全26件 (26件中 1-26件目)
1
楽天市場は、人気グルメの頂点を決定する「グルメ大賞2006」を発表!しました。■【楽天市場】グルメ大賞20062006年の売り上げ&レビューで決定したグルメ大賞、今日から受賞ショップの記念セールも開催。せっかくなので、自分もどれか買おうかな、なんて思っているのですが、・・・・迷うんですよね。食べ物関連って、個人の好みが左右されるので、レビューの全てがプラス評価なんて言う商品はごく稀なのです。ましてやレビューが膨大な数のこれらの商品ですから、多少のマイナス評価があるのは仕方ないのかもしれません。宣伝上手で売れているのか、本当に!本当に!美味しくって売れているのか、レビュー見ても、なかなか見極めが難しいのですよね。みなさん、どれがおすすめですか?【受賞記念★送料無料】本当に有難う!感涙の超!増量詰め過ぎスイーツ福袋大特価バラ色の切り口の香菜ローストビーフを送料無料でグルメ大賞受賞記念お試しセット【送料無料】【送料無料】手作りキムチのセット・絶品ヤンニョムで作るキムチの定番3種類・ぷりっぷりの海鮮...Template-すず♪♪
2007年03月30日
コメント(0)
おととい、滅茶苦茶美味しいスパゲッティーソースを食べたので今日はそれをご紹介します。MCC スパゲティソース カニのトマトクリーム 160g冷凍で1食づつパックになったトマトソース。とっても面倒くさがりのちあままはパスタをゆでる時に大きめの鍋で茹で、このソースも一緒に鍋に放り込み加熱しているんです^_^; (洗う鍋が1個減る)そんなことはさておき、茹で上がったパスタにかけ早速子どもと食べたのですが、ちあ兄くんが開口一番!!!「ホテルのバイキングの味だあ!!!」私もすぐに食べてみたのですが、まさにその表現がピッタリなのです。カニの香りがしっかりして、トマトとクリームのハーモニーが絶妙。そして上品な後味で、上質なクリームを使っているのが手に取るように分かるのですよね。楽天では、満店プロ市場で扱っているのですが、業務用のため、実店舗ではほとんど見かけない商品だと思います。じゃあ、どこで手に入れたのかと言うと「生協の宅配」なのです。お店はスーパーとの違いがあまり良く分からないのですが、宅配はこういうなかなか手に入らない、美味しい商品がいろいろあるので「おうちコープ」と「パルシステム」と2つの生協の宅配をかけもちしてやっているくらいなのです。ちなみにMCCのパスタソースはどちらでも扱っています。他にバジルやカルボナーラもあるので、試してみたいと思います。カタログに出るのを待たずにさっさと楽天で買ってしまうかも。満店プロ市場では、10個ごとに1個おまけが付くキャンペーンも実施中です♪■「満点プロ市場」もひとつおまけにプレゼントキャンペーン今年は本腰を入れてやる!と宣言した生協ブログも結構記事が充実してきました。生協の宅配って料理にうるさい系主婦に人気っていうイメージが先行しているのですが、実はチンするだけ、湯煎にかけるだけ、みたいなお手軽お惣菜の品揃えが豊富なのです。ちあままの生協ブログも、良かったらお時間がある時にでも覗いてみてくださいね♪■生協のある暮らし
2007年03月29日
コメント(0)
楽天ブックス、ファミリーマートで受け取れば、送料(手数料)が全商品無料になるんです!■「楽天ブックス」がファミリーマートで受け取れるようになります♪って、日記を書いたのはもう一年も前のこと。ちゃ~んと両社は、ニュースリリースまでしていたのです。・楽天ブックス商品90万点がファミリーマート店頭で受取り可能に(楽天)・ファミリーマート店頭で楽天ブックス商品90万点が受取り可能に(ファミリーマート)2006年夏をメドに、ということでしたが、一向にその気配なし!当時は、まだ全商品送料無料キャンペーンを続行していたので、ファミリーマート受け取りはさほどありがたくなかったのですが、終了してしまった現在、やっぱり実現してほしいな、ってすごく思っているのです。明日の楽天の株主総会に行かれる方は、是非三木谷さんに訴えてきてくださいね・・・・・????
