全25件 (25件中 1-25件目)
1
このブログのブログパーツにも「楽天ランキング市場(食品)」を貼り付けているのですが、最新の1位は↓の商品なのです。MFS1008 銀座千疋屋シリーズ特別福袋【送料無料・期間限定 5/22-5/28】モバイルranking総合1位...今は残念ながら売り切れ。しか~し!今なら「一日限り限定!」もっとお得な「銀座千疋屋シリーズ福袋」がゲットできるのです♪MFS1015 【特別企画 for Infoseek】24時間限定・数量限定・再販なしの「特別企画」さらにポイン...ランキング1位の商品は通常価格4170円の商品が2980円。それに対してこちらは、当店通常価格 4849円 が2980円なのです。さらにポイント5倍。数量限定、再販なし、というのも納得ですよね。06月01日10時00分に販売終了です。お買い上げはお早めにどうぞ!
2007年05月31日
コメント(0)
![]()
「じゃがポックル」は、未だに幻の北海道土産になっているようで、楽天でも売り切れ続出!「じゃがポックル」を楽天市場で検索する>>>>北海道物産展ではまず手に入れることは不可能かと思います。何せ空港でも売り切れていることが多いようですから。こんなまぼろしのお土産を、先日口にすることが出来たのです。お友達のご主人が会社で出張土産でもらったのをおすそ分け♪こんな貴重な商品をちあままに食べさせてくださるなんて本当に太っ腹のお友達でしょ?感謝しています!!箱の中身はスティック状のじゃがいものスナックの小袋。ほんのり塩味でじゃがいもの素朴な風味がそのまま感じられ、しかも油こさがなくって、アトを引く味です♪じゃがポックルの大ブレークを受けてカルビーでは、「じゃがビー」を発売。コンビニなどで普通に置いてあるので、ちあままも何度も買っているのですが、じゃがビーのほうが若干油っぽさを感じるかもしれません。さすがに「じゃがポックルの」ほうが美味しいですね♪そして少し食べ進むうちに、「じゃがポックル」にと~っても良く似ている商品を思い出したのです。それが生協(日本生協連)のフライドポテト。・化学調味料不添加で安心!【日生協】のフライドポテト(塩)生協がじゃがポックルを意識して作ったのかどうかは分からないのですが、我が家はとりあえずこれでいいかなあ。原材料も、じゃがポックル→じゃがいも(遺伝子組換でない)、植物油、でん粉、食塩、こんぶエキスパウダー、酵母エキスパウダー、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンC)フライドポテト→じゃがいも(遺伝子組換でない)、パーム油、食塩、酸化防止剤(ビタミンE、C)って感じで生協のやつは化学調味料使っていないんですよね。 味は、間違いなくじゃがポックルのほうが美味しい!!んですけど。
2007年05月31日
コメント(2)
楽天の調査によると父の日のプレゼントの人気アイテムは、「ネクタイ・ファッションアイテム」に続き、「お酒」は第2位に輝いています。■【楽天市場】父の日の贈り物事情お酒の中でも大体のお父さんが好きなのがビールだと思います。せっかくのお祝いなのですから、ちょっと贅沢して美味しいビールを贈ってみたいな~と思いませんか?代表格は↓のビールでしょう!ザ・プレミアムモルツ楽天内で検索>>>世界的な食品コンクール「モンドセレクション」で3年連続最高金賞を受賞しているのです。ビール好きにも評判がいいし、きっとお父さんに喜んでもらえると思います。そしてモンドセレクションがらみのビールをもう1つご紹介します。2007年度、この最高金賞を1回に・「COEDOビール 瑠璃」・「COEDOビール 紅赤」 と2銘柄のビールが受賞したビール蔵があるのです。それがKOEDO。地元の埼玉を中心にいろいろなお店で買うことができるので、ちょっと珍しいビールを贈りたいのならオススメだと思います。・DOREDOビールの買えるお店(pdfファイル、重いです^_^;)父の日がらみの日記を書くのに自分が過去に書いた記事を参照していたのですが、その中である記事に目が留まりました。■「父の日」が盛り上がらない本当の理由(別ブログ)バレンタインデーより父の日が盛り下がってしまうんですねぇ。ちょっとお父さんが可愛そうかも~~!■【楽天市場】父の日特集
2007年05月29日
コメント(0)
こちらに移動しました
2007年05月28日
コメント(2)
