2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1

今日30日は小樽にある「なると」のとりの日だったので、若鶏を食べに小樽にドライブに行った。あいにくの雪で、路面は所々滑りやすい冬道だったけど、昼1時過ぎに小樽に着いて、なるとの本店に久々(15年以上前かな)に入った。なるとの若鶏 posted by (C)黄ウランなるとごちそう様 posted by (C)黄ウラン若鶏定食1,100円 → 1,000円 と 若鶏950円→750円(実は食べる前にちゃんと撮ったつもりだったのに、書き込みエラーで写真が残ってなかった・・どうやら楽天で買った安いSDカードとS600との相性が良くないみたい)最近食べたニューなると出抜小路店のと微妙に違うような気もしたけどやっぱり美味しい~~ペロッと食べて、次はルタオや北一ガラス周辺を散策した。寄った店は、ルタオの色々な店舗(知らないうちに色々と出来たんだなぁ!)北菓楼・六花亭・北一ガラス?など六花亭の2階のカフェは、70円のシュークリームを買えば、コーヒーをサービスしてくれる。ここで寒くなった体を暖めて・・という目的だったのに、アイスまで頼んでしまった。雪やこんこ まじりっけなし posted by (C)黄ウランこれがまた美味かった!「雪やこんこ」というビターなココアビスケット?みたいなのがソフトクリームとバランス良くマッチしていた「まじりっけなし」ってだけあって、あっさりしてて、喉が渇かない不思議な美味しさ。添加剤や安定剤などが入っていないそうだ。帰りは実家にルタオのドゥーブル・フロマージュを買って行き、みんなで食べてきた。冷凍が解けなかったのが残念だったけど、これまた美味しかった美味しいものを食べ歩くのはたまには良いね今日の走行記録 走行距離 78.8km 平均燃費 15.8km/L冬用ワイパーと雪よけブラシを用意してなかったのはマズかったな(^^; ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2008.11.30
コメント(8)

先日なくしたと思われるコンデジの代わりに、新しくコンデジを買っちゃったNewデジカメは、Nikon COOLPIX S600S600と高速SDカード posted by (C)黄ウラン月曜の会社帰りにキタムラに寄ってみると、掘り出し物を発見!その日に買おうとしたけど、在庫が無く今日旭川の店から届いたので、閉店前に取りに行った。候補はいくつかあったけど、大きく分けてニコンのかキヤノンでも操作してみて、慣れてるニコンかな?と決めていた。予算の面では、買って1年も経たないS510をなくしたこともあってなるべく安く、出来れば2万以下で済ませたかった。それを満たしてくれたのは、このクールピクスS600COOLPIX S600 posted by (C)黄ウラン価格は破格の16,100円、それとクラス6の1GB高速SDカード(20MB/s)を1,000円で一緒に付けて。しかもキタムラのカードを作れば、ポイントで5年保証が付くから驚きだ。この機種の売りは、28mmの広角からの4倍ズームの手ブレ補正レンズとISO感度3200まで使えること。あと起動時間が0.7秒という早さ(これはS510も同じだけど)店頭で撮ってみる限りはノイズも少なくて、画質は思ったより良好だ。こんなに広角 posted by (C)黄ウランS510は、高感度画質が良くなくて、色合いも不自然になるのが不満だったから、その点は凄くプラスになったかな。ヤマダやヨドバシなどでは売ってない型落ち機種があったり、保証も長いキタムラは良いねそのうちまたこのカメラのレビューを書きたいと思います ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2008.11.26
コメント(10)

同じ東区内にある美味しいという評判の店に初めて行ってみた。フォセットフィーユ札幌市東区北35条東7丁目3-19フォセットフィーユのケーキ値段はちょっと高めだけど、これが普通なのかな?他にも色々と種類があったし、また食べたいな美味しかったから、今年のクリスマスケーキはここで頼んじゃうかも?今日の走行記録 走行距離 27.0km 平均燃費 9.2km/L ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2008.11.23
コメント(8)

今日は夜から雪が降り続き、札幌市内の道路は初の冬道になった。明日は旭川に泊まりの現場点検の出張で、しかも朝8時過ぎに着かなきゃいけないというのに、この天気。高速道路は大雪で通行止めだし、無事つくんだろうか?・・今シーズン初の冬道走行となるし、しかも慣れないライトバン(ABS無し)のレンタカーだから不安だな・・明日の日中は最高気温が-2度だとか・・その中で夜7時くらいまで外にいる訳だから、凍えそうになりそうだそんな心配もあるけど、明日は5時半には起きないといけないからな・・早く寝ないと ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2008.11.19
コメント(8)

今日は久々の土曜休み。昼前からサッポロファクトリーに行ってきた。いつも混んでいるアトリウム下の地下駐車場も空いているくらいに人が少なかった。久々にスーツを買ってしまったり(買うつもりじゃなかったけど)、買い物をすることが出来たファクトリーのクリスマスツリー posted by (C)黄ウラン早くもクリスマスの雰囲気がファクトリーでパン(ムーランドギャレット) posted by (C)黄ウラン他にも年賀状のネタ作りとして、マルの撮影会も。ハトと戯れる posted by (C)黄ウラン残念な事に、以前から見当たらなくなっていたもう一つのコンデジの愛機Nikon クールピクスS510がどうやらなくなったっぽい・・心当たりが無いから、その内家の中で発見されると思っていたけど、なかなか出て来ないからなぁ一眼のD40は相変わらず使えるけど、やっぱりポケットにも入るコンデジも必要だなぁ。夕食はかなり久々にGAJA(ガヤ)で焼肉。4年ぶりくらいに食べたけど、美味しかったこういう時に撮れるのが、コンデジの魅力なんだけどなぁ。どっかから出てこないかなぁ・・今日の走行記録 走行距離 33.3km 平均燃費 12.7km/L冬タイヤの空気の抜けも殆どなく、+10kPa程度の追加で済んだ ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2008.11.15
コメント(8)