2007年03月28日
コメント(1)
ちあままの楽天ブログも3月22日を持って5周年を迎えることができました。そして年が経つに連れ、どんどん増えてきているのが楽天でのお買い上げ。5周年を記念して今までの総集編を書いていこうかな、なんて思っています。昨日までにアップした記事はこちら■これがベスト!「楽天お取り寄せ!」【お惣菜編】■これがベスト!「楽天お取り寄せ!」【食材編】最終回の今日は、「スイーツ編」。これは本当にいいものが沢山あって迷いに迷いまくりましたあ。¥315(送料別)フィーノ(チョコレートケーキ)絶対にハズせないのがロリアン洋菓子店。どの商品も美味しいので、迷ったのですが、やっぱり「フィーノ」かなあ。チョコ系スイーツは大好きで、いろんなお店を食べまくっているのですが、それでもイチオシはこれなんですよね。チョコの味のビター感がちょうどいい感じで、あっさり仕上げてあるんだけど、深い味わい。毎月20日はケーキバイキングでは、1個あたり210円で買えます。2400円(送料別)【デザート・オブ・ザ・イヤー2005チーズケーキ部門第2位】天使のフロマージュ(Small)パティスリー稲垣のスイーツはどれを食べても、その感性の凄さ!を感じてものすごいものばかり!なのです。最初に食べたのがこの天使のフロマージュなのですが、その衝撃度は、かなりものもでした。それ以来いろんな種類のケーキを食べてみましたが、絶対に外しませんね。確かにちょっとお高めなのですが、母の日や誕生日に「自分にご褒美」として買っています。1050円(送料別)平成18年度製造・新物日経新聞ランキング第一位栗きんとん【グルメ大賞二年連続入賞】300g入り言ってみれば栗の固まりでしかないのですが、この栗の味がもの凄いんです!栗好きにはたまらない!!「シンプルイズベスト」を地でいく商品なのですよね。これらの商品、全て「冷凍」での配送。私も最初は冷凍ケーキにはすごい抵抗があったのですが、実際にお取り寄せして食べてみると、抵抗していたのがウソなくらいに美味しい♪ロリアン洋菓子店は、たまたま家から近いので、毎月20日はケーキバイキングでは、2セット買って1セットは冷蔵ですぐ食べ、もう1セットは、冷凍で買って冷凍庫にちょっと保存してから解凍して食べたりしているのですが、どちらが冷凍で買ったのかは味では見分けがつきません。ちあまま的【ベスト楽天お取り寄せ】■これがベスト!「楽天お取り寄せ!」【お惣菜編】 ■これがベスト!「楽天お取り寄せ!」【食材編】■これがベスト!「楽天お取り寄せ!」【スイーツ編】
2007年03月27日
コメント(0)
ちあままの楽天ブログも3月22日を持って5周年を迎えることができました。そして年が経つに連れ、どんどん増えてきているのが楽天でのお買い上げ。5周年を記念して今までの総集編を書いていこうかな、なんて思っています。第2回目の今日は、「食材」。ちあままは送料かけて、こんな材料を買っています♪【牛肉】50%OFF♪♪かどや牧場人気NO1の切り落とし1kg国産牛が100g単価157円っ!! 【スポーツ0703】国産牛が100g157円。確かにここのより美味しいお肉は沢山あるのですが、価格と味のバランスを考えると何度もリピートしたくなるんですよね。かどや国産牛 「煮込み用角切り肉」と一緒にイッキに3Kくらいまとめ買いして単価を抑えるようにしています。【うなぎ】うなぎ蒲焼き専門工場 川口水産土用の丑の日を軸にして、何度もリピートしているうなぎ。楽天ではもっとお安い価格でうなぎが買えるところはいくつもあるのですが、味を考えたら川口水産が個人的にはベストです。メルマガ取ってセールを狙えば、スーパーで買うような価格でデパ地下やうなぎ屋さんで食べるような1ランク上のうなぎを買うことができます。【コーヒー】グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店やっぱりコーヒーはここかなあ。累計167100袋突破!名物【1g1円グルメブレンド珈琲豆/500g袋】【07324野球10】しか買わないんですが、味と香りがとっても良くってこの価格でスーパーのワンランク上です。3,500円(税込3,675円)以上の買い物で送料無料。本当は、お豆腐のかどや食品、ソーセージのふじ工房などもっと好きなお店もあったのですが、残念ながら楽天から撤退してしまったのですよね。ちあままの普段の食材調達先は実は、生協が多いのです。お店でも買うのですが、お気に入りは宅配。おうちCO-OPとパルシステムをかけもちしてやっています。今年は本腰を入れてやる!と宣言した生協ブログも結構記事が充実してきました。特にパルシステムの野菜系はいいかなあ。スーパーで売っているのより旨味が濃い感じ。お米も最近はパルシステムば~っかり♪ちあままの生協ブログも、良かったらお時間がある時にでも覗いてみてくださいね♪■生協のある暮らしちあまま的【ベスト楽天お取り寄せ】■これがベスト!「楽天お取り寄せ!」【お惣菜編】 ■これがベスト!「楽天お取り寄せ!」【食材編】■これがベスト!「楽天お取り寄せ!」【スイーツ編】
2007年03月26日
コメント(1)
