全27件 (27件中 1-27件目)
1

20日の夕飯は、なすの肉味噌グラタン、にんにくチャーハン、わかめスープでしたが、チャーハン、肉味噌グラタンを一緒に食べる事は、胃にきつい。消化出来なかった。と、胃が弱っている旦那からクレームが出た。でも肉味噌グラタンはおいしいですモン。 「後で!」が言い草の娘は、なんと地理の宿題を出してきて、雪休みの宿題も終わっていず、結局全部終わらすのに、夜中の1時半までかかった。私たちはかなり さて、22日月曜日から、また学校は始まった。私は、なんとも朝の早起きが嫌いだ。月曜日は、お掃除で終わった。娘が水曜日から家にいたので、家は散らかりまくっていた。 23日火曜日は、雨。今日は手芸教室です。 ここまで出来ました。もちろん習いに来ているママの作品です。ポーチを作っているところです。 コレが、裏側。来週までに、この部分が縫えると、いいのですが、出来るでしょうか? お昼ご飯に、試したのが、ネギとグリンピースとチーズのリゾット! うーん、まー美味しかったです。なんかネギとグリンピースの味がよく合うと思ったのですが、絶賛するほどでは、ありませんでした。 24日水曜日。晴れ!! 本日は洋裁です。 最高気温10度、最低気温6度と、暖かい。今まで、最高気温が1度の日があったものですから、かなり暖かく感じます。 このピンクの布、確か仲良し友達からクリスマスに贈られた物ですが、長い間何を作ったらいいのか分からなかったのですが、やっと思い浮かびました。可愛い生地でしょう?? なかなか可愛く出来そうなので、満足!! 実は、日本にいる姪の誕生日プレゼント。でも日本は早く春になってしまうので、早めに送らないと、来てもらえないでしょう??早く終わらせなければ。 25日木曜日、もうすぐ春やはり最高気温は、10度、最低気温は6度と、暖かいです。もう春が来るのでしょうか? 日差しもすっかり春です。 本日は、バラを生地で縫って、バックを作る会社工場に、行ってきました。 ここはファミリー経営の会社Stefano Bellossinoショールームにて、ママと息子ステファノ、ママが全てのデザインを行ないます。顔が似ているでしょう?? 写真移りが悪いのですが、このようなバックがこのブランドの目玉商品で、毎年いつになってもよく売れるそうです。夏はシルク、冬はベルベットを使います。色にも色々あって、変えることが出来るんです。コレはシルク。 パーティー用。これもシルク。 店内。ショールームも兼ねています。毛皮のバックもあります。 ファミリー経営なので、商品の生産時に、融通が利きます。 9月から、洋服、バックを同じ生地で使ったもので作る新しいラインが出来るそうです。 「日本で売ってくれないか?」と、頼まれたのですが、売れそうですか?? 26日金曜日、朝は雨。そして昼から晴れてきた。 今日の昼食は、梅シソスパゲッティーでした。 たらこ、明太子スパゲッティーがすきなのですが、この夏、日本に帰国の際に見つけたのが、梅シソでした。試しに買って、イタリアに持って行くと、梅干好きのうちの旦那は、大変気に入り、今回、母に送ってもらいました。美味しいです。
2010.02.27
コメント(1)
25日木曜日今夜はヨーロピアンカップで、Roma-パラティナKOS戦で、らくらく進出決定のROMAが、なんと2-3と負けてしまい。進出ならず。イタリアでは、往復戦と呼びますが、同じチームとホームでの試合、アウェイでの試合と、二回する訳です。 そして、すっかり治ったのかJuventus??Juventus-Ajax戦。0-0で終了。前回Juventusが勝っているので、今回引き分けでも、Juventusの勝ちで、進出が決定しました。
2010.02.26
コメント(0)
今日の夕方、12月に雪で延期されたFiorentina-Milan戦が行なわれた。Fiorentinaだって、勝つ必要がある。なんと1-1で、試合の終わりに近づく。しかもFoiorentinaに、ペナルティーゴールがあったにもかかわらず、与えられなかった。コレはもはや策謀が始まっているとしか言いようがない。 そして、90分時のミランのゴール。おかげでランキングは、Romaを越して、2位になってしまった!もうすかっり優勝の道まっしぐらを思い込むミランファン! 今夜はチャンピオンズリーグ。Inter-Chelsea戦。なんと元ミランの監督Ancelottiが率いるチェルシー。始まって直ぐに、Militoのゴール!!!しかし、後半1-1になったが、我らのCambiassoのゴールで、2-1で勝つことが出来た。ただアウェイのゴールは、ホームでのゴールより点数が上がるので、あまり油断の出来ない。次回はChelsea-Interは3月の16日くらい。 Forza Inter!!!
2010.02.25
コメント(0)
お知らせ、日曜日のセリエAの結果は、土曜日のInter-Sampdoria戦のところに付け足しました。出ていない?と思った方、下のほうを見に行ってみてください。セリエA一日が経って、なんとも、インテルいじめとも言える事が起こりました。土曜日の試合中、あまりのレッドカードの退場の多さに、モリンニョ監督は、手をクロスに掲げて、手錠をかけられたジェスチャーをしたのですが、そのジェスチャーについて、3日間の処分。、この審判員の途方もない処置に白旗(トイレットペーパーを)振って、批難したインテルファンたちへ、40,000ユーロの罰金をクラブに申し出た。 Cordoba,Samuelは、レッドカードを受けた(1日間)ので、想像出来るものでしたが、なんと他にCambiasso,Muntariが2日間と、このCambiasso, Muntariは、コートから控え室へ向かうトンネルの中で揉めたもの。当然、インテルは控訴すると発表しています。 こんなに選手がプレー出来ないとは、2軍(春の部と言う言い方をする。)から選手を連れてこない訳には行かない、こうなると、次回の試合、当然負けろといっているのか?? と、サッカー協会からのいじめが続く。ミランが勝ってランキング浮上してきた。選挙戦が迫り、ベルルスコーニ首相としては、ミランが優勝して、自分のイメージを揚げて置きたいところ。して、サッカー協会会長は、ミラン会長のガリアーニ。なんか臭いでしょう?? 今度は水曜日のチャンピオンズ戦!Forza Inter!!
