全4件 (4件中 1-4件目)
1

おはようございます。 昨日まで月火水曜と三連休頂いて 北アルプスの槍ヶ岳に行って来ました。 梅雨の晴れ間で火曜水曜は これ以上ない快晴に恵まれ 上高地から槍ヶ岳山頂まで距離にして約20km、 高度差にして約1700mの登山でした。 これはまた後日ご報告させて頂きます。 そして、一夜明けて今朝は まだ昨日の蒸し暑さが残る朝となりました。 しかし、沖縄の方で台風が発生するようなので ちょっと天気情報は注視しないといけないようです。 そんな今朝の豊洲市場は 若干貝類が少な目に感じたくらいでしょうか。 久しぶりに縞海老を買い、 旬の真鰯は外せません。 本鮪にその子供のメジマグロ…そして鰹も買って、 赤身魚を3種類買ったので あまりこう言う買い方はしませんが 今日は食べ比べてもらうのもいいかもしれません。 それから白身は太刀魚の他に 館山からの直送便が来るので また帰って確認し次第にHPにて ネタ情報を更新致します。 昨日、槍ヶ岳山頂直下でご来光を拝んで 8時間で上高地まで下りたので さすがに少し足にキテますが、 最高の登山を終えて気分的には爽快です。 また今日から気分新たに頑張ります(^-^) では、そんな本日のネタ情報です… 本マグロ(境港産) マイワシ(銚子産) メジマグロ(千葉産) カツオ(房州勝浦産) シマエビ(青森産) エゾバフンウニ(北海道産) タチウオ(千葉産) 白イカ(山口産) トリ貝(三重産) 活クルマエビ(天草産) タイラ貝(愛知産) 白エビ(富山産) コハダ(佐賀産) 館山直送便(???) 館山直送便(???) 館山直送便(???) メネギ(愛知産) ワサビ(御殿場産) (群馬 桐生・江戸っ子寿司) http://edokko8465.com/index.html
2019年06月27日
コメント(0)

おはようございます。 雨上がりの朝です。 昨日は蒸し暑い中、蜜蜂の巣箱を置かせて頂いている お庭の草刈りをして来ました。 午後は時より雷雨が予想される天気でしたが 300坪程あるお庭はちょっと放っておくと 鬱蒼とした森のようになってしまうので 初夏と秋口の2回は草刈りが必要です。 予報に反して思いのほか陽も照り 暑い午後となりましたが何とか終了。 この草刈りで蜜蜂も飛びやすくなり 蜜集めがしやすくなったでしょう。 蜜蜂たちはただ「うるさいなぁ〜」と 思っていただけでしょうが(^^;) さて、前置きが長くなりましたが 先日の東北や新潟の地震では 被害を受けた方も多かったでしょう。 その影響も今日豊洲でも出るかと思いましたが 魚への影響は感じられませんでした。 魚の入荷は全般的に時化による入荷薄でしたが 旬の真鰯や貝類や白身はあり、 先週から再開された閖上の赤貝も何とか買えましたが、 買えました…が…また禁漁となったそうで 閖上の赤貝はこれが今季最後かもしれません。 何回も聞かされているのでもう慣れましたけどね。 その代わりと言っては何ですが、他にノドグロと 殻付きの青柳とトリ貝が買えたので満足です。 それはそうと、誠に勝手ながら… 来週はもしかすると連休する事になるかもしれないので ご来店の際には必ず電話にてご確認下さい。 (連休のお知らせは明日21日にHPと店頭にて告知させて頂きます) では、そんな本日のネタ情報です… 本マグロ(境港産) マイワシ(銚子産) イサキ(五島列島産) 赤ムツ(ノドグロ)(土佐産) カンパチ(鹿児島産) エゾバフンウニ(北海道産) 赤貝(閖上産) アオヤギ(三重産) トリ貝(三重産) マサバ(舞鶴産) アナゴ(対馬産) 白エビ(富山産) コハダ(佐賀産) メネギ(愛知産) ワサビ(中伊豆産) (群馬 桐生・江戸っ子寿司) http://edokko8465.com/index.html
2019年06月20日
コメント(0)

おはようございます。 今日は先週のようにスマホを 忘れないように注意して出ました(^^; 先週はネタ情報を発信出来ず ご迷惑をお掛けしました。 そんな今朝は昨日までの寒気が残り 爽やかな感じの朝です。 しかし、関東も含めて東日本では 昨日までの梅雨空の影響で時化が続いたようで 豊洲市場の魚の入荷は貝類や一部の魚が やや少なめと言ったところでしょうか。 それでも、閖上の赤貝の漁が再開されたと言う事で 今朝は入荷が少なく売り切れてしまったそうですが 近々手に入れたいと思います。 それから、久しぶりにノドグロが手に入りました。 ノドグロはずっと入荷はありましたが 韓国産か国産なら超高値だったので買えませんでした。 島根浜田の直送便元に聞いても 高すぎて薦められないと言われてたくらいでしたから。。 ともあれ、良いサイズが手に入ったのでご賞味を。 その他にレア物で活けの栗蟹(画像)を発見。 これは実は私も初めて見ました。 青森では名物らしく 味がではなく上から見た甲羅の形が 栗に似ているから栗蟹と言うらしいです。 その見た目は画像の通り毛蟹系なので 同じく茹でてみたいと思います。 そして、直送便は本日も館山からで、 帰って確認出来次第にネタ更新致します。 では、そんな本日のネタ情報です… 本マグロ(ボストン産) マイワシ(根室産) カツオ(御前崎産) 赤ムツ(ノドグロ)(長崎産) エゾバフンウニ(礼文島産) 活クリガニ(青森産) カマス(鹿児島産) トリ貝(三重産) ホッキ貝(苫小牧産) 活クルマエビ(沖縄産) ホタテ貝(北海道産) 白イカ(山口産) 白エビ(富山産) コハダ(佐賀産) ???(館山直送便) ???(館山直送便) ???(館山直送便) メネギ(愛知産) ワサビ(中伊豆産) (群馬 桐生・江戸っ子寿司) http://edokko8465.com/index.html
2019年06月13日
コメント(0)
おはようございます。 …ではなく、こんにちは^_^; 今朝、スマホを家に忘れて出てしまい先程帰りました。 これから急いで仕込みを始めなければならないので 申し訳ありませんが、本日は四方山話無しに ネタ情報の更新のみとさせて頂きますm(__)m では、そんな本日のネタ情報です… 南マグロ(ニュージーランド産) マイワシ(銚子産) カツオ(房州勝浦産) 黒ムツ(千葉産) エゾバフンウニ(北海道産) 塩水キタムラサキウニ(余市産) トリ貝(三重産) ホッキ貝(苫小牧産) マダイ(鹿児島産) アナゴ(対馬産) ホタテ貝(北海道産) タイラ貝(愛知産) 白エビ(富山産) コハダ(天草産) ワサビ(中伊豆産) (群馬 桐生・江戸っ子寿司) http://edokko8465.com/index.html
2019年06月06日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