ちあままの楽天ブログも3月22日を持って5周年を迎えることができました。ここまで長く続けられたのも、ブログを通して沢山の方々とふれあい、楽しく過ごすことができたからこそ!だと思います。本当にありがとうございます。そして年が経つに連れ、どんどん増えてきているのが楽天でのお買い上げ。5周年を記念して今までの総集編を書いていこうかな、なんて思っています。(というか本当は、ネタのアドバイスをいただいた)まず第1回目の今日は、「お惣菜」。安さに負けきった食生活を送っているちあままが送料かけてでも何度も「お取り寄せ」したいなと思う、お手ごろ価格で美味しいな~!と思うおかずはこちら!!!¥2400(送料別)まさしのぎょうざ生餃子(90ケ入)「宇都宮餃子」なんて言葉が出来る前からある餃子専門店。実家住んでいた頃は良く行っていたのですが、今は帰省の時だけしか行けなくなってしまっています。ちあままよりもハマっているのがちあ兄くん。彼のためにちょくちょくお取り寄せして我が家でも楽しんでいます♪2000円(送料込)これは便利!1人前おかずセット・東北~関西送料無料!簡単、便利!しかも美味しい!!春の一人...1パックずつ入っているので個食に便利。湯煎するだけで食べられます。お魚の煮物やつくだ煮、おでんまで入っていてバリエーション豊富。甘辛の味付けでいわゆる「魚臭さ」が一切ないので、ご飯も進むんですよね。14種も入って東北~関西は送料込みで2000円という価格はコストパフォーマンス高し♪1999円【送料無料】12ヶ月でついに2670セット突破!お問い合わせ殺到!!~カルシウム補給にも最適!~海...特におじゃこのやわ煮がいいですね。山椒の香りがピリッ!と効いて大人好みの味!トータルで1キロも入っていて送料込みで1999円は本当にお買い得です。今は売り切れているので、再販情報はメルマガを取って確認してくださいね。どのお店も何度も買っていますが対応もいいですね。これからもこのお店たちはリピートしていくと思います。(なお、詳しい情報はトラックバック先をご参考にどうぞ)ちあまま的【ベスト楽天お取り寄せ】■これがベスト!「楽天お取り寄せ!」【お惣菜編】 ■これがベスト!「楽天お取り寄せ!」【食材編】■これがベスト!「楽天お取り寄せ!」【スイーツ編】
2007年03月25日
コメント(5)
楽天に新規出店してくるお店は、お店を知ってもらうために安い商品を提供することが多いのです。ただし、「新規」と言うだけあって、不慣れだったり、商品に当たりハズレもあり、お安めでも結構バクチだったりするんですよね。最近買ったそのような商品の中ですごいヒット!があったので今日はお伝えしようと思います。これだけ入って送料込み2000円!お一人様一回限り!!浜のまいもん屋お試しセット!!サイト見るだけでも、結構量が多いのが感じ取れると思うのですが、実際到着してみるとその量には驚きこの量じゃ送料抜いたって安いんじゃない?って感じなのです。お味もなかなかいいんです。どこがすごく良い!って感じではないのですが、美味しい練り物のツボをきちんと押さえているな、という味で、どれも美味しくいただけるのです。蟹甲羅づくりこれもセットの中の1つなのですが、蟹の甲羅に蟹入りかまぼこが入っていてすごい豪華な感じ。味も美味しい(みたいです・・・・ちあぱぱが全部食べてしまった^_^;)この商品、最初はいつでもいいから午前、と指定したのです。後ほどお店のほうから、「午後の指定なら発送の翌日に届きますよ」と教えていただき、より新鮮なものをいただくことができました。このような心憎い気配りは嬉しいものですよね。とにかく2000円では、絶対に損したな、とは思わせないお買い物だと思います。3月26日までの注文はポイントも10倍!なので今が買い時なのかも♪↓その他のNewショップポイント10倍セール■オープン記念!ポイント10倍!!!
2007年03月23日
コメント(0)

先日はとても有名なザッハトルテを食べました。ケータイ利用のポイントを貯めるともらえるカタログギフトで、どうせならならなかなか手に入らないものを、と思いこれを選んでみました。自分が気にいっている洋菓子店のパティシエがこのザッハトルテのお店で修行したらしい、と噂に聞き、期待していたのですが、お味は???かなあ?チョコも美味しいし、スポンジもぱさつき感がないので、良く出来たケーキだなあ、と思うのですが、自分の好みじゃなかったのかもしれませんね。原材料表示もせっかくなのでゲットした記念に画像に残しておくことにします。ココによるとソルビットも昔は高価なものだったらしいのですが、今やただの添加物なのかなあ。あまりにも有名なザッハトルテなので、たぶん昔からのレシピを変える訳にいかず、そのまま味が引き継がれてしまったのだと思います。他の商品はもしかして美味しいのかも。原料のチョコの味がとても良いので、ちょっぴり期待はするのですが・・・・・楽天では、ザッハトルテ以外の商品の扱いがあるのですが、レビューがかなりいいんですよね。■楽天で一番売れているチョコレートケーキ■ポイント最大10倍!人気スイーツ
2007年03月22日
コメント(5)
