2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
2011年最後のブログ更新です。今年は日本的にも自分的にも色々あった年ですが何とか持ち応えられて年末まで過ごす事ができました。来年はちょっと忙しくなりそうなので、画像無しの手抜き更新が今年よりも多くなりそうな気がします(^_^;)しかしよほどの事がなければ頑張って毎日更新しますので時々覗きにきてもらえるとうれしいです。最後の最後で画像なし更新すみません。それではよい年越しを~ノシ私はコタツにあたり、ワインを飲みながら来年を迎える予定です~
2011年12月31日

冬の祭典、一般参加で行って来ました。いつも一般ではお昼頃に行っていたのですが今日は1時間15分(細かい)早めに行って12時半には会場を脱出。おかげで欲しいものは余裕で買えたし、帰ってくるのも早くてお絵かきする余裕まであるし、早起きは三文の徳とはこういう事なのでしょうね(?)あの時間なら一般列に並ばなくても入れるみたいなので、これから一般で行く時は今回の時間でいこうかな。冬は献血があるので、時間に余裕があったからちょっとやっていこうと思ったら、長蛇の列!しかも2時間掛かるといわれ、仕方なく帰ってきました。ちょっとびっくり。重い荷物を背負ってきたので、明日はきっと全身筋肉痛!大掃除できるかなぁ(笑)写真は今日本を買ったサークルさんからいただいたノベルティ。色々種類があって楽しいですね!
2011年12月30日
本日やっとこさ仕事納めとなりました。3時までは普通に業務をこなして、休み時間10分を挟んで大掃除。その後、食堂にてささやかな慰労会があって、お開きとなりました。それにしても、会社でこういう集まりがあると、必ず酒飲みキャラにされるのは納得がいかないのですがっ!私よりもいっぱい飲む人、何人もいるのに~。とりあえずこれでようやく明日から冬休み突入です。すぐ終わっちゃうと思われますが、出来る事を色々やりたいです。話変わって、明日は冬の祭典2日目に行ってきます。夜は多分疲れ果てていると思われるので、メール更新か画像なし日記になりそうです。
2011年12月29日

先日ディナーショーで品川駅に行った時、ふらりと入ったキヨスクで見つけて思わず買ってしまいました。味の素入りのパンダストラップです。ちなみにこの味の素は本物で、ちゃんと料理にかけて食べる事ができるのです。出先の食事に使うのは勇気がいりますが、ちょっとネタになりそうですね(笑)
2011年12月28日

ねこたりあマスコット紹介終了しましたが、読み返すと辛辣な事ばかり書いていてちょっと反省。ねこたりあが好きだからこそ、悪い所ばかり目に付けるのはよくありませんよね。すみません。元々リアル猫が好きなので、猫系のキャラやマスコット、ぬいぐるみ系にも普段から厳しい目を向けてしまいます。本物の猫には絶対敵わないと変な意地を張ってしまったり。大人気なくて申し訳無いです。もしねこたりあがマスコットではなく、ぬいぐるみだったらちょっとは褒める事が出来たのかなぁ…と、ぼんやり考えてみたり。
2011年12月27日

ちょっと間が開きましたが、ねこたりあマスコット紹介第四弾。これで最後です。もしかしたらこの二匹が一番似てないかもしれません(^_^;)まずは中国猫。色が違いすぎます!何で素直に黒にしなかったのかと。それと後ろ頭の長髪も無いし!しっぽもふっさふさにしてほしかったー。ロシア猫は、フランス猫と同様に長毛種なんですよね?もっさりした感じはありますが、もうちょっと増やしてもよかったかも…。でも表情に雰囲気はよく出ていると思います。
2011年12月26日

昨日はブログを更新する暇がなかったので日記が書けませんでした(-_-;)すみませんそんな訳で今日、改めて昨日の事を書きます。12月24日クリスマスイブ、品川プリンスホテルで開催されたIN FAIRのクリスマスディナーショーに行って来ました!IN FAIRとはRAG FAIRのうちの4人のメンバーとINSPiによる、ディナーショー限りのアカペラコーラスグループです。昨年まではRAG FAIRのディナーショーに行っていたのですが、彼らが活動休止宣言をしたのでてっきり今年のディナーショーは無いものとばかり思っていたのです。でも上に書いたとおり、このようなグループを組んでディナーショーを開催するという事でチケットを取って行ってきました。いやもう、本当によかった!男10人の歌声の厚みは本当に感動でした。企画のプレゼント抽選も楽しかったなぁ。当たらなかったけど(苦笑)そしてディナーショーが終わった後、RAG友さんと語るために更に居酒屋に寄り、そのままお泊りしたのでブログ更新できなかったのです。ちょっと今日は友人宅でだらっと過ごしてしまったので、明日から気を引き締めて頑張ります!写真はディナーショーのグッズと、新曲のPVのDVD、そしてメニューです。グッズのグラスが入っていた箱にはメンバー直筆のシリアルNO入りです。さて、誰が書いた数字でしょうかね。
2011年12月25日

ねこたりあマスコット紹介第三弾。本日はアメリカ猫とフランス猫。アメリカ猫の方は、もうちょっと胸元の毛をふわふわにボリュームつければいい感じですね。しかし、フランス猫…一応長毛種のはずなんですけど。顔もちょっとつぶれている感が否めないなぁ(苦笑)正直、別猫という感じがしますー(^_^;)明日は毎年恒例のディナーショーに行ってきます!なので、メール更新になります~。
2011年12月23日

ニュージーランドの蜂蜜と、カナダのメープルシロップを掛け合わせた、ちょっと贅沢で珍しいのど飴を発見したので、思わず買ってしまいました。味の方は割とすっきりした甘さ控えめな感じなので、甘いのを期待するとちょっと物足りないかもしれません。まぁ、のど飴ですからそれ位の甘さがちょうどいいのかもしれませんね。
2011年12月22日

ねこたりあマスコット紹介第二段。本日は日本猫とイギリス猫。この2匹はやはり全プレ注文すればもらえるのですがうっかり申し込み締め切りを過ぎてしまった為に手に入らなくなってしまったのです(涙)実はそういう訳があったので、ねこたりあマスコットを買ったという…(苦笑)と、いう事でこの2匹をセットにしてご紹介!思っていたより、イギリス猫の顔が可愛いのが嬉しいです。もうちょっとしっぽはフサフサにして欲しかったというのが本音ですが。日本猫の方は…もうちょっと、もうちょっと何とかして欲しかったですね(^_^;)まず、身体が大き過ぎる。そしてしっぽが丸くない。日本猫はボブティルなんです!短いしっぽをぴこぴこさせるのが可愛いのに!それともうちょっと顔と首の境目をはっきりさせてほしかった…。可愛いと言えば可愛いんですけど、一番好きな猫だからこそ、ついつい不満が多くなってしまいますね。素直に可愛いという方、申し訳ありませんでした…。
2011年12月21日
先日、着る毛布を購入したと書きましたがやはり本当に寒い時はコレだけじゃ足りないので、その上から半纏を着てみました。するとこれが思いの外、暖かかったのでちょっと目からウロコ状態です。やはり暖かいと暖かいを足すと更に暖かくなるものなのですね(笑)これで膝の上に湯たんぽなんか乗せちゃったら暖房なんて要らない位!ただ、自由に部屋の中を歩き回れないし急な訪問者が来ると急いで着替えないといけないのが、欠点ですね(苦笑)何も用事が無くて、ひきこもりしている人にはお勧めかも~。
2011年12月20日

まずは主人公のイタリア猫とドイツ猫のコンビから。この2匹はアニメヘタリアDVD全プレでもらったのでどんな感じなのかはわかっていましたが、全プレのと比べると、ちょっとだけ違っていました。全プレの方は足元にボールがあって、舌をちょろっと覗かせているのです。そしてこっちのドイツ猫は顔が大きいような?(笑)個人的にはイタリア猫のくるんをもうちょっと立体的にして欲しかったなぁ、と思いました。まぁ、難しいから実現不可なのはわかりますがっ!
2011年12月19日

ヘタリアアニメグッズで、ねこたりあのマスコットぬいぐるみが出ているという事で、さっそく大人買いしてみました。開封してみてわかったのですが、これはワンコインフィギュアのように、誰が入っているか箱を開けてみないとわからない仕様になっているんですね。これは確かに全種類買わなきゃ欲しい物は手に入らないですねー(-_-;)こんな風にするより、もちマスコットみたいにばら売りした方が買い易いから売れそうな気がするのですが…その辺は大人の事情があったのでしょう。写真で見たらあまり可愛くないと思いましたが、実物は思ったよりも可愛かったので、結構満足しています。まぁ、でも、やはり色々突っ込みたい所は山脈ひとつ分あるのですが、一々挙げていくとキリがないので今日はやめておきます。そんな訳で、後日2匹づつねこたりあマスコットの感想を書いていこうと思います。とりあえず今日は箱だけー。
2011年12月18日
PCをしていると勝手に電源が落ちたり立ち上げようとすると画面に何も写らなかったりするので、大変どきどきしています。まだ買ってから2年位しか経っていないのに買い替えなきゃダメなんですかね?そんな無茶な使い方していないはずなんだけどなぁ…しょんぼり。話は変わりますが、本日は土曜出勤でした。土曜はいつも半日だったので、一日みっちり出たら疲れてしまいましたー(^_^;)これからちょっと仕事が忙しくなりそうなので、もしかしたら文字だけ日記の日もあるかもしれません。今日みたいに画像無しの日は「こいつ忙しさと疲れでネタ探せなかったんだな」と思ってやってくださいませ~。
2011年12月17日
またPCの調子が悪くて電源が入らないみたいです(涙) ちょっとこれから様子を見るので取り急ぎメール更新。 すみません…。
2011年12月16日