2010.02.23
コメント(0)
今週は、イタリアではビッグイベントのサンレモ音楽祭が開かれた。日本で言う紅白歌合戦並みの重要番組。Rai国営放送で放映されました。選ばれる歌手にとっては光栄な事ですが、日本の紅白とはかなりシステムが違います。 日本では、その年活躍した歌手が選ばれますが、イタリアの場合、コンクール式で、まだ発表していない曲を応募して、オルガニゼーションの方に選ばれるシステムです。選ぶほうにもセンスが必要になってきますが、サンレモ的なスタイルも出来てくる訳です。 もちろん新人の部門もあります。取り合えずこのサンレモ音楽祭のおかげで有名になった歌手は多いわけですが、優勝したからといって、cdを多く売るとは限りません。Vasco Rossi, Eros Ramazotti, Laura Pausiniなど、Sanremoで、勝っています。 もちろん、この音楽祭の司会をすることもかなり光栄なことなので、毎年司会選び、出演歌手選びがかなり注目されます。もちろんインターナショナル・ゲスト選びもも大変で、今年はジェニファー・ロペツ、Tokyo Hotelなんかが来ていました。 今週は60周年。司会者は、Antomella Clericiでした。まだ彼女では早すぎるのでは?の疑問をよそに今年のSanremoの視聴率は、かなりいいものでた。最後の日は平均53%、ピーク77,34%でした。そして全く日本違うところは、何晩も続くこと。コンクールなので、確かに1晩だけでは終わられませんが、今年は火曜日の夜から毎晩、土曜日の夜までと、大変長い気がするのですが。 そして、揉めにもめたのへ、ラストの決勝に残った3組の出場者。 この番組でも、他の番組同様、視聴者が電話、ケイタイメッセージを送って、得点していく方法をとります。この方法でしていったときに、コレでは本当に勝たなければならない人が、勝たないのでは?と言う疑問が起きてきました。 今回初めて、オーケストラの方からも非難が出たほどでした。歌よりも歌手の人気、電話、ケイタイの投票のシステムが上手く出来ているファンクラブ付けが、勝つのでは?などの疑問が起きています。優勝者は、Valerio Scanu。 そして、民放、べルルスコーニ首相所有テレビ局Canale 5で、月曜日から金曜日。14時45分から16時10分の間。「Uomini e Donne=男たちと女たち」と呼ばれている番組があります。今までは4ヶ月の期間で、モデル事務所なんかから美しい女性、カッコイイ男性なんかを王座に座らせて、30人くらいに口説かせて、最後に王座に座っている人が選ぶ。うまく行くと本当に愛が生まれたりして、見ている人たちの目の前で恋愛が実っていく。(日本だと「あいのり」のようなもの)と言う番組があるのですが、なかなか期間いっぱい続くのも難しい。とにかくこの番組に出る事によっていろいろ利益につながることも多いので、皆計算高いところがあり、実際のところ、正直な気持ちで参加してくる人は、少ない。男性が王座に座ると結構スムーズに運ぶのだが、女性が王座に座るとかなり乱れる。いつも王座女2人、男2人と、2人づつで開始する。女性が王座に座ると、大抵男のかっこよさにほれるので、同じ男性を好きになったり、他の王座の女性が好きな男性に、ちょっかいを出したり、なかなかうまく行かない。今回も、9月の終わりごろから、1月末に向けて決めるのプログラムで始まったのだが、この番組ごとに、王座に座っている人が、好きな人、2人と30分のデートをする。もちろカメラ付でデート。番組意外あってはいけない。電話番号も交わしてはいけないなどの、規則がある。ローマ女モニカがほれてしまった青年エミリアーノに、もう一人の北イタリア女ラウラがちょっかいを出し始めた。そしてこの青年エミリアーノは、どっちの女性にアタックするか決めれないと、曖昧な態度に1月が過ぎると、このラウラにアタックしに来ていた青年フェデリコは、途中愛想を尽かし、人気があったので、途中から王座に座ってしまった。実は、アタックしてくる青年たちは誰も好きでもない。本当はフェデリコが帰ってきてくれることを待っていた。と、告白したものだから、途中何度もフェデリコのことを聴いていた番組の司会者もさすがに呆れて怒ってしまった。よって途中で王座から降ろされた。結局、王座から降りて、彼の元へアタックする候補として参加すればよかったのに、彼女は利益の為に、偽って王座に座っていた。と言う解釈になる。ここで、散々モニカの思いの男エミリアーノへの恋愛も邪魔していたラウラがいなくなったから、司会者も「1ヶ月延ばしてもいいから、納得のいく結論を出しなさい。」と、今週の火曜日に結果がでる。 現在3人が残された。一人は、弁護士の好青年。本当に彼女にほれている。かのエミリアーノは、かっこいいが本当の心が分からない。と、いうのも毎回、王座の女性に選ばれて、「No」と答え、次のシーズンの王座に着くパターンが多いからである。まずはアタック候補として参加して民衆から知ってもらい、次回の王座に上るという野心的なことがうかがえる。(イタリアでは、この方たちは後にDiscoにゲストで呼ばれたり、若い洋服のブランドのモデルになったりしたり、結構お金が稼げる。)ここで、問題です。幸せな将来を求めてハンサムといえない彼(と言っても背も低くないし、見劣る訳でもない)を選ぶか、(でも彼女にほれていて弁護士。司会者の一押し。)だめと知りつつ惚れているハンサム男(私にとっては???カッコイイの??)に「No」を言われる覚悟で、彼を選ぶか?皆さんだったら、どうします???