昨日はちあ兄くんの小学校の卒業式でした。寒いながらもお天気も良く、式の後には、5年生と父兄が校庭で輪を作ってお見送りをした後はみ~んなで写真の撮影大会!!クラスで仲の良かった子たちと一緒に、卒業式の看板の前で笑顔を振りまくわが子の姿を父兄がデジカメや写メールで撮影。ちょっとしたら、ちあ兄くんの姿が見えなくなってしまったのです。あれ?と思ってしばらく待っていたら、職員室より「なかじ」をひっぱってきて一緒に写真を撮っていました。それも肩を組んで・・・実は卒業写真でも、ちあ兄くんは「なかじ」と肩を組んでいたのです。おいおい!先生にそんなになれなれしい態度でいいの?とたしなめたのですが、「なかじ」は、それでOKなのです。体育委員でお世話になった先生なのですが、思い起こせばちあ兄くんが話す体育委員の話は、楽しいことばかり。とにかく子どもの心を良く理解して、上手くノセるのが本当にお得意の先生のようでした。かと言って決して優しいだけの先生ではなく、なかじは怒らせるとと~っても怖いのだとか。こんな先生に、縁があってふれあうことが出来てちあ兄くんも本当に幸運だったな、と思います。そして、もちろん忘れてはいけないのが担任の先生。ベテランの女の先生で5、6年2年間担任を持っていただきましたが、気さくで子どもたちからも慕われ、本当に子ども想いの先生で、この先生に2年間担任していただいて本当に良かったな、と感じています。(おまけ)日本酒日記に卒業式の裏話を追記しておきました。
2007年03月21日
コメント(8)
dancyuの最新号で日本酒の特集をしていました。この特集では、価格もいいけどすごいお酒!と価格がお手ごろで美味しいお酒と分けてランキング付けをしているのですが、後者のNO1に地元神奈川県ではおなじみの熊澤酒造の「天青 風露」が選出されました。とにかくぶっちぎりのNO1だったらしいです。熊澤酒造と言えばちあままが最初に知ったのは湘南ビールからでした。日本酒好きなちあぱぱはここに行くと必ず、「天青」をお土産にしていて、絶対にいいよ!と言っていたのですが、ここ最近は湘南ビールのほうに脚光が当たっていて日本酒の陰が薄かったように感じます。ちあままは、そんなにお酒は飲まないのですが、熊澤酒造のいちばんの良さはお水なんだと思います。酒蔵併設のレストラン、TRATTORIA MOKICHIでは、ここの地下水を飲料水として出しているのですが、口にふくむとほんのりミネラルの甘いというか深い水の香りを感じ、す~っとした後味。こういうお水でお酒を造ったらどんなにか美味しいでしょうに!って感じです。また近々足を運びたいと思います。(おまけ)↓併設の和食レストラン「蔵元創作料理 天青」では↓のクーポンで「天青 風露」を1ドリンク無料でいただけます♪■蔵元創作料理 天青のクーポン3月21日追記dancyuには、近くの酒蔵の酒も掲載されていて、そこの専務も来賓としてわが子の卒業式に来ていたのです。ちあぱぱは式の後、専務をつかまえて「dancyuに載っていたでしょ!」って声かけていました。この場に及んで言うなよ~~^_^;オイオイ!
2007年03月17日
コメント(0)

昨日の日記で日本穀物検定協会のページをお伝えしました。実は、生協の産地交流イベントでJA山形おきたまの方がお米の説明(宣伝)をされていたのですが、その時に使った資料がこれなのです。■日本穀物検定協会「米の食味ランキング 特A」この中で12年連続して特Aを獲得しているのは、魚沼産コシヒカリと山形内陸産はえぬきの2銘柄だけなのだそうです。稲作に不良な天候でも安定して美味しさを保っているのはすごいですよね。そしてはえぬきの最大の特徴が「冷めても美味しい♪」ということ!お米が美味しい~~!と評判の、あのコンビニのお弁当もお米はうちのはえぬきを使っているんですよ!という話。自分もあのコンビニのお米は、抜群に美味しい!と思っていただけにこのお話には深くうなづいてしまいました。さらに、昼食にはこのお米を食べさせてもらったんです♪お弁当の中身の詳細>>>>>やっぱり美味しい~~!粒がはっきりして、自然の甘みを充分感じ、冷めてもぱさつき感が少ないのですよね。毎日お弁当を持っていくご家族がいらっしゃるご家庭には、「はえぬき」は、オススメですよ~~!楽天でも送料コミ10K4000円で買えます♪送料無料!12年連続食味値特A山形産!はえぬき 10kg 消費税込!代引手数料無料!(無洗米も無...・【楽天市場】お米の人気ランキング・【楽天市場】で「はえぬき」を見てみる
2007年03月16日
コメント(2)
![]()
昨日は、あるところで米作農家の方のお話を聞くことができました。その時の話でこれはお買い物をする時に使えるな、と思ったいい資料を教えていただいたので今日はご紹介します。題して・・・・美味いコメはこれだ!!!って言えばいいのでしょうか?財団法人日本穀物検定協会は、その道のプロが炊いたご飯を実際に食べてその評価をしているのです。つまりこの評価を見れば、どこ産のどのブランドのおコメが美味しいか分かるのですよね。何と!これがネットでも公開されているのです。いちばん美味しい特Aランクのおコメはこちら■日本穀物検定協会「米の食味ランキング 特A」もちろん言わずと知れた魚沼地区のコシヒカリも毎年特Aランクを獲得。しかし、ちあままのおすすめは、いまいち知られていない地方、ブランドのお米を買うこと!こういうお米って、味は特Aなのに価格はリーズナブルなのですよね。↓楽天の人気ランキング■【楽天市場】人気「米・雑穀・シリアル」ジャンル売れ筋ランキング大体ココを見るとお得なお米が並んでいるので、この中から特Aランクのお米を買えばハズレないで買うことが出来るんだと思います。そういえば1位のあきたこまち↓*北海道・沖縄・一部離島等は別途送料650円が掛かります。【送料無料】秋田県大潟村産あきたこ...の大潟村も秋田県の北部のほうでしたねぇ。これは本当に美味しくてお買い得なのかも。