今日も休日出勤で、どこも行くことが出来なかったが、仕事が終わり、妻の実家で食事を済ませてから冬タイヤ交換をした。今年はいつもに比べてちょっと早めの交換だけど、突然雪が降ったりって事もあるし、遠出するとなれば、もう必要だ。交換後の走り出しでは、夏タイヤとの大きな違いが感じられるが、その違いの大きさが顕著になったような気がする・・でもまだまだ乗れるしなぁ・・コンフォートタイヤを買うより先に、新しい車を買う事になるんじゃ・・そこまで我慢できるかなそれと、先週に買って取り付けたLEDのインプレッションをついでに里塚イエローハットにて、特価にひかれて購入。LEDポジションランプ posted by (C)黄ウランフィットのポジションランプの取り付けは、手探りでやらなきゃいけないので、結構面倒なんだけど、ローダウンしてからの交換は初めてだったので、タイヤが邪魔で交換し難かった(^^;ここをめくって交換 posted by (C)黄ウランなんとか苦労して交換して、試点灯ポジションランプ比較 posted by (C)黄ウラン純正のハロゲンバルブ(右)と、今回交換したLED(左)違いは歴然。明るさも明るくなったヘッドライトとLEDの色比較 posted by (C)黄ウラン色は予想通り純正HIDに比べると、青っぽい感じだけど、それほど気になる感じじゃないのでOK光量は充分明るくて、満足!ま、所詮は自己満足パーツなんだけどね切れることなければ良いけど・・カーメイト GIGALUX BW121 スーパーLEDウェッジ6 WH T-10今日の走行記録 走行距離 12.6km 平均燃費 13.3km/L ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2008.11.08
コメント(10)

巷で三連休だけど、実質の休みは今日だけ。ラリージャパンが札幌で開催されているのも、あまり話題に上がらなく、ホントにやってるの?って思えるくらいだった。でもせっかく近くでやってるんだから、是非見に行こうって事で、リエゾン区間の移動中のラリーカーを見に行くことにした。ホントはチケットを取って、世界最高峰の走りを生で見たかったけど、公道を走るラリーカーをかなり間近で見るのも良いかな?って感じで(^^;まずはスーパーSSの札幌ドームに行くも、丁度室内で走行している時間帯だったので、様子もわからず、そのままラリーカーが通るルートを先回りして、里塚イエローハットに車を停めて、国道36号線を走るラリーカーを色々と撮ることができた。11時過ぎにまずペースカー(っていうのかな?)が通り、その後暫く時間をおいて、ようやく1番手の車がやってきた。ミッコ・ヒルボネン posted by (C)黄ウラン現在1位のミッコ・ヒルボネン選手ミッコ・ヒルボネン至近距離 posted by (C)黄ウラン丁度信号待ちだったので、止まっている車を撮る事が出来た。もうドキドキ(^-^)その後また時間を置いて・・来た と思ったら、後続の車もラリーカーが連続して・・クリス・アトキンソン posted by (C)黄ウランセバスチャン・ローブ posted by (C)黄ウラン一番見たかったローブ選手。今回で5年連続シリーズチャンピオンが決定した。3台連続で通り過ぎたので、カメラで捕らえたコレが限度だったこんなに壊れた車も・・ posted by (C)黄ウラン番外編でこんな車も対向車線を走っていた。千歳・支笏方面のダートを走り終わって、札幌ドームへ向かう国内の下位選手だと思うけど・・路面に車体を擦り付けてズルズル音を鳴らしながら・・こんなんで走って良いのかな次は北広島ICの入り口付近の歩道橋に場所を移して撮ってみた。ペター・ソルベルグ3 posted by (C)黄ウラン沿道のファンに手を振り、しかも凄い加速をしたり、車体を左右に揺さぶり濡れた路面を左右に滑らせる凄いパフォーマンスをするインプレッサ。後でわかったんだけど、これがペター・ソルベルグだったんだw(゜o゜)w親日家で、ファンが多い訳だ!DSC_9197s posted by (C)黄ウランスズキ SX4 これもかなり速いみたいだな新井選手 posted by (C)黄ウラン他にも何枚か写真があるので、興味があれば、フォト蔵の写真をご覧下さいラリージャパン、また札幌でやるような事があれば、今度はSSを見に行きたいなぁ今日の走行記録 走行距離 50.6km 平均燃費 14.3km/L ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2008.11.02
コメント(8)

今週も忙しかった何日か前に、スタンプラリーの賞品が当たって家に届いた。今年はB賞当選 posted by (C)黄ウラン当別町の男爵フランク、江別市のかりんとう、石狩市厚田のしそジュースかりんとう食べてピース posted by (C)黄ウラン去年はA賞の8市町村の特産品だったけど、今年はB賞の3市町村の特産品だった。せっかくスタンプは完全制覇したのになぁ・・。密かに温泉旅行を期待してたんだけど、そう簡単には当たらないかそれでも当選率は100%!ありがたいですねまた来年も挑戦したいな今日の走行記録 走行距離 29.5km 平均燃費 11.7km/L仕事も結構したけど、市内で買い物もした明日はラリージャパン見たいなぁ ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2008.11.01
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


