全31件 (31件中 1-31件目)
1
お暑うございます。完全に酷暑にやられましたので、本日は応募記録のみで失礼いたします。それでは皆様、また来月。【応募】「懸賞なび」9月号38頁から川崎競輪オリジナルクオカード現行官製はがき使用東京都荒川区から投函【当選】なし
2019/07/31
コメント(0)

昨日・本日と芝大門の佛願寺に参拝し、7月の御朱印を拝領することができました。昨日は「二十四節季」の「大暑」をいただきました。山や高原の涼しさをイメージした感じです。暑さを避け、甲府の武田神社や箱根神社を再訪したくなりました。本日拝領したのは7月の「干支」御朱印です。ほうづきのスタンプが季節感を出しています。色使いが良い。また来月も、参拝します。本日の懸賞応募と当選は以下のとおりです。【応募】★「懸賞なび」9月号2頁から近畿日本ツーリストギフト券3000円ぶん旧々料金官製絵入りはがき+10円切手+2円切手使用東京都千代田区・東京中央郵便局管内から投函★STVラジオ公式ツイッターアカウントからオリジナルクオカード同アカウントの募集ツイートをリツイート【当選】なし
2019/07/30
コメント(0)
大変永らくお待たせしました。関東甲信越地方の梅雨明けが、宣言されました!皆様、暑さ対策を万全にいたしましょう。外出時はもちろんのこと、屋内でもエアコン不使用で風通しを良くしても、日差しによって暑くなる場合もあります。レースのカーテンやスダレ・ヨシズなどで日差しをさえぎりましょう。この夏も、事故病気なく快適に過ごせますように・・・本日の懸賞応募と当選は以下のとおりです。【応募】「懸賞なび」9月号138頁からボートレース浜名湖オリジナルクオカード現行官製はがき使用東京都港区・芝郵便局管内から投函【当選】なし
2019/07/29
コメント(0)

昼間、浅草の浅草寺すぐそばにある「浅草神社」にて、本日まで発行の「隅田川花火大会」記念御朱印を拝領しました。浅草神社は以前参拝し通常のを拝領しています。受付で少し並びましたが、そんなに時間はかかりませんでした。しかしながら、「恵比寿様」の御朱印もあることが分かったため、再訪してフルコンプを目指します。本日の懸賞応募と当選は以下のとおりです。【応募】★「懸賞なび」9月号138頁から弥彦競輪オリジナルクオカード旧々料金官製絵入りはがき+10円切手+2円切手使用東京都台東区・浅草郵便局管内から投函★ヨドバシカメラ公式ツイッターアカウントから日清食品「シーフードヌードル」1ケース同アカウントの募集ツイートをリツイート★「懸賞なび」9月号2頁から近畿日本ツーリスト券10000円ぶん現行官製はがき使用埼玉県上尾市から投函【当選】なし
2019/07/28
コメント(0)

昼間、北区滝野川で用事があり、王子駅を目指す途上で、金剛寺に立ち寄ることができました。場所は滝野川3丁目、石神井川に架かる「紅葉橋」のそばにあります。王子駅北口から、川沿いの遊歩道に沿って歩いて行けます。不動明王をまつる本堂と弁天堂に手を合わせ、会館にて御朱印を拝領しました。王子・滝野川には他に寺社がいくつもあるので、機会あれば再訪したい。本日の懸賞応募と当選は以下のとおりです。【応募】★「懸賞なび」9月号2頁からJTBトラベルギフト5000円ぶん旧々料金官製絵入りはがき+10円切手+2円切手使用東京都目黒区から投函★ヨドバシカメラ公式ツイッターアカウントからキリン「とまと甘酒」1ケース同アカウントの募集ツイートをリツイート★「懸賞なび」9月号124頁からJオイルミルズ新商品3点セット旧々料金官製絵入りはがき+10円切手+2円切手使用東京都世田谷区・玉川郵便局管内から投函【当選】なし
2019/07/27
コメント(0)
夏バテにつき、きょうは休みます。但し、懸賞応募の記録は、残しておきます。【応募】「懸賞なび」9月号2頁からJTBナイスギフト5000円ぶん現行官製はがき使用東京都足立区・足立北郵便局管内から投函【当選】なし
2019/07/26
コメント(0)

