみを心の底から実感しますね~。明日になったら、治ってるといいな。
2011年11月07日
午前中はそれなりに元気だったのですが、午後になって何か体調が崩れてきたので、ブログはちょっとお休みしますー。恐れ入ります、すみませんー…
2011年11月06日

今日は某イベント参加の為、東京に行ってきました。昨日まで準備が大変でしたが、その分楽しめたので頑張った甲斐がありました。例によってピンキーをスペースに飾っていたのですがやはりピンキーの認識率が大分下がっているの事にちょっと寂しさを感じました。まぁ、新作も出ないし、時代の流れと言われたら何とも言えませんが…。話は変わりますが、帰りに晩御飯として東京駅でBASARA3の駅弁を購入してみました。ゲーム自体は無印のを友人宅で一回だけプレイしただけなので、詳しくは知らないんですけどね(笑)ごっつい男性キャラが3人描かれているパッケージは一般の人にはあまり人気は無いようです(苦笑)おばちゃん、これを買う私を奇異の目で見てました。チクショー!中身は極々普通の駅弁でした。写真に撮るのを忘れてしまったのが、くやしいです!
2011年11月05日

私はあまりジャムは好きではないのですが、このびわのジャムは心底おいしいと思いました。ジャム特有の甘ったるさが無く、果実がちゃんと残っているのが素晴らしい!私が唯一おいしいと思うジャムはマーマレードのみだったのですが、もうひとつおいしい物が見付かって本当に嬉しいです♪
2011年11月04日

小さい湯たんぽにお湯を入れる時、口が小さいのでこぼしそうになるのが怖くて、耐熱性の漏斗を買いました。熱湯でも大丈夫なものだと、哺乳瓶用か外国製のものしかなかったので、湯たんぽの口に納まりそうな方を選びました。写真を見てもらえばわかりますが、原色カラーという事で外国製の物です。大中小を3種類あって、物が届く前は一番小さい黄色の漏斗を湯たんぽ用に使おうと思ったのですが思ったよりも口が大きかったので収まらなかったのです。仕方ないので、中の赤い漏斗にしました。でもこれなら注ぎ口が広いので、思いっきりお湯を入れても大丈夫!あまり調子に乗ると、湯たんぽが一杯になった時にこぼしそうになりますが(笑)結構使いやすいようです。
2011年11月03日

紹介文が「世界一のチョコレート」となっていたので通販ついでに買ってみました。ホワイトチョコ味やナッツ入りなど色々種類があったけどここは一番味のわかりやすいミルクを選んでみました。さっそく食べてみたのですが…うーん、確かにおいしいけど、ちょっと甘味が強いような…。個人的には日本のチョコの方が好みですねー。まぁ、あまりうたい文句に踊らされないようにした方がいいと自覚したチョコレートでありました!
2011年11月02日

チビ子の忘れ形見の4匹の仔猫。すくすくと順調に育っています。ようやく人間の傍に来てくれるように…!さすがに正面から近づこうとすると逃げ腰になりますが後ろからはなでなでさせてくれるようになり、写真にもカメラ目線をくれるようになりました!まぁ、カメラ目線というより餌を奪わないか睨んでいるというのが正しいのかも(笑)ウマウマ言いながら食べている姿、可愛いです♪
2011年11月01日
全30件 (30件中 1-30件目)
1