こちらに移動しました「アメリカンパイのお店リコット」関連のページ■アメリカンパイのお店リコットのレビューを見る■「リコット」試食会♪■(画像アリ)【期間限定】アメリカンパイのお店リコットの「レモンホイップパイ」 ■アメリカンパイのお店リコットの【チョコバナナホイップパイ】■まずは「お味見」してください!【リコット】のアメリカンパイ■とうとう今日放映です♪「アド街ック天国」に楽天スイーツの人気店【アメリカンパイのお店リコット】の大畑店長出演!■「アメリカンパイのお店リコット」、アド街ック天国放映裏話■【アメリカンパイのお店リコット】が銀座に出ちゃうんです♪■【楽天市場】でパイを探す■【楽天市場】パイの人気ランキング
2007年05月27日
コメント(0)
【楽天市場】お試し「お中元」特集楽天市場では、6月1日までの限定で送料込み2000円以下の「お中元お試し特集」を開催しています。楽天でお馴染みの通販に力を入れていお店はもちろんのこと、その他、箱根の富士屋ホテルの通販富士屋ホテル倶楽部とか、笹かまぼこの老舗、かまぼこの鐘崎など百貨店お中元カタログの常連のお店も特集に組まれているので、マジで使えそうな特集なのです。その中で、ちあままが注目しているのが、↓の商品とろける口どけ極上プリンきわみ6個入★週間MVP受賞★★5/23楽天プリンランキング1位★★8/17総...楽天でもちょ~人気のプリンのお試しセットなのです。せっかくの機会だから買おうかな、と思ってページを見たら、「父の日にいかがですか?」の文字。そういえば、ちあぱぱの父の日のプレゼント、どこの和菓子にするか決めていなかったのです。きわみプリンのお店、玉華堂は、もともとは、和菓子のお店。ページを見ても半分くらいは和菓子が並んでいるのです。みそまんじゅうもどら焼きも、最中もみ~んな美味しそうなので選ぶのに迷ってしまいそう!!!(・・・とちあぱぱへ父の日のプレゼントを「ついで買い」にしてしまうのでしたあ^_^;)
2007年05月26日
コメント(0)
ちあままは宇都宮餃子といえば『正嗣』で帰省する度に母に連れてもらっています。そんなに大好きな正嗣の餃子、お店でも地方発送はしてもらえるのですが、ちあままのオススメは楽天。だって注文が楽だし、ポイントも貯まるんです。そして嬉しいのは実店舗では絶対にやらない、『セール』を餃子専門店 正嗣 楽天市場店では、たま~にやってくれるのですよね。今の注目は、お試しセット。普段は1箱800円×2で1600円、プラス送料からの発送になるのですが、今なら1箱で買えてさらにお得なお試しセットを販売中!■お試しパック5月28日(月)23:59までの注文なら店内全商品がポイント10倍になるのです。うわ~!ちあままこそ!また買ってしまうかも。何度も楽天のお店で買っていますが、対応がしっかりとしているので安心して頼めます♪「正嗣の餃子」の日記■【正嗣】今も昔も大人気!宇都宮餃子のちょー老舗!■それでも書かずにはいられない!「まさしの餃子」■やっぱり宇都宮餃子は【正嗣】ですよねぇ!!! (おまけ)「餃子専門店 正嗣」店舗リスト。店舗名電話番号住所宮島店028-622-7058宇都宮市馬場通り4-3-18岩曾店028-662-2218栃木県宇都宮市岩曽町1355-11駒生店028-625-4546栃木県宇都宮市駒生町1301-8鶴田店028-636-7888栃木県宇都宮市滝の原1丁目1-36戸祭店028-622-5726栃木県宇都宮市中戸祭1丁目9-25雀宮店028-653-3298栃木県宇都宮市南高砂町10-9簗瀬店028-634-7015栃木県宇都宮市簗瀬3丁目34-3氏家店028-682-8587栃木県さくら市櫻野418-1今市店0288-22-6083栃木県今市市今市1086-3鹿沼店0289-62-9698栃木県鹿沼市緑町1丁目2-35※唯一駒生(こまにゅう)店にはライスがあるようです。店舗によって開店時間が11:00~だったり14:00~だったりとまちまち。テイクアウトのみのお店もあり。楽天店舗は鹿沼店が担当しています。
2007年05月25日
コメント(1)