3連休の日に船橋競馬場近くのブックオフでKATO製旧製品のキシ80動力車を購入して、キハ82系のフル編成を揃えることを決めましたが、フリマアプリならびに赤羽駅東口「ヤマナカ模型」で状態の良い中古品を入手し、フル編成の組成が近くなりました。今回入手できたのは制御車[キハ82]と中間車[キハ80]各2両です。すべて美品。キシ80とあわせて5両となりました。あとは[キハ80]とグリーン車の[キロ80]が揃えばフル編成が完成します。この「フル編成」は、1986年11月ダイヤ改正を前に定期運行と食堂車営業を終了した「おおとり」(函館~網走)を再現したものです。僕のコレクションのなかでは、北海道関係は初登場となります。早くフル編成を揃え、ポポンデッタで走らせたい。本日の懸賞応募と当選は以下のとおりです。【応募】「懸賞なび」9月号44頁から銀座松屋「ちびまる子ちゃん展」ペア招待券現行官製はがき使用裏面に大宮駅構内の鉄道ショップ「ジェネラル・ストア・レイルロード」のスタンプを押し東京都足立区・足立西郵便局管内から投函【当選】なし
2019/07/25
コメント(0)
暑さが戻ってきました。そこできょうから、扇風機を登板させました。問題なく動き、とても快適です。みなさん、暑さに負けない丈夫な身体を作りましょう。本日の懸賞応募と当選は以下のとおりです。【応募】「懸賞なび」9月号2頁からJTB券1万円ぶん現行官製はがき使用埼玉県蕨市から投函【当選】なし
2019/07/24
コメント(0)
きょうは取り急ぎ載せておきます。【応募】★「懸賞なび」9月号8頁からサマージャンボ宝くじ10枚旧々料金官製絵入りはがき+10円切手+2円切手使用応募券を貼り東京都中央区・日本橋郵便局管内から投函★STVラジオ公式ツイッターアカウントからオリジナルクオカード1000円ぶん同アカウントからの4回目の募集ツイートをリツイート 【当選】なし
2019/07/23
コメント(0)

本日発売の「懸賞なび」9月号を購入しました。先々月・先月と応募活動に手を抜き、かなりいい加減になりました。今月下旬ならびに来月は、同誌を見て欲しいものは必ず応募し、常に欠かすことなく続けなくてはいけません。生活向上・趣味充実のためには、もう手抜きはできません。根気がいちばん重要です!
2019/07/22
コメント(0)

きょうは都内にあるまだ未訪の神社・寺院を目指し、都内へ向かう列車内で調べながら出掛けました。結果、そちらに参拝しました。地下鉄丸の内線新大塚駅近くにある、吹上稲荷神社です。高台と高台の谷間に位置し、バス通りから狭い階段を降りながらアクセスします。静かな住宅地のなかに位置します。JR山手線大塚駅からも徒歩圏です。御朱印も、拝領することができました。とてもシンプルです。折があれば、またどこかへ。
2019/07/21
コメント(0)
今日は休みます。ずぼらで手抜きばかりで、本当にすみません。
2019/07/20
コメント(0)