2010.02.21
コメント(0)

16日火曜日。娘を学校に送っていく。今日が最後の日。朝起きると娘は、「本当だったら、今日ゆっくり寝ていることも出来たのにねー!」なんて言っているから、「行きたいといったのは、そっちでしょう??」と言うと、「そうそう。」なんてうなずいていた。 朝、隣の管理人の所へ行くと、日本から小包が届いていると渡された。、とかく今回日本から届くのが遅いと、思っていた頃だったので、とてもうれしかった。 今回は、もうなくなりかけのものがたくさんあったので、特にうれしかった。 もうお雛様が近いので、こんな素敵なお雛様カードが入っていた。もちろん飾っています。サンリオのものです。 Kittyちゃんおひな様も凄い!!イタリアでも人気なので、これってイタリア人にも受けそう!! 朝は、手芸教室。今日もパッチワークです。手芸とは、忍耐ただあるのみ。作っているものを次回は載せたいと思います。 14時半に娘を迎えに行った。この希望者出席学校は、娘の仲のいい男の子の友達が多いから、娘は楽しいらしかった。 家に帰った来て、約束どおりの日本人学校の宿題は、いつものごとくしない娘!バレエ教室は高いだけあって、今週も閉めずやってくれるからうれしい。でも娘の通っている小学校外は、なんと今日まで義務的出席だった。 夜は、ラーメン。昨日焼き豚にして、今夜のラーメンに入れます。 なぜかラーメンとなると、焼き豚が入っていないと嫌がる旦那、昔「たんぽぽ」を見たのがきっかけなんです。 ラーメンは、生ラーメンのが美味しいですが、これ成田のDutyfreeのお店で売っているもので、半生のもの。美味しい!!先日日本から来た友人にわざわざ買ってきてもらいました。私が買ってきたのは、上方ラーメン。彼女が買ってきてくれたラーメンは東京ラーメンでした。あーおいしかった!! 17日水曜日。新たに、洋裁。 ずっと前に友人がプレゼントしてくれた布。何を作っていいのか分からず、置きっぱなしになっていたのですが、やっと分かったのです。オーバーより軽いイタリアでは、「肩隠し」と言う言い方をします。楽しみにしていてください。 18日木曜日。晴れ!! 午後12時からアバターAVATARを見に行きました。話題作で、大変込んでいるので、学校が休みで、皆山に行っている間に、見に行こうから始まったのですが、案の定、がらがらで、合計10人ぐらいしかいなかったほど、すいていた。わざわざ3Dのを見に行きましたが、なんか動くシーンでは気持ち悪くなってしまった。娘もそうで、時々外しながら見た。それにしてもアバターの世界は素晴らしく、この世界を創造した事事態凄い。3Dで見たので、次の日もなんかアバターの世界にいるような錯覚を感じた。 ただ切符代の高さにビックリしてしまった。 映画の帰り道Duomoを通った。カーニバル本番は今週の土曜日なのだが、木曜日でも衣装を着ている子供たちがちらほらいた。 午後はなんとバレエ教室へ、 夜、インターネットのクックパッドで得たレシピ「ロールケーキ」に挑戦してみた。結構上手く出来た。 夜冷蔵庫に休ませて、私は寝た。 19日金曜日。雨 このロールケーキ、娘が日本でかの行列の出来るお店のロールケーキを食べたところから、気に入り、作ったのだが、朝食に出すと、生地の味が嫌だと言って食べない。 この日の午後友人宅に遊びに呼ばれたいたので、試しに私が食べてみるとかなり美味しくできているので、どうせだれも食べないのならと、ロールケーキを半分切って友人宅に持って行こうとしていると、娘が「私食べるのに!」といい始める。嫉妬しているのだ。「それでもやっぱり食べない。」といわれたら嫌だからと言って、持って行った。 そしたら、夜ケーキを美味しいと言って食べ始めたのだ!!全く人にあげると言うと食べ始めるのかしら??複雑な娘なのである!!きっと彼氏を何度も泣かすことだろう!
2010.02.21
コメント(0)
20日セリエA、Genoa-Udinese 3-0で、Genoaの勝ち!そして勝てないインテルの問題は深刻化???今夜のInter-Sampdoria戦は、始まって直ぐに、ディフェンサーSamuelのレッドカードでの退場。直ぐに同じディフェンサーのCordobaまで、退場と波乱の開始となった。 11人対9人とは、なんとも凄い展開となった。結局攻撃どころではなく守るばかりに、しかも相手のSampdoriaは、Cassanoがプレーしていないとしても侮れないチーム。 後半、Eto'oが2度も惜しくもゴールを逃した。とにかく11人対9人の試合だったから、引き分けで当然いいのはインテル。 それにしても、3連戦引き分け、勝てないインテルに不安あり、水曜日にはチャンピオンズ・カップ、チェルシー戦を控えているのに、大丈夫なのだろうか??何度も、Sampdoria側からファール的なプレーに審判員は、笛すら吹かず、インテルの選手はナーバスになりきっていた。もちろん試合後、インテルのクラブ側からは取材に沈黙を提示した。 Forza Inter!! 21日のセリエA。インテルは勝てないのに、他のチームは勝つ!しかもRomaが勝つという最悪な事態。インテルとローマの差はなんと5点差。うーんやばい!!感じ。Juventusも勝ったから、ランキング4位にまでまき返した。Napoli,Sampdoria,Palermoは、3チーム同点。今夜Bari-Milan戦。なんとミランは勝ってしまった。問題なのは、対戦相手が有利ともう優勝する気でいるファン。(結果) (ランキング)Roma-Catania 1-0 Inter 55Atalanta-Chievo 0-1 Roma 50Fiorentina-Livorno 2-1 Milan 48Siena-Napoli 0-0 Juventus 41Cagliari-Parma 2-0 Napoli 40Bologna-Juventus 1-2 Sampdoria 40Palermo-Lazio 3-1 Palermo 40Bari-Milan 0-2 Forza Inter!!
