全2件 (2件中 1-2件目)
1

今日はインスタで気になっていた、加茂郡川辺町のJR沿線のline side cafeで母娘ランチをしてきました。明るいお洒落なお店でしたよ。テーブルも1枚板で素敵。お店は小さく見えるけど奥行きがあり窓からは電車が見えます。前菜は、スープ、キッシュ、セロリ、ゴボウ、生ハムワカサギの天婦羅。魚嫌いな私も美味しく頂きました。母は月見ハンバーグ、私はチキンカツ、姉は秋鮭パスタドリンク付きにしたけど、アイスにも変更できるって事で川辺アイスと書いてあったけどトルコアイスみたいね。モッチリとろ~り。面白い食感でした。美味しかった。帰りに、蜂屋町の若尾製菓の敷地内のFACTORY STOREへ。検索してるうちに見つけたの。前は、事務所の受付で買ってたんだけど、お店が出来てたの知らなかったの。今は、栗のお菓子やパンを作って食べて食べて(笑)ちょっと食べ過ぎてるので、少しだけ買って来たよ。
2025年10月10日
コメント(0)

9月に入って家の裏の2本の栗の木から毎日栗拾い。やっと落ちなくなりました。2本しかないのに60kg半分は親戚や友人知人に配って、半分は自家消費です。今年は旦那ちゃんも頑張って剥いて冷凍が10kgも。1年かけて消費していかなくっちゃ。あとは栗加工。栗きん糖、栗大福、栗水羊羹、甘露煮、渋皮煮、ご飯今日は、お正月用に冷凍栗を甘露煮をしようと思ってネットでは冷凍栗は締まって崩れにくいって書いてあったのに、下茹でで崩れちゃったのよ。こうなると砂糖で煮たらドロドロね。仕方ないので栗ペーストに。あら、美味し♪ これなら栗パン焼きましょう。せっかくなので花の形にして。これにするとあんパンのように中に空洞が出来ないし可愛い。先日の甘露煮は、今回、くちなし入れて作り直すつもりだったので砕いてパウンドケーキに入れて焼いてたの。甘露煮・・・う~~ん。やっぱ欲しい。リベンジすっか。
2025年10月08日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