今月からスタートしたばかりのセブン-イレブンのモバイルペイメントサービス(いわゆる『バーコード決済』)である「7Pay」ですが、開始早々から致命的欠陥が見つかり、実質的な「サービス開始延期」状態になってしまいました。そもそもは、「PayPay」「LINEpay」「メルペイ」などの既存サービスを早い時期から受け入れなかったこと、そして「ユーザーの要望にこたえる」べく独自サービスの開発を進め既存サービスをそれに相乗りさせようと性急な開発を進めたからに他ならないと考えます。セブンは業界のパイオニアでありながら保守的懐疑的な土壌が強く、IT化も大きな遅れを取っていました。そんななかで遅れを挽回して昨年「セブン-イレブンアプリ」を開発導入し、好評を得ました。その頃からモバイルペイメントサービスが始まり、ファミリーマートやローソンがいち早く導入。結果としてセブンは導入が遅れたのです。他に追い付くためにはなにか特徴的なものをとセブンは独自サービスの開発を急ぎました。その結果がこの事態です。「業界のパイオニアとしての意地を見せる」ためにあせったのでしょう。だったらセブンは、既存サービスを先に受け入れて、その間に時間をかけ独自サービスを開発すべきでした。ファミリーマートの「ファミマペイ」も、既存サービスを受け入れてから開発を進めています。「業界のパイオニアとしての意地」のために性急な開発を進めるのは、結局自分たちの首を締めることになることを、理解しなくてはいけません。
2019/07/19
コメント(0)
太陽が戻ってきました。外を回って働く僕は、大量に汗をかきました。水分も小まめに摂り脱水症状にならないよう心がけていますが、夕方に帰宅して日が暮れてから、倦怠感を感じました。身体全体もほてっています。夏風邪の前触れではないと思うのですが、気になります。
2019/07/18
コメント(0)
昨日からの続きです。手抜きの傾向は、少しづつ直さなくてはいけません。★7月15日「懸賞なび」8月号7頁からスイーツカタログギフト「すいーともぐもぐ」旧々料金官製絵入りはがき+10円切手+2円切手使用千葉県船橋市・船橋郵便局管内から投函★7月16日「懸賞なび」8月号37頁からボートレース尼崎オリジナルクオカード旧々料金官製絵入りはがき+10円切手+2円切手使用埼玉県戸田市から投函★7月17日なし
2019/07/17
コメント(0)
しばらく応募記録が途絶え、申し訳ありません。これまでのぶんを、14日までひとまず載せておきます。★7月11日「懸賞なび」8月号7頁からスイーツカタログギフト「すいーともぐもぐ」旧々料金官製絵入りはがき+10円切手+2円切手使用埼玉県上尾市から投函★7月12日(1)「懸賞なび」8月号7頁からチョイスカタログ「Peck」旧々料金官製絵入りはがき+10円切手+2円切手使用東京都北区・赤羽郵便局管内から投函(2)STVラジオ公式ツイッターアカウントからオリジナルクオカード同アカウントからの募集ツイートをリツイート(3回目)★7月13日「懸賞なび」8月号10頁からサマージャンボ宝くじ10枚旧々料金官製絵入りはがき+10円切手+2円切手使用専用応募券を貼り東京都文京区・小石川郵便局管内から投函★7月14日(1)「懸賞なび」8月号7頁からギフトカタログ「日本の贈り物[梅]」現行官製はがき使用神奈川県横須賀市・久里浜郵便局管内から投函(2)ヨドバシカメラ公式ツイッターアカウントからキーコーヒーリキッドコーヒー詰め合わせ同アカウントからの募集ツイートをリツイート【当選】なし
2019/07/16
コメント(0)

きょうはイベントがらみで、船橋競馬場へ出掛けました。イベントのあと、すぐ近くにある商業施設「ビビット」にあるブックオフへ。ここは売場面積が群を抜いて広く、ありとあらゆるリユース品が揃います。本→円盤→服から物色し、目ぼしいのがなかったので鉄道模型コーナーを物色して見つけ、買いました。キハ82系の食堂車[キシ80]です。KATO製旧製品で、動力車です。KATO製旧製品のキハ82系は、フル編成の構成を前提としていたからか、[キシ80]に動力がついておりました。1980年代にモノクラス編成が増えてもそのままでしたが、1985年頃から[キハ80]の動力車が実態から遅れるかたちで登場しています。今後は少しづつ状態の良い中古品で7両フル編成・・・1985年頃の「おおとり」「オホーツク」のを組みたいと考えています。
2019/07/15
コメント(0)

京浜急行の観光セット券「よこすか満喫きっぷ」で、横須賀へ行きました。これは同社各駅から自由乗降区間(汐入~浦賀間の京浜急行線と市内中心部~観音崎間のバス)までの往復と指定レストラン利用券・指定施設利用券がセットになったものです。横須賀にやってきたのなら、名物である「海軍カレー」を食べようと、そのなかのレストラン利用券「食べる券」に指定された横須賀中央駅近くにある「横須賀海軍カレー本舗」を訪れました。指定された料理は「横須賀海軍カレープレート」。サラダと牛乳,ライスとルーと薬味,コーヒーまたは紅茶が付きます。前菜のサラダ。マカロニと豆が入ったコールスローサラダです。マカロニ入りのサラダは久しぶり。牛乳は基本的にカレーと一緒にいただきます。薬味は福神漬けとマンゴーチャツネ。マンゴーチャツネは辛さの緩和に用います。少し口にしましたが、甘酸っぱい。ご家庭では、オレンジママレードでも代用できます。ルーはビーフとチキンの選択制で、僕はビーフを選びました。他のカレーとは違い、家庭のカレーのように具材がゴロゴロ入っているのが特徴です。刺激もほどよく、非常に美味しい。また、食べたくなりました。
2019/07/14
コメント(0)

