2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

2011.01.31
コメント(0)

あっという間に帰ってきました落胆の余り ピントもぼけぼけ・・・ROMAとMAGGIORE湖のそばに滞在だったようです。ROMAもCENTROではなく、EURのそばだったので、お土産はカルフールで買ってきた乾燥ポルチーニ、ILLYのカフェ など。オーストリア航空で行ったので、ウィーンでトランジットのときにDEMELのチョコレート買ってきてといったのに、売ってなかっただってサ・・・←それ絶対うそだよ。探さなかっただけとみた。
2011.01.30
コメント(0)

洋服の仮縫いのため実家へお昼はお寿司を♪帰りがけに伊勢丹によってチーズ、ワインなどを購入。メゾン・ド・カイザーがなくなってしまったのが残念!でも ここのデパチカは 楽し~い♪Mちゃんに賛否両論の持ち寄りワイン会で飲ませてもらったロゼがほんとは欲しかったのだけれど、ロゼはバイオーダーなので、普段はおいていないとのこと@新宿伊勢丹
2011.01.29
コメント(0)

逗子の道の駅で購入した野菜でサラダ
2011.01.28
コメント(0)

雲ひとつない真っ青な空のんびりと朝からお風呂に入って、朝食はYちゃんがイタリアから買ってきたサラミやチーズをつまみながら。グリちゃん ほっぺたをよせると目を細めて気持ちよさそうな顔をします。天気がいいので マダムYちゃんの運転するベンツで逗子海岸をドライブ。道の駅にいって、海を眺めながらお昼ご飯。マグロの漬け丼や、蟹のお味噌汁などをいただく。併設されている八百屋で地元の野菜を購入。そのあと、ボンジュールでパンを買ってと向かいのイタリア食材屋でクラテッロを購入。思いがけず のんびりと過ごせた木曜日Yちゃん そしてグリちゃん お世話になりました。また 泊まりに行ってもいい?
2011.01.27
コメント(0)
以前通っていたNHKのイタリア語教室仲間4人で新年会@賛否両論牡蠣、アンキモ、ヒラメ、百合根 など 冬の食材を使ったお料理をおしゃべりしながら美味しくいただきました♪持っていったのはボランジェの普通の泡、アルガブランカのイセハラ09、ダニエレ・ピッチンのMONTEMAGRO11時過ぎにお店を出て 恵比寿から品川へ逗子に住んでいるマダムYちゃんと ライナー券を急いで買って、湘南ライナーに飛び乗ったのですが車内のアナウンスを聞いて 私は青ざめました!「次の停車駅 大船には・・・」えっ 横浜停まらないの?注意しましょう 湘南新宿ラインと湘南ライナー大船で乗り換えて まだ走っている横須賀線下りで逗子までいってYちゃんの家に泊めてもらうことに。深夜Yちゃんの家に到着すると一緒に暮らしているワイマナラーのグリちゃんから 熱烈な歓迎を受けました。Yちゃんは 今は故あってグリちゃんと豪邸に二人暮らし。煙突ストーブがある大きなソファベットで、グリちゃんと私は同衾。グリちゃんとってもふくよかなので お腹が牝牛みたいで あったかいのよ~♪
2011.01.26
コメント(0)

2011.01.24
コメント(0)

ノラキチがイタリア出張なので♪おひとり様~♪キンピラサラダお揚げの焼いたの
2011.01.23
コメント(0)

さらっとした赤い実とひんやりとした酸が普段の夕ご飯にぴったり
2011.01.22
コメント(0)

ブのワインも料理に使えばOKでも くやし~
2011.01.21
コメント(0)

丸亀のさしみ鮭 時不知 脂がのってきておいしい。もちろん天然(白鮭)だから いやな脂っこさはナシ。
2011.01.20
コメント(0)
新年早々 げげっ まぢ?っということが多すぎて2か月前に入社して、最近 妊娠7週ということが判明した女子 何回行っても同じ間違えを予想を裏切らず繰り返してくれる男子 で おつかれどっとくる で ございます。ちょっとたまらん ということで専務のEちゃんと 他2名同僚 4人で ピザ屋で邪気を払った。シャンドンの普通の白泡、ロゼ泡2本、ローペリ を ビールのように鯨飲。
2011.01.19
コメント(0)

近喜の油揚げを載せたサラダ
2011.01.18
コメント(0)

ヨコタカのWeekly催事で購入したさつま揚げ大阪の大寅?さつま揚げって大阪や京都のお店のほうがおいしいところ多い気がする。
2011.01.17
コメント(0)

カチョカバッロの燻製豚さんの形がかわいい!このあと 輪切りにされて オーブンで焼かれました。おいしかったヨ♪ぶひっ!
2011.01.16
コメント(0)

