2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1

今日はちょっと遅い朝を迎えて、昼前くらいから家を出て洞爺湖方面へドライブへ昼御飯は、京極にある名水うどん「野々傘」に初めて行ってみた。野々傘 鶏天ぶっかけうどん posted by (C)黄ウランこのほかに子供用のうどんをサービスでつけてくれた。231号中山峠であげいもを買って食べたので、お腹いっぱいで全部食べ切れなかったのが残念ここの麺は、今まで食べた事が無い食感で、腰は少ないけどモチモチツルンって感じの麺だった。美味しかったけど、固目の麺が好きな人は、好みが分かれるかもその後、真狩に寄ってから、洞爺湖へ。先月サミットが行われて全国的に有名になったウィンザーホテルへ初潜入ザ・ウィンザーホテル洞爺 posted by (C)黄ウランウィンザーホテルロビー posted by (C)黄ウランとにかく全てが高級に見えて、標高600mからの洞爺湖と反対側の内浦湾の景色が最高何か買い物か食事などをしようかと思ったけど、高級レストランや懐石料理など、一人普通に1万とかマルを連れては入れないな・・てことで、ホテルから洞爺湖方面への下り坂の途中にある店でディナー「予約ですか?」と聞かれたけど、入ることが出来た。しずく ガーリックカレーライス posted by (C)黄ウラン煮込みハンバーグ凄く柔らかかったし、ガーリックカレーも美味しかったマルもたくさん食べたしその後、帰り道に通るルスツリゾートでの花火大会を見てから札幌に帰った。それなりに近くに見れたし、マルは大興奮で、花火が上がるごとにギャーギャー叫んでいた今日は色々と行くことが出来て、楽しかった~今日の走行記録 走行距離 259.9km 平均燃費 20.5km/L ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2008.08.23
コメント(4)

雨の日の墓参り石狩墓参り posted by (C)黄ウランちょうど墓場に着くと、雨が強く降ってきた。この日で石狩市のスタンプを制覇して、帰りには、サーモンファクトリーに寄ってランチタイム。サーモンファクトリー名物グルメおにぎり posted by (C)黄ウランこんな名物があったなんて、知らなかった鮭主体のメニューで、全6種類くらいあったかな。価格帯は250円~380円サイズは通常のおにぎりの2倍以上!グルメおにぎり鮭・昆布 posted by (C)黄ウランどっちも美味しかった~3人で2個食べて、充分お腹いっぱい今日の走行記録 走行距離 95.6km 平均燃費 18.5km/L雨のガラス曇りで仕方なくエアコン入れたので、燃費が伸びなかった・・窓拭きが必要だなぁ ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2008.08.15
コメント(10)

十勝川温泉宿泊2日目十勝川温泉の朝霧 posted by (C)黄ウランマルの熱は37度台に下がって、機嫌も良くなってきた。朝食バイキングに連れて行ったものの、また牛乳を吐き出して、「こぼしちゃった~」ここで、マルと部屋に戻り、妻と交代で朝食をとる事に。9時半にチェックアウトして、帯広市内の六花亭の本店に初めて行った。ここでは、帯広本店限定のさくさくパイ目当てで凄い行列になっていたやはり、うちらのように遠くから(札幌からが多いのかな)帯広に来ている客が多かったみたいだな。帯広アーケード街 posted by (C)黄ウランかなり時間を食ったけど、それから帯広を後にした。御影駅付近で渋滞に巻き込まれそうになったので、裏道でショートカット!のつもりが、ちょっと道に迷っちゃって、反対方向に行きそうになった7月末から実家に貸し出し中のポータブルナビがあれば、こんなことは無かったんだろうけどしかも、往路と同じく、十勝清水から高速道路を使って峠越えをする予定でいたのに、気付くと十勝清水ICを過ぎていたようで、そのまま日勝峠を越える事になった(^^;濃霧の峠越えだったので、今までに無いくらいゆっくり制限速度くらいで走行峠の終わり頃には、かなりの睡魔に襲われつつも、無事峠越え成功マルの食欲も戻ったようで、日高の道の駅でおにぎりなどを買って、車で昼食タイム。その後もエコ走行を心がけ、16時に無事札幌に到着した。花火は殆ど見れなかったけど、楽しい旅行だったな今度は何年後に見に行けるかな今日の走行記録 走行距離 221.0km 平均燃費 22.9km/Lアップダウンが連続する帯広~札幌間を、燃費過去最高記録我慢をすれば、3km/L節約できる ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2008.08.14
コメント(6)