御朱印収集を始めたH君と、西新井大師に付き添いました。そのさい、表参道の入口近くで、時間が半世紀前から止まったような普請の食堂を見つけ、声を上げてしまいました。名前は「かどや」。看板や外観からして、かなり年季が入っています。店内は冷房がなく、扉を空けはなしていました。椅子もテーブルも昔のまま。まずはコーラを頼みました。瓶で出され、コップで蓋をしています。これだけでも、大衆食堂の雰囲気があふれます。1本税込み200円。メニューは蕎麦、うどん、ラーメンなど多彩です。いちばん種類が多いのはかき氷。秋には今川焼も出します。僕はラーメンを注文しました。醤油味ですが、おつゆの色は薄く塩気が強い。これが大衆食堂の味です。麺も茹で過ぎてません。税込み500円ですが、値段以上の味。最後まで食べ切りました。
2019/07/13
コメント(0)
きょうは更新を休みます。但し、週末はいろいろ楽しんでまいります。どうぞ、ご期待下さい。
2019/07/12
コメント(0)
この一週間ほど、雨や曇りの日々が続きます。梅雨入り宣言直前直後の暑い日々がウソのようです。気温もだいたい4月下旬~5月上旬くらいか。一日中外で動く仕事が多いから、こんな陽気でもいまの時季はTシャツ1枚です。場合によっては風邪を引きそう・・・どうか、体温調整をこまめに心がけて下さい。
2019/07/11
コメント(0)
昨日本日と応募し、記載洩れがありましたので、改めて載せます。このところ調子が悪く、このようなネタしかなく、申し訳なく。★7月9日(1)「懸賞なび」8月号7頁からグルメギフトカタログ「食浪漫[花コース]」旧々料金官製絵入りはがき+10円切手+2円切手使用東京都足立区・足立北郵便局管内から投函(2)STVラジオ公式ツイッターアカウントからオリジナルクオカード同アカウントからの募集ツイート(2回目)をリツイート★7月10日(1)「懸賞なび」8月号7頁からグルメギフトカタログ「食浪漫[鳥コース]」現行官製はがき使用埼玉県北本市から投函【当選】なし
2019/07/10
コメント(0)
交流戦がすぎて以後、ライオンズは調子を落としています。気づけば4位、首位のSBとは8ゲーム半差・・・・・・このままではAクラスも難しそう!球宴休みで何とか浮上への糸口を見つけて、何とかしてもらいましょう。
2019/07/09
コメント(0)
涼しい日が続きます。体調を崩さないよう、ご用心のほど。本日は2通応募しました。本日の懸賞応募と当選は以下のとおりです。【応募】(1)「懸賞なび」8月号6頁からグルメギフトカタログ「やさしいごちそう[アルマ]」旧々料金官製絵入りはがき+10円切手+2円切手使用東京都千代田区・東京中央郵便局管内から投函(2)ダイソー「懸賞まちがいさがしマガジン」第22号第34問からグルメギフトカタログ「やさしいごちそう[キャロル]」旧々料金官製絵入りはがき+10円切手+2円切手使用東京都中央区・京橋郵便局管内から投函【当選】なし
2019/07/08
コメント(0)

西武鉄道の新型特急「ラビュー」を初体験したあと、狭山線下山口駅最寄りの中氷川神社にお参りしました。下山口駅で降り、西武ドームの方向に向かい狭い街道を歩いておよそ1km、郵便局の先にあります。大宮の氷川神社と奥多摩の氷川神社(上氷川神社・奥氷川神社とも呼ばれる)の中間に位置することから名付けられました。御朱印は4種類あり、今回は本殿のものを拝領いたしました。残りは野球観戦がてら日を改め、少しづつ集めます。本日の懸賞応募と当選は以下のとおりです。【応募】「懸賞なび」8月号6頁からグルメギフトカタログ「やさしいごちそう[ベティ]」旧々料金官製絵入りはがき+10円切手+2円切手使用埼玉県桶川市から投函【当選】なし
2019/07/07
コメント(0)