2007年03月15日
コメント(1)

今日はホワイトデー。我が家も昨日からお返しを仕込みました。バレンタインデーだけじゃなくて、ホワイトデーも【手作り】が児童のトレンド?だってわが子は自分でやっていましたから。少し迷って決めたのが「焼きチーズケーキ」。普段ちあままが作っている↓のレシピをモトに挑戦。■とっておきの焼きチーズケーキ楽天でも大人気のアリスのとっておきの焼きチーズケーキ、素朴でアトをひく味がすごく良かったので、再現してみたのがこのレシピ。画像でもご覧のように、ベーキングペーパーで包装したかったので、今回は少し固めに生クリームは100ccにしてやってみました。切れ端をつまみましたが、まさか小学生男子が作ったとは思えないいい味でした。(まあ、作り方が簡単なので誰でも上手に作れる)包装で使ったベーキングペーパーはこちら。ブラノパックベーキングペーパー【10枚】柄入りのベーキングペーパーをプロフーズで発見!ちょっとプレゼント!などの時に大いに威力を発揮しています。詳細はチーズケーキラッピング日記へどうぞ!昨日作ったチーズケーキは冷めないと包装できないので、ラッピングは母が当番。これが実は一番面倒だったかもしれない^_^;疲れた~~~ちあままのスイーツレシピ■ケーキのレシピ■ムースのレシピ■ホットケーキミックスレシピお菓子作りに役に立つページ■お菓子作りの材料の選び方と使い方のツボ■お菓子作りの道具の選び方のコツCOOKPADの本【大絶賛されちゃうお菓子の本】ちあままのレシピ「白ごまのソフトクッキー」も掲載されています。100万人が選んだ大絶賛おやつも発売中!楽天ブックスお菓子の本>>>>>
2007年03月14日
コメント(4)
我が家で餃子のお取り寄せ!と言えば、正嗣ばっかりなのです。「宇都宮餃子」なんて言葉もない頃からの老舗。ちあままなぞ25年前から通っていました~~~♪宇都宮もいろいろ餃子のお店が出てきたのですがやっぱり「みんみん」、「正嗣」で人気を二分しているのかな、って思います。ちあままは断然「正嗣」派!皮がパリッ!とこんがり焼けて中には野菜のエキスがぎ~っしりの餃子の餡。言ってみればどこにでもある餃子のスタンダード!なのに、ハマってしまうんですよね~~!ちあままも実家に帰省する度に連れていってもらっています。■それでも書かずにはいられない!「まさしの餃子」■やっぱり宇都宮餃子は【正嗣】ですよねぇ!!! さらにこれだけでは物足りず、楽天で定期的にお取り寄せして家でもまさしの餃子を楽しんでいます♪普通セールなんてやらないのに、何と!正嗣の餃子がセールをしているのを発見!早速注文してしまいました。餃子専門店 正嗣 楽天市場店16日までの限定!プラチナ・ゴールド会員→10倍、シルバー会員→7倍、それ以外の方でも5倍の楽天のポイントが付くのです。ココでも書いたのですが、1個27円という価格はもともとが激安!というほどの価格なのです。身長173cmのちあ兄くんがお店に食べに行っても5皿850円が限界。外食して、お腹一杯食べて千円以内で納まるお店って滅多にありません。この機会に是非みなさまもお試しくださいね♪2500円(送料込)まさしのぎょうざ生餃子(60ケ入)3300円(送料込)まさしのぎょうざ生餃子(90ケ入)4100円(送料込)まさしのぎょうざ生餃子(120ケ入)※北海道・九州・沖縄地方の方は、別途400円加算(おまけ)「餃子専門店 正嗣」店舗リスト。店舗名電話番号住所宮島店028-622-7058宇都宮市馬場通り4-3-18岩曾店028-662-2218栃木県宇都宮市岩曽町1355-11駒生店028-625-4546栃木県宇都宮市駒生町1301-8鶴田店028-636-7888栃木県宇都宮市滝の原1丁目1-36戸祭店028-622-5726栃木県宇都宮市中戸祭1丁目9-25雀宮店028-653-3298栃木県宇都宮市南高砂町10-9簗瀬店028-634-7015栃木県宇都宮市簗瀬3丁目34-3氏家店028-682-8587栃木県さくら市櫻野418-1今市店0288-22-6083栃木県今市市今市1086-3鹿沼店0289-62-9698栃木県鹿沼市緑町1丁目2-35※唯一駒生(こまにゅう)店にはライスがあるようです。店舗によって開店時間が11:00~だったり14:00~だったりとまちまち。テイクアウトのみのお店もあり。楽天店舗は鹿沼店が担当しています。
2007年03月12日
コメント(1)