最近は学校の運動会の春に行うところが増えてきたようです。そのピークが今週末、来週末あたりではないでしょうか?母としては悩むのはお弁当。ここでもちょこちょこと書いてきたのですが、イッキにご紹介しておきます。参考になるかも???【運動会のお弁当日記バックナンバー】・(2006年)メイン料理は「豚肉のオーブン焼き(レシピあり)」『写真つき』・(2005年)粉から作った手作りパンなど『写真つき』・(2004年)天気に振り回されました『写真つき』・(2003年)キッシュを作ってみました『写真なし』「運動会準備」に役に立つページ■【運動会のお弁当】の作り方のコツ&アイディア ちあまま流の簡単で見栄えのするお弁当の技をご紹介。パイシートが以外に役立つんです。■「運動会のお弁当」、【冷凍】の素材も使うのがいいかも運動会って雨で延期が心配だと思うのですが、冷凍品を賢く使えばへっちゃら!■All About Japan 運動会特集その道の専門家が紹介する、運動会関連の記事。ちあままが立てたテーマ「運動会」でよかったらみなさんのところの運動会の様子も教えてくださいね。【楽天市場】お惣菜市場>>>>>
2007年05月24日
コメント(1)
ドラッグストアーって、食品なども安いし、重宝に使えますよね。ちあまま御用達は、「クリエイトSD」。いつも気持ち良く使わせていただいています。クリエイトは、普段は、新聞折込チラシを入れないのですが、今日は珍しく入っていたのです。「東証一部上場記念」の特別セールなのです。それによると楽天のサイトから、実店舗で使える「3000円分」の商品券が当たるプレゼントに申し込めるのだとか。早速CREATEクリエイト楽天市場店でページを探してエントリーしてみました。■クリエイトSD 3000円分の割引券(実店舗のみ有効)プレゼント!そして、トップページからは、売れ筋ランキングも見ることが出来るのですが、4月のベスト1はこちらの商品でした。DHCQ10ローションSSDHC化粧品はちあままも使っているのですが、なかなか割引が見つけられなくってスーパーの5パーセントのカード優待の時に買っていたのです。クリエイトで買うと↑の商品は何と!24%OFF。その他も10~20パーセントOFFなのです。■【CREATEクリエイト楽天市場店】でDHC化粧品を見てみる知らなかった~~^_^;楽天店は品揃えが少ないのですが、実店舗はどうなのでしょう?今度確認してみようと思います。
2007年05月23日
コメント(1)
![]()
今年中1になったちあ兄くんは、「バスケットボール部」に入部しました。朝練・午後練は毎日あるし、さらに土日もどちらかは、練習があるので、普通に大変な運動部なんだと思います。さらに剣道のお稽古も週に3回行っています。本当は剣道が一番好きなんです。本人曰く「剣道で強くなるために運動部で体力をつける」のだそうです。ハタから見るとすごく大変そうなのですが、本当に楽しそう♪学校の様子の話をしてくれる時もバスケの練習のことばかり!ミニバスケット出身の子にはもちろんかなわないのですが、172cmという長身、そして小さい頃から運動系の習い事をしているせいか、それなりに重宝されているようです。剣道のお稽古も道場は、「中学生以上の部」で稽古をするようになり、有段者ばかりの中でのお稽古は、小学校の時に比べ物にならないくらいに充実しているようです。最近良く口にすることが「カラダを動かすのが楽しい~~!」。運動した後の充実感がたまらないのだとか。(この気分は、ちあままもよく理解できます、確かに1時間に1500mくらい泳ぐと、疲れるけど充実感に満たされるもの)そして先週末は、ちあがいるドッジボールのチームの練習にまで出かける始末。親としては中学生の本業はお勉強よ~~!と言いたい気持ちなのですが、まあ、いいかあ。何か充実できれば、それでよし!としておくことにします。最近気になったニュース!■携帯型ゲーム機使い英語学習、「語彙数」が爆発的にアップ!!実はちあままも↓のゲームにはまっているのです。もっと えいご漬け(楽天市場で比較する>>>>>)スペルも覚えられるし、英語を注意深く聞き取れるので、英語力は確実にアップすると思います。息子よ!せめて「DS」で英語のお勉強してよ~~!(未だに勉強に未練のある母でありました^_^;)
2007年05月22日
コメント(1)
こちらに移動しました
2007年05月20日
コメント(2)
こちらに移動しました
2007年05月19日
コメント(0)
