フリーページ

2004年03月20日
XML
「ペイチェック/消された記憶」とは、また何とも素っ気無いタイトルである。
主演がベン・アフレックという風格とは全く関係ないような男優と、その相手は「キル・ビル」でB級アクションの守護天使のイメージを得たユマ・サーマンとくれば、本当にB級映画風である。

ところで、みなさんはベン・アフレックとトム・クルーズのイメージは、どのようなものであろうか。私が彼らに持つイメージは「頼りない」、「シャキッとしない」、「知的でない」である。天下の人気スターに、何たることか、特に天下のトム様に、と大方のお叱りをいただくことになりそうであるが、暴言多謝。先に進ませてもらおう。
「M:I2」のトム・クルーズは冒頭では、これが本当にエージェントかと思われるくらいに頼りないイメージである。しかし、それはジョン・ウー監督の確信犯的演出であり、その後の「汚名」や「北北西に進路とれ」をベースにした展開が実によく効いてくる。
その手法は、今回も同様で、今回も「北北西に進路とれ」をベースにしたような展開である。
要するに、頼りない主人公が危機に遭遇するという「巻き込まれ型」の展開なのである。
この方が無敵のヒーローよりは観客の感情移入はしやすくなる。
「ペイチェック」もその演出で見事に成功。果たして主人公の見た未来は当たっているのかどうか、事件の真相は?ベン・アフレックの頼りない表情を見ながら、観客は不安をかきたてられ快調な演出でラストにたどりつくのである。

ジョン・ウー印の「鳩」は、意外な場所に出てくるし、鳥が重要な役割をはたしている。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月20日 00時16分55秒
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

哲0701

哲0701

コメント新着

リボン@ Re:原田芳雄と深作欣二は、何故、本格的にタッグを組まなかったのか?(07/25) 原田芳雄さんはヤクザ映画は嫌いだったみ…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:メンフィスに行く日本人(07/02) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
背番号のないエース0829 @ まず、木村拓哉 「マスカレード・ナイト」に、上記の内容…
王島将春@ Re:「ディア・ハンター」はお嫌い?(11/06) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
http://buycialisky.com/@ Re:映画しりとり遊びをやってみた!(03/15) mix cialis and viagraviagra cialis levi…

お気に入りブログ

たつ年ですから:竜… New! 天地 はるなさん

なんかいろいろやっ… New! k-nanaさん

どうなってるんだ! New! みらい0614さん

2311. 弟夫婦の案内… カズ姫1さん

「出かける前に ト… ポンボさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: