全3件 (3件中 1-3件目)
1

今年からついにツリーを出すのをやめました(^^;飾るのもしまうのもひとりじゃしんどいので…その代わり部屋のリビングの一角をクリスマスモードに。24日は大人は仕事で子供たちも塾だ遊びだと家にいないので、23日にケーキを食べました。今年はアソートにしよう!とネットで注文。コージーコーナーのケーキ~千葉や群馬にいた頃はよく見かけたけど、こっちだと神戸市内には阪神御影にしかないようで。どれも美味しかったよー。あと半分あるからまたお正月にでも。プレゼントは娘にはアクセサリートレイ、受験生の息子には図書カード。息子が意外に喜んでくれた♪受験が終わるまではマンガ購入は我慢だぞ!さて今日は朝から照明の掃除と年賀状書き。息子を塾に送り出して晩御飯までひと息つけそうなので…のんびりコレ見ます♪30th Anniversary『9999+1』-GRATEFUL SPOONFUL EDITION- THE YELLOW MONKEY
2019.12.25
コメント(0)
![]()
原作の短編集「ムーミン谷の仲間たち」の中の「もみの木」。原作ではモノクロだった挿絵がきれいな絵本になりました★ムーミン谷のクリスマス クラシック・ムーミン絵本冬の間は冬眠して過ごすムーミン一家がおせっかいなヘムルに起こされ、「どうやらクリスマスっていう恐ろしいものがやってくるらしい」と勘違い。なんだかよくわからないままにもみの木を飾り付け、ごちそうを用意して…この面白さを子どもたちにも伝えたい!と思い、今日4年生の読み聞かせで読んできました。キャラクターグッズ等ではよく知られているけど、文学作品としてもとっても優れていることを案外知られていないかも。これを機会に本も手に取ってもらえると嬉しいなぁ。ムーミン谷の仲間たち (ムーミン童話全集)いじめられて姿が見えなくなってしまった女の子・ニンニのお話「目に見えない子」なんかは今読んでもはっとさせられるような内容です。ニンニに対する家族それぞれの接し方が面白い。個人的にはミィのやり方が一番好き♪「クラシック・ムーミン絵本」としてシリーズ刊行されるようなので、次はどのお話が絵本になるのかなーと楽しみです。
2019.12.18
コメント(0)

先日新卒で入った会社の同期会を開催しました。場所は西宮ガーデンズ~♪バラではちょこちょこ会ったりもしてたけど、同期6人が勢ぞろいしたのは私の結婚式以来だから…23年ぶり!!居住地は神戸2人に尼崎、大阪の守口・吹田、ご主人の転勤で埼玉に住んでた子も実家への帰省を兼ねて帰ってきてくれました。5時間しゃべりっぱなし!結婚、転勤、退職、海外勤務、引っ越し、子育てとそれぞれにいろいろあったよね。それにつけてもSNSの力よ…いやもうほんと便利。長いこと連絡とってなかった子にダメもとでショートメール送ってそこからLINEグループ作成。「これからは年1で会おうね!」と約束してお開きになりました。もひとつ嬉しいことが。今日MOS WordのExpert合格しました~。年内に修了したぞ!
2019.12.14
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1