西武鉄道の新型特急車「ラビュー」に、短時間ながら乗る機会を得ました。そこで、乗ってみての感想や私見をお伝えします。「ラビュー」はこれまでの「レッドアロー」に比べ、「ぜいたく指向」を目指しました。いちばんの特徴は、この大きな窓。ほぼ足もと付近まで拡げました。見通しが非常に良い。座席も「レッドアロー」の実用本位から大きく変わりました。前後の間隔を広く取り、深く沈むような座り心地で、背もたれも柔かく、ヘッドレストも付いて背中と頭部に負担が掛かりません。座席は回転して向かい合わせにできます。向かい合わせにすると背面テーブルが使えなくなるため、ひじかけから小さなテーブルが出てくるようにしました。座席下部には通信端末用のコンセントを備えます。案内装置もテロップ式から連結2画面のテレビになりました。さまざまな表示が可能です。前頭部。運転席との仕切りに大きなガラスを入れ、眺望展望を重視しました。また、客室と出入り台の間に大型トイレを設けていることから、客室の出入口が中央から左に寄っています。ドアチャイムは同社通勤車のものと同じです。快適性を重視した新型特急「ラビュー」、いまのところ2編成だけですが、増備が待たれます。
2019/07/06
コメント(0)
仕事で盛大にやらかし、さらに自分の思うようにものごとが進まないため、心身が非常に思わしくない状態にあります。調子が大きく乱れました。ついては、本日の記事投稿は、お休みを頂戴いたします。それでは皆様、よい週末をお過ごし下さい。
2019/07/05
コメント(0)

「セブンプレミアム」シリーズではこれまで様々な炭酸飲料を展開してきましたが、これは初見の商品です。「レタス3個ぶんの食物繊維」が入っています。見た目気になったので、買って飲んでみました。色はとって付けたような、薄い橙色。いかにも「機能性飲料」っぽさを醸し出します。味は「オロナミンC」や「リボンナポリン」を薄くしたような、化学的な感じがしました。正直なところ、可でも否でもありません。本日の懸賞応募と当選は以下のとおりです。【応募】(1)「懸賞なび」8月号6頁からグルメギフトカタログ「やさしいごちそう[キャロル]」現行官製はがき使用東京都足立区・足立北郵便局管内から投函(2)ダイソー「懸賞まちがいさがしマガジン」第22号第32問から現金5000円現行官製はがき使用埼玉県草加市から投函【当選】なし
2019/07/04
コメント(0)
7月になってから、まだ懸賞の応募記録をつけてませんでした。なので、忘れないうちに書き出しておきます。【応募】★7月1日ぶん「懸賞なび」8月号6頁から現金3000円現行官製はがき使用7月19日〆切東京都港区・高輪郵便局管内から投函★7月2日ぶん(1)グンゼ公式ツイッターアカウント(@gunze_jp)からオリジナルクオカード1000円ぶん同アカウントをフォローし告知ツイートをリツイート7月末日〆切(2)STVラジオ公式ツイッターアカウント(@stvradio)からオリジナルクオカード1000円ぶん告知ツイートをリツイート(以前フォロー済み)本日の懸賞応募と当選は以下のとおりです。★7月3日ぶん「懸賞なび」8月号6頁から現金一万円現行官製はがき使用埼玉県川口市・川口郵便局管内から投函【当選】なし
2019/07/03
コメント(0)

僕はセブン-イレブンアプリを利用していますが、このほど同アプリを使用した支払いサービス「7pay(セブンペイ)」がスタートしたことから、使用登録して実際に支払ってみました。7payはまず入金を行ってから使用します。入金は店頭、クレジットカード、セブン銀行、ナナコポイントなど方法がありますが、クレジットカードはセブンカードまたは銀行系カードでしか資金供給源として登録できません。「楽天カード」など商業系カードはまず跳ねられますから、注意のほど。決済はアプリに表示のバーコードを読み取らせるだけです。また、税込み216円ごとに1ポイント、「ナナコポイント」が貯まります。さらに7payにはボーナスポイントがあります。7payには、店舗名も記載した利用履歴が表示されます。僕は同アプリの「お店巡り」「お店巡りマスター」をやっていますが、「お店巡りマスター」の「プラチナランク」である500店舗達成が近づいており、この上位コマンドもなさそうなことから、指定商品の購入履歴とこの7payの利用履歴で「お店巡り」の記録を付け続ける道筋がつきました。本音を言えば、僕のように「お店巡り」を趣味にして膨大な数の店舗をめぐる人もいるはずですから、そこも配慮してほしいものです。
2019/07/02
コメント(0)
お疲れ様です。きょうから7月下半期、2019年も後半に入りました。残り3ヶ月、無駄では無益にならないよう、一日を、一時間を、一分を、一秒を、大切にいたしましょう。引き続き、宜しくお願いいたします。
2019/07/01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