最近我が家の常備菜ならぬ「常備スイーツ」になっているものがあるのです。それが「りんごの赤ワイン煮」。楽天ブログのお友達のさっちゃんにず~っと前に赤ワインと砂糖とりんごを煮るだけで作れるから簡単よ!って教えてもらい、冬になると毎年のように作っていたのですが、特に最近は良く作っているのです。前に栄養士さんにちあぱぱの栄養相談をしたことがあるのですが、まあ一番の問題は食べすぎ!なのですが、その次が乳製品を取らないということだったので、毎朝カスピ海ヨーグルトを食べることにしているのです。そのトッピングがこれなんですよね。自分なりの配合も決まってきました。↓からどうぞ!!■りんごの赤ワイン煮のレシピちあままのスイーツレシピ■ケーキのレシピ■ムースのレシピ■ホットケーキミックスレシピお菓子作りに役に立つページ■お菓子作りの材料の選び方と使い方のツボ■お菓子作りの道具の選び方のコツCOOKPADの本【大絶賛されちゃうお菓子の本】ちあままのレシピ「白ごまのソフトクッキー」も掲載されています。100万人が選んだ大絶賛おやつも発売中!楽天ブックスお菓子の本>>>>>
2007年03月11日
コメント(1)
我が家はちあぱぱのお仕事の都合で【日経MJ】を購読しています。お店の人向けの新聞なのですが、ギョーカイの裏事情も掲載してあってシロウトが読んでもなかなか興味深い記事も結構あるのです。毎週水曜日の連載に「にぎわう専門通販」というのがあり毎週いろんなジャンルのネットショップが掲載されているのですが、先週の水曜日はイングの森が取り上げられていました。直近の売上高で前年比の約4倍というハイペースの成長を遂げているお店なのだとか。このお店の成功の秘訣として2つのことが書かれていました。■珍しい品種をどこよりも安く!周囲の客相手のホームセンターだと、どうしても万人受けする定番商品が中心になってしまうのですが、ここはちょっとひとひねりした商品が中心。それも登録品種がイングの森より安く出る例はほとんどないのだとか。■熱心に働く人材その気になれば他社でもマネの出来そうなこの商売、支えているのは、人づてで来てくれた地元の主婦。これだけ熱心に働く人材を集めるのは極めて困難なのだそうです。今年からは母の日の商戦にも参戦。「もともと雑貨を扱っていた強みを生かしあっと思う商品を出す」と、社長の弁で記事は締めくくられていました。この後、私がイングの森の母の日特集をパソコンを開いて早速見たのは言うまでもありません。みなさんも良かったらどうぞ!■早期予約特典付き!「イングの森」母の日特集確かな物を贈りたい『カーネーション 鉢花 レッド』やさしさいっぱい『カーネーション 鉢花 シフォン』いつまでもキュートでね『ミニバラ 鉢花 シルクレッド』清楚でかわいく『アジサイ 鉢花 墨田の花火』Template-すず♪♪
2007年03月10日
コメント(3)
昨日、楽天市場のあるお店でお買い物をしました。商品は結構美味しいし、メルマガは毎日のように送ってくるし、(毎日何通も?)人気のあるお店なのかもしれません。でもそのお店、決済方法が【代引き】しかないんです。こっちは、ポイントで全額払うから、代引きは不必要なのですが、それでもかかってしまうのか?電話で確認してみました。そしたら、「かかりません、修正します」と言うことだったので、私は、「それじゃ、代引き手数料は抜いて決済しますね」と言い、お店の手間を省いたつもりでいました。(電話で対応した方は、これに感謝していました)たぶんこういう対応ってイレギュラーなんだと思います。ちあままは、こういう時お店の人が間違えないように備考欄に「ポイントで全額決済してますので、口座連絡不要」とか書いておくのですが、このお店は、備考欄にコメントを書けないようになっているのです。まあ、いいかあ、とそのまま注文したのが、ダメだったんですね。店舗からの返信メール見たら、あんのじょう代引き手数料がかかってる~~~~!折り返し抗議のメールをしたら、謝罪が返ってきましたが、なんか気分のいいものではありません。メルマガ配信は停止しておこうっと。
2007年03月09日
コメント(2)

「いかなご」関西の春の食べ物の風物詩と言ってもいいくらいのもののような気がします。↓のような詳しいホームページまで存在します。・いかなご釘煮の魚友ここ2、3年関西にお住まいの方の楽天ブログのページを見ては、「あ~食べたいなあ」と思っていたのです。しかし関東だと、普通にスーパーで見かけることもなく、探さないとありつけない、って感じなのです。しか~し!つい最近思いがけず「いかなご」を食べる機会に恵まれてしまったのです。それは生協の宅配(おうちCOーOP)で買った60g入りで¥198の「やわらか小魚」全国商品(日生協)なので、おうちCO-OP以外の生協の宅配のカタログでも見つけられるかもしれません。原材料表示を見たら、何と!この小魚の正体が「いかなご」だったのです。やわらか小魚の中身です。甘辛く煮付けて、しょうがとゴマのアクセントも効いて絶好に箸安めでした♪柔らかいので本当に食べやすいんです。なんかハマリそう~~!次回の宅配のカタログ待たずに、楽天で買っちゃおうかなあ?↓楽天の最新お惣菜売れ筋ランキング1位の商品いよいよ新物の販売開始です!《送料無料》出来立てほやほや新物いかなごくぎ煮500g(兵庫県淡路...生協の商品を通販で買えるのです♪ 生活クラブ・スピリッツ「安全・安心」のポリシーをかたくなに守る生活クラブ生協の商品を全国どこからでもネット通販で買い求めることができます。詳細はこちら>>>>>