チーズ王国の福袋に入っていたモンドールそろそろ食べごろということで ふたをあけたら チーズを包んでいる木の皮にびっしりカビが仕方がないので 本来の食べ方とは違う形状で・・・思ったより臭くなくておいしいのですが 木の皮にびっしり生えたカビをみたあとなので・・・本日は浴槽を応急処置したのでシャワーチューブに入ったパテのようなもので割れ目を埋めました。明日には乾いてほしい。
2011.01.15
コメント(0)
海女TちゃんとCORNICEでのんだくれる持っていったワインは BRAIDAの AI SUMA 1996黒スグリ、茸、ぎゅぎゅっとつまった液質。飲みごろはもっと先? 96のPiemonteはNebbioloはもちろんBarberaも ほんとに力強い。ウドとヤリイカのFettuccine、ゴボウのピュレがかかったイノシシ肉いりのRavioli、アナゴのてんぷら?などを堪能いつものごとく私たちの胃袋を喜ばせてくれる京さんのお料理とレイちゃんの細やかなサービスごちそうさまいい気分で 帰宅。そしてお風呂・・・ノラキチは いつも浴槽のお湯を全身浴ですか?というくらいいっぱいためるので、次に入る私は お湯ためすぎ~っ!て怒っているのに この日はお湯がみょ~に少ない。湯船につかっていると なんかチロチロ音がする・・・ええっ? 浴槽の側面のお湯のでてくるところの横のあたりに なんとヒビが!お風呂から出て 寝ているノラキチに「ちょっとちょっとーッ!何したのよーッ」と尋ねても「経年劣化だ」と さすが役所相手のお仕事をしている方らしいお答えでした。
2011.01.14
コメント(0)

なんか かわりばえ しない・・・
2011.01.13
コメント(0)

2011.01.12
コメント(0)

2011.01.11
コメント(0)

シャルキュトリーなんとか より TAMBURINIのハムがやっぱりおいしいよね食べたいな~と思い 突然池袋西武へちょうど 第6回≪全国有名≫寿司・弁当とうまいもの会が 開催されていたので浅草 鮨一新の江戸前のにぎり、九段下 寿司政のアナゴを 夕ご飯に買って帰る。美味しいお寿司屋さんは お米がおいしいのよね~。鮨一新のきりっとした辛口、寿司政の赤酢のいい香りのシャリ、甲乙つけがたいおいしさ。こちらも、塩加減がほどよく、肉のうまみが生きてます♪クラテッロのいい香り♪Parmigiano-reggianoもジャリジャリしておいしい!
2011.01.10
コメント(0)

おひとりさま♪のお昼ポルチーニのPastaには気軽な作り手のBarbaresco
2011.01.09
コメント(0)

白菜聖護院かぶら
2011.01.08
コメント(0)

冷蔵庫の中の整理
2011.01.07
コメント(0)

ヤリイカとタラコ牛筋と中太大根こういうおかずだと ノラキチは日本酒
2011.01.06
コメント(0)

ぐったりなので 大好きなペノさんのミュスカデを飲んでリラックス村上重の千枚漬けも!柔らか~くなるまでじっくり煮た中太大根(青首ぢゃだめよ)もうケーキ食べないとだめ~ っということでキルフェボンのいちごのタルト!
2011.01.05
コメント(0)

ジャガイモのグラタンみたいなの
2011.01.04
コメント(0)

今年は 3日から仕事!新店舗の準備です。仕事の前に 銀座松屋によって チーズ王国で福袋とシャルキュトリーコダマ(舌かみそう!)でスペックとモッダレラ、クラテッロを購入切って並べて はいおしまい!久しぶりに グリボーのムルソーを。う~ん もうちょっとすっぱい白のほうが 最近は好きだな~
2011.01.03
コメント(0)

お手頃価格で手に入れたBruno Paillard Brut Premier Cuvee NV三が日だから泡ね
2011.01.02
コメント(0)

ローストビーフ、鶏ハム、パテ 実家に持っていく前に 端っ子を毒見
2011.01.01
コメント(0)

今年の年賀状デザイン その1お昼にお雑煮を食べて 夜は実家へ今年は妹夫婦といとこのYちゃん(看護士でなんと12/31-1/2も勤務のため実家には帰れず。)とノラ家も参加でにぎやかに過ごす。母親の作った筑前煮 お正月用は ちゃんと 一つずつ煮てあるからすごくおいしかった。(小さい頃は 別々に煮たものより、いわゆる炒り鶏で一緒に炒め煮したものの方が好きだったけれど。)ノラ妻は ローストビーフ、鶏ハム、田舎風パテとシャンパーニュとロゼのスプマンテ持参。年賀状デザイン その22000年モノの写真をポスターのフィルターをかけて、年号を偽造一昨年ノラキチがANAのマイルで高値購入したブツです。レストランに持ち込んで 4人くらいで飲みたいな。2011年も 若いものに負けないよう元気に働いて、楽しく食べて飲んで過ごしたいものです♪
2011.01.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

