全6件 (6件中 1-6件目)
1

おはようございます。 21日から燃え続けている お隣足利の山火事はまだ燃え続けています。 昨日は強風の吾妻山からも その煙とヘリコプターによる 消化活動が見えました。(上の画像) 今朝も上空でヘリコプターの音が聞こえてます。 そして、1ヶ月半続いた時短営業が明け、 23日からフルタイムの通常営業に戻りました。 魚の方はまずレアな京都舞鶴産の本鮪。 舞鶴産の魚は多く入荷しますが 本鮪は滅多にお目にかかれません。 他はそろそろ来週あたりから 湾内物が出て来るホタルイカや飯蛸・生シラス。 蛤ははま吸い用に小さめの物にしました。 そして、冬の名残りの白子も買い、 直送便は今回も日本海浜田からノドグロが来ました。 今週も旬と名残りがバランスよく揃った感じで フルタイム営業に万全の体制です。 また産地不明のものは分かり次第にネタ情報を更新します。 では、そんな本日のネタ情報です… 本マグロ(舞鶴産) 赤ムツ(ノドグロ)(浜田直送便) イシダイ(浜田直送便) イサキ(浜田直送便) キツネメバル(浜田直送便) 生シラス(静岡産) ホタルイカ(兵庫産) イイダコ(兵庫産) エゾバフンウニ(北海道産) マサバ(淡路産) タラ白子(北海道産) ホッキ貝(長万部産) ヤリイカ(青森産) 赤貝(閖上産) ツブ貝(北海道産) コハダ(江戸前産) ハマグリ(千葉産) メネギ(愛知産) ワサビ(中伊豆産) (群馬 桐生・江戸っ子寿司)
2021年02月25日
コメント(0)

先日、群馬県知事からも発表がありましたが 1月12日から続いた時短営業要請は 本日22日までが期限で その後は延長しないと言う方針に決まりました。 よって、当店も時短営業は本日までとし 明日23日からフルタイム営業(22時まで)に戻ります。 お客様には、長らく時短営業に ご協力頂き、有難うございました。 尚、消毒・席間隔や三密を避ける対策は 引き続き行いながらの営業となりますので その点に付きましてはご了承下さいませ。 (群馬 桐生・江戸っ子寿司)
2021年02月22日
コメント(0)

おはようございます。 暦は春ですが、ここ数日風が強く 昨日の午後は急に空気が冷たくなって 久しぶりに桐生市街地でも雪がチラつきました。 そんな今朝の魚の入荷具合は やはり風が強いと一番影響が出る 小肌の入荷がなかったようです。 珍しく買えませんでした。 しかし、浜田直送便で真鯖が送られて来たので 酢締め物は締め鯖で対応します。 他は今回も直送便でノドグロが入荷。 ホタルイカ・生シラスも買え、 まだまだ白子も良さそうなので買いました。 それから、時短営業中ではありますが 誠に勝手ながら21日(日)は 都合により17時から20時までの 夜3時間だけの営業となります。 そして、翌22日(月)が現在の 時短営業の期限となっておりますので 延長がなければ23日(火曜祝日)から フルタイムの通常営業に戻ります。 では、そんな本日のネタ情報です… 本マグロ(ノースカロライナ産) 赤ムツ(ノドグロ)(浜田直送便) マサバ(浜田直送便) イサキ(浜田直送便) キツネメバル(浜田直送便) 生シラス(静岡産) ホタルイカ(兵庫産) エゾバフンウニ(北海道産) タラ白子(北海道産) ヤリイカ(常磐産) 赤貝(閖上産) タイラ貝(愛知産) ツブ貝(北海道産) ホタテ貝(宮城産) メネギ(愛知産) ワサビ(中伊豆産) (群馬 桐生・江戸っ子寿司)
2021年02月18日
コメント(0)

