全8件 (8件中 1-8件目)
1

今日で学生達のお弁当が終了しました。頑張ったぞ、私!思えば、3年前はお弁当10個に満たなくても、『一人じゃ無理~』と、母や友人に手伝ってもらっていたっけ。それが今では15+αでも一人でできるようになった!少しは成長してるのかな?今日の仕事を終えて自宅に帰って来る時、角を曲がったら夕日がとっても大きくてきれいだった。1週間頑張ったご褒美か?なわけないかぁ~
2008.07.28
コメント(8)

今日から1週間、お弁当を作ってます。いえいえ、普段も『ランチボックス』ってあるのですよ。その日のお惣菜の中から、自分で好きなものを選んで、バガスでできた容器に詰めます。最近は『お箸いりません』なお客様が多くて、(良いぞ良いぞ)と、心の中で呟いている私です。PUPUがある常呂町には、東京大学文学部の北海文化研究常呂実習施設という所があります。常呂には遺跡がたくさんあって、竪穴式住居の復元されたものや、展示施設もあります。常呂町に来たときには是非立ち寄ってくださいね。話がそれましたが、毎年夏になると東京大学の学生さん達が常呂町にやってきます。野外考古学実習・博物館学実習です。今年で3回目。縁があって、1回目から実習時の学生さん達のお昼のお弁当を作らせていただいています。今回は今日が初日。全部で15個。頑張って詰めました。皆、喜んで食べてくれたかな?明日もがんばるぞ~
2008.07.21
コメント(1)

今日は、静岡県のお客様へお菓子の発送をしました。このお客様は、親戚の方からPUPUのチョコレートケーキを頂いて、それがとても美味しかったので、自分も贈り物に使いたいと注文してくれました。水色の可愛いecoクラフトBOXにチョコレートケーキを入れて、他にもお勧めを数点と言われ、これはもうクッキーとパウンドケーキとルバーブジャムでしょ。と、北海道丸かじりセットを用意しました。しかも、自宅用にギフトセットも注文してくれました~全然派手じゃないPUPUのお菓子だけど、北海道の大地で育った材料がぎっしり詰まっています。食べているとだんだん美味しくなるの。何だかうまく説明できないんだけど。。。贈られた方も喜んでくれるかなぁ?
2008.07.19
コメント(2)
7月22日(火)~27日(日)は、お店の開店を12時からにさせていただきます。開店前に、ひと仕事がありまして、、、もちろんPUPUの仕事です。出稼ぎじゃぁありません←この絵文字の笑った顔、ひげ男爵のひぐちくんに似てない?7月28日~8月17日は、平日も開店を11時半とさせていただきます。8月2日~5日はお休みを頂きます。札幌で受けたい講習がありまして、ちょっと勉強してきます。勉強なので大目に見てください
2008.07.18
コメント(0)

遠く富山県より、お菓子の詰め合わせの注文を頂きました。全部で30セット。とってもとっても嬉しい注文です。 PUPUクッキーとジンジャークッキーとチョコレートブラウニーを 袋に詰めてリボンがけ。受け取る方の顔を思い浮かべながら、どうやってお菓子をラッピングしようかな~?と、考えるのはとても楽しい。シンプルが好きだから、袋やリボンはたくさん持っている(あまり出番はないけど・・・)。リボンと言っても、私の場合は紐。手芸屋さんや雑貨屋さんでで可愛い色の糸を見かけたらすぐ買ってしまう。紐フェチか、、、?今日ラッピングに使ったのも、手芸屋さんで見つけた。帽子とかバッグを編む時に使う物。富山県で、北海道から送られたこのお菓子たちを受け取った方々は、喜んでくれるかなぁ?
2008.07.16
コメント(4)

PUPU定番の焼き菓子をギフト用に詰め合わせてみました。今、一番力を注いでいるパウンドケーキとPUPUクッキー、ジンジャークッキー、オートミールクッキー3種類が入っています。箱は、手作りのエコクラフトBOXです。お菓子を食べ終わった後には、小物入れとしてお使いくださいね。全国発送できます。お問い合わせは直接お願いします。このブログのメッセージからでもOKですよ!e-mail cafepupu826アットマークyahoo.co.jp (アットマークの部分を@に置き換えて送信してください)
2008.07.14
コメント(2)

久しぶりにいちごのシロップを作りました。前回作ったシロップから2年も経ってしまった今年もたったの400ccしか作れなかったよ~というわけなので、限定10名さま(+α?)にだけの限定いちごミルクあります。お早めにどうぞ!って、また作れるかなぁ?
2008.07.11
コメント(4)
開店当初から扱っておりました手作り石鹸を、製造者の申し出により、販売を終了する事になりました。石鹸の販売は在庫のみとなります。残り少ないので、お買い求めはお早めにどうぞお願いいたします。急な事で、石鹸ご愛用の皆様には大変申し訳ありません。その他の物はこれまでどおりですので、今後もDELI&CAFE PUPU をどうぞ宜しくお願いします。
2008.07.10
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1