近頃話題になっている着る毛布『NUKME(ヌックミィ)』を買いました。レギュラーである180センチと、小さなサイズ125センチの2サイズを購入。180センチはPC作業用で、125センチは家の中をうろうろする時用と使い分け。実際着てみたのですが、想像以上に暖かくて125センチは動きやすくて、心底買ってよかったと感動しました。薄い素材だったので着る前は正直不安でしたが全く問題無かったです。使わなくなった時はクッションにもできるので、場所をとらなくていいですね!母が欲しがったので、Xmasプレゼントであげようかな。
2011年12月15日

ヤマト便で荷物を受け取る際、ポイントカードにスタンプを押してもらい、5つ集まったら景品がもらえるというので、さっそく集めてみました!普段から通販をよく利用する上、お歳暮も届くのであっという間にポイントが溜まった為、さっそくドライバーさんに提出。そして来たのは……タオルハンカチ一枚でした。いや、まあ、使える物ではありますが、以前ちらりとクロネコ宅配車のチョロQをもらったという話を聞いた事があったので、それを期待していたのです。しかしどうやらそれは随分過去の話だったようですね。ま、こんなものです。
2011年12月14日

前から欲しい欲しいと思っていたのですが、なかなか売っている所を見つけられませんでした。しかし、ようやく販売店がわかったのでお取り寄せして手に入れました!本体より送料の方が高かったけど(笑)それでも手に入れられて大満足!ただ、どこに付けようか模索中。今の所、イベント用の大きめトートバッグにしようかと思いますが、失くすの怖いしなぁ…。もう1つ買っておけばよかったですね。後悔先に立たず。
2011年12月13日

モスバーガーの期間限定メニューの胡麻だれチキンを食べてみました。思ったよりもおいしくて感動!是非ともレギュラーメニューにしてほしいですよ!!胡麻と鶏肉が好きな人には堪らないと思います。お勧め!出来ればもう一度食べたいけど、もうチャンスは無いだろうなぁ…。モスバーガーって、地域限定とか期間限定に限ってものすごく好みの物が多いから、本当に惜しいな、と思います。
2011年12月12日

今夜のちょっとしたお祝い事の為に、アイスワインというものを買ってみました。カナダ産のワインで、氷結したブドウから作られる希少なものだそうです。量の割りに値段が結構するのですが、レビューなどを見ると皆さん大絶賛されているので、このお祝い事を機会に思い切って購入。先程飲んでみたのですが、予想以上の甘さにびっくり!今まで飲んだお酒の中で、一番の甘さでした。ジュースよりも甘いかもしれません(^_^;)でも後味はわりとすっきりしています。200ccしか入っていませんが、この甘さならそれ位がちょうどいいのかもしれない…。悪くはないですがっ!すっごく甘いお酒が好きな人にお勧めです~。
2011年12月11日

本日は1000年に一度の皆既月食!という事で、その様子をデジカメで納めてみました…が、やはり普通のデジカメではちゃんと撮影できなかったので、自分の目に焼き付けておきました。幸い群馬は雲ひとつ無い、良い天気だったので最初から最後までちゃんと見ることができて、とてもラッキー!一応写真に撮ったので、記念に画像をアップしておきます!
2011年12月10日

RAG FAIRの同期であり、盟友のINSPiがデビュー10周年記念アルバム『ありがとうでつながろう』を出したので購入してみました。数年前までは、INSPiのライブも普通に行っていたのですがRAG FAIRに集中すると決めてからは、行かなくなってしまいました。でも、RAGメンバーと一緒にステージに立つ機会が多かったので、あまり疎遠になった気がしないんですよね(笑)ちなみに24日、毎年RAG FAIRのディナーショーに行っているのですが、RAGが活動休止になってしまったので、今年はRAGメンバーのうち4人とINSPiが一緒にディナーショーを開催するそうです。チケットはすでに予約済なので、あとは届くのを待つばかり。楽しみ!をするというのでいって来ます。
2011年12月09日

本日、新しい湯沸かし器が家にやってきました!さっそくお湯張りしてみたのですが、今の湯沸かし器は喋って知らせるんですね(笑)しかし、お風呂が沸きあがる寸前に変な音が湯沸かし器本体から聞こえるのが気になります。そういう仕様なの?!何はともあれ、これで使っている途中にシャワーが水にいきなり変わる事はなくなったはずです。ありがたやー。
2011年12月08日