おはようございます。 今日は建国記念日で祝日です。 当然、市場は休みなので 昨日、定休日返上で半日仕込みしました。 その代わりにと言っては何ですが、 本日は所用につき通常の木曜日と同じく 夕方からの営業です。 魚ですが、本鮪は久しぶりに山口の仙崎産。 小肌は先週に続き江戸前産が来ました。 先週も小さめでしたが、 昨日来た小肌は新子と言っても良いぐらいのサイズ。 本来、出世魚ですから 新子→小肌→ナカズミ→コノシロと サイズによって名前が変わりますが、 流石にこの時期に新子と呼ぶのは 気が引けるので表記は小肌にしました。 それから、久々に浜田から直送してもらって ノドグロの他にコモンハタや ヨロイイタチウオなどレア物が入荷。 白身類は場合によって血抜き処理をしてから下ろします。 当店では津本式と言われる方法で針のような ノズルを使って水圧で神経抜きや血抜きをしているんですが、 YouTubeなどで津本式血抜きを検索すると 動画がたくさん上がっていますので、 興味のある方は見て参考にして下さい。 他に春モノとしてはサヨリを買い、 白身類同様に昆布締めにしておきました。 ここまで言っておいて何なんですが… 本日は17時の開店から カウンターがご予約で埋まっている為、 時短営業を考えますと今のところ 他のご予約はお受け出来ません… 申し訳ございません。。 では、そんな本日のネタ情報です… 本マグロ(仙崎産) 赤ムツ(ノドグロ)(浜田直送便) ヨロイイタチウオ(浜田直送便) ホウボウ(浜田直送便) コモンハタ(浜田直送便) サヨリ(常磐産) ホタルイカ(兵庫産) エゾバフンウニ(北海道産) タラ白子(北海道産) ヤリイカ(常磐産) 活クルマエビ(沖縄産) 赤貝(兵庫産) タイラ貝(愛知産) ツブ貝(北海道産) コハダ(江戸前産) サザエ(千葉産) メネギ(愛知産) ワサビ(中伊豆産) (群馬 桐生・江戸っ子寿司)
2021年02月11日
コメント(0)

昨日2〜3日中に発表があるのではと言いましたが、 早速群馬県から昨日発表がありました。 第四弾が1月12日から25日まで、 第五弾が26日から2月8日まで、 そして、今回更に延長となり、内容は以下の通り… 時間や協力金は前回と同条件にて、 2月9日(火)〜22日(月) の期間 再度の飲食店様への時短延長要請が決定。 新たな施策として、 飲食業関連業 (食材酒類等の卸売・小売、 おしぼりリース、代行運転業等) への支援を決定。 支給要件:は今年1月または2月の売上が 前年同月比で一定割合、減少していること。 支給金額は… 個人: 20万円以内 法人: 40万円以内 と言う事で、当店も要請に従い 22日まで時短営業(通常22時閉店を20時閉店)を延長します。 更なるご協力をお願い致します。 (群馬 桐生・江戸っ子寿司)
2021年02月05日
コメント(0)

おはようございます。 2日の恵方巻は多くのご注文を頂き 有難うございました。 在宅の方が多かったせいか 例年と比べて2〜3割ご注文が多く、 私も朝4時半から巻き始めて 14時間半巻き続けました。 そして、昨日は立春で暦の上では春です。 魚の方も徐々に春めいて来ました。 まず、今季初の蛍イカと白魚。 今朝、豊洲とやり取りして買えました。 直送便の平セイゴは平スズキの幼魚です。 それから、首都圏の緊急事態宣言は 3月7日まで延長されましたが、 群馬県の営業自粛要請は まだ延長の要請が出されていません。 2〜3日中に何らかの発表はされると思いますので 延長されればまたお知らせしたいと思います。 では、またいつものように産地不明は 分かり次第ネタ情報を更新致します。 では、そんな本日のネタ情報です… 本マグロ(伊豆下田産) ヒラメ(館山直送便) 平セイゴ(館山直送便) イシダイ(館山直送便) ホタルイカ(兵庫産) シラウオ(福島産) エゾバフンウニ(浜中産) タラ白子(北海道産) アナゴ(対馬産) ホヤ(三陸産) ホッキ貝(長万部産) 赤貝(閖上産) ホタテ貝(宮城産) タイラ貝(愛知産) ツブ貝(北海道産) コハダ(江戸前産) ワサビ(中伊豆産) (群馬 桐生・江戸っ子寿司)
2021年02月04日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

![]()