2007年03月08日
コメント(0)
今年は参議院選も統一地方選もあり、「選挙の年」なんだと思います。例にもれず、うちのほうでも既に議員さんたちが選挙に向けて運動を開始しつつあるのです。ある議員さん、本当に挨拶だけはマメのようで、我が家には今日を含めて2回も来たのです。市のイベントやお祭りでも開会式で必ず挨拶するような議員さんていますよね?私の周囲の話を聞いているとそういう議員は「頑張っている・・」らしい。え~、でも私の本心としては、そんな活動より本業に精を出してもらいたいんですけど^_^;挨拶上手、というよりもちゃんと候補者の主張を読んでから、選挙は行かなきゃと思います。しがらみで入れていたらいつになっても、住みづらい世の中は変わらないような気がします。
2007年03月07日
コメント(2)
ワタシも大好きなんです、くら寿司。全皿100円(税抜き)なので、お財布を気にせずにお腹一杯食べられるのが、気にいっています。そしていつも感心するのがバイトのお姉さんたちの接客のマナー。いつ行っても、普段と違うお店に行ってもはきはきとして、きちんとしているのですよね。その他マクドナルドなんかしっかりしているな、って思うのですが、必ずマネージャーっぽい人?がお店を仕切っている様子。しかしくら寿司は、店内を見渡す限り、そんなエライ人?って見たことないんです。お店って、自分の店員をやったことがあるのだから分かるんだけど、常に誰かが緊張感を植えつけてリードしていかないとすぐにダレて荒れてしまうのです。それをバイトに任せるのはちょっと無理かと思うのですよね。昨日の日経MJにくら寿司の記事が掲載されていたのですが、それを読んでこの謎が解けたかも。この記事によるとくら寿司は、店内の何箇所かにカメラを設置して、本部(オペレーションセンター?)から、その様子をいつでも見られるようにしているそうです。記事では、ネタを流すタイミングや種類のことが書かれていましたが、当然バイトのおねえさんたちの働き様も見えているわけです。だれた接客すると、電話がかかってきちゃうのかもしれませんね。あくまでも私の想像ですが^_^;前にちょ~ハイテク寿司!としてくら寿司のことを取り上げたことがあります。■ちょーハイテク回転寿司その後のその後それ以来、見た目のシステムは変わっていなかったのですが、見えないところでこのようにどんどん進化していっているのかもしれません。そのたゆまぬ努力が、右肩上がりの成長の原動力なのだと思います。↓財務ハイライト・くら寿司「財務ハイライト」最後にツッコミも入れさせてくださいね。「化学調味料・合成着色料・人工甘味料・人工保存料」を除去、と謳っていますが、他の添加物は入っていますから~~!デザートなどは、コンビニより多少ましかも、くらいのレベルだと思ったほうがいいかもしれません。ホイップクリームとありますが、それ自体が添加物の塊のようなものですし、 (詳細はこちら>>>)アイスなど、乳化剤も増粘多糖類もばっちり使われています^_^;↓原材料情報・くら寿司「原産地・原材料情報」でも情報を出すだけ、良心的な会社かもしれません。他の外食産業はほとんどがブラックボックスですから。
2007年03月06日
コメント(5)
こちらに移動しました・
2007年03月05日
コメント(0)
実は今日は、自分が水泳の大会に出てしまったのです。今は大体週に2回くらいを目安にプールに通っています。レッスンは楽しいし、泳ぐのも好きなのですが、ここ数ヶ月、水泳に対しての情熱みたいなもの?がなくなってきたのも事実でした。そこに飛び込んできたのがコーチからの水泳大会のお誘い。マスターズの登録なしで参加できるし、何よりも会場がマイプール。これをきっかけにもっと泳ぎに対して前向きになれればな、と思いエントリーを決めました。結果をまずお知らせします。25mクロール→19秒3825m平泳ぎ→23秒00両方の種目で優勝してしまいました♪だって・・・・・1人しか泳がないんだもの^_^;でもちょっと言い訳させてくださいね。自分としてはこの記録は大満足なのです。マスターズの人たちがどのくらいで泳ぐか?ココを見ると大体分かるのですが、このくらいの速さで泳げれば、マスターズに出ても遅さが目立つタイムではないのです。マスターズのレッスンを遠目に見て、「すごすぎ~!絶対に自分は付いていけない」と思ったような人ですから、正直言って嘘みたいに出来すぎのタイムです。エントリーを決めてから、約一ヶ月、コーチは通常のレッスンの後に飛び込みを見てくださったり、一人だけ泳ぎこみをさせてもらったり、とすごくフォローしてくださいました。今日のレースも、いろいろなコーチが「ちあままさん、頑張ってくださいね」と声をかけてくだったお陰で、精一杯の力を出せたのだと思います。また一緒にレッスンを受けている方々たちからも、頑張ってね、応援しているよ!と励ましの言葉をどれだけもらったことか。そして何と言っても忘れてはいけないのがさかなっちゅさん。前向きに水泳に取り組んでいる日記を読んでどれだけ、私も頑張らなきゃな、という気持ちになったことでしょう!みなさんのお陰で好タイムを出せたのだと思います。