2010.02.21
コメント(0)

15日月曜日。いつものように月曜日は掃除の日。 今週は、イタリアでは白の週と言われていて、一週間スキー休み。と言っても、学校がオルガニゼーションしてくれるわけではなく、親たちが勝手に連れて行け!と言うイベント。 我家も景気のいいときは、1週間行って来ましたが、次の年は、4泊。スキー学校も開かれるから、1週間行かないと子供にとってもつまらない。大体月曜日にスキー学校が始まるので、週の途中に行っても、途中からは入れてくれない。しかも10月くらいには予約しないと、満員になるし、2月の休みは皆風邪を引く季節なので、かなり危険。今年も景気が悪いのと、主人の調子も悪いのもあって、ミラノに残っていたが、やっぱり汚染の酷いミラノの空気より美味しい山の空気がすいたかったなー!来年がんばらなくては! 我家のお気に入りは、アルトアディジェですが、ここはトレンティーノ。この山脈の後ろがアルトアディジェ。イタリアは芸術、遺跡、共に美しい国ですが、なんと自然も美しい国なのです。なんともずるい!ここは、イタリア北部、ヴェネツィアがのあるべネト地方の西隣に位置し、イタリアのオーストリアの付け根にアルプスのドロミティがある。ここはスキーの本場。なんでもここの住民たちはスキーパス、スキー学校まで、観光客とは違うコスト、教室のコースを受ける事ができる。 イタリアのスキーのゲレンデは、標高2000mぐらいからなので、見晴らしが最高です。 そんな訳で、希望者は学校に月・火曜日と通えますが、14時半まで。娘は去年参加してカーニバルの衣装で行って一日中学校で遊べる事で、大変楽しかったので、行きたがっていたので、送った。よってクレオパトラで行って来た訳です。 なんと、お昼に私の歯のカプセルが外れる。イタリアは歯医者が高いので、ひゃーっとなるわけ。 そして、14時半に娘を迎えに行く14時20分に、なんと7年間ほど我家で飼っていた金魚が死んでいて、ビックリ!!!私が小さい頃、お祭りの屋台で取った金魚は2ヶ月と持たず、こんなに長く生きている事に違和感を感じていたが、それにしてもいきなり気がついたら死んでいたので、びっくりしてしまった。しかも、直ぐに家から出なくてはならないときに気がついたのと、主人もちょうど出かけ際だったので、処理している時もなく、金魚の遺体をかくしてのみ、出かけた。 家に帰って来る途中、娘に伝えるとおお泣きしていた。娘の叔母が電話で、「きっと天国で今頃幸せに自由に泳いでいるわよ!」と、慰めると、「それジャー家では、幸せではなかったのか?」と問われて困っていた。 夜中、主人は近所の公共の花壇に遺体を埋めに行った。生ごみで捨ててしまうには、かわいそうな気がしたのだ。日本で一軒家に住んでいた私は、マンション暮らしの不便さを思うのである。
2010.02.20
コメント(0)

先日のクレオパトラの衣装にちなみ、資料はこんなものを使いました。 コレが首飾り、なかなか首飾りの資料集めって難しいんです。コレが頭の部分。クレオパトラは、コブラがないとだめとか、この資料、私がジュエリーデザインの勉強をしていた時のもの。「ジュエリーの歴史」の時間の資料でした。 今娘は、イタリアの小学校で、古代エジプト文明の勉強をしていますが、古代エジプト人は、キレイ好きで、1日2回お風呂に入っていた。いい香りを漂わせていた。女性は脱毛していた。好まれた飲み物はビール(今と同じ麦から出来ている)。金持ちは、ワインを飲んでいた。女性は、家と子供の世話をする。金持ちの女性は、奴隷の家での仕事を見張り、夫の公共の場所へ出席へ共に参加するなど、ほとんど今と変わらなかったりして...... イタリアの2月14日は、日本のチョコレートの日とは、全く違う。「恋をしている人々の日。」なので、恋人同士、夫婦同士がお互いにプレゼントをする日ですが、盛り上がっているのは、めっきり若い人たち。私の友達なんか、「プレゼントがないなら口利かないなんていう馬鹿な女がいるのよー。」と、軽蔑する人もいるぐらい。 今年も、インテルのグッズものでも買いに行くかなー?なんて思っていたが、結局クレオパトラの衣装作りでそれど頃ではなく。思いついたのが、日本っぽくチョコレートケーキを作れば?と言うことで、オーストリア名物のSACHERにチャレンジしてみた。 なんかデジカメのピントを合わせるところの調子が悪いらしく、上手くピントが合わなかった。結構ケーキを作ることに慣れたから、大丈夫かと思っていたら、なかなかどっこいうまく行きませんでした。日本の丁寧なレシピ集でなくて、説明が少ない。 やっぱり失敗を重ねなくて、成功しないのだ!! 私の反省としては、最後のチョコレートクリームを作る時に、溶かしたチョコに生クリームを加える時に、生クリームは常温でなくてはいけない。所だと思うのだが.....本当はチョコレートのコーティングがテカラなくてはならない。まだまだ修行は足りない。
2010.02.20
コメント(0)
18日の夜のヨーロッパカップ。パナティナKos(ギリシャ)-Roma戦は、すっかり1-2で勝つと思っていたRomaに、パナティナKosが3-2の逆転勝ち!かなり信じられない結果。セリエAでは、ここのところめっきり強いRoma。Romaにとっては、冷たいシャワーとなった。(イタリアの表現)苦い経験の時に使う表現。 アヤックス(オランダ)-Juventusは、1-2と、久しぶりにヨーロッパで勝ったユーベン。チャンピオンズリーグ出場慣れのユーベンにとって、ヨーロッパカップには、2000年から出場していない。
2010.02.19
コメント(0)

金曜日12日、なんとこの日にも学校にカーニバル用衣装を着て行けたが、間に合わず、月曜日にも着ていけるので、そっちにしてもらった。結構簡単に出来るだろうと、思っていたが甘かった。 しかも風邪を引き、寝たいのに、寝れない辛さ、おかげで風邪は悪化した。でもなんとか木金土と縫って、ミシンで縫うところは、何とか終わり、土日で、仕上げ、アクセサリーの色塗りをした。 はて、衣装は、洋裁の先生カルメンなしで、作ったので、自分でパターンが起こせてうれしかった。アクセサリーは、首飾り、頭の飾りの部分をなんとか写真入りで、見つけることが出来て、コピーが出来た。衣装作りは、かなり楽しいかも?しれない。 棒は、サランラップの芯を使った。曲っているところは、針金のハンガーの針金を使って形を作って、新聞紙で肉付けをした。色は、色布テープの水色、黄色で、巻いて出来上がり。コレは旦那にやらせた。 金の帯が気に入っています。本当はこのスタイルなのですが、寒いので、上から羽織るもの考えました。 コレが本当の姿。セーター、ズボンがはけるように、ゆるめに作りました。 私としては、なかなか満足しているのですが...お化粧もアイラインを入れたり、赤い口紅で、クレオパトラ風にしてみました。 来年は古代ローマ!!