昨年使っていた冬用スリッパがダメになってしまったので新しいものを買いました。履いて30秒で暖かくなるという特殊アルミ4層シート素材を使ったハイテク技術。半信半疑でしたが、確かに温かい感じがします。身体から伝わる体温エネルギーを反射させ暖めてくれるそうです。そんな訳で、本当に足が冷たくなっている時は、暖かくなるまで時間が掛かるかもしれません(苦笑)とりあえずこの冬はこれで乗り切ろうと思います!と、いいつつ着る毛布とやらも購入予定している私…。
2011年12月07日

12月1日に発表されたのですが、CLAMP執筆メンバーの一人が腰の重度の病気の為、しばらく活動休止なさるそうです。以前よりはあまり作品のチェックをしていなかったので最近の活動内容詳細は知らなかったのですが、まさかこんな事になるとは思ってもいませんでした。まぁ、漫画家も人間ですからこういう事も当然あるといえばあるのです。やはり無理はいけません。必要以上に頑張れば人も機械も壊れてしまうのです。何はともあれ、今は体調が万全になるまではゆっくり休養してもらいたいものです。何年掛かったとしてもちゃんとファンは待っていますよー。
2011年12月06日

湯沸かし器、直りました!お風呂に入れます!やったね。で、故障の原因ですが……何と、外猫のじゃれつきによる配線抜けで電源が入らなかったというオチだったのです。こ れ は 怒 れ な い な 。でも、今までもあまり湯沸かし器の調子はよくなかったのでどっちみち取り替える事にしました。使っている最中に、お湯が水になったり、お風呂を沸かしている最中に止まってしまったりしていたのですがまだ使えるからいいじゃないかと後回しにされていたのでよかったです~。ありがとう外猫!おかげで湯沸かし器が新しくなるよ!後日おいしいカリカリ買ってきてやるからね♪写真は犯人と思われる外猫の中の一部。そんな訳で、明日からは通常の更新となります(笑)ちょっと書きたかった事が溜まって来たのでよかった。
2011年12月05日

わが家の湯沸かし器、未だに故障中という事で当然お風呂もお休みとなってしまいました。とりあえず夕方、行こう行こうと先延ばしにしていた美容院に入って来たので今日の所はいいとして(洗髪2回もしてもらえるから)問題は明日直るかどうかですね。諸事情で今は風呂屋や温泉などの共同施設には行けない為、直ってくれないと困る事になります。本当にタイミング最悪…(汗)何故今なんだ!写真は本文とは関係無い、今日のおやつ。アフタヌーンセットですが、うっかりスコーンを温めている時に焦がしてしまって悔しい思いをしました。こんな失態初めてだ!
2011年12月04日

何といきなりわが家の湯沸かし器が故障してしまいました!かじろうてお風呂は沸いたので、シャワーは使わなくても湯船のお湯で何とか入浴はできましたが、炊事の時は冷水しか使えなくて冷たかったです。とりあえず明日にでも修理屋さんに連絡を入れようと思うのですが、日曜日もやっているのかな?一日二日は何とかなるとしても、さすがにRAG FAIRのおっくんみたいに一ヶ月以上直らなかったらどうしようかとヒヤヒヤしてます(汗)明日の朝は湯たんぽのお湯で顔を洗おう…。ビバ!先人の知恵!そして写真はきっと明日大活躍する湯桶。
2011年12月03日

部屋の紅茶が切れたので、何気なく通販で紅茶を買ったのですが、これが思った以上においしかったので感動です。ティーバッグにしてはちゃんと味も香りも出ているので嬉しいですね!ちなみに買ったのはアールグレイと、マルベリーのブレンド。マルベリーは桑の葉という事で、一瞬「お蚕さん?!」と思ったのですが、マルベリーは食事から摂取される糖の吸収を抑える働きをするハーブなんだそうです。ほほう。試しにマルベリーを淹れてみましたが、確かに桑の葉の香りはしますがそんな気にするほどでもなかったので普通においしくいただけました。また紅茶好きの虫がうずいて来たので、買い過ぎない程度に色々試してみたいと思います。
2011年12月02日

バーズ1月号、届いたのでさっそく読みました。噂通り日本さん出ずっぱりでもう嬉しいったら!黒軍服に裸に燕尾服と大サービスですよ。日本さんが好きな人は迷わず今月号を買うべきだと思います。バーズって微妙に高いから買うのに先月号と先々月号購入をちょっと躊躇いましたが、今月は何の躊躇も無かったです。本当に私ってば日本さんが好きなんだなぁ…。
2011年12月01日
全30件 (30件中 1-30件目)
1