楽天ブックス、ファミリーマートで受け取れば、送料(手数料)が全商品無料になるんです!■「楽天ブックス」がファミリーマートで受け取れるようになります♪って、日記を書いたのはもう一年も前のこと。さらに催促?の日記もココに書いてしまったのですが、ついに実現しました♪■【楽天ブックス】ファミマ受け取り便代引き手数料もなし!完全包装されているのでお店の人に本のタイトルを知られることもありません。今なら楽天ブックスで100人に1人がタダになるキャンペーンも実施中!エントリーが必要なのでこちらから登録してくださいね!楽天ブックスで買うと楽天のポイントが1パーセント貯まるだけでも本屋さんで買うよりお得!なのですが、ファミマカードで決済なら火曜、土曜の5パーセント引きが使えるじゃない!それなら、ものすごいお得!と思ってファミリーマートのサイトを見たのですが、残念ながら、通販のサイトからの購入は除外なんだそうです。楽天内のサイトからの購入なら楽天カード持って毎週金曜日のポイント2倍デーを狙うしかないようです。「本」を安く買う方法
2007年05月18日
コメント(2)
![]()
ちあままがレシピを掲載しているCOOKPADから人気レシピ集の第4弾!おかずの本が発売されました。100万人が選んだ大絶賛おかずこの本には、楽天ブログでもちあままと親しくしていただいているお茶丸さんのレシピも2つ掲載されています。その中でもお茶丸さんイチオシ!の「ほうれん草とトマトのツナドレッシング」を作ってみました。「ほうれん草とトマトのツナドレッシング」のレシピはこちらからどうぞ!>>>>>いや~!参った!メチャクチャ美味しいですほうれん草1把、ツナ缶1缶まるごと入っているので、結構なボリュームがあるはずなのに、お箸が止まらず思わず一人でひと皿いってしまうところだったのです。なんと言っても味付けが素晴らしい~~!和風+洋風がすごく良くマッチしているんです。ほうれん草を水菜やレタスなど他の葉っぱにしてもこれはイケそう!今度やってみよ~っと!COOKPAD「大絶賛レシピ」シリーズ
2007年05月16日
コメント(1)

ちあままは、母の日はここぞとばかりに自分の気になるスイーツを毎年お取り寄せしているのです。今年は、↓にしてみました。まるで生チョコのような横浜ショコラを1ホール【送料無料】お好きに選べるオマケ付きもう最後に...ちょっと小ぶりの5号サイズなのですが、1ホールで2000円でした。さらに送料も無料でオマケ付き!横浜夢本舗は、チョコ系が評判がいいのでオーダーしたのですが、正直言って価格の安さにちょっと不安があったのも事実です。表面の削りチョコの付き具合があまり良くなかったりする商品も混じっていたようなのですが、我が家に来た商品を見る限りはそんな訳あり商品には全然見えません。 1/8カットで切ってみました。中のチョコケーキ、はっきり言ってすごい!です!しっとりとして、口どけが良く、甘さ控えめでほんのりほろ苦さを感じ、チョコがこれでもか!というほど濃厚。この量で充分に堪能できるんです。この1/8カットが街のケーキ屋さんで300円(×8なら1ホールで2400円?)で売っていたとしても、手が出ると思います。安さに負け切った食生活を送っているちあままにそう思わせたのですから、相当なもんだと思うのです。原材料表示です。思いっきり持ち上げたのにここだけはツッコミを入れておこうと思います。ホームページの原材料表示には記載していない、酸化防止剤、着色料などここには掲載されています。添加物に関してもページ内の原材料表示できちんと表示すべき!と思うのですが、いかがでしょうか?とは言え、デパ地下スイーツのお店でも↑くらいの添加物を使っているのは、普通のことらしいので、消費者に情報を出すだけでも良し!としようと思います。安いし味もいいので、これからリピートしていこうと思います。4月14日から、ナムコの3つスイーツのテーマパークが合同で、「パティシエ ショー レビュー 菓子職人王決定戦」を開催中です。今日ご紹介した横浜夢本舗を初め楽天でもお馴染みのスイーツのお店が多数出店しています!↓リンクしておきま~~す!楽天で買える!「菓子職人王決定戦」出店店舗手作り洋菓子店「池ノ上ピエール」セレブ御用達!世田谷の住宅地の中にあるお店。サバエ・シティーホテルシェフは世界的なコンクールでも入賞している人!パティスリー稲垣シェフの感性がすごい!どれをとってもその味に脱帽!スイートますや北海道物産展の目玉!のお店。横浜夢本舗チョコ系はやっぱり美味しかったです♪ロリアン洋菓子店平凡の中の非凡!を感じるお店!リピートしまくり!!アトリエ・ド・フロマージュ長野県の工房で作った自家製チーズでスイーツを作っています。玉華堂和菓子店&洋菓子店。シンプルイズベストのスイーツはすごすぎ!