2010.02.19
コメント(0)

11日木曜日、朝から雪が降っていた。 娘の鼻かぜが治って来ると、私が同じはな風邪を引き始めた。 さて、いつもオーロラ姫の衣装の娘が、今年は「クレオパトラでいい。」と、言う。このクレオパトラ、今娘がイタリアの現地校の歴史の時間に「エジプト文明」を習っているから、興味が出て、クレオパトラにした。このクレオパトラをすることで、衣装やらジュエリーやら色々調査しないとならならないので、勉強にいいかと思ってOKしたところもあります。とりあえず、白い生地で縫えるために、安く出来る。と言うところと、結構簡単に縫えるで、OKしたのだが、なかなかアクセサリーが面倒であった。 しかも風邪引き初めに、縫い物をすることは、かなり良くない。 今日から、本格的に始めた。ただ寒いので、袖なしだけでは寒いので、上から着れるものが必要=生地が足らないで、結局、また布を買いに行った。そしてデザインも決まったので、帯の部分は金でなくてはならないから、金の布も買った。 この金色の布は高い。ただ帯びの部分なので、50cmにしておいた。でも柔らかくて、とても良い生地、娘も触った後、かなり気に入っていた。 トイレットペーパーの芯を一箇所切って、二重にして上から、その金の布で覆って、ブレスレットにした。良い感じ! 首飾りの部分、ダンボールで型を取って、新聞紙で厚みをつけて、トイレットペーパーを木工ボンドを水で薄めたもので、塗りながら貼っていった。 同じやり方で、頭の部分の飾りも作った。額の飾りはコブラなんです。
2010.02.18
コメント(0)
17日今夜のチャンピオンズ・リーグ戦は、Bayern Monaco (ミュンヘン)-FIORENTINA戦は、2-1でFiorentinaの負け。 しかも悲惨な審判で負けた為に、かなりの怒りが!!審判員はノルウェー人。 Fiorentinaの選手は退場を喰らうは、2点目の決めのゴールは、思いっきりオフサイドのゴールだった。 審判員のせいだった、せいじゃなかったにかかわらず、Juvenmtusは、このBayern Monacoにホームで負けて、チャンピオンズから退出しているので、なかなか侮れないクラブなのだ!
2010.02.18
コメント(0)

10日水曜日、仕方ナシに、娘を学校に送って行った後、スーパーに行く。 8時半ごろのスーパーは、すいていて気持ちが良い。 イタリアには、セロリに白と緑があります。白は日本でも売られている物で、少し高め、生で食べるのに良い。この緑は少し安め。と私が思っているのだが...... コレは、半分側が切られて売られるいるもので、100円もしない。この葉っぱの部分を使った料理、セロリは葉っぱの部分を切って保存しないと、直ぐに弱ってしまうので、葉っぱを切る必要があるので、どうせ捨てるのなら料理に使った方が良い。 この料理、もともとトスカーナ地方の貧阻な農民料理でした。 葉っぱの部分を切って、洗います。 まず葉っぱを切って、その葉っぱの部分のセロリも一緒に切ります。玉ねぎのスライス切りを、バージンオリーブオイルで炒め、ペペロンチーノをかけて、水を入れて、煮込みます。バジルも入れます。30分以上煮ます。 その後、トマトピューレと水を足します。 昨日の硬くなったパンをオーブンに入れて、焼き目をつけて、お皿におき、パルメザンをかけておきます。 おなべに、たまごを入れます。 卵がお好みの堅さになってきたら、お皿、パンの上にかけます。 その上から、パルメザンをかけて出来上がり! とにかく、昨日のパンを使ったり、卵を入れることで、食べるとお腹が膨れます。まさに、貧乏見方の料理なのですが、今では、このような素朴農民料理が、レストランで食べられるようになったほど、ブームなんです。
2010.02.18
コメント(0)

9日火曜日。 朝は手芸教室。今日もパッチワーク。 午後は、娘の学校の先生と面接の日でした。昨日保護者会で、話したので、もう話すことなどは、あまりなかったのですが、行って来ました。学校に娘を迎えに行くと、鼻かぜの情けない顔をしていたので、バレエ教室には連れていかず、家につれて帰った着てから、主人が家にいたので、それから学校に面接に行った。 面接では、娘は精一杯勉強しない。事であった。「別にクラスで優秀のほうでなくていいや」と言うところがあって、あまり勉強しないところがあります。テストがあることを一週間前から知っていても、勉強し始めるのは、前日の夜と言うことがしばしは、すると、先生から毎日連絡帳を私が注意するようにと、言われてしまった。 イタリアでは、ママが子供の勉強に介入する事が、頻繁にあります。もっと付きっ切りしろとは........イタリアでは、皆がり勉みたいなところがあって、成績が良くないといけないみたいなものが、大変強いです。 夜ご飯は、フレッシュトマトスパゲッティ。 プチトマトを煮て、皮を向いておきます。トマトは、切ったりつぶしたりしておきます。にんにくをトマトと共に、バージン・オイルで炒めます。トマトは熟している方が、美味しく出来ます。 茹でたスパゲッティを入れて炒めて、バジルをかけて、出来上がり!! セコンドは、オムレツ。イタリア人は、オムレツが好きなところがあります。 私のまま友達などは、夕飯にオムレツとサラダ。と言う食べ方をしています。コレは、玉ねぎと、ズッキーニのオムレツです。間にとろけるチーズが入っています。上に、スライスアーモンドがあったらよかったなーと、思いました。
2010.02.17
コメント(0)
16日今夜のビックマーチ、Milan-Manchester UNTは、前半早くにもミランが先取点を取り、すっかり勝つ気になっていましたが、前半の終わり近くに同点の1点を、Manchesterが入れて、前半は1-1で終わりました。 後半、1-3となり、試合の終わり近くには、2-3と引き分けに持ち越すかのように思われましたが、2-3の結果で終わりました。 ホームで負けるとは、ミランにとってはなんとも苦い負けとなりました。 てっきり明日Interの試合かとおもっていましたら、なんと来週でした。Forza Inter!!!!