2007年03月04日
コメント(5)

ちあままもしょっちゅうホームベーカリーで食パンを焼いているんですが、出来上がった形は←こんな形 で、当然スライスしなきゃいけない訳です。しかし、パンってふわふわで切りにくいし、不器用なちあままはキレイに厚さを揃えて切るなんて無理。そこに登場したのが、コチラの商品。パン作りに便利な小物 【食パンカットガイド】楽天市場内で比較する>>>>>わずか1000円くらいの小物ですがパン作りに欠かせない必需品です♪その威力の証明をご覧ください。こんな感じでちあままが切ってもキレイに切れちゃうわけなんです。ちあままも、実店舗では見かけないのでネットで買ったのですが、何と!これが【送料無料】で手に入るのです!リビングプラザたく屋では、3月5日9:59までの注文限定で全商品送料無料!キャンペーンを実施中なのです!もともとがお安いのに、さらに送料が無料なんてうそ~~!って感じ。ちあままも実はここのお店で送料払って買ったので、このキャンペーンが悔しいくらいなのです!まだお持ちでない方はこの機会をお見逃しなく!!¥819 お好みサイズに簡単スライス!食パンカットガイド¥1155お好みサイズに簡単スライス!食パンカットガイド L 1.5斤縦型ホームベーカリーをお持ちの方はLをご購入くださいね♪ホームベーカリーのページ(買う時に役に立つページ)・ホームベーカリーとは?・ホームベーカリーの選び方・ホームベーカリーの買い方(機種別ガイド)・MK HBH917大研究・MK HB-100の凄さ!・ナショナル SD-BT113大研究・ナショナル SD-BT153は、買い!なのか?・象印 『パンくらぶ』BB-KS10は買いなのか? (買ってから役に立つぺージ)・ホームベーカリーレシピ・ホームベーカリーの本・小麦粉、イーストの傾向と対策・ホームベーカリーでパン作り! 便利な道具たち・ホームベーカリーのメンテナンス(MK用)
2007年03月03日
コメント(1)
今日は久々に食べたくなって注文した商品があるので、それをご紹介します♪これは便利!1人前おかずセット・東北~関西送料無料!簡単、便利!しかも美味しい!!20070222...とにかく安い!湯煎で温めるだけで食べられるお手軽お魚お惣菜が14品も入って2000円!しかも東北~関西は送料無料。いくら安くても肝心のお味がイマイチでは買っても満足度は低いかもしれませんが、味のやま徳に関してはそのような心配がないのが嬉しいところ。お魚の臭みのようなものは一切ないし、甘辛の味付けに食欲がそそられるんですよね。決して「しょっぱい」味付けではないところがいい具合なのです。おでんは、うす味のダシが具全体に染みていて、これもまた美味しい♪思わず自宅用の他に田舎のおじいちゃん、おばあちゃんにも送ってしまいました♪メッセージカードも無料で付けてもらえるので、ギフトでもいいんですよね。有料ですけど、化粧箱も用意してもらえます。3月5日までならポイントも10倍付きますよ~~~!(って言うことは実質1900円??)
2007年03月03日
コメント(1)
![]()
今日は、100万以上のアクセスを集めたホームページのみが掲載されている「100万人が集まるホームページ」をご紹介します。■100万人が集まるホームページちあままがこのページを知ったきっかけは、↓の本。プロフェッショナル・アフィリエイトへの道レビューを見る>>>>本当に稼げるアフィリエイトのコツがぎっしりと詰まったこの本、最後にアフィリエイターのインタビューが掲載されています。それも、事業でアフィリエイトをやられている方ばかりで本当にスゴイ人ばかり。そこに掲載されていたのがこのサイトなのです。ただのリンク集にとどまらずに、100万アクセスを稼ぐコツや、ホームページ運営上の課題など、100万ヒットのHPを持つオーナーさんへのインタビュー記事、そしてこのページの管理人さんの独自の視点を持った「アクセスアップ」、「売り上げアップ」のコツが掲載されているのが何と言っても魅力的なページです。ちあままのページもリンクしてもらっちゃいました♪100万人が集まるホームページ【グルメ】
2007年03月02日
コメント(2)
今日の10時~3日の9:59まで、楽天市場では、女性限定で全ショップ3倍になるキャンペーンを実施します。(5000円以上のお買い上げ)■【楽天市場】48時間!女性限定HappyレディースDAY何故今日はわざわざ取り上げたかと言うと最近のキャンペーンとちょっと違っていたことがあったのです。それは・・・・・エントリー不要になってる~~~~!!!最近のポイント優遇セールは必ずエントリーが必要で、いちいち申請しないとポイントを優遇してもらえなかったのです。それが今回は、ないのです。これからも、エントリー不要を続けてほしいなあ。楽天カードは何でいいんでしょ?詳細は↓■やっぱり【楽天カード】なのかなあ?
2007年03月01日
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


