2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1

GW前半連休最終日、久々にサッポロファクトリーに行ってきた。札幌は例年になく早い桜の開花だったため、気付けばもう、桜の見頃が過ぎていた。ファクトリーの外の桜は、葉桜が見え始めていた。外で久々に撮るD40ファクトリーの桜 posted by (C)黄ウランファクトリーの桜2 posted by (C)黄ウランファクトリーの桜3 posted by (C)黄ウラン「とうさん」 posted by (C)黄ウランハトと戯れる posted by (C)黄ウランGW後半にでも、見頃の地方に行って、満開の桜を撮りたいなぁその前日(4/28)、アリオに行った時に撮ったサッポロビール園での写真これはコンデジ(COOLPIX S510)で撮影アリオの外車展示会 posted by (C)黄ウラン外に展示されていた外車の数々。特にアウディ・フォルクスワーゲンが多かったビール園の桜 posted by (C)黄ウランビール園の桜2 posted by (C)黄ウランそういえば、そろそろ花見(ジンギスカン)のシーズンだったな ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2008.04.29
コメント(4)

今日はマルの2才誕生日 今回が本当の月並な話だけど、ホントにあっという間の2年間だった。色々とあったけど、もうこんなに大きく育っちゃって・・昔のアルバムを見たり、感慨深い一日となった。代休を取ったので、午後には予約していた2才検診を受けに保健所へ行った。1才半検診の時に、言葉が「まんま」だけしか言えなくて、言葉の遅さが目立っていたけど、1ヶ月くらい前から急に単語が言えるようになり、気付けばその数50語以上となっていた。こだわりが強かったりする不安な点もあるけど、思ったよりたいした事がなくて、妻はとてもホッとしたようで、良かった良かった歯科医にも診てもらい、虫歯の心配は無いけど、おしゃぶりの吸い過ぎからか歯の噛み合わせが悪く、出っ歯の傾向があると指摘があった。遺伝のせいかもしれないんのにな・・他にも何だかんだと、沢山話を聞いてきたようだけど、とりあえずは3才検診に来てくださいとの事だったので、一安心だった帰ってからは、家でパーティー(とまではいかないけど・・)をやった。妻が奮発した割に、マルは食べが悪く、妻ガックリ・・手作りバースデイシフォンケーキ posted by (C)黄ウラン今年は、妻が最近凝っている手作りケーキを作ってくれたシフォンケーキは、これで4,5回目くらいだけど、段々美味しくなって、買わなくても良いくらい?あとは、マルのおもちゃを早く買ってあげないとね ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2008.04.28
コメント(10)

今日でGW前半突入。の予定が、今週中までの仕事がどうしても終わらなかったので、またも会社に来る羽目になってしまった。さすがに出てきている人も少なかったから、社内の気温が上がらなかったせいか、気付けば体がすっかり冷えきってしまった。その後5時すぎに会社を出て、妻の実家へ向かった。今日は妻の実家で、マルの2才誕生前祝の日だった。買ってもらったおもちゃで、夢中になって遊んでいたロウソクの日を消せるようになった疲れたせいか、どうにも眠くて、眠くて・・食べる以外は殆ど横になっていたくらいだったお祝いのケーキも、食欲がなく、やっと食べたって感じだった。帰るちょっと前になって、寒気がし始めたので、熱を測ってみると38度だった慌てて身支度して帰って、速攻で布団に就いた。4/27たくさん寝て、朝の体温は、37.4度。昼間は、だんだん良くなってきて、37度くらい。夜にはすっかり良くなったようだ。風邪だったのか、何なのかわからないけど、疲れで体温が上がったのかな・・とにかく、早く治って良かった ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2008.04.26
コメント(4)

気付けば、かなり暫くぶりの更新になりました。生きてます。が、全然時間がありませんでした。4月も結局毎日帰りが遅く、帰宅後はただ寝るという生活の繰り返しだった。日曜は買い物に連れて行く程度はしたけど、それはそれで疲れるし(^^;書きたいネタはあるものの、なかなか書くヒマって取れないもんですこれからGWを迎えるけど、当初の予定通りの休みは取れないかな・・といっても、何日かは休めるので、今までの生活から比べると、GWはかなり息抜きになるとは思うけどブログは、これから少しか更新出来そう・・かななので、今後ともよろしくお願いします ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2008.04.24
コメント(10)

今日はフィットの初車検日。朝から妻の実家へ行って、二人を置いて、実家で保管してもらってた夏タイヤを積んで、ディーラーへフィットを預けに行った。そのまま代車のライフに乗って会社へ行き、夕方の車検終了と同時に取りに行った。点検の結果、エアクリーナーとエアコンフィルターが結構汚れていたようなので、両方とも取り替えることとなったので、予定額の+5,000円増しになった。それでも、CVTオイルを無償で交換してくれたので、得した気分だ点検内容を写真で見せてくれるとは、わかりやすくて良いんじゃないでしょうかブレーキパッドの残りは6mm程度だったので、まだまだ。あと4万kmはいけるかな。それと、去年の冬タイヤ交換時に、夏タイヤにネジが刺さっていたことに気付いていたので、今回パンクを直してもらおうと思っていたのだが、貫通してなかったので、空気も漏れずに修復も無く済んだ。ラッキー車検日の最後の車庫入れ後の燃費計チェック時に、丁度40,000kmになっていた今年は縁起が良いかも? でも4だから、縁起が良いとは言えないかな?今日の走行記録 走行距離 43.6km 平均燃費 14.2km/L ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2008.04.05
コメント(6)

ついに4月、新年度に入りました。ホンダのHPに、興味深いコーナーがあったので、紹介します。Taste of R~道上×小暮 対決&サーキットインプレッションスーパーGTの18号車、TAKATA童夢NSXファンにとってはたまらない!ミニッツオートスケール TAKATA童夢NSX 2007 4月上旬発売予定ホンダを代表する道上選手と小暮選手が、ツインリンクもてぎでシビックタイプRに乗って、バトルを繰り広げています。これはなかなか面白い!さすがプロドライバー。興味のある方は、どうぞ。それにしても、シビックタイプRは速そうだ。ブレーキにキツイ「もてぎ」であれだけ攻めて、ブレーキがたれないとは・・もっともレーシングカーに近い国産車なんじゃないかなぁシビックタイプRに乗って、サーキットで全開で攻めてみたいなぁ ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2008.04.02
コメント(8)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()