2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1

網走は寒かったですが内地はあったかい一年で一番の季節ですねタバコの花が開き始めましたさていずもへ行って参ります
2009.05.28
コメント(8)
内子の軍艦巻きは何度も食べましたが内子の握りは初めて食べました食べたことのない人には絶対わからない味でしたもうシ・ア・ワ・セ写真なんて撮ってる暇がありません
2009.05.26
コメント(7)
網走は寒い 最低気温5℃ 最高気温8℃ どうして 夏服しか持って来なかった
2009.05.26
コメント(5)

あまりの美味さにあっという間に牡蠣をたいらげまして写真を撮るのをわすれました仕上げに食べたのはこれ普通のハンバーガーじゃありませんなんとホッケバーガービーフなんかよりずっと美味いです
2009.05.26
コメント(3)
ところで今日は これから網走へ行きます 三ヶ月ぶりです ブイマさんのブログで牡蠣がおいしそうだったので 今夜はサロマ湖の牡蠣に決定 明日の朝食は藻琴湖のしじみ 昼飯抜きで 夜は蟹だ ではいって参ります
2009.05.25
コメント(9)

アイも変わらずジョリパでランチ今日の写真は以前食べたものですがこれうまかったです某県のあんかけスパよりきっとうまいです
2009.05.25
コメント(1)
出張から帰って昨日の日曜日は自宅で日曜大工でしたちょっとだけ抜け出して断熱改修したお宅を訪ねましたあいにくの雨模様で涼しい日曜日でしたからデータは取りませんでしたお客様曰く「昨日の土曜日、一日中家の中にいけれど、ちっとも暑くなかった。二階と一階で気温差がなかった。ホントお願いしてよかった」と、最高に嬉しい言葉をいただきました。だからこの仕事やめられませんデータは真夏の暑い日にとらせていただくことにしました。楽しみです。
2009.05.25
コメント(6)

僕の大好きなタイプの仕事それは、お客様に感謝されてしまう仕事です。プロですから、完成度の高い仕事をするのは当たり前というものですが、お客様に「あなたに頼んでよかった」といわれたときの嬉しさは格別です。だから全力でやってしまうんですが・・今日は気温が28℃です。今日の仕事は暑い家を涼しくする仕事です。お客様いわく、「家の二階はすごく暑いんです。」ということで、工事開始直後に気温の測定をしました。その写真がこれです。放射温度計では寒暖計では現状の断熱材の状態は素人がやったとしか思えないほどの無知えっ「見たところ綺麗に断熱材がならんでいるじゃないか」ですって?この工事では、0点なんです。何しろ、この断熱のおかげで家は腐る喘息になる冬は寒い夏は暑いの4病死いや4拍子原稿を出し終わるとなぜかすぐにまた何か書きたくなります。どうして0点なのかをまとめた本を書くことにします。また楽しみな仕事が増えてしまった。ウッホホイ895
2009.05.18
コメント(12)
鮒寿司を食べながら紹興酒を飲みながら(すごく合います)日記を書いてます日曜の日記 続編9:00 散歩に出るミスドで朝ごはん オールドファッションとコーヒーで300円石上寺の鴟尾の金箔張りが終わっている綺麗だ11:30 床屋 あーさっぱりした12:50 昼食 焼きそば350円と紹興酒 休日は酒だその後昼寝15:00 おじいちゃんの手すり着工18:00 手すり完了 介護保険請求しなきゃ19:30 ネットオークションに入札していたのチェックしたら同じ商品二つ落札してしまっていた大人買いかあるいはオークションに出すかタイトリスト ボーケイデザイン10周年記念ウェッジ2本セットを2セット手に入れてしまいましたトホホ20:30 永楽のラーメンと餃子で夕食 この後 天使と悪魔21:20 レイトショーで「天使と悪魔」 誰かのせいで天国とじごまで言ってしまった 恥ずかしい24:00 帰宅 で 今 鮒寿司と紹興酒 うまいです
2009.05.17
コメント(10)
疲れが溜まっていたんだろうか目を覚ますと、すでに8時半・・・そとは雨今日は日曜日 久しぶりの休んでよい日曜日何しよう床屋、行こう「天使と悪魔」見に行こう燻製作ろうおじいちゃんのために廊下の手すりつけようゴルフクラブの手入れもしよう疲れそうだ
2009.05.17
コメント(6)
書き溜めていたものをまとめてました講演のときに著作はと聞かれございませんとこたえる寂しさを何とか乗り越えたかったのですやっと今月なんとか出稿したと思ったら第2章が抜け落ちていて探しても出てきませんなんだか、間違えて削除してしまったようです。あわてて書いてまいりましたが一度書いた文章をまた同じように書くのはなかなかむずかしい作業ですまなんとかでっちあげまして先ほど出稿ホッ7月末には出来上がりますそのときにまた御紹介しますみなさん読んでねさー飲むか
2009.05.16
コメント(18)
皆様に御心配をおかけいたしましたたくさんの心のこもった言葉をいただき元気付けていただきました本当にありがとうございました8P8Pさんには、おいしい特製の鮒寿司をいただいちゃいましてめっちゃ美味でした元気でました 感謝感激ですところで、何があったのかというと僕の手足がグローブのように腫れ上ってしまいもしや、糖尿病の合併症かあるいはリンパ浮腫かととりあえず皮膚科へ行ったところこれは毛虫の毛が刺さってますねというしだいでしたここ数日出張のために病院にもいけませんでしたから酒を控え食事も調整して養生していたおかげで体調はすこぶる好調に相成りました原因がわかれば対応策も決定しますから今日から飲酒解禁ということでまだまだ、たくさん残っている鮒寿司でやっぱり日本酒ですねホントお騒がせいたしました恐縮しております乾杯
2009.05.15
コメント(24)
やはりおとろえか山から帰ってというもの体調が優れませんしばらく控えめに飲みますってやめるって、なぜ言えないのか(爆)とにかく責任の思い身ですから自粛します
2009.05.11
コメント(12)

ちょっくら歩いてくると言って出かけましたがかなりしっかり歩いてまいりました奥秩父は三峰口まで電車で行きバスで大輪まで・・数年前まで大輪からロープウエーで三峰神社まで上がれたのですがロープウエーは解体されていましたいきなりこんな看板に脅かされて歩き始めました最近、熊が増えたんだそうですかなり体力が落ちてるなあと感じながらの山歩きこんなやせ尾根が続きます全行程30kmくらいかななんとか、歩ききることができましたやっぱり山は単独がいいペースを作れますから
2009.05.07
コメント(21)
ちょっくら山へ行ってきます人が少なければいいなーこの歌を頭の中に流しながらゆっくり歩くつもりですGran Torino
2009.05.02
コメント(8)
高断熱ってどれくらいからなんだろう今日は久々に現場で仕事をしました断熱ですちょっと疲れました厚さ200mmの高性能グラスウールはなかなか手ごたえのある代物です僕の会社ではすでに標準になっているのですが僕はまだまだ足りないと感じています高断熱ってきっと暖房や冷房の必要がなくなったときに完成するんだろうな床暖房がステータスだったり蓄熱ヒーターだったり高性能なエアコンとかちよっと変暖房機がステータスになるってことは暖房しなきゃならないほど寒い家がステータスってことになるやっぱ変冷暖房の要らない地球に住むのが夢
2009.05.01
コメント(7)
半世紀以上も生きているといろいろなものにめぐり合うおかげでいろいろなものを好きになりさまざまな必要の無いものを知り整理する何十年もかけて価値観が出来上がるそうやってたくさんの人がさまざまな価値観を持つことが適正な社会観となる人に自分と同じ価値観を求めるのは傲慢でしかない自分の価値観で人を判断することも傲慢でしかない自分なら分かれ道を右へ行くのに隣人は左へ行く互いにGoodluckと言えばいい僕が右へ行くと家族はついてくるでもそれは初めだけいつしか子供たちは分かれ道にさしかかり僕が選ぶことの無かった道を選び一歩を踏み出すお互いを認めるということは同族を認めるということではなく異質な価値観と感性を認めたうえでその人の人格が自分と同じ重さだと知ることなのだ僕が鳥を見ているときに彼女は花を見ている僕が川の流れを見ているときに彼女は人の流れを見ている一日の終わりに互いに思う楽しい一日だったと一日というときの流れから受け取ったものはそれぞれ違うけれど同じ一日を共有しお互いが充実した人生を生きているちょっとだけ助け合いながらこれ以上はなくこれ以下も無いこんな生き方に男は連帯感を感じ女は寂しさを感じる
2009.05.01
コメント(10)
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
![]()