2007年05月15日
コメント(0)
![]()
ちあままがレシピを掲載しているCOOKPADから人気レシピ集の第4弾!おかずの本が発売されました。100万人が選んだ大絶賛おかず●みんな大好きおかず…肉じゃが、鶏のから揚げ、ハンバーグ、カレーライスなど ●肉と魚のメインのおかず…鶏肉、ひき肉、牛肉、魚介 ●野菜のサブおかず…四季の野菜おかず、漬け物など ●万能だれ…大葉にんにくじょうゆなど ●大絶賛おかずを組み合わせてお弁当 ほか と何とも実用的な内容。主婦のアイディア満載のレシピ集は、料理研究家の本とはまた違った趣があるのかな、と思います。じゃなければ、素人レシピ集が第4弾まで続いたりしないですよねぇ。この本には、楽天ブログでもちあままと親しくしていただいているお茶丸さんのレシピも掲載されています。身近な材料でチャチャっと作れる、そしてカラダに優しいヘルシーなレシピをどんどん量産しているお茶丸さんは、ちあままがず~っと憧れている方の1人なのです。サイトを訪れば、すぐにお気に入りのレシピが見つかると思いますよ!↓からどうぞ!お茶漬けさらさら*晩ご飯レシピ*
2007年05月12日
コメント(2)
こちらに移動しました。生協の商品を楽天で買えるのです♪ 生活クラブ・スピリッツ「安全・安心」のポリシーをかたくなに守る生活クラブ生協の商品を全国どこからでもネット通販で買い求めることができます。詳細はこちら>>>>>
2007年05月11日
コメント(1)

強力粉選びってパン作りで楽しみの1つと言ってもいいのではないでしょうか?特にホームベーカリーで焼いているちあままのような人にとっては、同じレシピなら強力粉を変えない限りは、違う味に作ることは不可能なのです。自分もいろいろ試してみました。強力粉って、お米以上に個性が分かるような気がします。自分は、あきたこまちとコシヒカリの違いは良く分からなくてもイーグルとスーパーキングの違いは分かるのですよね。なかなかお店の説明を読んでも感覚を掴むのが難しいのですが、自分は↓のサイトを参考にして選んでいます。■(ぶーらんじぇ)パン用小麦粉 徹底比較ぶーらんじぇは少し前まで楽天にも出店していたのですが、今は独自のサイトで通販を展開しています。上にリンクしたページは、プルマンブレッドを同じレシピで焼いて生地と出来上がったパンの画像を掲載して、作業性や味を比較しています。特に捏ね器で作る方はミキシングの強弱なども掲載されているので必見ですよ!そして、掲載のパンはあくまでもプロが焼いたベストのパンと思っていいと思います。自分が、メゾンカイザーでHB回したら、とんでもない食パンが出来上がりましたから^_^;ホームベーカリーのページ(お粉のお味見レポート)・スーパーキング・メゾンカイザートラディショナル・生協の北海道強力粉・コープ(日生協)パンづくり専用強力粉・黄金鶴・北海道産ハードブレッド専用粉(江別製粉 タイプER)(買ってから役に立つぺージ)・ホームベーカリーレシピ・小麦粉、イーストの傾向と対策・ホームベーカリーでパン作り! 便利な道具たち・ホームベーカリーのメンテナンス(MK用)・ホームベーカリーの本パン作りに便利な小物 【食パンカットガイド】(楽天で比較でする>>>)どんなぶきっちょな人でもこれさえあればパンがキレイに切れちゃうスグレモノ。誰でも↑の画像のようにまっすぐにパンをカットできます。Lサイズも後になって出たので、縦型1.5斤のホームベーカリー利用の方は、Lを買ってくださいね。詳細記事>>>>
2007年05月10日
コメント(0)

