全3件 (3件中 1-3件目)
1
先日、上の子を産んだときに知り合った友だち4人でランチしてきました。いわゆる「ママ友」ですが、ほどよい距離感と時々重なる価値観が心地よくて気がつけば18年の付き合いになります。子どもたちに手がかからなくなり、みんなそれぞれに頑張ってて毎回会うのが楽しみ。一人目は何かと同学年の子との差が気になる早生まれ組。言わば母子ともに必要にかられての友達作りがきっかけでした。が、幸せなことに子どもを抜きにしても一緒にいて楽な人ばっかり。子育て情報だけでなく家事時短術やレシピの情報交換におすすめ本の貸し借り、得意な料理を持ち寄ってのランチ会。「ワンオペ育児」なんて当たり前だったし「イクメン?家事の平等負担?なんですかそれ」状態だった。あのころに比べればフルで働くママが増え、保育制度が整い、面倒を見てくれる若くて元気なじぃじばぁばが増えたけれどそれでも自分は楽しい子育てができた!と思えるのは彼女たちがいたから。「2時にうち集合!って言ってるのに昼寝から起きてこなくて結局来れなかったってよくあったよねー」「下の子が生まれて大変やった時にどんだけ助けられたか…正直ダンナよりみんなに懐いてたよね」4時間しゃべりっぱなしで食べたもの全部消費されたわ(^^;次は子どもの一人がバイトしてるお店での開催を約束してお開きとなりました。
2019.05.15
コメント(0)

GW後半のことを。娘は小学校からの仲良しさんと遅ればせながらの卒業旅行でTDRへ。5,6と部活も塾もない息子に合わせて、残りの三人で野球観戦行こー!ということに。息子念願のZOZOマリンスタジアムへ行ってきました☆個人的にほっともっとフィールド神戸が日本一美しい球場だと思っているのだけど、海風を感じるココもいい!応援やグッズも楽しくて、息子以上に楽しんじゃいました。負けちゃったので「We Are!」できなかったことだけが心残り…前日と翌日は勝ったのに~~翌日はおまけで東京観光。今月末に息子が修学旅行でまた東京に行くので、かぶらないようお台場へ十数年ぶりのフジテレビはなんか今一つ…目玉がちびまる子ちゃんとポンキッキじゃねぇ。昔来たときは「めちゃイケ」だの「踊る大捜査線!」だのワクワクした記憶があったのになぁ。コンテンツの枯渇をまざまざと感じて切なくなってしまいました…ダイバーシティ東京プラザの等身大ガンダムはよかったよー。
2019.05.07
コメント(0)

10連休の4/5が終わりました。唯一の家族4人共通の休みはやっぱり1日だけ。大阪は長居公園の肉フェスに行って来ました。美味しかったけど世の中にはこんなに肉好きがいるのかとやや怯むほど。とにかく老若男女あらゆる世代の人がいたなぁ。私も子供達も毎日忙しく過ごすなかで、唯一10連休を満喫しすぎて暇をもて余してるのがおとん。昨日は一人で高知までドライブ行ってました(^^;
2019.05.04
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