2010.02.17
コメント(0)

先週は忙しい日々+風邪で、かなりダウンしていました。鼻かぜの場合、頭の動きが鈍くなるので、考える、書くことが遅くなります。 8日月曜日は、恒例のお掃除。 朝、ほうれん草のおひたしを大量に作った。といっても4束、イタリア料理で、ほうれん草は大活躍します。やっぱり日本の茹で方が、ほうれん草の緑を上手く残す事ができます。コレをまとめて作って、私の場合、切って、ラップに包み、冷凍します。今夜のconchiglioneにも使いました。イタリア料理の他にも、日本食にも良く使います。安いですし、なかなか庶民の味方の食べ物です。 娘の学校の後、保護者会がありました。しかも非常識な親が娘と同じクラスの女の子の誕生パーティーを郊外のボーリング場にて、行なったので、その他の親はてんやわんやだった。今回の保護者会にて、イタリア語(国語)進め方について、多くの親はいろいろと先生に聞きたい時だったので、皆出席したいところを、郊外でパーティーをされては、子供を送っていくのに、送っていくと保護者会に親が出席できない。 普通郊外で誕生会を開く場合、隠れた掟では、土日車が出せるパパがいる時にやる。月から金曜日の間でする場合、行なう側が、交通の便まで考える。なのだが、一向にお構いなし、誰かが日にちを変えられないのか??と聞けば、「何馬鹿な事言っているの??」と言う風な態度で、かえる気など、微塵もない。我家は招待状をもらった時点で、保護者会に関係なく、「遠いので連れて行けない。」と、私は答えたので、娘はすぐさま開催者の子に報告した為に、なぜか送っていってもらえる事になっていたが、ベビーシッターがタクシーで連れて行くケースもあったほど。 保護者会が無事に終わって、旦那と共に、娘を迎えに行ったとき、なかなか着かずに困った。なんとも分かりづらく、しかも表示など全くない。娘のほかに2人の女の子も連れて帰ってきた。 この夜は、conchiglione!!=大きな貝。 なんと、家に帰ってきたのは、8時。こんな遅く帰って来た時に限って、面倒な料理をすることにしていたので、ますます面倒で疲れた。 はっきり言って、こんなに遅くに帰ってくるつもりはなかった。
2010.02.16
コメント(0)
12日金曜日、いくら来週試合があるからといって、金曜日になぜ試合が行なわれるのか??インテルも来週試合があるのに、日曜日の夜の試合とは、ちょっと待遇が違うのでは??と、文句を言うインテルファン!!そんな中Milan-Udinese戦は、行なわれた。結果は4-2。ミランファンをほっとさせた。 13日土曜日、Roma-Palermoは、なんとRomaの7連勝!4-1のRomaの圧勝に終わった。昨夜の勝利でランキング2位になって調子に乗っていたミランファンは、Romaの勝利で、またもや3位に戻った。それにしても、Romaの強さにかなり心配!なインテルファン!! そして、Sampdoria-Fiorentina戦の結果は2-0で、FiorentinaのアタッカーMutuがプレーしなくなってから、全然勝てないFiorentina。順位もかなり落ち込んでいる。 そしてバレンタインデーのきょうの試合。Juvenは久しぶりに勝ったが、ユーベンのペナルティーゴールは、存在しなかったと、論争を呼んでいる。ランキングで、NapoliにぬかされたくないJunvenは、今夜は、皮肉にも、Interを応援したが、インテルは答える事が出来なかった。 Parma-Lazio戦は、散々Inter戦には、粘ったくせに、あっけなく負けたLazio戦! 今夜のNapoli-Inter戦で、インテルの2戦連続引き分けが、話題になった。なぜ勝てないのか??少し心配なところ、コレでは、チャンピオンズリーグで、勝たないと、インテルファンの怒りは冷めないだろう??(結果) (ランキング)Milan-Udinese 3-2 Inter 54Sampdoria-Fiorentina 2-0 Roma 47Roma-Palermo 4-1 Milan 45Cagliari-Bari 3-1 Napoli 39catania-Atalanta 0-0 Sampdoria 39Juventus-Genoa 3-2 Juventus 38Chievo-Siena 0-1 Palermo 37Livorno-Bologna 0-1 Cagliari 35Parma-Lazio 0-2 Genoa 35ランキング1位と2位の差が近づいてしまった!! Forza Inter!!!
2010.02.15
コメント(0)
先日大雪の為延期されたParma-Inter戦は、今夜行なわれた。 今夜からシベリアからの寒気がフランス経由でやって来る。しかもこの寒気は近年に見ない大雪をもたらすだろう??なんて恐ろしい事を言っている中、この試合は零下の気温の中、行なわれ、しかも雨が降るという、いくら高額の収入とは言え可愛そうな選手達であった。 さて、とてもつまらない前半を終えて、後半Paramが先取点を取るが、すぐにインテルもゴールをしてなんとか、答える事が出来たが、それで終わってしまった。 寒さに負けたのかもしれない。取り合えず1-1の引き分けであった。 それにしても、インテルの1月の延期戦はすぐにプレーさせられたのに、ミランの12月に延期された試合がまだされていない訳は、どこにあるのだろう???? これでインテルはまだランキング1位の53点!!Forza Inter!!
2010.02.11
コメント(0)

6日土曜日。晴れ。でもまだまだ寒い!3度。 相変わらず、日本人学校の宿題をする娘。 昨日から心配されていた道路も、雪が降った後、雨が降ってくれたので、道はすっかり綺麗になっていた。 午後から、日本人学校なのだが、今日は、3時間目から授業参観、4時間目は保護者会があるので、そのまま学校に残るので、友達ママと近所のBar(喫茶店)に行った。 授業参観、保護者会では、来年度の学級委員さんを決めた。早いものでもう3年生も終わろうとしている。 帰りはお友達なんかと一緒に地下鉄で帰った。 今夜は、水曜日の日、スーパーで大根が見つかったので、大根とスペアリーブの煮込み。 こんな風に、スーパーで手に入るんです。 久しぶりに日本食。コレがかの大根とスペアリブの煮込み、はっきり言って、イタリア人の旦那の好物。今日は長い時間かけたので、美味しかったです。 いつも食べたいと思っていたねぎの味噌汁。でも日本の味になかなかならなくて….でもやっと分かったのです。イタリアには、ねぎが二種類あるのですが、そのうちのcipolottiを使わないといけない。しかもあまり煮ない。と言うところにミソがあります。ついでにもう一つのねぎも入れます。久しぶりに美味しかったです。
2010.02.09
コメント(0)
2月7日のセリエA!! 15時からの試合。やっぱり強いインテル!!Inter-Cagliari戦では、あっさりと3-0の勝利!しかも前半に3点を決めるというはやさ!!! Bologna-Milan戦では、インテルから購入したManciniを直ぐに試合に起用した。おかげでベッカムはプレーしなかった。彼こそ無料(?ちょっとはっきりしませんが)でプレーをしに来ているのに、プレーをしなくて、不満が出るのでは??今日こそ勝てると思っていたMilanファンは、今日も引き分けで、がっくり。Manciniを購入時に、ミランのオーナーベルルスコーニは、「何で買ったのかわからない?今のミランに必要なのは、アタッカーなのに。」のコメントに、引き分けた後に、ミランファンたちは、口々に「ベルルスコーニは正しかった。」コールをした。 夜のFiorentina-Roma戦。強いローマ。調子を取り戻してきました。なんとランキングでは、Milanを越しました。ただ心配なのは、なかなかこのRomaは、やっかいな存在になりそう? (結果) (ランキング)Atalanta-Bari 1-0 Inter 52Bologna-Milan 0-0 Roma 44Genoa-Chievo 1-0 Milan 42Inter-Cagliari 3-0 Napoli 38Lazio-Catania 0-1 Palermo 37Siena-Sampdoria 1-2 Juventus 35Udinese-Napoli 3-1 Fiorentina-Roma 0-1 Forza Inter!!