最近、ママの手作りパン屋さんからメロンクリームをお取り寄せしたのです。1キロで714円って、量は多いのですが、単価的には、スーパーでピーナッツバターやチョコクリームなどのパンのトッピングを買うよりお安いかも。■【夏季限定】ソントン 富良野メロンクリーム 1kgこれはメロンパン作るっきゃないでしょ!ということで先日は友人を家に招き、一緒に作ってみました。どうです?スジも(やってもらったので)上手に入っているし、まるでお店で売っているような感じに仕上がったかも~~!開ければ、クリームが寄って入ってしまってるし、いかにも手作り、って感じ^_^;そしてお味のほうですが、メロンクリームのお味が本当にいいですね。メロンの香りが良くするし、決して甘ったるくないので、上のクッキー生地と絶好の相性です♪家で粉からパンを作るなんて、すごく難しそうに感じるかもしれませんが、ホームベーカリーで生地を作れば、形を作って発酵して焼くだけなので、思ったほど難しくないのです。↓に私が持っているホームベーカリーのメーカー「MK精工」のメロンパンのレシピを掲載しておきます。■「MK」メロンパンのレシピそしてお友達と一緒、というのが何とも楽しいんですよね。パン教室にも通い、やる気マンマン!の彼女にほとんどやってもらっちゃった感じ♪これからも一緒にやりたいな~~!ホームベーカリーのページ(買う時に役に立つページ)・ホームベーカリーとは?・ホームベーカリーの選び方・ホームベーカリーの買い方(機種別ガイド)・MK HBH917大研究・MK HB-100の凄さ!・ナショナル SD-BT113大研究・ナショナル SD-BT153は、買い!なのか?・象印 『パンくらぶ』BB-KS10は買いなのか? (買ってから役に立つぺージ)・ホームベーカリーレシピ・ホームベーカリーの本・小麦粉、イーストの傾向と対策・ホームベーカリーでパン作り! 便利な道具たち・ホームベーカリーのメンテナンス(MK用)パン作りに便利な小物 【食パンカットガイド】楽天市場内で比較する>>>>>これだと8枚切りでも本当にキレイに切れるのです!本当にビックリ!ホームベーカリーユーザーの必需品!(Lサイズもあります詳細の日記>>>> )
2007年05月09日
コメント(2)

明日まで、楽天市場では、女性限定5000円以上買えばポイント3倍になる「HappyレディースDay」を開催中です。■【楽天市場】「HappyレディースDay」小売業的にはGW明け、というのは、年間でも売れない時期の1つに数えられるのですが、何故に今開催するのか?自分なりに考えてみました。それは・・・母の日のプレゼント!!!これが関係するのでは?楽天で買うとほとんどが、配送で買うことになるのですが、母の日到着の最終締め切りが明日くらいなのですよね。特に「おばあちゃん」には通販で買う人が多いそうです!(楽天調べ)・母の日のプレゼントのアンケートまだ買っていなかたら、今がラストチャンスかもしれません。 母の日のプレゼントはこちらから! ■「母の日ギフト」のお役立ち情報満載!!■お得で喜ばれる母の日ギフトが見つかるページ■お母さんが本当に欲しいスイーツはコレ!
2007年05月08日
コメント(2)

ちあ兄くんも4月から中学生になりました。中学からはココロを入れ替えてマジメに勉強する、と宣言!どんなにマジメに?やっているか昨日は話をしてくれました。・授業では、手を挙げる!!なるほど!いい心構えじゃないの!「そして、一度指されたら、分からなくても(分かったフリをして)手を挙げる!何故なら先生は同じ子を指すことは滅多にない!!」(〃^∇^)o_彡☆あははははっ!それで授業に積極的なフリをするらしい・・・本当に上手くいくんでしょうかねぇ。本人なりに考えたことですから、静観していこうと思います。部活は、バスケットボール部に入部しました。で、すぐにバッシュが必要になるんですよね。実店舗に行く前に!と楽天で下調べしたら、いいのがあったので、即決めてしまいました。中学生でも7、8千円ぐらいのバッシュが当たり前と聞いていたので、4580円で買えたのは嬉しかったかも。(さらにスポーツきんせんどう楽天市場支店は、明日(6日)まで全商品送料無料キャンペーン中なのです!ラッキー)店頭でも販売中!完売の際はご容赦下さい!非常識な激安価格!56%OFFASICS GELSKYSHOT LT073...
