2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

木曽町の『唐沢の滝』木曽町福島と木曽町開田高原の旧道にあります。飛騨街道といわれる旧道ですが、新しい国道361号の新地蔵トンネルは、何時出来たんですかね??昔は、4段あったそうですが、街道の変更とかで3段になってしまったそうです・・旧道ですが、道から見える滝で、お手軽に見える滝としては、とても綺麗な滝ですね(*^。^*)
August 31, 2011
コメント(0)

牛(和牛メス)は何頭いるでしょうか?正解は27頭です。分かるかな??
August 30, 2011
コメント(0)

米っ子(道の駅大桑)『木曽牛丼』600円(並)8月24日(水)大桑村やや上品なイメージの牛丼ですが、味は少し濃い目です。並では、物足りない方が多そうで、メニューには大盛850円のほうが表示されています。1日の提供数量は、10食?多くの漬物が、無償で提供されているのが(*^。^*)何回も、皿にとっていく方がいましたね。
August 29, 2011
コメント(0)

牛(ホルスタイン)は何頭いるでしょうか?正解は3頭です。仲良く、かたまっています(*^。^*)分かりますかね?
August 28, 2011
コメント(0)

ラー麺 ずんどう屋『味玉らーめん』770円8月17日(水)姫路市帰省時に、信州に帰る前に頂きました(*^。^*)天下一品同様の濃厚さです。天下一品より、とんこつを感じますね。夏バテにやられた胃には、少しきつかったですね(^^ゞ姫路市内にも何店かあり、4月に大阪に出店したみたいです。今年、70杯目。
August 28, 2011
コメント(0)

天下一品『こってりらーめん』8月15日(月)姫路市お盆に、姫路の実家に帰った時に頂きました。親父がいたときには、一人での外食はなかったのですが、これからは、自由ですね(^^ゞ前回の初訪問時同様、クリーミーな豚骨ですね。早く、信州にも出来ないですかね。今年、69杯目。
August 27, 2011
コメント(0)

昨年、献血をやりすぎたためか、血小板献血が、40日以上の間隔が必要です。今週、血漿にいくか、9月11日まで待つか??目標の100回まで、あと2回です(*^。^*)
August 26, 2011
コメント(0)

ドライブイン峠『チキンカツカレー』500円8月23日(火)木祖村以前訪問時に気になっていたので、注文を。油っ気の無いチキンカツが、いいです(*^。^*)同僚と入店して、同僚は『焼きそば(ソース)』を注文。原価、130円くらいかなと、少し悲しげな文句を・・その焼きそばが出てきた後に、カツを揚げる音が・・かなり、個性的な仕事配分ですね(^^ゞ
August 25, 2011
コメント(0)

月曜日の松本方面への出張時の帰り、今井の道の駅でゲッチュ(*^。^*)つがるが200円。ももも200円(*^。^*)1日1個づつ頂いています。
August 24, 2011
コメント(2)

今日、出張で訪問した畜舎の中にいました。かあいいです(*^。^*)
August 22, 2011
コメント(0)

8月11日の空です。不思議な雲ですね(*^。^*)
August 21, 2011
コメント(0)

伝心『レッドチリつけめん』8月13日(土)中津川市お盆の帰省時に訪問。帰省時の定番のお店となりましたね(*^。^*)辛さは、それ程感じませんが、美味しいですね。これで、メニューを全て頂いたと思ったら、塩が限定で提供されていますね。次回の訪問時は、塩を。今年、68杯目。
August 21, 2011
コメント(0)

長野県木曽合同庁舎地下食堂『きのこと木曽牛カレー』500円8月4日(木)木曽町今密かな話題となっています。木曽牛が大きく取り扱われますが、メインは、夏場消費が控えられるキノコです。カレーは、結構なボリュームです。んが、辛さは殆んどありません(^^ゞサラダとヨーグルトが付いて、このお値段。さすが官庁。合同庁舎職員だけでなく、誰でも利用可能(*^。^*)
August 20, 2011
コメント(0)

大間見屋『台湾らーめん』800円8月2日(火)南木曽町まさかの、南木曽町の3連荘。ただし、週も戻っていますし。結構辛目の仕上り。汗が止まらなくなります(^^ゞひき肉もたっぷり、ダシも濃厚。ただ、価格が少し高めの設定かな?今年、67杯目。
August 20, 2011
コメント(0)

とんちんかん『チキンカツ 丼 定食』700円8月11日(木)南木曽町なんと、週に2回の訪問となりました(^^ゞ今回は、チキンカツ丼の定食。少し、ややこしいですね・・まー、チキンカツ丼に定食と同じ小鉢がついています。丼は玉子でとじられています。定食よりも、こちらのほうがσ(・_・)好みですね(*^。^*)今日の中日新聞【木曽版】にカラーで大きく載ってしまった・・仕事は、ひっそりやりたい人間なのに(^^ゞ
August 19, 2011
コメント(0)

とんちんかん『チキンカツ定食』700円8月8日(月)南木曽町南木曽駅前にある食堂&居酒屋です(*^。^*)漬物に豆腐、なすの味噌がけと小鉢が結構付きます。ご飯のお代わりも何となく自由って感じです。ただ、チキンカツを味噌で頂くのに、ナスも同じでは、少しくどく感じます(^^ゞ何か、さっぱりしたものが欲しいですね。
August 18, 2011
コメント(0)
初盆を終えて、信州木曽に戻ってきました。初盆といっても、特に何かをすることはなく、兄貴家族と飯を食ったりして、過ごしたくらいです。しかし、お盆に帰省したのは信州に来てから、初めてかもしれません(^^ゞ先祖不幸ですね・・大学時代は、搾乳やバイトや旅行。就職してからは、暑いお盆を避けての帰省。10月にお祭りで帰省するので、大体6~7月くらいの帰省。やはり、関西のお盆は暑かった・熱かった(^^ゞ完全に夏バテになってしまいました。
August 17, 2011
コメント(0)
毎朝、起きると『シュワシュワシュワシュワシュワシュワシュワシュワ♪』と、大きな音で鳴いています・・暑さ倍増です。不思議なことに、朝10時くらいまでは五月蝿いのですが、それ以降は鳴き止みます。自然の不思議ですね。
August 16, 2011
コメント(0)
土曜日から帰省していますが、姫路は暑い・・・夜寝てても、扇風機のタイマーが2時間で切れると、そこで目が覚めてしまう・・
August 15, 2011
コメント(0)

堀内ひづき『鶏とん黒中華そば』750円8月1日(月)松本市夏休みを頂き、やることも無いので松本に。そういえば、当日は月曜日。普段なら訪問が難しい月曜限定の、『堀内ひづき』さんをいただきに伺いました(*^。^*)鶏が頭についていますが、σ(・_・)にも大丈夫な感じです。チャーシューは2枚入りで、なんか嬉しいです。少し濃厚なダシですが、飲んじゃいました(^^ゞ今年、66杯目。
August 13, 2011
コメント(0)

先週の金曜日に、木曽牛(三岳牛)をゲッチュ(*^。^*)木曽町三岳に、全農長野の三岳牧場があり、そこで肥育された和牛のサーロイン200gです。味付けは、塩コショウのみ。牛肉は、美味しいですね~♪当日、ワインをお供にいただきました(*^。^*)
August 12, 2011
コメント(0)
香川の2ゴールも素晴らしかったが、後半36分過ぎの、今野のセーブに対して、キーパーの川島が拳を握り締め、よくやったって感じで、今野に反応したことに感動した(*^。^*)先を予測しての守りも重要なのだ!!
August 10, 2011
コメント(0)

道端で見つけました(*^。^*)何の蝶に、なるんでしょうかね?
August 9, 2011
コメント(0)

御嶽山の登山の時に、登山道にあった花たちです(*^。^*)当然、名前を知りません・・・
August 7, 2011
コメント(0)

ピリカ『みそらーめん』630円??7月29日(金)木曽町見た目にも典型的なみそらーめんです。やや甘めの味噌ですね。少しだけでもコーンがあると嬉しいですね(*^。^*)今年、65杯目。
August 7, 2011
コメント(0)

昨日の御嶽登山は、頑張って登ったのですが頂上付近は霧でした(T_T)剣ヶ峰に向かう途中。うーーん、晴れろーって祈ってましたが、頂上でも、二の池が見えない状況。雨にあうこと避け、早めに下山。途中の晴れ間でも、こんな状況(^^ゞ王滝山頂にある避雷針。既に、役目を終えています。年間、何回役目を果たしているのでしょうか?おそらく、過酷な労働環境下と。
August 6, 2011
コメント(0)

麺づくり蒼空『旬菜涼麺』830円7月24日(日)南箕輪村ダシがグリーンカレーです。やや薄めに感じます。鶏肉のチャーシューと、野菜のジュレっぽいのがいいですね。夏限定の麺です(*^。^*)今年、64杯目。
August 6, 2011
コメント(0)

ひめや『ほお葉巻き』王滝村 1ヶ 100円木曽町の中で売っているものより、少し小ぶりのためなのか、このお値段でした(*^。^*)今日の御嶽登山の帰りによりゲッチュ。包んでいる餅は、柔らかく、今回のあんは『つぶあん』と『ゆずあん』でした。黄色のシールが『ゆずあん』でした。お盆くらいまでは、販売されているとのこと。
August 5, 2011
コメント(0)

和み(なごみ)『日替わり定食』750円7月27日(水)上松町当日の日替わりは、カキフライでした。駅のまん前にあります。1階には、テーブルが3つほどですが、2階にも席があり、懐が広いです。味噌汁の豆腐が、玉子豆腐でした。豆腐は柔らかな食感が残っています。しかし、味噌の塩気が強いような(^^ゞオリジナルっぽいソースをかけていただきました(*^。^*)車で行った時には、駅の駐車場1時間50円を利用です。
August 3, 2011
コメント(0)

ドライブイン木曽『サービス定食』700円7月26日(火)上松町サービス定食は700円と800円の2種類です。しかも、700円は揚げ物で、コロッケ、鳥の唐揚げ、ミンチカツの3種類から選べます。今回はミンチカツをチョイスです(*^。^*)ミンチカツって??800円はお魚で、秋刀魚の開きかサバを選べます。昔ながらのドライブインですね。当日は、店の親父さんらしき人と、高校野球の話で、盛り上がりました。のどか~です。
August 2, 2011
コメント(0)

木曽町開田で絶景をゲッチュ(*^。^*)今は使われなくなった橋からの風景。橋のそばから、下に降りられるコースが。ほとんど獣道ですが(^^ゞ自然って、いいですね。今は使われなくなった橋が手前で、向こうに見えるのが、現在の橋です。橋の名前は、これです(*^。^*)
August 1, 2011
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