2010.02.08
コメント(0)
新しい監督が来ても勝てないJuventus!2月6日の夜の試合Livorno-Juventus戦は、1-1の引き分けに終った。顔色のさえないユーベンファン。 今日試合があったのは、Palermo-Parma戦、2-1でPalermoの勝利。ランキングで同点だったJuventusを越したことになる。 明日の15時から、Inter-Cagliari, Bologna-Milan。 20時45分から、Fiorentina-Milan戦。Fiorentinaには、がんばって欲しい! Forza Inter!!
2010.02.07
コメント(0)

4日木曜日。曇り。朝、気が付くと頼まれていた翻訳があったことに気がつく。しかも電子手帳が動かない!! 辞書の翻訳の仕事をしていた時に、必要性に気付いて買ったのですが、古い人間なので、かなり辞書の方が使いやすいと思っていて、必要性を感じなかったのですが、実際買ってみて使ってみると、あまりにも早くて便利な事が分かり、もう離せないものになりました。通訳の仕事の時にも便利なんです。が、動かない!電池のせいと思うのですが、しかもCASIO壊れるか?と思うのです。でも電池を入れ替えた時にコントラストが出た後、決定が押せないので????とにかく時間がないのに、実際辞書を引くと時間がかかる。何とか、午後友人に借りました。 そして、シャツは終わった!!!!出来上がり、このシャツ、洋裁の先生カルメンから作り方を聞いただけで、自分でパターンを出して作ったので、出来上がった時は、かなり満足でした。ただ1メートルだけ買ったので、袖は出来なかった。1メートル480円でした。日暮里のTOMATOは素晴らしい!是非皆さん行って見て下さい。 首のところは、銀色のゴムを通しました。 夜は、やっぱりriso bisi, la tortina di porriPrimo プリーモ Riso bisiは、ミラネーゼ好みの味。簡単に出来て、美味しい! こっちは娘の夕飯。小さいパスタに、バージンオリーブオイルをかけて、パルメザンをかけたもの。やっぱりイタリア人なのだ。私は食べようと思わない。 ねぎとジャガイモとチーズのタルト。塩ぱいタルトは、イタリアでは、エレガントな食べ物になります。 このタルト、売られている生の生地を使います。こっちの方が楽です。 5日金曜日。雨から雪。朝から雨が降っていて、娘を学校に送っていくのに、面倒くさかったが、11時くらいに気が付くと雨から雪に変わっていた。 朝、翻訳の仕事を終えて、お昼ご飯!! 友達の家でご馳走になって、美味しくて、昨日納豆をかったので、今日試して見ました。うちの旦那は、イタリア人なのに、そば、納豆好きなので、彼も気に入ってました。美味しかった!! 午後カーニバル用の衣装の布を買いに外へ出るとかなりたくさん降り始めていたが、今日買わないと、明日買えないし、もうそろそろ始めないと、絶対に終わらないので、取り合えず雪の中布を買いに出かけた。 いつの間にか、雪が積もり始めた。 結構、家から歩いていける生地屋なのだが、あまりいい生地は売っていない。信じられないのが、自分達で、店をオートクチュール生地店なんて見出しをつけてしまっていること。この後、娘を学校に迎えに行くと、今日は通信簿の日だった。イタリアのママ達は、ほとんど教育ママで、自分の子供が(日本で言う)オール5、4とかでないと、キャーキャーする。先生も学年末に、コレだけ成績が上がりましたと言う成果を見せたいようで、2期のうち上期の通信簿は、少し低めにつけるところがあります。 夜も雪は降り続けた。 かなり積もっていたが、幸運にも途中から雨に変わってくれたので、積もっていた雪は、かなり溶けて雪は消え始めました。
2010.02.05
コメント(0)

あっという間に2月になってしまいました。年をとると、月日の経つのが早いといいますが、早い!の一言! 2月1日月曜日。晴れ。 月曜日は、お掃除日。洗濯をしながらのお掃除。 合間に洋裁をするのですが、この生地はなかなかミシンで縫うのが難しいんです。何度も何度も巻き込み、かなり嫌になってきました。かなり縫い目が雑なところがありますが、見えないので、掘っておく事に。ミシンを使うのは、何とか終わり、ここから仕上げなんですが、この仕上げが案外長いんです。 2月2日火曜日。晴れ。 今日は手芸教室でした。今日はクロスステッチもですが、パッチワークの日でした。 パッチワークは、松浦香苗さんが全盛の時に、彼女の本を見てやる気になりました。 私が好きなのは、この星です。娘のベットカバーを作りたいのですが、洋裁に時間をとられてなかなか出来ません。 パッチワークは、とにかくたくさん布を持っている、いないで違いが出てくるので、なかなかお金のかかる趣味です。 今夜はラザーニャでした。ラグは、前に作っていたものを冷凍していたのを使いました。 3日水曜日。曇り。先週の金曜日から天気が良かったので、もうそろそろ悪くなる時?? 今日は、朝からお買い物。旦那の車が出せるので、まず最初にガソリンスタンドに行くと、いつも行くガソリンスタンドは壊されていた。 真向かいのガソリンスタンドに行った。イタリアもガソリンは高いです。 その後、中華食材店に、行ってもらった。と言うのもお米10kgが欲しかったから。日本米12,5ユーロ、お醤油キッコーマン1l=5,2ユーロ、納豆3パック=2,9ユーロでした。全部で、3000円くらい、高いですか??この食材店、実は私がイタリアに来たときからあるお店なんです。最初は小さかったのに、今では2倍くらいの大きさです。中国人のパワーを感じます。 その後、スーパーに行って、買出し。というのも、今週は、土曜日に日本人学校にて、授業参観と保護者会があるので、学校に残っていなくてはならないんです。よっていつものようにお使いに行けないので、きょうすることになったんです。 かなり高い買い物、なにせ終わったものが多かったので、必要なものを買っていただけなのに、この値段!!約15000円くらい!きゃー!私が悪いのではないのよー!私のものはチョコのお菓子だけ!! 午後から、旦那の友達が来るとかで、慌ててプラムケーキを作った。 クリスマス時期に作っていたプラムケーキは、ドライフルーツを使ったもので、その中で残っていたものがありました。くるみ、プルーン、干しブドウで、干しイチジク、干し杏はもうなく結構高いので、いまさら買う気にもならないので、あまり物+ドレンチェリーなどのカラフル物をまぜて作ると、旦那にこっちの方が美味しいと言われた。こっちの方が、オリジナルレシピだ!なんて言うから、けっこうびっくり!皆さんはどちらがお好みですか? 今日、お米をかったので、今夜は久しぶりに日本食!! 肉味噌グラタン!!そして先日日本から来た友人が持ってきてくれた柴漬け! おなじみですが、美味しいんですよ!我家の定番です。味の濃いのが好きな方にはお勧めです。