2007年05月05日
コメント(2)

4月14日から、ナムコの3つスイーツのテーマパークが合同で、「パティシエ ショー レビュー 菓子職人王決定戦」を開催中です。↓ナムコのプレスリリース(pdfファイル、重いです^_^;)・「名古屋デザートフォレスト」パティシエ ショー レビュー 菓子職人王決定戦・「大阪チーズケーキフォレスト」パティシエ ショー レビュー 菓子職人王決定戦・「福岡デザートフォレスト」パティシエ ショー レビュー 菓子職人王決定戦私が大ファンの菓子職人、「ロリパパ」ことロリアン洋菓子店の小島将勝シェフも35人の中の1人として参戦。出品商品の「グレーテストショコラ」は、まだ実店舗でしか出てないそうなのですが、実店舗が近い特権??でお味見させていただきました。ひと言で言うとフィーノ(チョコレートケーキ)がベースで、それに高級感が加わったという感じ。上品な風味のマスカルポーネのクリームとほんのり洋酒の香りがするプラムがいいアクセントになっているのです。ちあままはロリアンのフィーノの大ファンなのでグレーテストショコラもと~っても気にいりました。あるスイーツギョーカイの方から伺ったのですが、これから夏場にかけてはチョコ系のスイーツは動きが悪くなってしまうのだそうです。そのことは当然分かった上であえてチョコ系で参戦するのは、食べてみて納得、って感じです。ロリアンのスイーツはあっさり系なので、夏場でもこれならイケル!と思いました。地元びいきなので、是非ロリパパさんにはグランプリを獲得してもらいたいな~~本当にすご腕のパティシエばかり集まっているので、激戦が予想されますが頑張ってもらいたいものです。ロリアン洋菓子店オフ会■【ロリアン洋菓子店】おじいパン食べ収め会ステキな会になってちあままも感激♪参加の皆様、ロリアンの皆様、ありがとうございました。「ロリアン洋菓子店」関連のページ■ロリアン洋菓子店のレビューを見る↑ここまでいいレビューが揃っているお店は珍しいかも。■このふんわり感は好みかも♪「ロリアン洋菓子店」のクレームダンジュ ■(画像あり)ロリアン洋菓子店の定番ケーキ!【マロニエ】(ロリジジ情報のおまけ付き)■(画像あり)ちあ兄くんが飾り付けた【ロリアン洋菓子店】世界にひとつだけのクリスマスケーキ ■(画像あり)【ロリアン洋菓子店】の「オリジナル」バースデーケーキ
2007年05月04日
コメント(1)
![]()
今、大人がDSで遊ぶのが流行っていますよね。ちあままもしばらく遠のいていたのですが、最近↓のソフトを買ったのです。もっと えいご漬け(楽天市場で比較する>>>>>)ちあままが内容をどうのこうの言うより、実際プレイしたオトナの感想を読んだほうがよりわかりやすいと思うのでリンクしておきますね。【楽天ブックスのページより】「もっと えいご漬け」の感想ぶっちゃけた話、長男が中学に入学して、英語の授業が始まったのですが、一緒にこれでお勉強できればな、と思って買ったのです。実際始めてみると一番ハマったのは、他でもなくちあままでした^_^;トレーニングの中心は、聞いた英会話の内容を書いていく、というもの。その他、「お楽しみ」で聞いた通りに塗り絵をしたり、道順をたどったり、語順当てをしたり・・・なんていうのあります。一日1回英語力の判定が出来るのですが、最初はCで一週間でAAまでいけたので、イッキに英語が上達した気分を味わっています。(本当はソフトに慣れただけ?)その上のAAAも運が良ければ出るって感じ。さらにSまであるので、向上心を持続させる仕掛けも上手に作りこんでいるかなあ。この「えいご漬け」のシリーズ、もともとはパソコンのタイピングゲームだったようで、今もそのソフトはもちろん販売されています。メーカーのサイトからお試し版がダウンロードできますので、良かったらみなさんも遊んでみてくださいね。■「えいご漬け」シリーズ体験版ダウンロード小売店などで、パッケージ化されいるソフトが販売されているほか、メーカーのサイトや楽天ダウンロードからダウンロード購入することも可能。特に注目は、英語づけ楽天バージョン。本来のえいご漬けシリーズは3000円前後の価格を付けているのですが、こちらは1200円で購入できます■えいご漬け 楽天バージョン● ● ●↓DS&パソコン「えいご漬け」シリーズ ●●●えいご漬けもっと えいご漬けえいご漬け 改訂版えいご漬け 2回戦えいご漬け+対話template design / ハーブ望月