今日は待ちに待った十勝旅行楽しみの日はやはり早く起きてしまって、予定より早くの7時半に出発いつもどおり、高速を使わず、国道274号ルートを行くと、途中の夕張IC出口の合流地点などで渋滞した。やはり今日の花火大会目当てで、十勝方面に向かう人達は沢山いたようだ。混雑も予想されたので、今回は従来の日勝峠ルートからちょっと前に開通した高速道路のトマム~十勝清水のルートを選択した。占冠道の駅 posted by (C)黄ウランその際、車で立ち寄るのは今回初めての占冠途中の道道も新しくて、走りやすかったし、高速道路は、やはり一般道とは違い、走行性は抜群車酔いしやすい妻も、これには大絶賛道東道_狩勝第2トンネル posted by (C)黄ウラン通行料700円の価値はありですね~これで数年後かに全部開通すれば、道東までの時間も大幅短縮するし、札幌~帯広くらいなら、日帰りも充分出来そうだ十勝清水で一般道に戻り、帯広到着は13時。チェックインまで時間が余ったので、音更町の柳月スイートピアガーデン店でおやつタイムプリンとカップケーキ posted by (C)黄ウランそれから、十勝川温泉の近くの、エコロジーパークに行って暇つぶしをした。エコロジーパーク posted by (C)黄ウランここは思ったより広くて、キャンプなど宿泊もできる公園だ。まだ未完成のようだけど、マルが大きくなったらこんな所でキャンプも良いかも(^-^)15時に、十勝川温泉笹井ホテルにチェックインして、長旅に疲れたので横になったりゆっくり過ごした。ホテルから花火会場へ行くバスに乗るために、17:30前からレストランで夕食のバイキングに行った。ここでマルの様子が変で、食欲もなくグズグズしてて、おかしいな・・と思った直後、ちょっと飲んでいた牛乳などを嘔吐してしまったそこで初めて体温が高い事にも気付いて、すぐに部屋に戻ってフロントから借りた体温計で測ると、38度後半にもなっていた予想だにしなかったアクシデントで、楽しみにしていた花火大会は、泣く泣く諦める事になってしまったしかし、ちょっと前まで、具合も普通だったのに、一体何が原因だったのか、さっぱりわからない熱はなかなか下がらないまでも、少しずつマルの容体も安定して、妻がマルを寝かせている間に、写真を撮りに一人で行ってくる事にした。といっても、花火大会が始まって30分も経っていたので、今更花火の近くまで行っても渋滞にはまるだけなので、小さく花火が見える河川敷近くまで行ってみた。もう時間もなく、ラストチャンス!三脚を出して写真を撮ろうとしたら・・勝毎花火遠かった・・ posted by (C)黄ウラン雲が低くて、高くに上がった花火が見えない!やはり近くで見たかったまぁ、全く見れなかったよりはマシか 二日目に続く今日の走行記録 走行距離 244.6km 平均燃費 21.2km/L ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2008.08.13
コメント(10)

今日から待ちに待った夏休み突入試験休みも取らなかったので、久々の有休だ。この日が楽しみで、結局早起きしちゃった・・これから、私も妻も大好きな十勝川温泉へ行ってきますメインイベントは帯広十勝川で行われる道内最大の花火大会。混雑が予想されるけど、花火を堪能しつつ、写真も上手く撮れると良いなぁ十勝川温泉 笹井ホテル ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2008.08.13
コメント(10)

今日は睡眠不足のまま、妻の実家の墓参りに行った。この時期の墓参り、あまり混んでないと思いきや、結構混んでてビックリ!帰りには、アリオでもらったリッター10円引きの割引券で、久々の満タン給油といっても、元値は188円だから、178円。セルフとあまり変わらない(^^;でも窓を拭いてくれたから、良かったかシュリンプロッソ生パスタ posted by (C)黄ウラン知らぬ間に出来ていた「らくだ軒」での夕食。美味しかった今日の走行記録 走行距離 63.1km 平均燃費 16.0km/L ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2008.08.10
コメント(4)

今日は七夕ってことで、夕飯は、特製の冷やし中華だった。近頃30度前後の暑い日が続いているので、日中家に居る妻はもうグッタリで、夏バテ真っ最中そんな中でも、マルは汗をかきかき、元気に遊んでいるようだ七夕冷やし中華 posted by (C)黄ウランまたここ最近、仕事で帰宅が遅い日々が続いている。今週末も良い天気が続きそうなのに、この分だと仕事だな ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2008.08.07
コメント(8)

今日は魔の技術士試験日だった。まず、家を出てすぐ気付いたんだけど、受験票を忘れたことに気付く。まぁ、それはすぐに取りに帰ったけどそして、試験が始まってから、消しゴムを忘れたのに気付く。これは、何とかシャープの消しゴムで頑張ったそして、試験中には、「暖」という漢字を忘れるどうしても上手く右側のつくりが書けなくて、5分以上悩んじゃった・・結局ひらがなで書いちゃったけど午後の専門科目では、あまりにも出来なかったので、初の途中退室最悪だでも、時には諦めが肝心。なんてね帰りは雨の中カッパを着て自転車で帰った。予定外の時間が出来たので、少し足をのばして発寒ジャスコへ行って、休日らしい事が出来た初コインゲーム posted by (C)黄ウランさて、お盆前までの一仕事、終わるかな・・ 頑張らなきゃ今日の走行記録 走行距離 17.6km 平均燃費 14.2km/L ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2008.08.03
コメント(14)

今日で早くも8月今年は暑い日があまり無いような気がする。まだ真夏日が1回だけかな?でもこれからお盆前くらいまでは、30度を越える日が連日来るかもしれないけど。今週末はいよいよ試験。なので、さすがにドライブはしないと思うけど早く遊びに行きたいな。先週まで遊んでたけど・・夏の青空と手稲山 posted by (C)黄ウラン先週の石狩美術館から聞くところによると、ガソリンがリッター200円近くなるそうですね・・ ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2008.08.01
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