2010.02.05
コメント(0)
4日木曜日、今夜のイタリアンカップ戦は、Roma-Udinese戦。 今夜は1ヶ月ぶりに、Totiが故障から復帰してきた。 最近めっきり調子のいいRoma,これも去年までJuventusの監督だったRanieriのおかげ?か、 それにしても、2-0であっさり勝ってしまったし、セリエAのランキングではMilanが、Livornoと引き分けをしている間に、勝って同ランキング2位に追いついた!インテルのシリーズ優勝への大きな妨害となるのは、間違いなし! それにしても次回のイタリアンカップ後半戦Fiorentina-Inter戦は、4月14日ととても遠い話このままで行くと、決勝はインテルーローマ戦になりそう?? Forza Inter!!!
2010.02.05
コメント(0)
今夜のビックマッチは、Coppa Italia=イタリアンカップのInter-Fiorentina戦。Fiorentinaは今シーズン、コンディションのいいチームだけあって、かなり懸念されましたが、なんとInterが勝ってしまった。やっぱりMutuがいないことが、かなり響いているのだろうか? それにしても、またもやプリンスMilitoのゴール!前半の34分ごろのゴール!こんな風に勝ててしまうのも、やっぱりInterが強いから???あまり調子にのるとろくなことがないので、この辺でやめておきます。 なんとInter-Milanダービー戦後、インテルの幹部の態度もひどいものだったと、ミランの幹部から非難が起こり、かなりもめた。この揉め合いの後、和解の意を表して、サッカー市場最後の日に、インテルのブラジル人選手Manciniが、ミランに移籍した。普通だと、ライバルチームを強くしてどうする??と言う疑問から、ミランに売らないものを、今回は売ってしまうらしい。それにしても、ManciniもManciniで、「インテルにいた時は、気が静まる日はなかった。監督Mourinhoとは、気が合わなかった。」などとほざいていた! イタリアンカップは、今夜が準決勝?ただ対Fiorentina戦は、2戦あります。次回はFiorentina-Inter戦。Forza Inter!!!!
2010.02.04
コメント(0)
相変わらず寒い日が続くミラノ。 30日土曜日。 Bari-Palermo 4-2 Napoli-Genoa 0-0 珍しく勝たなかったNapoli. 31日日曜日。 昨夜の大雪の為に、会場の一部の使用が不可能な為、Parma-Inter戦は中止された。 大雪と言えども、コートはビニールシートで覆われている。朝9時くらいから雪掃除をしてくれれば、試合は出来たのでは?すでに現地についているインテルファンは、雪での交通に不便ナシ、スタジオ近くに雪で不便はなし、しかも晴れている。1時間遅らせれば、試合は開始できたのでは?中止するには何かの思惑があるのでは???と話し始めている。しかもおかげでインテルは3戦連続でプレーしなくてはならない。と、とにかく問題が続出しそう?? 元インテルの選手Crespoは、Genoaに売られたが、なんとこのサッカー市場期間中に、なんとGenoaからParmaに移籍している。今日は故障中で、プレーはしなかったとしても、またCrespoに対戦と思うと悲しいものがある。彼はLazio前にParmaの選手でした。彼の全盛期はParmaだったのかな~? インテルにイタリアカップで負けた後、監督をFerraraからZaccheroniに替えたJuventus.今夜はJuventus-Lazio 1-1と、Zac(ザック)のいいデビューとなった。彼はもともとインテルファン。Lazio,Milan,Torinoと監督を務めている。Interでは、Manciniが就任する前まで監督を務めていた。 先日のイタリアカップで、FiorentinaのMutuはドーピング検査で、引っかかった。 なんでも、痩せ薬と、ビタミン剤のものと言われている。コレによって、アタッカーにかけるFiorentinaは、SampdoriaのアタッカーCassanoをかなり欲しがり、昨夜12時に、CassanoのSampdoriaからFiorentinaへの移籍が発表されたが、今日の13時頃、この発表か却下された。この疑惑はかなり大きい??真実は?? すっかり勝つ気でいたMilan! 最後の最後にLivornoのLucarelliのゴールで同点に終わってしまう!!ミランファンにとって、かなり苦い、後味の悪い試合となった。 Romaはレギュラー選手が欠けていても勝った。コレは強く、コンディションが乗ってきているので、要注意なのである。 明日、サッカー市場は閉まる。インテルは、Pandevの後、またまたLazioからDesmoを購入しようとしているが???? (結果) (ランキング)Cagliari-Fiorentina 2-2 Inter 49Catania-Udinese 1-1 Milan 41Chievo-Bologna 1-1 Roma 41Milan-Livorno 1-1 Napoli 38Roma-Siena 2-1 Juventus 34Sampdoria-Atalanta 2-0 Palermo 34Juventus-Lazio 1-1Parma-Inter は、2月10日に延期。 Forza Inter!!!
2010.02.01
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1

![]()