2007年05月03日
コメント(1)
5月13日の母の日まであと約10日ほどとせまってきました。みなさんもそろそろ買う頃かもしれませんね。ここに、面白い「母の日アンケート」を見つけたので、今日はご紹介させていただきます。■【楽天リサーチ】母の日のプレゼントについて母の日のプレゼントの購入先の第1位なのですが、・自分の母・配偶者の母→インターネットショッピング・自分の妻→百貨店なのだそうです。妻に対しては、一緒に買いに行くという“行為”そのものもプレゼントの一環と考えている傾向があるのではないかと言うことなのですが、確かにそうかもしれませんね。自分の母・配偶者の母→インターネットショッピングというのは、楽天の関連会社のアンケートということを考えると少しさっぴいてアンケートの結果を解読したほうがいいのかもしれませんが、これから折々のギフトを買う業態として益々伸びていきそうな気がします。特に母の日で言うと「フラワー」関連。百貨店やスーパーでもパンフレットを用意して配送を受けているのですが、ネットでも買えるし、さらにネットだけしか出店していないお店の商品とも比較して買えるので、ニーズに合わせた商品を買うことが出来るのです。我が家もおばあちゃんへの母の日のプレゼントは、ネットで買いました。・・・・というのは嘘でネットで比較検討して、たまたまお店で買うほうが安いから足を運んだっていうのが実態です。■母の日のプレゼント!「カーネーションの寄せ植え」にしました。 自分が買っていないくせに、って感じですが、「比較検討」だけでもネットショッピングを使うと便利だと思いますよ! 母の日のプレゼントはこちらから! ■「母の日ギフト」のお役立ち情報満載!!■お得で喜ばれる母の日ギフトが見つかるページ■お母さんが本当に欲しいスイーツはコレ!
2007年05月02日
コメント(1)
最近の子供との定番の外食というと・ファーストフード・ファミレスが2大定番スポットだと思います。その中の1つ「ファミレス」でどうも気になることがあるので今日は書いていきます。ファミレスって親子連れの顧客をターゲットにしているということもあり、必ずと言っていいほど、お子様セットが用意されていることが多いのです。それも、ハンバーグORから揚げ+ポテト+ちょっとしたデザート+お店の看板商品って感じで何故かどこも似ている^_^;大人ほどの量が食べられない子供には、いいと思うし、価格も抑えているので、我が家もどれだけお世話になったことでしょう。しかし、ちょっとこれは????ってず~っと思っていたことが1つあるのです。それは・・・おまけ(おもちゃ)お店によってはおもちゃが入ったかごを持ってきてくれて自分で選べるような形にしているので、まだ好きなものがもらえるような工夫をしているところもあるのですが。それでも百均でも売っていないような質もセンスも悪いものが多すぎるような気がします。結局こういったものはほとんどが、ちょっと遊んだだけでゴミ箱に直行~~~!という形になってしまうのです。こんな使えないおもちゃは付けることもないと思うのですが。オーダーから料理が運ばれるまでの待ち時間に、「子供が飽きないような仕掛け」をしているレストランもあるので、こういったことに力を入れていただいたほうがいいかな、と思います。↓具体例■アウトバックステーキハウス子供メニューの裏が塗り絵になっていて、店員さんがクレヨンも持ってきてくれます。「そういえば海外旅行した時のステーキのお味ってこんな感じだっかも・・・」というお味。そのせいか、ココは外国人客が目立ちますねぇ。■サイゼリヤお子様メニューの裏が間違い探しになっています。簡単なのもありますが、大人が一緒に見つけても全部クリアーするのは難しい難問もあり結構なひまつぶしになります。¥199のキッズプレートはちあが小学生なのでまだ頼んでいますが、これはあくまでもサイドメニュー。他にパスタ一人前を食べてしまうのですよね。わが子は!
2007年05月01日
コメント(3)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


